清水総合開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブレスマーク調布多摩川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. ブレスマーク調布多摩川
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-23 14:01:57
 

正式名にて新スレ

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43145/


所在地:東京都調布市多摩川1丁目38番1(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩川」駅 徒歩10分
   京王線 「調布」駅 徒歩18分
   京王線 「西調布」駅 徒歩13分
売主・管理:清水総合開発
売主:神鋼不動産
販売提携(代理):住友不動産販売
設計・監理:淺沼組
施工:淺沼組

[スレ作成日時]2006-12-05 11:44:00

現在の物件
ブレスマーク調布多摩川
ブレスマーク調布多摩川
 
所在地:東京都調布市多摩川1丁目38番1(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩川」駅 徒歩10分
総戸数: 200戸

ブレスマーク調布多摩川

80: 物件比較中さん 
[2007-03-01 18:05:00]
まだ高いね
83: 申込予定さん 
[2007-03-06 15:17:00]
要望書出してきました。
東側と西側で迷った挙句東側に決めました。
鶴川街道の音は正直少し気になったけど
今の生活も窓はほとんど閉めているので
あまり関係ないかな、と思っています。
85: 購入検討中さん 
[2007-03-08 11:58:00]
私も、東側の3LDKを購入予定です。
決め手はやはり設備仕様と価格それから月々の
駐車場料金の安さです。5物件程見学に行き
総合的に判断しました。なかでも、設備仕様は一番でした。
もともと鶴川街道沿いですし、音についてはある程度
心配していましたが、現地で確認し納得できました。
。ダンプも四六時中止まっている訳ではないですし。
87: 周辺住民さん 
[2007-03-09 02:50:00]
>>85
本当にちゃんと確認されましたか??
この産廃処理場は平日の夜間〜深夜、ちょうど就寝時間の辺りがフル稼動の時間帯ですよ。

鶴川街道はもうすぐ周辺の拡幅で交通量増が見込まれますので、
確認してもあまり意味ないです。環八や甲州街道を参考にした方がよいですよ。
88: 匿名さん 
[2007-03-09 22:04:00]
先日見に行きましたが、周辺が産廃のせいでしょうか、粉塵が舞っていて黄砂かと
思いましたが、マンション周辺のみでした。見に行ったみな同じ意見でした。
設備値段ともすごくいいですが、ダイオキシン含めて水道水も不安なので
見送りました。あと、平日は特にマンション駐車場出口から鶴川街道に入る道はダンプに
通せんぼされるでしょう。きついですね。
89: 申込予定さん 
[2007-03-10 11:41:00]
昨日、登録してきました。
ちなみに、私の部屋は抽選になるとのことです。
いろいろみてネックもありますが、個人的にとても気に入っています。
90: 購入検討中さん 
[2007-03-10 14:01:00]
うちも登録しました!西向きの部屋です。良い点、悪い点、うちもかなり考えて、最終的に色々話し合った結果、西向きの部屋にしました。うちは子供がまだ小さいのですが、同じようなご家族も多いと営業の方が言っていたので、購入できたら、みなさんよろしくお願いします。
ところで、キッチンの棚をはずすことが無料でできるみたいなんですが、はずしたほうが広く見えるし、私としてはそうしたいのですが、妻はちょっと収納が少なくなるのが嫌みたいで、意見が分かれています。89さんはどうされる予定ですか。
91: 申込予定さん 
[2007-03-10 23:45:00]
要望した住戸にそのまま登録しました。
ここのスレは今まで悪質な内容が
多かったのですがようやく私と同じ
考えの方が出てきてほっとしてます。
ところで抽選になるのですか?
もう買った気でいたのですが・・・
92: NO.89 
[2007-03-11 19:54:00]
90さん、こんばんは。うちはキッチンの上の棚ははずさない予定です。確かに90さんの言われるように上の棚を取り外せば、モデルルーム(大きい方)みたいで素敵だと思いますが、やはり収納が減ってしまうのが、困るかなと思ってます。
うちは今、カラーセレクトをどれしようか、悩んでる最中です。モデルルームでサンプルしかなかった「ウォールナット」(でしたっけ?)が高級感があっていいかなと話していたところです。
93: 購入検討中さん 
[2007-03-12 11:12:00]
うちも西側住戸に登録しました。
マイナス面はありますが、調布市内でこの価格ならと妥協しました。
スーパーも小学校も目の前ですし、設備も充実しているというのも後押ししました。
抽選の方は当たるといいですね!!
94: 賃貸住まいさん 
[2007-03-17 20:29:00]
現在、購入検討中です。産廃業者の件、このブログで知りました。現地に一度行きましたが、休日でとても静かでした。そんなことは露知らずで、購入にかなり前向きに検討中でした。設備は最近5物件見た中で、かなりよかったですし。
かなり欲しい気持ちになっているので、冷静に考えたく、ほかにマイナスな面がありますか?
前の方がおっしゃっていたように一生に何度もない高額な買い物ですから。。。
98: 契約済みさん 
[2007-03-19 11:52:00]
>>94
産廃以外のマイナス面は、
西側は戸建てが目の前にあるので、低層階では見合いや日照への影響がある
東側は鶴川街道の騒音・粉塵、歩道橋との見合い
南側は道路向いに看板があり夜間照明が付いている
といったところでしょうか
ご希望の部屋の周辺を現地でよく確認された方がいいですよ
99: 匿名さん 
[2007-03-19 12:46:00]
失礼なヤツっていうか正直なだけでしょう
100: 高すぎでっせ。 
[2007-03-19 20:40:00]
101: 匿名さん 
[2007-03-19 23:16:00]

驚きですね。こんなに準工は土地安いのですね。
ありがとうございます。設備にお金かけれるのはそういうこと。。
102: 匿名さん 
[2007-03-26 23:49:00]
最近投稿ないですね
そろそろ第一期販売ですけど、どんなもんですかね?
MRに人来てるんでしょうか?
104: ご近所さん 
[2007-03-30 10:04:00]
あの道路と廃棄物業者とホッピーに囲まれた一区画じゃなくてゴルフ場の芝生の北側の一部をマンションにしてくれないかな、ペット用品売り場を本部と統合して。。。
東宝さん
105: 匿名さん 
[2007-03-30 15:05:00]
契約者です。
先週イルムスの説明会に行ってきました。
テーブルレイアウトなど、とても参考になりました。
モデルルームの家具が素敵で、モデルルームと同じような家具を購入しようと思っていますが、
皆さんはどうされる予定ですか??
106: 契約済みさん 
[2007-03-30 17:20:00]
102さんへ。
私が行ったときは、けっこう人がいましたよ。
・・・この間のイルムスのイベントには予定があわず、行けませんでした。
またやってくれないかなぁ。
オプションのほうは予算の関係で、必要最低限に押えようと思います。(ほとんど標準仕様ですので)
引渡しまでに余裕があれば、プレイコーナーの棚は頼みたいなあと思いますが、80万くらいなので
悩んでしまいます。
107: 契約済みさん 
[2007-05-01 10:49:00]
久しぶりにMRに行ってきました。
全体の半分ぐらい契約済みになってましたね。それなりに売れているようで安心しました。
111: 匿名さん 
[2007-07-12 00:47:00]
このブログで廃棄物処理所の実態を知りました。
小さい子供がいるので心配があります。
内装などは気に入っています。
騒音の件などは後日夜間行って自分の目で確かめて来ようと思います。
色々問題はあるようですが考え方ですよね〜。
112: 周辺住民さん 
[2007-07-14 08:18:00]
廃棄処理もあるけど、トラックどもがマジでウザイ!
騒音といい、排気ガスといい、路駐といい
この世から消えてくれ
113: 匿名さん 
[2007-07-16 04:19:00]
う〜ん……。準工なだけ環境問題やはり個人のレベルではどうにも
できないし…。周辺他にもマンション建つようなのでなんとか環境よくなって欲しいところ。悩むなぁ…。この物件検討している人や既に契約済の
人はこの問題のこと知っているのかなぁ?この掲示板見ないとそこまで
分からないよな気もするし…。大きな買い物なだけに悩む。「安かろう悪かろう」なのか?(他と比較すると安めなので)物自体はとても気に入っているんだけどなぁ。トラック、産廃がねぇ。となりだもんなぁ。
114: ご近所さん 
[2007-07-16 15:55:00]
産廃より鶴川街道沿いってだけで環境悪いんじゃね?
115: ご近所さん 
[2007-07-25 21:07:00]
最近 鶴川の珍走がうるさい。。

調布警察頑張ってくれ
116: 周辺住民さん 
[2007-07-26 01:31:00]
鶴川街道もうるさいですが、
やはり、産廃業者の非常識にまいります
さっき、犬の散歩で近くを通ったら
すごい音がしていたので、近くに行ってみたら
トラックの荷おろしで、「ガラガラガラ・・」とすごい音がしていました
特に、荷物に金属が混じっていたのか、
ガラスを爪で引っかかるような「キーーー」というような音もしていました
そして最後に「ガン!ガン!」と荷台をたたく爆発音のような音
やはり、あの産廃業者は強烈ですね 
深夜1時の出来事でした
117: 匿名さん 
[2007-07-26 09:55:00]
>>116

深夜の1時に犬の散歩に行くなよ(笑)
118: 匿名さん 
[2007-07-28 22:29:00]
↑確かに…(笑)
119: 匿名さん 
[2007-07-28 22:58:00]
そんな時間に散歩なんて産廃業者より非常識だな
120: 匿名はん 
[2007-07-29 07:51:00]
深夜に散歩って非常識ですかね???
うちもたまにやりますが。。。

産廃業者の方がよっぽど非常識だと思いますけどね。
あの状況知らないんでしょうね。
121: 物件比較中さん 
[2007-07-29 23:00:00]
深夜の散歩じたい非常識だと思いませんが
(夜遅くまで仕事されてる方もいると思うし今昼間は暑いので)
個人的ツボで(笑)でした。ってなんか本題からづれてしまいましたね

産廃業者確かに非常識的なところはあると思うけど業者側からすれば規則の範囲内でやっているとなるんでしょうかね?それとも違反してるのかな?工業地帯に買うということはそれらも覚悟で納得しないといけない気がします。
122: 匿名さん 
[2007-07-29 23:11:00]
このあたりの住民は非常に夜中に犬の散歩する方々が多いです。
私はこの付近に約20年住んでいますが、何件もトラブルがあったと聞いています。
夜中に犬に噛まれた?り吠えられた?りしています。

産廃は違法じゃないですよ。
私は日ごろ産廃業者と仲良くお付き合いしています。
123: 匿名はん 
[2007-07-30 20:08:00]
>>122
生活リズムの関係で、夜中に犬の散歩している人もいると思うけど
飼い主以外は警戒してしまうから、人の少ない夜を選んで散歩して
いると言う人もいると思いますよ。

しかしあの産廃業者と仲良く出来るのは、騒音被害に遭われてない
からでしょうね。
124: 周辺住民さん 
[2007-08-02 01:02:00]
産廃が違法じゃないといわれますが
この掲示板の前の方を読んでいただけると分かります
どうやら随分と地元住民ともめているようですよ
処理場を作る前から、粉塵と騒音、路駐でもめて
すべて改善策と約束をしてもことごとく約束を守らない
調布市役所にはクレームが結構あがっていて
職員の方も困っていると言っていましたよ
125: 匿名さん 
[2007-09-28 12:18:00]
値引きとかしてませんか?
126: 匿名さん 
[2007-10-07 00:59:00]
まだ入居まで半年もあるのに値引きするわけねーだろ
127: 契約済みさん 
[2007-10-12 00:57:00]
いまさらですが…記事を見つけたので

2007年4月度の『首都圏マンション市場動向』を、
(株)不動産経済研究所が発表した。

新規発売戸数・・・4,090戸
(前年同月比9.3%減、前月比25.1%減、
 4ヶ月連続で前年実績を割り込む)
1戸当たりの価格・・・4,651万円
(前年同月比0.3%増、前月比1.2%減)
1戸当たりの単価(平米単価)・・・63.7万円
(前年同月比6.8%増、前月比6.2%増)
契約率・・・74.3%
(前年同月比8.2ポイント減、前月比6.2%ポイント減)
翌月繰越販売在庫数・・・6,791戸(前月末比199戸減)
即日完売物件
 『バークコート市ケ谷ノーブルヒルズ』2期1次
  (東京都新宿区、10戸、平均8,758万円、平均2.5倍、最高4倍)
 『ブレスマーク調布多摩川』1期
  (東京都調布市、40戸、平均4,406万円、平均1.29倍、最高3倍)
など8物件、計411戸
超高層物件(20階以上)は5物件、計320戸、契約率91.9%
なお、5月の発売戸数は5,500戸前後となる見込み。
128: 物件比較中さん 
[2007-10-24 23:03:00]
先週モデルルームに行ってきました。鶴川街道とか産廃を心配してましたが、そこからは離れていて影響の少ない部屋あるんですね。建物もずいぶん出来てきていたので、大通りから一歩中に入った部屋は結構静かそうでしたよ。設備や使っている物もセンスいいし、駐車場は安いし、他のマンション色々見ましたが結構◎。やっぱり大手のグループだけのことはありますね。
131: 契約済みさん 
[2007-11-05 12:05:00]
オプション会の案内来ないんですけど…10月下旬にくるはずなのに…
132: 契約済みはん 
[2007-11-06 21:06:00]
我が家もまだ届いてないです、オプション会の案内。

いつごろあるんでしょうか・・・・
133: 契約済みさん 
[2007-11-12 13:19:00]
オプション会の案内届きました。
まあ、分かりきったことですが高いですね。
エコカラットぐらいかなぁ…
134: ご近所さん 
[2007-11-14 21:01:00]
近所のものです。
ここは悪くないとおもいますよ。
それよりひどいのはランドステージ調布多摩川
エルディアやブレスマークの書き込み見てると中傷あってもすぐ削除はされませんよね。
ランドステージは販売員がチェックしてるみたいで中傷は1週間以内にすぐ削除されます。
どうしても買わせたいからでしょう。販売員は***チックな感じでした。
中傷をもみ消さないだけ両親的ですよ。
135: 購入検討中さん 
[2007-11-19 23:06:00]
先日夜に周囲を歩いてみたのですが、産廃業者はやはりひどいですね・・・。音もうるさいですが、至近距離にあのような施設があり、おまけに性質が悪いとなると、ずっとそのことが気になってしまいそうです。
それにホッピー工場も夜でも稼働しているのか、何とも言えないすれた匂いが漂っていて、近くにいることができないくらい気分が悪くなりました。
部屋の方は気に入ったのですが、折角の郊外なのに環境が良くないのでは、意味がないですと思います。
一生の買い物として、永住するにはちょっと勇気がいると感じ、候補から外すことにしました。
136: 契約済みさん 
[2007-11-24 00:39:00]
私も、比較的近くに住んでいるので何度も夜中に行ってみました。
結構、周りを歩いてる人がいるので、検討中の人か〜っと。

確かに、工場の前を歩くと臭います。
靴紐を結ぶためかがんだら、結構ひどかった。
産廃も持ってくるトラックによっては音がひどかったりもします。

まあ、自分の場合は工場が離れているので敷地まで臭いが来ないし、
産廃も自分が行っていた限りでは2回程音が大きかった。

人によって、優先順位は大幅に変わるし、永住を考えているなら、
確かにもっと安くて環境のいい場所が沢山あると思います。
137: 周辺住民さん 
[2007-12-11 12:26:00]
朝の7時30分過ぎに京王多摩川駅からブレスマーク方面に、
作業着を着た人がたくさん歩いてますが、歩きタバコをしてる人がいます。

調布市は路上喫煙禁止です。
138: 入居予定さん 
[2007-12-26 10:55:00]
みなさま、内覧会の案内って届きました?
私事ですが年明けは学校行事等でバタバタするので、できれば早く知りたいです。
139: 入居予定さん 
[2007-12-28 16:09:00]
内覧会の予定は届きましたよ。
2月の半ばに設定されてましたよ。
140: 契約済みさん 
[2007-12-28 19:09:00]
オプションと言えばみなさん床のコーティングはどうされてますでしょうか?HPで外部の業者さんにお願いしようと思っていますがよい業者さんいましたら紹介してください。
141: 匿名さん 
[2008-01-04 01:55:00]
年賀ハガキでブレスマークの広告が来ました。
宛名が「調布市にお住まいのみなさまへ」でしたけど、
そんなに販売が苦戦してるんですかね?
142: 購入者 
[2008-01-23 11:42:00]
あと、どのくらい残っているのでしょうか。
143: 匿名さん 
[2008-02-01 01:49:00]
ホッピーがなくならない限り
ここは買わないほうがいいですよ
独特な臭気はブレスマーク周辺にたまります
営業さん、建築作業員の方に聞けば解ります
窓は開けれないです
144: 契約済みさん 
[2008-02-05 13:44:00]
引越しの幹事会社から見積もり日程の連絡未だ来ず。。。
もう第一希望日すぎちゃったよ。
いいかげんだね。○通。
145: 購入者 
[2008-02-05 23:13:00]
引越し希望日はすんなり決まりましたね。
もっと日取りの調整されかと思ったんですけど。
146: 周辺住民さん 
[2008-02-07 00:27:00]
元からホッピーがあるんだから仕方ないだろ
後から来てギャーギャー騒ぐなよw
147: 別物件購入者 
[2008-02-07 21:39:00]
最初に資料請求しましたが、
いまだに資料が届きます。
売れ残っているのですね

調布多摩川通信 13号が 届きました
何号まで届くのか・・・

今回は722号室が、見学可能!との見出し・・

お部屋も広そうだし、角部屋だから
高くて売れ残っているのですかね?

でも自分が買ったマンションが売れ残っていたら
ちょっと悲しいかも。
148: 近所をよく知る人 
[2008-02-08 20:33:00]
何が良くてこんなところ買うんでしょ?とても正気とは思えないのですが。きっと後悔、いや最悪退去するハメになりますよ、ローン抱えたまま。エルディアに前例がありますからね。
149: 購入者 
[2008-02-08 21:05:00]
どこを買おうが人の自由でしょ? 正気とは思えないなんて非常識な発言です。 
近所をよく知る人かなんだか知らないけれど批判すのはやめましょう。
買った人に失礼ですよ。
150: 契約済みさん 
[2008-02-09 00:05:00]
何がよいかというと。。。それはジモティにしか分かりません。
151: 契約済みさん 
[2008-02-10 22:00:00]
内覧会行った人いませんか?
変更点がいくつかあるのは仕方ないですが、収納が狭くなった事が一番がっかりです。
新築マンションてこんなもんですか?
あと共有廊下が斜めすぎませんか?
水はけの為と言われましたが、あんなに傾斜があることは聞いてません。
今更キャンセルはできないみたいだし、
どうしたらいいでしょうか?
152: 契約者 
[2008-02-10 22:42:00]
もう内覧会ってやってるのですか?
うちはまだ先なので始まっているとは思いませんでした。

収納が狭くなることって普通ないでしょう、図面と違うってことですよね?
提示された仕様を勝手に変更したと言うことになるんじゃないでしょうか。
共有廊下の傾斜は少しはありますが、歩けないくらいの傾斜であれば問題ですね。

うちの内覧会時はその辺を注意して見てみます。
153: 契約済みさん 
[2008-02-10 23:07:00]
内覧会始まってますよ。
多少の仕様の変更は重要事項説明書に書いてあるので、
どうにもできないと担当のセールスに言われました。

クロスの傷や汚れはどの物件にもありますが、収納スペースが減るって
ありえないですよね?
事前に連絡があるならまだしも、内覧会でこことここが狭くなりましたって
言われても納得できない!
販売後の対応が悪いとがっかりします。
内覧会てもっと楽しいことだと思っていたのに。。

廊下の傾斜ももう直せないと思いますが、ほかにも感じた人いたら教えてください。
154: 契約者 
[2008-02-11 00:07:00]
もう始まっていたんですね。

どのくらい収納スペースが狭くなったかは存じ上げないですが、
1畳→半畳、2列→1列の変更であれば重要事項説明の適用外なんじゃないでしょうか?
室内の寸法(平米)が変わっていなければ、スペースが減ることはないと思いますよ。
私が重要事項説明を受けている際、大きな変更がある場合は事前に契約者へ連絡すると言われてました。また説明時に変更になった図面ももらいましたし印も押しました。
高い買い物です、内覧会の確認書へはサインをしないで頑張って交渉してはいかがでしょうか?

すっきりさせて楽しい気分で入居したものです。
155: 通りすがり 
[2008-02-11 00:58:00]
ブレスマーク調布多摩川。 

気になって検索したら、なぜか恥ずかしいほど誉めまくっている個人のブログが沢山目につく。

こんなところに住みたい。とか 素敵なマンション とか。
しかも、今週急に始まったんだよね。ログ☆に広告だしたか〜

急にぽつんと関西方面のブログに「調布のマンション」というリンクつきで何人も同じ内容の
ブログを見つけてしまうと正直どんびきだよ。
156: 契約済みさん 
[2008-02-12 13:15:00]
↑確かに恥ずかしい。。。orz
157: 周辺住民さん 
[2008-02-15 10:56:00]
最近気づいたんですけど、玄関上に付いてたマンション名の看板(文字)無くなっちゃったんですね。

前を通るたびに、そのセンスに大笑いできて面白かったのに、残念です。

MR用だったのかな?
158: 匿名さん 
[2008-02-15 16:49:00]
批判する人はさぞかし素敵なマンションで
静かな環境にお住まいなのでしょうね!

大概の人は予算があって、その中でどこを妥協するかは
それぞれ違いますよね。

お金持ちの人はこんな書き込みにも参加しないか。。
160: 契約済みさん 
[2008-02-22 10:14:00]
内覧行ったら、うちも収納が狭くなってました。。。
梁も増えてるし。まあ、許容範囲だけど。

ちなみに、知合いの建築士に尋ねたところ、この程度ならよくある話だそうですよ。
161: 周辺住民さん 
[2008-02-24 21:56:00]
近くで去年マンションを買ったものですが、内覧会とはそんなものです。
むしろ気に入らなければ、値下げ交渉したり、キャンセルも可能だと思います。
一番やってはいけないのが、妥協して鍵の引渡しに応じてしまうことですので、
疲れると思いますが頑張ってください。
私も去年何回も施工業者に直させました。
が、一旦鍵の引渡しに応じてしまうと、手のひらを返したように
対応が遅くなったり雑になりますので注意してください。

また、引渡し時のトラブルなどで無料の相談所などが確かあるはずなので、
そのようなところに相談してみるのも良いでしょう。

外から見た感じ立派なマンションだと思いますので、ご健闘をお祈りします!
162: 匿名さん 
[2008-02-25 00:01:00]
なかなか売れてないようですね。
駅から10分。設備もかなり良いようで、学校も近いのにどうしてでしょう?
やはり、産廃処理とポップ工場の2つのデメリットに尽きるのでしょうか。
将来この2つがどこかへ移転してしまえば中古としては価値は上がるかな?
163: 通りすがりさん 
[2008-03-07 17:43:00]
こちらのマンションの収納メーカー「ティッセタンタ・ジャパン」が倒産しちゃいましたね。
この先どうなるのでしょうか?
164: 契約済みさん 
[2008-03-08 22:28:00]
ほんとだ。1月には民事再生手続き申し立ててますね。
申し込む気満々だったのに・・・
165: 匿名さん 
[2008-03-08 23:36:00]
「ティッセタンタ・ジャパン」倒産

大型マンション向け受注を得て業績を伸ばし、2003年12月期に約16億9500万円だった年売上高は、2006年12月期は大型プロジェクトの受注もあり約28億7900万円に伸長していた。社有不動産購入などに伴う借入金が年商レベルに達するなか、受注残を抱えていたものの、ここへきて資金調達が困難となったことで今回の措置となった。 負債は約35億円。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2539.html
166: 匿名さん 
[2008-03-09 01:53:00]
検討者の方は時間を変えて見に来たほうがいいですよ。
産廃は深夜でも結構な音を響かせています。
今現在、日曜の深夜2時ですばらしい騒音です。
167: 周辺住民さん 
[2008-03-09 13:14:00]
産廃のダンプ搬入列、これまでは建物をぐるっと回って裏側に出来てたのに、最近は表側の鶴川街道沿いに並ぶようになったようで。建物の東側はバス停があるせいであまり並べないが、列が伸びた場合はどっちに伸びるのか?そのまま交差点はさんで南に、それとも建物南側?
168: 匿名さん 
[2008-03-09 15:00:00]
8割売れ残っているって本当でしょうか?
169: 契約済みさん 
[2008-03-09 16:53:00]
8割って、それはないでしょう。

もう入居開始なのに160戸も残っているとしたら、販売会社からの説明はまさしく詐欺。
170: 入居予定さん 
[2008-03-10 10:24:00]
モデルルームで花が7〜8割りくらいついてた記憶があるけど。
171: 周辺住民さん 
[2008-03-10 18:40:00]
サクラの花?
172: 入居予定さん 
[2008-03-11 11:52:00]
かも。。。
173: 入居予定さん 
[2008-03-11 21:56:00]
花ねぇ〜。
あれって申し込みがあった部屋につけるもので実際の契約とは違いますよね。

一年以内に全部埋まることを祈ります。
結局は値引き販売するのでしょうね。
174: 匿名さん 
[2008-03-25 13:09:00]
4期1次?は完売ですか。
あとどれくらい。。。

不動産経済研究所、1月の首都圏マンション市場動向を発表
http://chintainews.sakura.ne.jp/29.html

--
(5)即日完売物件(11物件160戸)
[1] ルフォン御殿山 2期 (品川区、3戸、平均12,490万円、平均1倍、最高1倍)
[2] イニシア南千住 1期 (荒川区、25戸、平均3,850万円、平均1倍、最高2倍)
[3] ブレスマーク調布多摩川 4期 (調布市、12戸、平均4,739万円、平均1.17倍、最高2倍)
[4] グランドメゾン東戸塚 3期1次 (戸塚区、76戸、平均4,998万円、平均1倍、最高1倍)
[5] BELISTA北習志野 3期(終) (船橋市、4戸、平均3,566万円、先着順)
(6)1月の超高層物件(20階以上)は5物件86戸(22.9%増)、契約率83.7%(前年同月4物件70戸、契約率100%)である。
175: 周辺住民さん 
[2008-05-18 15:19:00]
もう完成してるのに、なかなか売れてないようですね・・・。
夜、明かりがついている部屋は5割切ってるかな?
176: ビギナーさん 
[2008-06-15 22:30:00]
ここは、書き込みが全然無いですけど、検討者はいないのでしょうか???

やはり、産廃業者とホッピーの関係なんでしょうかね?
177: ご近所さん 
[2008-07-07 16:12:00]
12時頃、仕事帰りでマンション前をよく通る者です。

産廃業者の騒音は確かにうるさいですが、あの時間帶に人が普通に活動しているっていうのは女性にとっては安心できたりもします。ミニストップと産廃業者が見えてくると正直ほっとします。最近は物騒ですからね。。。

しかし汚染は気になります。数日経つとシンクが赤く染まるんですが、うちの水ってやばいんですかね?!
178: 匿名さん 
[2008-07-17 02:43:00]
まだ入居率2〜3割ですよね
大丈夫でしょうかブレスマーク・・・
産廃は深夜かなりうるさいし・・・
179: 匿名 
[2008-07-17 03:41:00]
入居率二、三割はないでしょう〜 

根拠は?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる