株式会社明豊エンタープライズの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シェルゼ三鷹禅林寺通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. シェルゼ三鷹禅林寺通り
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-27 17:42:32
 削除依頼 投稿する

三鷹駅徒歩4分の借地権マンションはどうでしょう。
明豊エンタープライズ売主の外断熱マンションです。

所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目298番地42(地番)、下連雀3丁目37-25(住居表示)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-06-16 19:31:00

現在の物件
シェルゼ三鷹禅林寺通り
シェルゼ三鷹禅林寺通り
 
所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目298番地42(地番)、下連雀3丁目37-25(住居表示)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩4分
総戸数: 49戸

シェルゼ三鷹禅林寺通り

443: 匿名さん 
[2009-05-29 14:25:00]
MRに聞けば?
444: 契約済みさん 
[2009-05-29 18:40:00]
野村不動産の担当の方から、どっさり書類届いていませんか?

階ごとに日程が決まってるんですね。
445: 物件比較中さん 
[2009-05-29 22:17:00]
三鷹、武蔵野市を比較検討していますが、上記の議論、非常に参考になりました。初めて掲示板を見ましたが、それほど調べていなかったので知らない情報でした。

売主の姿勢は当然建物にも反映されると思います。売主くらいしかつっこむところがない、という意見もありましたが、一般的にはとても重要なファクターではないでしょうか。私は倒産するかもしれない売主は嫌ですが、百歩譲って時代の流れで経営の悪化自体は努力をしても仕方ないのかもしれませんから了承するとしても、業者に売り渡した物件を完売とするのはいかがかと思いました。雑誌のランキングやHPの情報等、私はたまたま知らなかった情報ですが、公開されている情報であり、営業妨害というかよい判断材料だと思います。あくまで検討版ですしね。

とは言え、駅近くだし、装備は魅力的。ファミリー向けと独居向けが混在しているのがちょっと気になりますが・・・。三鷹、武蔵野限定だと、ここか武蔵野タワーか低層なら御殿山が内容はよいですよね。ま、どれも高いですが。
446: 周辺住民さん 
[2009-05-29 23:12:00]
商業地ゆえ周囲からの日照、特にこの物件は南からの日照がほとんど期待できないということを除けばいい場所でしょう。夏場は暑くなくていいかもしれませんね。
ここと周囲のマンション工事の騒音以外はあまり騒音は聞こえません。とはいえ、それがすさまじいのですが。。。。いずれは静かになるでしょう。
幕がはがれてきましたね。見た目は今のマンションとしてはやすっぽいかな?ベランダの手すり部分がねぇ。。

確かに売主はつっこみどころ満載かもしれませんね。

周辺住人としては戸建てや社宅のままいてくれたほうが風情があってよかった。
しだれ桜も見れなくなったし。
447: 匿名さん 
[2009-05-30 02:08:00]
でも、東洋経済の特集…市場、決算書が警告する土壇場企業642社総合ランキング…では、
明豊さんは50位内にも入ってませんよ。

各部門の中で、有利子負債依存度部門で初めて13位に登場するぐらいです。
448: 匿名さん 
[2009-05-30 02:17:00]
ファミリー、シングル混在がパスとなるとココも武蔵野タワーもダメですね。ルフォンならOK。
449: 入居予定さん 
[2009-05-30 10:26:00]
>447

その週刊誌記事は、私も読みましたよ。
確か、今年のH21.3月決算前直前ぐらいに発売されたものですよね。

総和地所が1位で、ライフステージが2位でしたっけ。
すごく専門的で20ページぐらいに渡る詳しく信頼性の高いものでした。

それ見て、明豊さん意外とまだまだ大丈夫なんじゃん。
って、思った記憶があります。。。

内覧会まであと1ヶ月、引渡しまであと2ヶ月。
がんばれぇ明豊!!快適な外断熱マンションを期待してるぞ!!
野村不動産も、三井不動産も、新日本建設も、みんなみんながんばれぇ!!
450: 匿名さん 
[2009-05-30 11:24:00]
IRによれば武蔵中原と砧に関しても事業ごと売却してるようですから、高井戸と同様そのうちまた“完売御礼”ってやるでしょうね。

http://pdf.irpocket.com/C8927/YIEc/R9Zx.pdf
中間決算資料(4ページ目の「第41期中間業績の状況」に記載されてます。)
451: 匿名さん 
[2009-05-31 11:49:00]
シェルゼに興味を持ち株主になった者です。
IRはうちにも届きました。直接聞いたので間違いないと思いますが武蔵中原も砧も事業ごと売却なんかしてませんよ。そもそもこれを読んでなんで事業ごと売却となるのかが分かりませんが。(もしかして「事業」と書いてあるからですか?売上を事業セグメント別に記載するのはIRでは常識ですよ。)
会社のIRを勝手に解釈して間違った情報を発信するのはまずいんじゃないでしょうか?
453: 匿名さん 
[2009-06-01 20:48:00]
残りあと7戸ですか。がんばってますね。
454: 匿名さん 
[2009-06-01 23:51:00]
>450,451
資料の書き方が紛らわしいですよね。

「シェルゼ事業・共同分譲事業・流動化事業(エコロジー物件を含む)等の売却等により、売上高は約***となりました。」

普通の企業なら***事業での受注、売り上げ、利益、というふうに書きます。
決算報告などで自社商品が売れたことを売却と表現しているのは見たことないなぁ。ふつうに売り上げですよね。
450さんのように、事業そのものを売却してその売り上げは***でした、こんなふうに読み取られてもしかたないです。
451さんの情報のとおりなら、明豊の中の人の文章表現力がいまいちということですね。
455: 購入検討中さん 
[2009-06-02 00:06:00]
購入者・購入予定者の方にお聞きしたいのですが・・・

内覧会の同行業者などは依頼されますか?
検討中、依頼した業者がありましたら業者名教えて下さい。

ちなみにどんな指摘がありましたか?
458: 匿名さん 
[2009-06-03 21:36:00]
キャンセル住戸が結構でてるらしいよ。
冷静に考えてあの価格で買ったことを後悔してのことではないですか。
売主への不安も大きくなってきてますしね。
もうそろそろ完成するなら中古物件買ったと思って、飛んでしまうの覚悟でも
2割3割引きだしたら購入すれば逆に良いかもしれないですね。
そうしないと埋まらないでしょうからね。
459: 匿名さん 
[2009-06-03 21:49:00]
本当?キャンセル?けっこうって何戸ぐらい?

10パーセントの手付け金もう払ってるんですよ。
また嘘の情報ですか?
461: 匿名さん 
[2009-06-04 00:33:00]
シェルゼは高い高いと言われてますが、

毎週マンションズをそろえて4月5月の各週号を見てみると、
70平方メートル換算で平均物件価格は、
三鷹→7546~7795万円
吉祥寺→8449~8805万円
でした。

これでみると、シェルゼ三鷹禅林寺通りでも平均ぐらいなんですね。

高すぎだけど、武蔵野三鷹は一度住んだら離れられないんですよね。
462: 匿名さん 
[2009-06-04 09:41:00]
6/1出たばかりの週間ダイヤモンドで、上場不動産危険度125社ランキングでは、
明豊さんは、残念ながら23位でしたね。

でも、NTT都市開発15位、野村不動産ホールディングス20位、住友不動産26位、三菱地所35位と、
大手でさえもかなり上位に位置しています。

アメリカ1位のGMが潰れるこのご時勢、不動産業界もどこも大変みたいです。お疲れ様です。

今、明豊さんは住民さんたちに迷惑をかけないよう、最悪の事態にならないよう、
一生懸命やりくりされているのでしょう。

あと1ヶ月半で当マンションが、9月にはシェルゼ浅草が、10月にはシェルゼ中野が、
来年の3月にはシェルゼ王子が引き渡しになるし、

売り上げアップで持ち直しに期待です。
(まあ、明豊さんもそれを狙っていると思いますが。。。)
464: 匿名さん 
[2009-06-05 08:23:00]
シートが大分外れてきましたね。

手すりが途中段階だし、足組がまだあるので、全体的なイメージはまだまだつきませんが。最終段階といったところですか。

CGには写ってますが、しだれ桜の木は植えてくれるんですかね(笑)?個人的には、ぜひ植えてほしいですね。

内覧会楽しみですね。
467: 匿名さん 
[2009-07-03 22:26:00]
先週は内覧会お疲れ様でした。

今日しだれ桜の木植えてありましたよ。やったぁ。
468: 周辺住民さん 
[2009-07-04 23:53:00]
緑すくないのね。
最近の禅林寺通りのマンションとくらべて植栽が貧弱、土みえてるとこすくないからこのままっぽいかな。

現地モデルルームということは、完売しなかったのね。
今の時勢だとしかたないか。
469: 匿名さん 
[2009-07-05 01:08:00]
緑の門で囲まれる予定だし、他に比べて緑は多そうですけどね。

きっと完成したときに分かりますよ。どうなるか?

DEFGタイプの広い部屋は完売したみたいですよ。
あとは1DKの部屋がどれだけ残るか?ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる