住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-28 13:40:26
 

シティテラス昭島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

やはりシティテラス立川同様、住友物件で駅近なので、価格は高めの設定なのでしょうか?

公式サイト: http://www.ct-akishima.com/

物件データ:
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:73.12平米-85.47平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
設計:前田建設工業
施工:前田建設工業

[スレ作成日時]2008-05-09 08:40:00

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2009-02-06 16:09:00]
立川までが辛いです。青梅線もっと増えないかな。
63: 匿名さん 
[2009-02-07 14:13:00]
昭島‐立川間は約10分。
そんなに苦痛に感じたことはありません。
むしろ朝の改札で苛々することがあります。
利用者数に対して改札が小さいので、
プチ渋滞となり、電車を1本逃したこともあります。

帰りは立川駅で青梅線待ちの時がありますが
駅ナカ(エキュート)ができたおかげで、
待ち時間も退屈しなくなりました。
64: 匿名さん 
[2009-03-14 04:28:00]
こちらの物件大規模ですが、今どのくらい売れているのでしょうか?
最初の頃よりだいぶ価格も下がっているようですが、、、
65: 匿名さん 
[2009-03-15 00:32:00]
販売開始時期が3月末になったようです。

当初は2008年10月だったのと思いましたが、市況も消費もこんな状況ですから
伸ばさざるを得ない状況なんですかね。

駐車場の敷地を切り離して各居住者の持分を減らすなどで価格調整を行い
全体的に1戸あたり300~400万は下がっている様です。

ですが、現在の予定価格が提示されてからも販売開始時期が延長されているので
まだ若干の調整は行われるかもしれませんね。(来週の株価などにもよりそうですが)
66: 匿名さん 
[2009-03-26 16:55:00]
シティテラス昭島の販売開始予定が5月に変更になっていますが、
これは施工が遅れているためでしょうか?
もしくは、現在の経済状況を見て延期しているのでしょうか?

購入検討をしており、モデルルームもこれから行く予定です。
モデルルームを見られた方で、何か気付かれた方がいらっしゃいましたら
是非お聞かせ願いたいのですが・・・。
67: 匿名さん 
[2009-03-27 12:15:00]
施工が遅れているということはないと思いますよ。
建物自体既に完成してますし。
68: 匿名さん 
[2009-03-27 12:43:00]
近隣住民には、
工事が延びていて、日曜日にも工事をしなくては間に合わず
お騒がせします、
と連絡がきていますよ。
69: 近所をよく知る人 
[2009-03-27 14:43:00]
>>66
Webサイトを見る限りは、販売開始予定(2009年3月下旬)、引渡予定(2009年5月下旬)
で変更されていませんが?

http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/akishima/detail.cgi

ここのブログの方には
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ct-akishima/
「4月からはいよいよ棟内モデルルーム公開予定です 是非、見学にいらしてください。 」
とまで書いてあります。

ひょっとして再延期?
70: 69 
[2009-03-27 15:46:00]
追記。
住宅情報ナビだと、
  予告広告
  4月中旬販売開始予定
となっている。。。
71: 匿名さん 
[2009-03-28 09:47:00]
今回の販売は第1次第1期ということで50戸になるそうですが、
全世帯で392にもなるのに、なぜ故に50戸なのでしょうか?

また、今回販売される50戸はマンション全体からすると
どの辺りの場所になるのでしょうか?

まだ、モデルルーム見学にも行っていないため
御存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょか?
72: 周辺住民さん 
[2009-03-28 11:00:00]
飛行機は、土日は飛ばないけれど、平日、時間帯によっては15分に一度、しかも子供が驚くような低空飛行です。

購入される前に平日も現地に行ってみて確認した方がいいですよ。
73: 匿名さん 
[2009-03-29 00:57:00]
モデルルーム見に行ってきました。平日に行ったからか、お客さん誰もいませんでしたね。担当者は南向きのA棟B棟がオススメだと言ってました。東側のC棟は午後になると全く日当たりがないです…
しかもC棟は現在分譲にするか賃貸にするか検討中らしいので、購入を考えている人は要注意です
74: 匿名さん 
[2009-03-30 15:19:00]
>しかもC棟は現在分譲にするか賃貸にするか検討中らしいので、購入を考えている人は要注意です

そうなんですか…
販売が思わしくないからでしょうか?

しかし、分譲にするか賃貸にするかを建てている最中に検討するって…
マンションの開発計画って、そんなにいいかげんな物なのでしょうか?
75: 匿名さん 
[2009-03-30 16:00:00]
>しかし、分譲にするか賃貸にするかを建てている最中に検討するって…
>マンションの開発計画って、そんなにいいかげんな物なのでしょうか?

計画時(4~5年前?)と今の市況が全く異なるから止むを得ないでしょうね。
当時は分譲でも高値で売れると踏んでいたのだと思いますよ。
76: 匿名さん 
[2009-05-05 16:01:00]
先日建物内にあるモデルルームに行ってきました。
担当者に聞いた所C棟も販売していました。

価格も以前より下がり、駅も近く魅力的なのですが、飛行機の騒音が気掛かりです。
77: 匿名さん 
[2009-05-06 03:18:00]
住んでる側からしますと、飛行機の音は確かにします、確かに通っている間は会話が出来ないほど
五月蠅のですが、数秒程度の事で尚且つしょっちゅう飛んで来るわけでもないので立地的な様々な
他の利点を覆すほどの大げさな検討課題になるほどの物でもないかと思います。
夏場で窓を年中開けていてもです。窓を閉め切れば防音が施されているので音に気づく事も無いと
思います。

当初は最多価格帯が約4千万と云う事もあり、強気な価格に果たして?と思っておりましたが、今で
は南側の現在MDになっている正面に富士山が見える展望の良い8階の部屋で3千万ちょっとかなり値下げ
が進んでいるようです。

感想として現在の一番の検討課題は音より、値段より、部屋の広さではないでしょうか。リビングや
他の部屋等、全体が少し狭いと感じました。 特に子供連れの家族には3LDKでもきついかな?

その広さと価格と折り合いが付くのであれば私を含む多くの人が快適な生活を実感していますので
お勧めだと思います。
78: 匿名さん 
[2009-06-06 11:33:00]
『窓を閉めれば』とおっしゃいますけど、窓を閉める生活(特に夏場の換気や風通し)ってなんかイヤではないですか?

騒音は、広さ・値段よりももちろん優先順位は低いですけど、あまりにも足を引っ張る要素は避けたいです。
79: 匿名さん 
[2009-06-13 01:27:00]
窓を閉め切れば防音が施されているので、音に気づくことがない?

なわけないでしょう!
あんな近くに飛行機が飛んでいれば、普通気づくでしょうが。

いくら防音が施されたって。
80: 匿名さん 
[2009-06-13 13:14:00]
生活音もありますし、窓を閉めていれば意外と気付かないものですよ。
窓閉めて窓際で飛行機が飛んでくるのを待てば聞こえるのかもしれませんが。
夜勤で日中眠る人には、飛行機の音よりも
大所帯だけに、廊下などの子供の声や宅配便の荷台の音などの方が聞こえてくるかもしれません。
81: 匿名さん 
[2009-06-13 23:17:00]
↑なわけないやん。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる