株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア目黒花房山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. オープンレジデンシア目黒花房山ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-09-28 19:46:11
 削除依頼 投稿する

目黒駅の再開発に期待しつつ、、いかがでしょう?

所在地:東京都品川区上大崎3丁目300番50他(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩6分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩6分
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.01平米~70.25平米
売主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス

物件URL:http://www.ohd.co.jp/mansion/hanabusayama/
施工会社:五光建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2014-03-27 10:43:04

現在の物件
オープンレジデンシア目黒花房山
オープンレジデンシア目黒花房山
 
所在地:東京都品川区上大崎3丁目300番106(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩6分
総戸数: 18戸

オープンレジデンシア目黒花房山ってどうですか?

189: 匿名さん 
[2014-07-19 22:40:07]
>>188

ネガが興奮して面白いからじゃないか?
190: 匿名 
[2014-07-19 23:09:00]
>>189
担当者がさわいでますね笑
191: 匿名 
[2014-07-19 23:10:17]
>>181
むりでしょ
192: 匿名 
[2014-07-19 23:11:02]
このマンションどこがいいか花房山の分譲マンションと比較してお願いします!
193: 匿名さん 
[2014-07-19 23:12:05]
花房山?

あああの変なデベが建てた脱法マンションがあるとこ?

と言われるのを五山信者が恐れているのだろうか?
194: 匿名 
[2014-07-19 23:23:22]
http://www.web-nile.com/article/article.php?category=10&article=000014

目黒花房山プレイスとくらべてみましょう。
195: 匿名 
[2014-07-19 23:32:58]
196: 匿名さん 
[2014-07-19 23:43:51]
安ければ良いんだけど、坪単価で見ると安くないからダメなんだよね。
あの仕様なら坪350万~で出して欲しかったな。
オープンの中古市場見たら、超悲惨。
各地で2年で10~20%は下落しているよ。
197: 匿名さん 
[2014-07-20 00:09:46]
>>195さん
かなりマイルドに書かれておりますが、納得の評価ですね。
よほど強い思いで目黒付近に住みたいというものがないと決して買えませんよね。
198: 匿名 
[2014-07-20 04:34:29]
>>197
わたしはなぜブランズをかわずにここを買うのかがんからないんですよね。坪単価400切る部屋あったんですよ。
199: 物件比較中さん 
[2014-07-20 09:47:03]
53平米
6380万円
やっぱり高いよね。。。
200: 匿名 
[2014-07-20 11:12:10]
>>199
高級マンションの価格なら全然普通だとおもいますけど、
この感じのマンションではどう考えても適切ではないように感じます。

中古の成約価格ではなく出してる価格を参考にしてるあたりも、
なんだかなあという感じしょうか。
201: 匿名さん 
[2014-07-20 11:17:06]
DM来ました。
ものすごく眺望のいいマンションなんですね。
202: 匿名さん 
[2014-07-20 11:33:40]
眺望はいいでしょうけど
すぐ下には四六時中、山手線が走っているんですよね。
203: 匿名さん 
[2014-07-20 11:42:49]
なんで買うつもりもないネガさんこんなに必死なのかな?
204: 匿名さん 
[2014-07-20 11:52:39]
>>196

安けりゃ買うのかよ。駐車場もないマンションなんていらねーわ。
205: 匿名さん 
[2014-07-20 11:53:42]
オープンハウスを批判する人は、自分の中の大切な何かが脅かされると感じているようですね。
206: 匿名 
[2014-07-20 14:37:43]
>>205
あなたも担当者なのがばればれですよ笑
高いの売りつけることができなくなりそうで、自分の売り上げが脅かされると感じているようですね。
207: 匿名 
[2014-07-20 14:38:14]
>>203
あなたもなんで必死なのかな?
208: 匿名 
[2014-07-20 14:38:40]
>>201
めちゃうるさそうですけどね
209: 匿名 
[2014-07-20 14:40:18]
結局、花房山の分譲マンションのなかで、ここはどこがいいとこなの?相対比較でお願いしまーす!
210: 匿名さん 
[2014-07-20 18:06:59]
>>209

他に分譲中の新築がないこと。
次の新築はすげー高い。花房山が坪400万で買えるラストチャンス
211: 匿名さん 
[2014-07-20 18:17:39]
>>209
目黒駅6分の由緒正しい場所に
建つ高級マンションで坪400万で買える
ラストチャンス!
212: 匿名 
[2014-07-20 20:13:57]
>>211
なんだよそれ。普通に中古の仕様いいやつかえるじゃん。だめだなここ。ほんとおわってる。相対比較っていってるのに、、、質問にこたえてすらいない
213: 匿名 
[2014-07-20 20:14:39]
>>210
普通にほぼ同時期にブランズが超高級仕様ででましたが。
214: 匿名さん 
[2014-07-20 20:15:03]
>>212

やだよ中古なんか
215: 匿名さん 
[2014-07-20 20:15:43]
>>206

あなたはどうなんですか?
なにびびってんですか?
216: 匿名 
[2014-07-20 20:21:41]
>>211
こんな低仕様を400万で売りつけるディベロッパーのチャンス。
217: 匿名希望 
[2014-07-20 20:22:15]
>>215
担当者現る
218: 匿名希望 
[2014-07-20 20:22:57]
>>214
花房山プレイスでも?
219: 匿名さん 
[2014-07-20 21:11:19]
>>218

やだよ中古なんか
220: 匿名希望 
[2014-07-20 21:23:59]
>>219
こんな、低仕様はいいのに?資産価値が天と地ほどちがのうのに?
221: 匿名係長 
[2014-07-20 21:26:09]
>>219
どうしてブランズかわなかったんですか?
222: 匿名さん 
[2014-07-20 21:37:06]
グロス高いから
223: 物件比較中さん 
[2014-07-20 21:37:39]
>>220
資産価値が天と地とは言い過ぎでは?
資産価値に関しては1にも2にも立地が重要だと思うのですが? 不動産は購入する時期が非常に大事だと最近つくづく思わされます。

まだ高くなるかもしれないけどリセールに関してはこの仕様でこの価格だと期待できないと思います。
224: 匿名係長 
[2014-07-20 21:47:30]
>>222
せまいですけど。お金がないだけか
225: 匿名 
[2014-07-20 21:48:07]
>>223
花房山プレイスとは天地くらいちがうとおもいますよ。
226: 匿名 
[2014-07-20 21:49:30]
>>222
坪単価400の家買う人がグロス気にするって、、、意味不明。
227: 匿名 
[2014-07-20 21:50:41]
>>221
買えなかったんですって!
228: 匿名さん 
[2014-07-22 18:08:37]
低仕様は間違いない。でも物件ない中でしょうがなくここにいる営業に騙されて買う人はいるんだろうね。
総戸数も少ないし、いつかは完売するでしょう。
それよりこの建築費高騰の中、ブランド力のないデベって大丈夫なのかな?
大手みたく値段あげても売れないと思いますが。
せっかく上場したのにね。
229: ご近所さん 
[2014-07-25 20:02:58]
完売間近って説明受けましたよ。
230: 物件比較中さん 
[2014-07-25 20:12:30]
HP見ると最終期4戸になってますね。
散々ネガっている方もいましたがもう少しで完売ですね。
231: 匿名さん 
[2014-07-25 21:12:23]
相変わらずネガはBAKA。
とことん選球眼なし。俺様予測外れまくり。
232: 匿名さん 
[2014-07-25 21:59:58]
>>231
オープンハウスと共に数年後沈んで下さい。
233: 匿名さん 
[2014-07-25 22:12:11]
ポジの人は具体的にどこがこのマンションの良いところか教えて欲しいですね。
ネガは具体的だけど、あんまりいい話は聞かないですね。
234: 匿名さん 
[2014-07-25 22:13:41]
ネガしてもネガしても売れてしまうこの事実。市場は正直だね。
235: 匿名 
[2014-07-25 22:19:50]
何を言っても低仕様はかわらない。それを買うのは自由。おれはかわないけど笑
236: 匿名 
[2014-07-25 22:20:31]
>>234
市場が正直なんじゃなくて買うアホが一定数いるということだね。かわいそー
237: 匿名さん 
[2014-07-25 22:23:27]
>>234
18戸だよ?
普通に売れなきゃ逆に問題。
問題なのはこの低仕様でこのマンション買った可哀相な人が14人いるってこと。
238: 匿名さん 
[2014-07-25 22:43:36]
>>236

アホもクソもない。売れるか売れないか、それが市場

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる