住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サザンスカイタワーレジデンス(旧名称:住友不動産八王子駅南口マンション部分分譲計画について)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 子安町
  6. サザンスカイタワーレジデンス(旧名称:住友不動産八王子駅南口マンション部分分譲計画について)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-12-02 00:22:12
 

住宅雑誌でみて興味津々です。基礎工事始まってますね。2008年1月販売開始とのこと。なんでもいいので情報があったら教えてください。



売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:大林組東京本社一級建築士事務所 
施工:八王子駅南口地区第一種市街地再開発事業施設建築物建設共同企業体

[スレ作成日時]2008-10-18 18:36:00

現在の物件
サザンスカイタワーレジデンス
サザンスカイタワーレジデンス
 
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩1分
総戸数: 390戸

サザンスカイタワーレジデンス(旧名称:住友不動産八王子駅南口マンション部分分譲計画について)

101: 匿名さん 
[2009-02-15 22:07:00]
100さん

5000万円で売れる理由はなんでしょう!
八王子で4000万以上のマンションは殆どありません。
いくら駅前でも・・・。
102: 物件比較中さん 
[2009-02-15 22:12:00]
もっと早く販売出来れば

京王八王子の駅前の小さくて可愛らしいタワー

よりは売れたんでしょうが、今の時期で5000万円出せば

もっと都心よりが買えますよ
103: 匿名さん 
[2009-02-15 22:34:00]
八王子を愛する人や駅近にこだわる人向け?
104: 匿名さん 
[2009-02-16 09:27:00]
>八王子を愛する人や駅近にこだわる人向け?

八王子愛は無いが(笑)、マンションを買うなら駅近はこだわりたい。

駅から遠いマンションは選択肢に無いです。
105: 物件比較中さん 
[2009-02-18 18:30:00]
構造はどうなのですか?免震?制震?まさか耐震ではないですよね?
106: 匿名さん 
[2009-02-18 18:40:00]
>八王子で4000万以上のマンションは殆どありません。

たくさん有るけど・・・
107: 匿名さん 
[2009-02-18 20:05:00]
確かに駅10分こえれば過去にないと思う

駅前なら南口でもさすがに違うでしょう!

4000万中心の売値と私は読みます
108: 匿名さん 
[2009-02-19 01:45:00]
60㎡台で4000万円台ですね。3LDKで5000万円台中心になりますね。
109: 地元不動産業者さん 
[2009-02-20 22:48:00]
6,000万台が妥当です。
110: 匿名さん 
[2009-02-20 22:54:00]
ん〜、6000万円だと高い気もしますが、普通に家族で住むような部屋だとそのくらいはしそうです…このマンションおそらく八王子史上最も価格の高いマンションになるでしょうね。覚悟して価格発表を待ちましょう!
111: 購入検討中さん 
[2009-02-20 23:29:00]
はっっっ?本当?
112: 匿名さん 
[2009-02-23 10:11:00]
腐ってもJR。私鉄ではなく、JR直結。京王駅徒歩1分、JR八王子徒歩4分のアクシアの価格表から計算の結果坪単価230〜270万。売主が住友。
みなさん、総合して考えてみましょう。
113: 物件比較中さん 
[2009-02-23 21:43:00]
これ以上在庫増やしてどうすんの?

住友さん何戸在庫あんの?

在り過ぎてわかんなくなっちゃったのかしら。。。

在庫キングに向かってバクシンしちゃいますよぉ。
114: 近所をよく知る人 
[2009-02-23 22:48:00]
JR直結でも南口と北口では地価が数倍違う。
公示地価みればわかるでしょう?
旭町ならわかります。
112さんの書き込みに全く根拠を感じません。
北口ですら空きテナント多いのにテナント誘致できますかね?
115: 匿名さん 
[2009-02-23 23:09:00]
>北口ですら空きテナント多いのにテナント誘致できますかね?


114さんに賛成。

 八王子はいくら再開発を頑張っても立川の様にはなれない!
もう立川の足元にも及ばないまま、衰退の一途ですね。
 都下の中核都市とか言っていた昔が懐かしい。

 このまま落ちていくと八王子では買い物もままならなくなるかも。
その時は立川まで買い出しかな?
 その為にも駅近のこのマンションは便利ですね。(笑)
116: 近所をよく知る人 
[2009-02-24 00:16:00]
1月から販売開始だったのにまだ始まりません!

やる気無いのでしょうか

言った事は守れ!!!

お客を馬鹿にしてます!
117: 匿名さん 
[2009-02-24 06:18:00]
そもそも、なにもない南口には、人が流れない気がします。だからテナントも誘致しにくいのでは?立川のエキュートみたいに、駅ナカに商業施設できればな。
118: 物件比較中さん 
[2009-02-24 14:52:00]
112さんの根拠

ザ・プレイスの販売をしてる住友不動産販売の人に
サザンスカイタワーの価格を聞いてみたけど
アクシア八王子ファーストレジデンスタワーと同じような
価格帯になると思います、だって。

うちは予算4000万円以内の部屋を探してるけど
サザンスカイタワーは恐らく無理です、って言われました。
119: 物件比較中さん 
[2009-02-25 01:24:00]
118さんの書き込みが本当なら
どういうマーケティングしてるのかね?
アクシアと比較しても仕方ないでしょう
誰に買ってもらいたのか?
八王子の平均年収みれば明らか
ここが売れないと八王子の地価下落を加速させるだろう
120: 匿名さん 
[2009-02-25 01:45:00]
まあ4000万円台でないと大量に売れ残るでしょうね
都心のマンションも値崩れしてきているのに・・
逆に3000万台なら即効売れるのでは?
121: 匿名さん 
[2009-02-25 07:37:00]
3000万円台はありえないな。小さい部屋で4000万円台だよ。
5000万前後あれば買えるよ。
駅前は地元以外の人間も買いに来るから、ターゲットは幅広いと思う。八王子市民の年収は気にしてないよ。
122: 物件比較中さん 
[2009-02-25 15:27:00]
地元以外ってどこから買いに来るのですか?教えてください。
123: 匿名さん 
[2009-02-25 19:28:00]
だから地元以外だよ・・・
124: 匿名さん 
[2009-02-25 19:37:00]
中央線沿いの奥が狙いなのでは?

甲府とか。
125: 匿名さん 
[2009-02-25 22:31:00]
地元がもちろん有力だけど、JRの駅からあれだけ近いと他からも来そうなのは確かだよね。
126: 購入検討中さん 
[2009-02-25 22:53:00]
来ないから販売のばしたのでは?
 
随分と偉そうな感じがキライ。
127: 匿名さん 
[2009-02-25 23:44:00]
ここも偉そうなんですか?
まだオープンもしてないのに?
128: 匿名さん 
[2009-02-26 00:19:00]
だいたい、駅前の再開発をして街を活性化しようなんて、立川の二番煎じで、何かむかつく。
どんなに頑張っても、八王子は立川にかなわないのに。
南口を再開発したところで、所詮落ち目の八王子は駄目なのに・・・

こういうのを無駄な努力、金の無駄遣いって言うんだろうね。
このマンションだって、都心側から八王子に移り住もうなんていう人は希だろうから、八王子市内か、それより田舎の人しか住まないだろうね。
129: 物件比較中さん 
[2009-02-26 07:58:00]
118です。
他サイトでこんなの見つけました。
完成間際の値下げで4000万以下にならないかな〜?
まぁ、安い部屋から売れるでしょうから無理でしょうね・・・

>まだ公式サイトには反映されていませんでしたが
 八王子駅の床広告で4,100万〜とされていました。
 予想外に安くて他で決めてしまって少し後悔もありますが・・・

 でも、デベがスミフですので売れなくても値下げしないでしょうね。
130: 匿名さん 
[2009-02-26 08:35:00]
>>129
八王子駅改札前の床広告は、八王子みなみ野の物件では?
131: 匿名さん 
[2009-02-26 11:44:00]
都内勤務の方の中には、電車で10分しか変わらないなら少し戻って八王子発の電車に乗りたい人もいるのかなと。いくら立川といえど、1時間近く満員電車を立って通うのはきついよ。
132: 匿名さん 
[2009-02-26 12:39:00]
八王子始発の中央線て、あんまりなかったと思うけど。立川は青梅線も来るので、本数が多く待ち時間が少ない。特快に乗れば、新宿まで25分ぐらいで着くので、武蔵小金井から快速に乗るのとあまり変わらない。
133: 物件比較中さん 
[2009-02-26 14:37:00]
119さん

アクシアと比較しても仕方ない、とは
どういう意味ですか?
アクシアは相当いいマンションだという
意味でしょうか?
(ちょっと気になっただけです。)
134: 購入検討中さん 
[2009-02-26 20:24:00]
119です

アクシアがいいかどうかはご自分でご判断を。
明神町は子安町より断然地価が高い。
それと比べるのはおかしいと思うのであります。
当然こちらの方が安くなると期待しておる訳です。
135: 匿名さん 
[2009-02-26 22:14:00]
施工の大林組は同じなので
売主の住友不動産と豊田通商とでは
この業界における信頼?実績?アフターサービスなどは?
136: 匿名さん 
[2009-02-26 22:58:00]
立川命の荒らしが紛れ込んでますね・・・

八王子が再開発されるのが、そんなに気になるのかな???
137: 匿名さん 
[2009-02-26 23:59:00]
どう転んでもアクシアよりは高いよ。子安とか明神とかの相場はある程度までは関係あるけど、最後はどっちの方が需要が高いかだよ。
立川命の人は立川には買わないんだね?なんで?
138: 購入検討中さん 
[2009-02-27 00:08:00]
立川は全く売れてないが、需要あるかいな!
139: 購入検討中さん 
[2009-02-27 00:22:00]
だから需要はこの価格では無いだろう・・・

さすが住友、在庫増し。
140: 匿名さん 
[2009-02-27 08:33:00]
駅からこれだけ近いんだから、買う人は買うよ。これが駅徒歩5分以上だったら売れないと思う。
あと、立川ファンの人がこの掲示板に来るのは隠れ購入検討者だからでしょうか?
141: 物件比較中さん 
[2009-02-28 09:36:00]
購入検討者でもなく、
単に八王子が栄えることが気にくわなくて
嫌がらせしているつもりじゃないのかな?

このマンションはある程度売れるでしょうね。駅直結は強いよ。
142: 購入検討中さん 
[2009-03-01 21:47:00]
141さん、結構高い値段みたいですが幾つ位売れると思われますか??
143: 匿名さん 
[2009-03-03 00:56:00]
このサザンは北口のアクシアと比較していますが、同じタワーマンションでも南口と北口、コンセプトがぜんぜん違うから見極めたほうが良いですね!アクシアと対抗できるとしたら南側の10F以上ででしょうか?
北向きは安くてもNG、東向きや西向きは単価160だったら要検討!200以上は論外!
アクシアはコンセプトが的中し、中高年の高所得層が多いらしいが、こちらはその点、高所得層がピンとくるコンセプトが薄い。
ターゲットは一般所得層となれば価格が全てかなー
となると対抗馬はプレイス八王子か、みなみ野の駅前物件か〜
それにしても400戸近い戸数は住友ブランドをもってしても遠い道のりになりそうですね!

販売は秋ですかねー
144: 匿名さん 
[2009-03-04 21:07:00]
駅直結てすからねぇ・・・

違うと思いますが・・・
145: 購入検討中さん 
[2009-03-04 23:47:00]
南口の住友の物件楽しみにしています。
400戸もあるのでどの部屋にするか今から期待シテイマス。
川向こうにある350戸のマンションとは違うでしょう。
価格1000万以上高いです。
幽霊マンションにならないよう。
146: 匿名さん 
[2009-03-05 13:36:00]
えっ???まだ値段発表してないはず。モデルルームもやってないし。1000万高いとはどういう事ですか???
ひそかに販売してるという事???そんな事無いですよね?心配です。
147: 購入検討中さん 
[2009-03-05 16:19:00]
今から1年半前、あそこにマンションが建つと耳にしたときすぐ、
どこの不動産屋が扱うのか調べました。

住友不動産だとわかったので電話して価格を聞いてみると
そのときの話ですが、3LDKで70平米代だと5000万位でしょうか、
と言われましたよ。
そんなにするのか~と驚いたものです。

その頃に比べると、景気も随分変わったので多少変更もある
でしょうけれど、初めはそのくらいのつもりでいたようですよ。
148: 匿名さん 
[2009-03-05 21:34:00]
それでも売れると思います。小さくて安い60㎡台で4000万円台の部屋がすぐに売れて、大きな部屋で6000万円以上になる部屋が厳しそうですね。
ターゲットは八王子で土地を持っている資産家で、セカンド用です。
八王子市は広いがゆえに駅までバス便がほとんど。駅近にひとつ持っておきたいとこじゃないですかね。
149: 物件比較中さん 
[2009-03-05 21:48:00]
市内にセカンドはないだろ。

意味不明だ。軽井沢とかならわかる。
150: 物件比較中さん 
[2009-03-05 22:05:00]
浅川越えは比較にならない。論外だ。ただでもいらないね。
ここは5千万以内なら少しは売れると思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる