株式会社コスモスイニシアの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンス
 

広告を掲載

keikei [更新日時] 2009-12-28 17:00:19
 

まだ更地ですが、西東京市では最大となるコスモスイニシアの800戸大規模マンションについて意見・情報交換お願いします。

【管理担当です。タイトルを修正しました。2009.02.12】



所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
管理会社:コスモスライフ
売主:コスモスイニシア
施工:清水建設

[スレ作成日時]2008-05-06 19:36:00

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンス

1151: 匿名さん 
[2009-12-07 22:02:24]
幽霊屋敷を片付けな。
1152: 匿名さん 
[2009-12-08 12:40:48]
盛り上がってまいりました~
1153: 近所をよく知る人 
[2009-12-08 16:12:44]
マンション工事再開良かったなぁ。
俺も19階に住んでみたい。
西の富士山、東の新東京タワー、南は多摩川の花火が正面、北側は埼玉新都心までクッキリ見えるだろうね。
セレブ御用達の武蔵野タワーズさんにも、毎日こんにちは!できる。
夢が広がリンクなマンションだよ。
1154: 匿名さん 
[2009-12-08 21:54:29]
住むより売るのが先でしょ。
1155: 匿名さん 
[2009-12-09 00:37:51]
確かに19階からの眺めは良いだろうね。
何が見えるのかな?
1156: 不動産購入勉強中さん 
[2009-12-09 02:52:20]
あまり高層階に住むと、情緒不安定になるのでオススメしません。
1157: 匿名さん 
[2009-12-09 14:38:08]
じゃあ タワーマンションは余計に住めないね。
1158: 匿名さん 
[2009-12-10 06:35:25]
うつ病の人の場合、4階以上は影響があるそうですよ。
1159: 匿名さん 
[2009-12-10 08:00:18]
じゃあ俺はうつ病じゃないから、19階に住もう
1160: 匿名さん 
[2009-12-10 15:11:02]
久々にクレーンが動くのを見ました。工事再開してますね。
1161: 周辺住民さん 
[2009-12-10 21:04:06]
うつ病患者を大事にしてくれそうな大病院が隣にできるので、精神疾患がある方々にはこのマンション購入は超おススメだと思います。
1163: 匿名さん 
[2009-12-10 23:03:26]
徳洲会の得意技は交通事故と臓器提供かな。
1164: 匿名さん 
[2009-12-11 00:09:06]
最寄駅の西武新宿線田無駅には精神科専門病院もあるので、うつ病疾患の方も安心して高層階に住むことができますよ。全国的にもうつ専門マンションができることに期待ができそうです。またお値段的にも再販らしいのでお値打ちみたいですね。
1165: 匿名さん 
[2009-12-11 12:24:17]
そうそう、何気に田無って色々有って便利だよね。
1166: 匿名さん 
[2009-12-11 13:21:57]
うつ病って誰でもかかりうるからみんな気をつけようね。
工事の皆さん、営業の皆さん、早まったことはやめてね。
1167: 匿名さん 
[2009-12-11 14:30:54]
>>1160さん
本当ですか?よかったです
1168: 匿名さん 
[2009-12-11 15:52:29]
13階建てに変更になったらしいね
1169: 匿名さん 
[2009-12-11 18:39:14]
イニシアは計画に変更がないと言っていたよ。ガセでしょ。
1171: 不動産購入勉強中さん 
[2009-12-11 23:45:15]
シネコンに立て替えたほうが良い。
1172: 匿名さん 
[2009-12-12 10:43:08]
駅から遠いけど割安なこの物件と、駅近だけど価格の高いグランドメゾンとを比べるとどっちがいいですか。
1175: 匿名さん 
[2009-12-12 17:33:14]
 待ちに待った工事再開。西東京に活況感高まる。わが国の国民総生産と雇用の回復に少なからず貢献です。
この地域が久々に生き生きしてきました。景気の回復とマンション購買力の向上に期待しましょう。
1179: 匿名さん 
[2009-12-13 10:01:49]
話それますが、「貴様」は元来尊敬語なのですね。
映画若親分シリーズを見て本当の意味を知ることができました。
1181: 匿名さん 
[2009-12-13 15:24:41]
クレーンがいっぱい立ってたね。
昨日は土曜日なのに作業員がいっぱいいたね。
作業復活だね。
1183: 購入検討中さん 
[2009-12-13 18:55:10]
本格的な工事再開で、大安心です。
今後は、購入に向けた行動をするだけです。
1186: 不動産購入勉強中さん 
[2009-12-14 01:00:04]
建築途中問題がある大型物件は、要注意。大型マンションは購入者の思いと比例し基本的に勢いで建てないと!!停滞しすぎ。
1187: 地元民 
[2009-12-14 14:22:44]
工事が止まった事が問題。工事費払えないのかな?
1188: 購入検討中さん 
[2009-12-14 18:17:46]
どういう点が要注意なのか、具体的に教えていただけますか?
1190: 匿名さん 
[2009-12-14 20:31:37]
売主の素質(リクルート疑獄)と経営不安定さ(ADR)!!
1191: 匿名さん 
[2009-12-14 20:53:19]
安っぽい外壁タイル全体のモルタル目地が白っぽくなってる。すでに白華現象が発生してます。
1192: 匿名さん 
[2009-12-14 23:14:36]
800戸ですか…以前は、大型マンションって良いなと思ってたこともありますが、
大型マンションの住民さんの書き込み見ると、
管理組合理事になったら地獄のような苦しみがきそう…。

人は人、自分は自分とならないのがマンション生活。
上下左右の住居者によっては、永住なんて考えられなくなりますからね。

ホント、そのマンションが良いものになるかどうかは、
建物も大切だけど、一番は人。これは間違いないようですね。

ここのカキコ読んでると先行き不安なのは自分だけでしょうかね(汗
1193: 匿名さん 
[2009-12-15 11:06:57]
実際 どこまで工事は進んでるのかな?
1195: 匿名さん 
[2009-12-15 21:10:42]
外壁タイルの澱んだ発色原因はなんだろう。最初の頃とは明らかにくすんでる。また外壁タイル目地も灰色と白色が混じっており異常な感じがする。下請けの請負金額が安すぎるのか、突貫工事が原因なのか。
1196: 購入検討中さん 
[2009-12-15 21:14:53]
>1190
全然意味わからない。
リクルート疑獄がこの物件にどういう影響を与えるんですか?
1197: 近所をよく知る人 
[2009-12-15 21:18:25]
なんで戸建て買えるのにマンションなんて住むの?
ばかじゃんw
1198: 近所をよく知る人 
[2009-12-15 21:45:07]
戸建>マンションっていうバカまだいるんだね。
1199: 匿名さん 
[2009-12-15 22:08:40]
マンション>戸建てって、管理費と駐車場代がかかるのに、どんだけ阿呆なんだよ
1200: 匿名さん 
[2009-12-15 22:17:23]
戸建がいいという意見は理解できますが、
このマンションの予定価格帯ではよっぽど上層階に住まない限り
周辺の戸建価格を上回ることはありません。
周辺の平均価格は坪80~100万+建物代です。
だから戸建買えるのにという意見は正しくありませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる