一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス新宿御苑レザリスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 新宿
  6. 1丁目
  7. プレシス新宿御苑レザリスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-08 16:21:20
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都新宿区新宿1-28-2(地番)
階数:地上18階、地下1階
敷地面積:1002.4m2
建築面積:550.83m2
延床面積:9047.91m2
高さ:57.0m
建築主:一建設株式会社
設計者:株式会社西尾建築設計
施工者:ファーストコーポレーション株式会社
着工予定:2014年8月1日
完成予定:2016年9月30日

公式URL:http://www.presis.com/tokyo/shinjukugyoen-rezallice/

交通:東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅(2番出口)徒歩5分、
東京メトロ丸ノ内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目」駅(C7出口)徒歩8分
都営新宿線「曙橋」駅(A1出口)徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅(2番出口)徒歩12分
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2014-03-26 08:38:36

現在の物件
プレシス新宿御苑レザリス
プレシス新宿御苑レザリス
 
所在地:東京都新宿区新宿一丁目28番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分 (2番出口)
総戸数: 100戸

プレシス新宿御苑レザリスってどうですか?

250: 匿名さん 
[2014-11-18 16:19:33]
Ⅰの方のキャンセル発生のメールが来たです。残念ながら、今は買い時じゃないでしょう。残り物には福がないのが不動産ですよ。
251: 匿名さん 
[2014-11-27 11:04:48]
交通の便に関する事は比較的整っている
印象がありますし、環境はいい感じですよね。
やや価格が高めである事から手が伸びにくいのでしょうが、
マンションとしては綺麗なデザインだと思います。
252: 匿名さん 
[2014-11-27 11:11:27]
環境は、南の方と北の方にタワマンがあって挟まれているし
東の方のマンションの解体が始まったね。何に建て変わるかは知らないけど。
253: 匿名さん 
[2014-11-27 12:41:52]
情報まだなのかな?
254: 匿名さん 
[2014-12-13 16:02:10]
>246

伊勢丹やタカシマヤに近いので、気軽に行けるのが憧れます。
地価はすごく高そうですよね。
あと、どなたかが書いてらした治安の問題も。

子供がいても、暮らせそうですか?

夜は出歩くのは控えた方がいいとかあれば教えていただきたいです。
255: 匿名さん 
[2014-12-13 17:39:15]
高島屋、車ででも行かないと不便ですよ。ここからは。
丸ノ内線のホームから遠いし、バスでも降りてから歩くので。チャリで高島屋ってのもねえ。
256: 匿名さん 
[2014-12-27 00:31:48]
坪380くらいみたいだね
257: 匿名さん 
[2014-12-28 14:21:33]
さすがに強気だね〜
258: 匿名さん 
[2014-12-28 14:41:23]
プレシスは安そうに見えて、高い物件もありますからねぇ。過去に何箇所かプレシスを検討しました。

玄関ドアに電気ロック鍵が付いているか否か、でプレシス物件の場合は金の掛け具合が分かりますよ。
ここは付いているかな?
259: 匿名さん 
[2014-12-28 14:42:41]
>>258
プレシスで代表的な人気のあったマンションはどこですか?
261: 匿名さん 
[2014-12-28 17:54:20]
>>260
近いよ
262: 匿名さん 
[2014-12-28 18:23:33]
>>259
それはもちろん、4丁目のプレシス新宿御苑でしょう。
263: 匿名さん 
[2014-12-28 18:58:48]
>>262
ここはその四丁目物件より高いのですか?
265: 匿名さん 
[2014-12-28 22:08:01]
っていうより西新宿60を買えば
267: 匿名さん 
[2014-12-29 00:04:51]
>>266
何で近い距離でダブル購入なんですか?投資用?
268: 匿名さん 
[2014-12-29 00:20:28]
>>266
それだけ資金があるなら、新宿60の最上階近くを買うとか
目黒駅前を買うとか、他のやり方も考えられると思いますが。
269: 匿名さん 
[2014-12-29 06:24:00]
もちろん投資用です。じゃんばり儲かるところ検索してます。目黒より、武蔵小山のタワーマンション狙います。
270: 匿名さん 
[2014-12-29 11:07:51]
四ツ谷に近いですか?
271: 匿名さん 
[2014-12-29 16:15:25]
資産価値ありますか?
272: 匿名さん 
[2014-12-30 23:15:11]
湾岸と比較しております。こちらの方が銀座に近いですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる