伊藤忠都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア京王堀之内パークナードⅠ(TOKYO H2-O)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 別所
  6. クレヴィア京王堀之内パークナードⅠ(TOKYO H2-O)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-11-08 20:21:51
 削除依頼 投稿する

ホームページが立ち上がったようです。
京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩3分にできる大規模マンションについて情報交換お願いします。


【管理担当です。タイトルを一部修正しました。】

所在地:東京都八王子市別所2丁目18番(地番)
交通:京王相模原線 「京王堀之内」駅 徒歩3分
売主:伊藤忠都市開発 パナホーム 大和ハウス工業
販売代理:伊藤忠ハウジング
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ
デザイン監修:ミサワアソシエイツ一級建築士事務所
設計:三井住友建設
施工:三井住友建設

[スムログ 関連記事]
ゆうべはお楽しみでしたね~クレヴィア京王堀之内パークナードⅠ・Ⅱ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13440/

[スレ作成日時]2008-08-03 09:26:00

現在の物件
クレヴィア京王堀之内パークナードI
クレヴィア京王堀之内パークナードI
 
所在地:東京都八王子市別所2丁目18番(地番)、東京都八王子市別所2丁目18番-1他(住居表示)
交通:京王相模原線 「京王堀之内」駅 徒歩3分
総戸数: 308戸 

クレヴィア京王堀之内パークナードⅠ(TOKYO H2-O)

551: 入居済み住民さん 
[2011-02-16 00:07:55]
私も特に不満ないです。
管理人さん、警備員さんの働きぶりも素晴らしいです。
昨日のドカ雪、深夜に雪かきをかなり頑張られたみたいで、
歩きやすくなってて助かりました。
552: 物件比較中さん 
[2011-02-16 09:13:15]
値段ありきで検討します。
この先どうなるかわからないし、一番重要ですからね。
管理会社への不満はあるとしたら、今後になるでしょうね。
最初からは普通はないでしょう。
553: ご近所さん 
[2011-02-18 17:28:17]
>>544さん
今朝のチラシに価格書いてありますよ。
554: 申込予定さん 
[2011-02-18 20:36:27]
>>553さん

すいません遠隔地なのでチラシ確認できないのですが、
3番街の値段が出てるのでしょうか?
値引きしない額で出すんでしょうか?
555: 購入検討中さん 
[2011-02-21 08:33:17]
チラシってどんなのでしょうね。
556: 購入検討中さん 
[2011-02-22 12:23:37]
3面バルコニー、開放感溢れる108m2超4LDK角住戸プランが
予定販売価格3998万円でのご案内! 
3-110 B2タイプ (3‐201号室)予定販売価格3998万円

3番街はこんな感じなんですね。
明確に出してるってことはここからの値引きは難しそうですね・・・。
また、1・2番街はもう少し高そうですね。

多少値引いてでもマンションが埋まってくれるほうがいいと思います。
557: 購入検討中さん 
[2011-02-25 07:32:57]
見てきました。
間取りは非常にいいですね。
大きい割には収納は少な目かもしれませんが・・・。
モデルルーム見てる人も結構いたようですね。

3番街はバーゲン価格になったら嫌ですね。
1・2番街とは価格差は大きいのでしょうかね・・・。
558: 物件比較中さん 
[2011-02-25 16:49:53]
その値段したら、まだ良いと思いますが、
2番街はなんで高いのでしょうか。
えらい高いですね。

3番街で値引き有りなら、検討したいですが。。。。
559: 匿名さん 
[2011-02-25 23:32:27]
1、2番街は、売出しが早かったので、安い部屋は既に売れてしまったのでは?何番街かにかかわらず、それなりの部屋はそれなりの値段だと思いますが。
560: 購入検討中さん 
[2011-02-26 07:46:43]
やはり角部屋などは高いので売れていなかったんですね。
バルコニーも広いし。
いつ完売になるのでしょうね…。
561: 購入検討中さん 
[2011-02-26 22:37:15]
都内(新宿駅周辺)に車通勤する予定です。
同じく車通勤の方いますか?
一般道、高速(稲城IC、国立府中ICどちらから?)など・・・
大体の所要時間が分かれば教えて下さい。

また、朝の多摩ニュータウン周辺の渋滞状況が知りたいです。
尾根幹線、多摩ニュータウン通り、野猿街道、どれが空いてますか?

物件はかなり気に入ってます。
白の外観も緑が多い周辺環境には映えると思います。
夜のライトアップも丘の上なのでランドマークになりますね。
100㎡以上、駅徒歩3分も◎
今後このような条件の物件は多摩エリアではなかなか出ないと思ってます。
562: 入居済み住民さん 
[2011-02-28 00:10:45]
新宿駅まで稲城から高井戸間は高速使って1.2時間程度かかりました。
563: 申込予定さん 
[2011-03-02 23:34:27]
>No.561
私も100㎡以上の物件、この先、滅多に出ないと思います。
今住んでるマンションは70㎡3LDK(持ち家)ですが、やはり家族4人ではいずれ手狭に・・・。
現地見学したのですが、施設も充実してますね。
緑も多いし、掃除が行き届いていてとても綺麗でした。
ちょっと、値段は張りますが、
やはり、広い家は良いです。
4LDKの間取り気にいったので、購入予定です。
564: ご近所さん 
[2011-03-04 12:51:03]
今日またチラシ入ってたよ。

家具つきモデルルーム売りますって。
565: 物件比較中さん 
[2011-03-04 14:00:14]
そんなにいいのあるなら買いたい。
いくらですか?
うちは産経なのでチラシ来ないです・・・・
566: ご近所さん 
[2011-03-05 07:25:26]
具体的な間取り、価格は書いてなかったよ。

モデルルーム行けば分かるんでは。
567: 物件比較中さん 
[2011-03-07 08:26:32]
モデルルーム契約になりそうですね。
家具付きなようです。
568: 物件比較中さん 
[2011-03-07 09:58:47]
なんだとられてしまいましたか。
あきらめるしかないですね。。。
3000万円代のないですかね・・・・
569: 入居済み住民さん 
[2011-03-09 22:19:26]
今は、マンション内で商談を行っているみたいですが、1点だけ言いたいことがあります。
できれば、商談中であるときは仕方がないと思うのですが、せめてエレベーターホールとか
入口ではにこやかに軽くでも挨拶していただけないかなと思います。
挨拶はマナーの基本であると同時に、防犯のためにも重要なことではないのかと思います。

以前のスレッドにもありましたが、このマンションは、住民同士は挨拶される方が多いのでよかったと思います。

570: 入居済み住民さん 
[2011-03-13 20:23:00]
今回の地震で2番街のL字部分にヒビが入ってるけど大丈夫なのか?
伊藤忠からは具体的な説明もなくホントいいかげん。
まだ、出来て1年も立ってなくここは手抜き工事マンション?
みなさん、どう思いますか?
571: 入居済み住民さん 
[2011-03-14 17:34:01]
L字部分って、鉄板のことでしょうか?何階でしょうか?
572: 住まいに詳しい人 
[2011-03-17 08:27:01]
L型部分などは大きい地震があった場合、応力荷重が集中するためビビが入りやすい傾向があると思います。構造的にはあまり心配ないと思いますが説明が
一切ないのはどうかと思います。
573: ご近所さん 
[2011-03-17 23:41:59]
外観を見たら7階12階に大きく穴があいてるように感じます。
近隣でよく話があがってますから。
574: 入居済み住民さん 
[2011-03-18 07:24:52]
穴があいてるの、本当ですか??
本当だとしたら怖い…。
耐震構造のはずなのに、震度5でだめなのかなあ…。
575: 購入経験者さん 
[2011-03-18 07:39:00]
南大沢のライオンズマンションに住んでいますが、
本震の夜遅く帰宅した時には共用部分で表面ビビは
既に補修済みでエントランスやEV入口には、共用部分の点検は完了し、異常箇所はEVと明記してあり、
翌朝にはEVもメンテナンスを完了し復旧してました。あまりの対応の早さにビックリしてました。
こういう時ほど企業の姿勢が出ます。
576: 匿名さん 
[2011-03-18 12:44:18]
ところで
モデルルームの販売
どうなってますか?
577: 購入検討中さん 
[2011-03-18 22:39:55]
なぜ、南大沢のライオンズマンションに住んでいる方が
わざわざここに書き込むのですか?

すべての書き込みの信用性が0ですね。
578: 購入経験者さん 
[2011-03-19 08:18:24]
わざわざ他社マンションに住んでいるのに書き込んだのは友人がこのマンションを検討していて、地震後の対応が悪い状況が心配であえて書き込んだ次第です。
私が買った時は販売会社の方はここの書き込みをチェックしていたので、書き込みが多くなれば対応してくれるのではと思いました。
購入前に、実際住んでいる方の心配が解消されない
マンションを購入したくはないと思います。
579: 匿名 
[2011-03-19 12:55:22]
確かに、これだけ大所帯の新築だと、組合とか団結したコミュニティになってないでしょうから、誰かが気付いて修理してくれるだろうみたいな感覚で放置されることは予想されます。
580: 匿名 
[2011-03-19 17:14:39]
アイリスタの掲示板に地震関連の掲載があります。
住民の皆さんはそちらをチェックしてはどうでしょうか。
581: 入居済み住民さん 
[2011-03-19 20:16:40]
住民は意見や不安なことがあるならここではなく住民専用WEBサイトのアイリスタを利用した方が良さそうですね。
理事会の議事録なども閲覧でき、様々な問題がしっかりと話し合われている様子も伺えます。
582: 購入検討中さん 
[2011-03-29 21:32:39]
こちらのマンションは、共用部に地震保険がかけられていますか?
583: 入居済み住民さん 
[2011-03-30 07:19:07]
私はそのひずみの件、よく知ってますがそのフロアでもない・L字部分近くでもない住戸の方々に説明がないというだけでしょう?私は気になったんでたまたま会った販売さんに聞いたら丁寧に教えてくれましたよ。
L字付近にお住まいで気になった人は都度自分で確認したでしょうし。

自分で聞きもしないで説明がないとは笑えます。しかも住居者全員に関係することじゃないから説明がないのでしょ。
584: 入居済み住民さん 
[2011-03-30 18:16:37]
掲示板に紙貼ってあるから、よく読みましようね。
そのための掲示板だから。
585: 入居済み住民さん 
[2011-03-31 17:36:36]
共用部だから、区分所有者全員にお知らせしなきゃ駄目ですよ。
掲示板に貼ってあるから、最低限の周知義務は果たしてるけどね。
管理会社の対応としては親切とは言えないよ。

586: 匿名 
[2011-03-31 19:51:20]
情報リテラシーですよ。知らないことは罪。これは、ここのマンションに限ったことではないですよね。まずは掲示板をチェックしましょう。
587: 匿名さん 
[2011-03-31 19:57:15]
チェックしてるよ。
ただ共用部なのに関係ないとか可笑しな意見があったからレスしただけ。
共用部の意味、管理、何も分かってない人が他の人を笑っちゃいけないよ。
589: 入居済み住民さん 
[2011-04-09 00:02:15]
今回くらいの大きな地震だったら、結構な数の建物に多少の損傷はあったのでは?
また、掲示板に書かれていない=そのマンションに被害がなかった、
ということではないと思います。
購入を検討されているマンションをよーーーく調べてみてくださいね。
ご心配なら、既存のマンションではなく、これから建設されるマンションを検討されるのが
ベストだと思います。ま、そのマンションも地震がくるまでヒビが入らないほど丈夫か分かりませんが…
あと地盤も重要なので要調査ですよ!
590: 物件比較中さん 
[2011-04-09 18:29:12]
購入された方に質問です。
こちらのマンションはフラット35s対象物件ですか?
HPやパンフレット見ても記載されてなかったと思うので。
宜しくお願いします。
591: 住まいに詳しい人 
[2011-04-10 08:22:06]
フラット35Sは対象ではないです。
バルコニーにスロップシンクを付けたため
と説明受けました。
592: 匿名 
[2011-04-10 09:00:43]
購入する際にフラット35Sの対象になるかって、そのマンションの安全性を見る1つの指針にしています。こちらは築年数が浅いのに今回の地震で被害が出たようですよね。私は検討から外しました。完売するといいですね。
593: 物件比較中さん 
[2011-04-10 10:36:51]
591さん、回答ありがとうございます。
そうですか、対象外ですか。
間取り、立地ともに気に入ってたので残念です。
594: 購入検討中さん 
[2011-04-10 18:48:44]
もう少し待って、多摩センターの厚生年金施設跡地に出来るMSの方がいいですかね?
595: 物件比較中さん 
[2011-04-10 21:20:42]
そんな計画があったんですか?
多摩センター良いですよね。
耳よりな情報ありがとうございます。
調べてみます。
597: 購入検討中さん 
[2011-04-11 13:58:47]
596は地元住民ともめているマンションではないですか?
600: 物件比較中さん 
[2011-04-11 20:01:07]
近隣て、騒いでるの特定のマンションでしょ?
商業地域の。
話戻すけど、やっぱりこのマンションの広い敷地にゆったりした作りは惹かれます。
フラット35s対象外だから検討から外したけど、住民の方は満足してるんだろうなぁ、と思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる