東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ武蔵野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. ザ・ライオンズ武蔵野ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-07-08 17:21:51
 削除依頼 投稿する

武蔵境駅より徒歩8分の物件です。



所在地:東京都武蔵野市境2丁目1303番1他(地番)
交通:中央線「武蔵境」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2008-02-16 10:19:00

現在の物件
ザ・ライオンズ武蔵野
ザ・ライオンズ武蔵野
 
所在地:東京都武蔵野市境2丁目1303番1他(地番)
交通:中央線武蔵境駅から徒歩8分
総戸数: 93戸

ザ・ライオンズ武蔵野ってどうですか?

No.151  
by 物件比較中さん 2008-06-19 23:45:00
今週末第4次販売の締め切り、抽選があるようですね。
146さんのお話だと20戸は販売済みのようです。
今週末で25戸くらい売れたことになると思います。
まだ迷ってます。
タワーももうすぐギャラリーオープンだそうですし、
ルフォンもありますから・・・・
No.152  
by 契約済みさん 2008-06-20 22:11:00
私の判断基準から言うと、

タワー型は上層階に住まないと意味が無いけれど
朝は通勤ラッシュでエレベーターが待たされそう。
仮に駅近でも、降りるまでに何分かかるか。
また災害時に自力での脱出が可能か等を考えると
デメリットの方が多そう。

ルフォンは、なにしろ吉祥寺通りが以上に混み
全く進まない事も珍しくない事。
また裏の道も一方通行が多く、結局吉祥寺通りや
井の頭通り、五日市街道、人見街道等周辺道路の混雑に巻き込まれてしまう。

事などを考えると、武蔵境はベストかはわかりませんが
ベターだなと思いました。
ちなみにライオンズ武蔵野は先月末で20ちょっとですから
現在は30前後の契約数ではないかと思います。
No.153  
by 匿名さん 2008-06-21 13:08:00
まあ、「ザ・ライオンズ」はライオンズマンションシリーズの最高級グレードの物件で、会社の顔となる商品として売り出してるでしょうから、質的には悪くないでしょうね。まあ個人的にはもう少し駅に近ければという気がしますが…。
No.154  
by 匿名さん 2008-06-22 14:49:00
ここは値引き対象ですか?なんか1割引に大京なるとか
No.155  
by 匿名さん 2008-06-22 15:27:00
完成在庫物件のみ、下げ幅は物件により異なり最大で10%。
ここは該当しないじゃん。
No.156  
by 駅ビル 2008-06-29 21:50:00
西武の駅ビルの名称がEmio武蔵境(エミオ)になるみたい。8月29日オープン!
で、注目の入居テナントは・・・
【1階】
成城石井(スーパー)、パステル、レモンドロップ、武蔵野茶房(販売)、RFプラス、おこわ米八、地鶏屋、
ドンクミニワン(喫茶店併設)、松蔵ポテト、奈良香寿軒、プリンセス(生花)
【2階】
武蔵野茶房(喫茶店)、ミアボッカ(イタリアンレストラン)

ttp://image.blog.livedoor.jp/yoshiji3/imgs/0/9/09592200.png
ttp://image.blog.livedoor.jp/yoshiji3/imgs/4/3/4344f0ec.png
No.157  
by 境二丁目 2008-06-30 14:20:00
はじめまして♪皆さん!!theライオンズ…中々高いですねぇ〜(爆^O^笑)
内装は…ぅーんやっぱりみたいな(笑)センスありませんね!!せっかく外装は、いいのに勿体ないです('◇')ゞ
あと(笑)西武の駅ビル…意外と北口の人は、行きませんょ…多分最初だけ(笑)
No.158  
by 匿名さん 2008-06-30 23:25:00
北口側にも駅ビルの計画がありますよ。
まだ先の話ですけど。
No.159  
by 匿名さん 2008-07-01 01:51:00
北口に出来るのは駅ビルというより、ガード下ですね。
南口のニューデイズやリトルマーメイドがある場所に駅ビルが出来ると聞きました。
高架化工事が完成したら、北口と南口の行き来が楽になるから、距離感も近くなりますね。
No.160  
by 匿名さん 2008-07-04 00:17:00
武蔵野市の市報に、武蔵境駅のことが写真つきで、出てたけど、武蔵境駅の屋根はツタ類のプランターを設置して、将来的には屋根全体を緑で覆う計画らしいね。
No.161  
by 匿名さん 2008-07-04 21:25:00
今朝、チラシ入っていたけど80㎡台で7500万台とか異様に高くないですか・・?
No.162  
by 匿名さん 2008-07-06 12:50:00
先日、隣の三鷹駅前にある武蔵野タワーの登録会員限定のモデルルーム展示会があったらしくて、
それに行かれたかたの報告がありました。80㎡台の例だと…

下層階 南棟 7F東南角部屋86㎡ 10,900万円

らしいです。もちろん、あちらは三鷹駅のしかも駅前なので、ここよりはかなり割高と思いますが、80㎡台で7500万台は、武蔵野市ということも考慮するとありえる相場と思いますが…。
No.163  
by 匿名さん 2008-07-12 08:33:00
大京の在庫物件の一斉値下げでは、当然既契約者には返金されないとか。

ここも完成時に完売できないと、値下げ対象なんでしょうか。
フェイシアは値下げ時に入居者にも還元するらしいですけど。
No.164  
by 匿名さん 2008-07-13 01:12:00
フェイシアは特殊ですよ。武蔵野タワーズの価格が出ましたから。なんだかんだ言ってもここは完売すると思いますよ。
No.165  
by ff 2008-07-27 19:37:00
あと何戸販売がありますか
No.166  
by 購入検討中さん 2008-08-15 17:38:00
ここ三ヶ月で、、、、、
手元現金  ▲215億円
在庫      +120億円
短期借入金 +140億円

そして経常利益マイナス。。。。。

買っても大丈夫なんでしょうか?
No.167  
by 匿名さん 2008-09-22 22:15:00
第二期募集始まりましたが、最近の契約状況はどうなのでしょうか?半分程度は制約したのかな?
No.168  
by 買いたいけど買えない人 2008-09-30 09:17:00
安くならないかな…
気に入ってるんだけど…
安くしてくれ〜
No.169  
by oxncgrs rdpen 2008-10-04 23:06:00
cdeg yjnplgtmf lhomfbnr gfsbkoa pbxmgzat fsbog harj
No.170  
by 契約済 2008-10-05 18:13:00
168さん、
どうやら値下げするみたいですよ。
値下げして、3月までには売り切りたいみたいです。
いくら値引くかは私には判りませんが
交渉する価値はありそうですね。
No.171  
by 匿名さん 2008-10-05 21:42:00
おっ、やはり値下げですか。結構苦戦していたようですからね。客層が違うかもしれませんが、フェイシアは1千万値下げしても売れないようですから、こちらは思い切った値下げをしてくれるような気がしています。
No.172  
by 匿名さん 2008-10-06 08:02:00
完成したらもっと下がるのでは?
No.173  
by lcjfuyako meojia 2008-10-08 00:03:00
mxgfpruch tqmak wiperlcuo knhgtqiyu pbnjgqya dxokjfw qirnxa
No.174  
by 170です。 2008-10-08 17:01:00
ちなみに成約状況は
約半分みたいです。
基本的に大京は値引きしないので、
完成後値引きは望み薄かもしれません。
No.175  
by 匿名さん 2008-10-08 17:14:00
大京が値引きしないと言うのは釣りですか?
No.176  
by 匿名さん 2008-10-08 17:15:00
まぁ値下げしても200万くらいかな。
武蔵野フォリーナが売れ残った時、200万くらい値下げ確かしてたし
No.177  
by 匿名 2008-10-11 10:07:00
今週末の新価格発表会のDMが届きました。
やはり、値下げしないと売れないのでしょね。
 3LDK 70.72平米 5480万円
 3LDK 85.13平米 7250万円
 2LDK 75.02平米 6350万円
No.178  
by 買いたいけどな〜 2008-10-11 11:13:00
えっ〜
内には新価格のDM来てないよ><
どうせ買えないだろうと思われたのかな?
No.179  
by 匿名さん 2008-10-11 20:28:00
我が家は「想像していたよりも高価格だったので対象外にします。」と
回答したのに、新価格DMが届きました。
DMの新価格記載の部屋は1階のお部屋ばかりでしたよ。
No.180  
by 買えない傍観者 2008-10-12 21:37:00
はっきりと価格変更したってことは売れ行き悪かったってことですよね。なんか売れ行き良いようなこと言われてたんだけど。
No.181  
by 匿名さん 2008-10-12 22:59:00
今、何処の物件行っても、営業の人が焦っているのが解りますね(笑)
No.183  
by 匿名さん 2008-10-13 17:58:00
全く売れてないのでは?営業電話もいっぱいかかってきますし。価格改定でもまだまだ高いですよね。
No.184  
by 購入者 2008-10-13 19:11:00
今回の値下げは、売れていないからではなく、
販売のスピードを上げる為だと言われました。

約1年かけて半数を販売している計算になりますが、
この不況?もあって、なんとか3月までに
在庫を0にしたいらしいのです。

たしかに価格がまだ高い事は高いですが、
正直、それなりの年収の方に入居してもらわないと
嫌だなというのもあります。
(失礼な言い方になりますが)

発表した値段から一切値引きをしないのか、
わかりませんが、
お気に召した方は交渉してみても良いのではないでしょか?
向こうとしてはなんとかして売りたいはずですから。
No.185  
by 契約済 2008-10-13 19:16:00
>182さん。
もともと官舎が建っていた所で
土壌や立地はいいと思います。

名のあるディベロッパほぼ全てが
入札した事もあって、
土地の仕入れ代金が高騰してしまった事から
販売価も高くなったのだと思います。

外観などデザインを高級感漂う物に
しているので
私は価格に見合う物件だと思い契約しました。
No.186  
by 匿名さん 2008-10-13 19:26:00
外観は、とても素敵だと思いますが、収納が少な過ぎますね、どの部屋も…
No.187  
by 匿名さん 2008-10-13 22:05:00
外観はともかく、地下一階に住むというのは気持ち的になかなか難しい気がします。
No.188  
by 匿名さん 2008-10-13 22:38:00
やめた方がいいぞ。地下室部屋は、日はささないわ、湿気はぬけないは、ろくなことない。
クローゼットの中は油断するとカビだらけ。知り合いに聞いた話だが。
No.189  
by 匿名さん 2008-10-13 22:50:00
「今度新しいマンションに引っ越したんだ。」
「へえ、いいなあ。何階?」
「地下一階。」
「・・・・。」
っていうのはやっぱり避けたい。
No.190  
by 匿名さん 2008-10-13 23:33:00
見栄とかだけでなく、
私は専業主婦で自宅にいることが多いので地下だと心が病んできそうな気がします。
やっぱりある程度日当たりがいい部屋に住みたいですよね。
あと運気とかもどうなんでしょうね?
No.191  
by 通りすがり 2008-10-14 20:15:00
地下一階はかなり広いテラスがあるので
リビングの日当たりは問題なさそうですね。
まぁ、入り口の方はダメでしょうけど。
東小金井に同じく地下テラスの大京物件があるので
聞いてみたらどうでしょう?
No.192  
by 匿名さん 2008-10-14 20:31:00
そうですね。
地下一階が気になるなら東小金井にあるライオンズ武蔵野フォリーナも地下一階あるので、営業の人に聞いてみると良いと思います
No.193  
by 匿名さん 2008-10-15 00:14:00
191みたいなのが、一番価格に釣られて地下室買っちゃうパターン。
テラスの白い壁の反射光で、室内までも明るいと勘違いしちゃってる。
仮に100歩譲って明るいとしても、湿気はこもる。良心的?なデベなら、除湿機が標準に
なってることを知らないらしい。要するに1年じゅうカビくさいわけよ、部屋が。
まっ他人の不幸を一生懸命止めるのもどうかと思うが、我ながら。
No.194  
by 匿名さん 2008-10-15 11:59:00
私も希望は地階です。

現在1階に住んでいて年がら年中除湿器をつけて部屋のあちこちに除湿剤も置いています。
そんな私でも、MRでお話を伺いいいなぁと思いました。
なんて言うのか言葉が違っているかも知れませんし、記憶違いかも知れないのですが
地階2があるし、貯水槽といのかな?水がたまるところがあるそうなのです。
なので、湿度の問題は解決できると考えました。
日光については、テラスが広いので、塀がある庭と同じ状態だと思いました。
ただ、風の問題を聞き忘れました。風が入ってくるのか?
風だけは電気空調でないとダメなのでしょうか?

それと、ここに限らずどこのマンションの1階でも思うことなのですが
転落事故されたらどうなるのでしょう?
全体としての物件価格も下がると思いますが、目の前に死体が転がるようなことがあったら…
土でなくテラスなので3階からでも死亡しますよね…考えすぎでしょうか?
No.195  
by 匿名さん 2008-10-15 15:44:00
>>193

ここの地階は安くないですよ、安ければいいけど…
No.196  
by 検討中 2008-10-15 16:47:00
>193さん
なんでそういう言葉遣いになるのでしょう?読んでいてあまりいい気持ちがしません。
ここは2chではないので、せめてですます調とかにしていただけませんか?

ちなみにMRで説明してましたけど、
いまどき部屋がかび臭かったら売れませんから、当然対応済みですときっぱり言われましたが
それでも一年中かび臭いんでしょうか?
24時間換気システムも現在の建築基準法?で義務付けられているようですし、
心配ないと思うのですが。。。
194さんとおなじく、風は気になりますね。
換気システムがあっても、それと風通しはイコールではないでしょうから。
No.197  
by 購入検討中さん 2008-11-09 19:52:00
売れ行き、価格設定の変更などは、その後いかがなんでしょうね?
No.198  
by 匿名さん 2008-11-14 22:35:00
完成に近ずいてますけど、売れているのでしょうか?
No.199  
by 匿名さん 2008-11-15 00:50:00
ここに書き込みがないことから想像すると,,,でしょうか。
興味があるのでしたら,ここまで来たら現地販売が始まってからの方が,実物が見られてよさそうですよね。
No.200  
by 購入検討中さん 2008-11-15 09:26:00
「、、、」=「売れちゃった」ってことですか?
新聞折り込みチラシもまだ入ってくるので、そんなこともないかと
思いますが・・・。
購入者の方でお値段情報ありましたら、教えてください。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる