株式会社コスモスイニシアの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンス
 

広告を掲載

keikei [更新日時] 2009-12-28 17:00:19
 

まだ更地ですが、西東京市では最大となるコスモスイニシアの800戸大規模マンションについて意見・情報交換お願いします。

【管理担当です。タイトルを修正しました。2009.02.12】



所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
管理会社:コスモスライフ
売主:コスモスイニシア
施工:清水建設

[スレ作成日時]2008-05-06 19:36:00

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンス

951: 匿名さん 
[2009-11-11 17:09:14]
間違えました。
引用文はNo.948さん ではなくNo.949さんでしたm(__)m
952: 匿名さん 
[2009-11-11 17:53:33]
しかもIRレポートでは、今後大規模物件は手掛けないと明記してありますからね。ここは例外という訳にもいかないでしょう。
953: 匿名はん 
[2009-11-11 19:04:33]
IRで大規模物件は手掛けないと書いてありません
どこをどう読んだら、そのような理解が出来るのでしょうか
大規模物件を中心に中止した上で、事業計画を見直すと書いてあるのです
そもそも、大規模物件はいくつも計画が進行しています
近いところでは大宮のタワーにしてもそうです
IRに書いてあることや、実際の動きから見ても大規模物件は
資金、回収リスクなどからダイワなどと共同での計画に変更しています
私は、このタワーも他社との共同計画に変更になった上で事業継続となると見ています
事実、予定されていた土地売却の一部を取りやめ共同事業に変更した事がIRに記載されています
どの物件かまでは記載されていませんが、取りやめになった土地売却金額から見て、この物件ではないかと個人的には考えています
954: 匿名はん 
[2009-11-11 19:11:27]
一応、誤解がないように正確に書くなら、一旦、土地を売却した上で売却先と共同事業として事業を継続すると書いてあるわけですが
955: 匿名さん 
[2009-11-11 22:35:50]
 イニシアは先日の私的整理の成功で資金繰りの目処もついてひとまず倒産を避けられたはずです。
そこでこれからの会社の安定的存続のために、もっとも有効な資金の使い道の優先順位のなかで、IHI跡地マンションがどのへんにあるのかが問題なのかな。
 一応お金はあるはずです。きっと最も有利に売却しやすい時期を探って、そこに竣工時期と着工時期を様子見しているのでしょう。社内ではいくつもの案が検討されているのでしょう。それを除いてみたいものですね。でもそんなことは社外秘で私たちにはなにも知らされないでやきもきしているしかないのです。
 下手に着工を急ぐより、ここは慎重に慎重を重ねて、当分は中断状況を継続するのでしょう。顧客の気持ちへの配慮など微塵もないのですね。「着工は時期が来るまで待ってください」ぐらいはしゃべれ。
956: 匿名さん 
[2009-11-11 23:20:32]
不動産はだますのが商売。信用などせず疑ってかかるべし。
957: 匿名さん 
[2009-11-12 21:49:10]
金は無いよ
棒引願い出してるぐらいだし
958: ご近所さん 
[2009-11-12 22:15:20]
昨日の雨で水たまりが広範囲に発生してます。入れ替えたのは、土というより石ころがいっぱいあって、水はけが悪く、土が黄色がかっていてなんとなく気味が悪いんだけど。
959: 匿名さん 
[2009-11-13 09:19:38]
経営方針がどうたら・・・
そんな事より HPでいつ工事再開か?それとも中止か?そういう説明が一言あってもいいと思うんですが・・・
960: 匿名はん 
[2009-11-13 14:41:47]
経営方針がどうたら誰もいってないと思うけど
意味なく煽っているくらいなら、調べることを調べて考えたら?
962: ご近所さん 
[2009-11-13 21:33:23]
No.961
イニシアのホームページの決算短信のことじゃね?
お前バカだろ

マンション販売会社の社長たる者の言葉にしては卑劣過ぎますよ。
そこまで落ちぶれたかイニシア。
963: 匿名さん 
[2009-11-13 23:08:22]
私もこのマンションの件でもっと積極的に事業者や西東京市またプロジェクトに関与した人達に働きかけて真相を知りたい気持ちがあるのだが、貧乏暇なしというかせわしく働いて過ごしているので、この書き込みを見て終わっている。早く事態が進展してこの件を終わりにしたいね。
964: 匿名さん 
[2009-11-14 12:34:03]
>>962
961さんは社長を名乗っているだけですから、勝手にイニシアの社長さんと決めつけて非難しちゃだめですよ。
同氏のコメントがもっともに思えてしまう。
965: 匿名さん 
[2009-11-14 14:28:20]
11月末にこのマンションの今後について、書面でお知らせが届くようです。
11月末になれば、今後の動きが分かるようなので、もうしばらく待ちましょう!って、ずいぶん待たされて待ちくたびれていますが・・・。
いまのところ規模縮小することなく、当初の計画通りに建設を再開するそうです。
967: 匿名さん 
[2009-11-14 17:50:10]
うちも11月末にまた連絡しますとイニシア側から連絡がありました。ようやく動くのでしょうか。
968: 匿名さん 
[2009-11-14 18:38:02]
11月末かあ。11月末になったらやっと撤退が決まるのね。
きょう廃墟の上空にはダイワハウチュの飛行船が飛んでいました。見てるとどんどん遠ざかっていきました。
969: 匿名さん 
[2009-11-14 19:05:45]
それは良かった。それが一番良い。800戸も400戸も300戸も一緒さ。税収増えた分このエリアのために重点的・継続的にメリットのある予算配分をして欲しいです。
970: 社長 
[2009-11-14 20:47:19]
この廃墟を売る自信は全くございません。
971: 匿名さん 
[2009-11-14 20:58:07]
保谷駅南口にある、今年の2月から工事停止していたI街区ビルが工事再開になるようです。
ここの工事も早く再開して、早く完成させてもらいたいですね。
972: 社長 
[2009-11-14 21:05:22]
完成させても完売させなどうしようもないやろが。このまま梯子はずしてダイワハウチュウーにバトン渡そうや。
973: 匿名さん 
[2009-11-14 22:41:27]
本日、イニシアから連絡あり。
販売再開 本年中、竣工来年10月ごろ、引き渡し11月ごろ。
まあ、まだ伸びるのは覚悟しておいたほうが無難かな。
974: 匿名さん 
[2009-11-14 23:22:46]
再開なら今度はちゃんとやってほしいね。企業イメージがもっと悪くなる。
975: 匿名さん 
[2009-11-14 23:28:29]
どうせまたウソだろ。みんなでイニシアに確認してみればわかるよ。
976: 社長 
[2009-11-14 23:47:56]
廃墟になりかけてるのをつなぎ止めるのに必死なんだよ― 。
977: 匿名さん 
[2009-11-14 23:55:39]
多分まだ問い合わせても教えてはくれないと思いますよ。何かあっても決まっていないとか言われるでしょう。
978: 社長 
[2009-11-15 00:06:11]
ヴィーガーデン ザ・ダイワハウチュウーとなって再起をかける所存でございまチュウー。
979: 匿名さん 
[2009-11-15 07:14:22]
おい978番の自称社長とやら、お前書き込みやめろ。つまらない。
980: 近所をよく知る人 
[2009-11-15 10:55:49]
コストコ+シネコンにした方が良いですね。はやく建設して税収増やさないと西東京の財政も悪化を辿っていきます。工事ストップしてカビが生えていく有様を毎日見ているのは、住民として心苦しいのです。隣接している住宅地域の皆様も、景観が「お化けマンション」に見えてきてるのではないでしょうか・・・。販売再開しても、購入希望者は工事中断のイメージ(建物劣化など)悪化で800もの物件を完売できるとは思えません。早く医療施設の建設計画も開示してください。この計画も中座されてる様ですが・・・。
981: 匿名さん 
[2009-11-15 11:52:54]
 この中断物件は価格にもよりますが、かなり良い物件だと思います。近所に住んでいて実感しています。
カビだとか品質劣化だとか何を根拠にマイナス評価されるのか、自分の目で立ち入りチェックされたんですか? 
 マイナス面のご心配は当然あるとは理解します。しかしこのマイナスをプラスに転化し、かえって良い物件が出来ることも多いにあり得ることです。心配でしょうがない人は購入しなければよいだけです。絶対安心の納得物件などほとんど無いと思います。
 販売業者も顧客の心配な気持ちは察していて十分な説明をされるでしょう。それでないと800戸のマンションを売り切れるわけがありません。マイナスイメージの物件を売るなんて大変なことなのだから。マイナスイメージの払拭の努力を通して更に良品質のマンションに進化するのでは。
 私はそう苦労なく完売出来ると思っています。このマンション欲しがる人はたくさん出てくると思います。早く販売を開始して下さい。
982: 匿名さん 
[2009-11-15 14:19:00]
>>977
イニシアに電話したらおおむねのスケジュールがわかりましたよ。
983: 匿名さん 
[2009-11-15 16:40:16]
>>980 
ここにシネコンを作っても儲けが出る程集客できないでしょう…
984: 匿名さん 
[2009-11-15 18:09:59]
工事再開もモデルルームの再開も年明けです。こうやってズルズル先延ばしにしているうちに、景気が2番底に突入。再び五里霧中という展開が予想される。
985: 匿名さん 
[2009-11-15 18:17:58]
マンション作って病院つくって、余った土地にシネコン作ればいいんだよ!
そしたらシネコンにマンション住民が行くから集客には困らないよ!
986: 匿名さん 
[2009-11-15 18:22:12]
ヴィガーデン計画はマンションが主体なんだぜ。
マンション有っての、サミットでありコジマであり病院なんだぜ。
三井住人が生意気なこと言ってんじゃねーよ。
987: 匿名さん 
[2009-11-15 19:17:54]
シネコンってなに?
988: 匿名さん 
[2009-11-15 21:46:52]
マンション建たなきゃ意味ないだろ、イニシア社員。
989: 匿名さん 
[2009-11-16 00:26:25]
No.986
マンション有っての、サミットでありコジマであり病院なんだぜ。

そんな強気を言ってられるのも今の内だよ。みんなから不買運動されたら路頭に迷うだけ。
990: 匿名さん 
[2009-11-16 06:07:27]
986にまったく同意。
989の不買運動って意味不明。だれがどうして?
清水が作った建物がとんでもない耐震偽装をしてるなんてことが発覚すればそういう不買運動も起こるかもしれないが。住民が不買運動して何の得になんの?

マンション建たない利点
・道が混まない、公園が混まない。
・日当たり良くなる(北側住民)、ただしそこに高い建物が建たない場合
マンション建たない欠点
・こじま、サミット撤退(おそらく)
・あのまま放置、景観悪い、またはもっと変なものが変わりに建つかも
・地価下落(コジマ、サミットで上がった分)、資産価値減
・西東京市税収減(地域活性化できず)

建ったほうが日当たり悪くなる北側の戸建の人以外はいいんじゃないの?
991: 購入検討中さん 
[2009-11-16 12:48:14]
もうすぐ1000れす。
イニシア元気でな・・・。
992: 匿名さん 
[2009-11-16 22:56:42]
確かにマンション北側の戸建ては、もともと日影規制のおかげで生まれた余剰地なんだろうな。北側の既存住宅の日照を妨げないようにするには、マンションから既存住宅まであの程度の距離が必要で、その分土地が余る。それを、よくいえば有効活用して三井の戸建てに転用したというところかな。だから日当たりは悪くなるが、その分安い。4000万円台だってあったと思うよ。
だからといって、今まですったもんだしたマンションなんだから、建ってほしくないと思うのが人情というもの。大いに共感します。もし、それが実現すれば、北側を買った人は相当ラッキー。まあ、ギャンブルみたいなものかもしれないが。
993: 匿名さん 
[2009-11-17 16:23:24]
残念ながら工事再開します。
994: 匿名さん 
[2009-11-17 19:05:05]
マンション建ったって、真冬以外は日は当たるよ。
というか、南道路以外はマンション以前に前の家の陰になるだろ。
995: 周辺住民さん 
[2009-11-17 21:07:25]
負の遺産が災いとなって立ちはだかるのであろう。残念ながら工事再開するという姿勢ではなく終焉を待つことこそ大日本帝国の勝利となるのである。出て来いイニシアの生き血を吸う奴ら。
996: 匿名さん 
[2009-11-17 23:08:43]
我が日本の賞賛へ全国の雄志ここに集まりけり。さらなる喜びをこの田無の亡国に築き上げよう。
997: 匿名さん 
[2009-11-17 23:39:01]
995と996 あほか!主観の世界に寝ぼける偽周辺住民のバカ!
998: 匿名はん 
[2009-11-18 00:24:06]
工事再開か、良かった良かった
物を知らん逆恨み連中も、しばらくしたら減っていくだろう
999: 匿名はん 
[2009-11-18 00:33:19]
それから、返事が遅れたが自称社長さんとやら
経営方針とIRから会社の現状を読み取る事の違いもわからんのか
社長が聞いてあきれる、小学生に改名した方が無難だな

次のスレッドはマンションの具体的な話して盛り上がるのを期待してます
1000: 匿名さん 
[2009-11-18 01:33:15]
1000ならマンションが完売
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる