一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス新宿御苑レザリスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 新宿
  6. 1丁目
  7. プレシス新宿御苑レザリスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-08 16:21:20
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都新宿区新宿1-28-2(地番)
階数:地上18階、地下1階
敷地面積:1002.4m2
建築面積:550.83m2
延床面積:9047.91m2
高さ:57.0m
建築主:一建設株式会社
設計者:株式会社西尾建築設計
施工者:ファーストコーポレーション株式会社
着工予定:2014年8月1日
完成予定:2016年9月30日

公式URL:http://www.presis.com/tokyo/shinjukugyoen-rezallice/

交通:東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅(2番出口)徒歩5分、
東京メトロ丸ノ内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目」駅(C7出口)徒歩8分
都営新宿線「曙橋」駅(A1出口)徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅(2番出口)徒歩12分
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2014-03-26 08:38:36

現在の物件
プレシス新宿御苑レザリス
プレシス新宿御苑レザリス
 
所在地:東京都新宿区新宿一丁目28番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分 (2番出口)
総戸数: 100戸

プレシス新宿御苑レザリスってどうですか?

229: 匿名さん 
[2014-07-09 11:08:27]
>>227
住まいサーフィンの沖式マンション時価だと1は300未満になる。
1の価格はかなり割高だったんだね。
230: 匿名さん 
[2014-07-09 19:14:05]
1は周辺環境が酷かった。
231: 匿名さん 
[2014-07-12 00:11:00]
>229
大手以外の物件に関心があるなら、あのサイトを鵜呑みしない方がいい。
あの時価が確かなら、必ず儲かる投資家か不動産屋になれる。
232: 匿名さん 
[2014-07-25 11:26:25]
1の契約者スレに何だか
1は完成が遅れるって書いてあるね。
233: 匿名 
[2014-07-26 08:58:48]
1の竣工はもともと来月くらいの予定だったよねー。
書き込みが穏やかでないね。
234: 匿名さん 
[2014-07-27 02:10:41]
本当だ。2の販売がなかなか始まらないのはこのせい?
235: 匿名さん 
[2014-07-27 10:13:23]
>>233
もともと、あんな場所で工事できるの?と言われていたような立地だった。
しかも、ここは、どの建築会社でもできる標準的な仕様にすることで安い会社に任せて、安く売るいう、言ってみればすき家のような戦略だったから、最近の流れが不利になってるのかもね。
236: 匿名さん 
[2014-07-27 10:32:25]
1の竣工は元々6月末から工事難航の為、9月末に変更され更にまた何ヵ月も遅れる模様!
237: 匿名さん 
[2014-07-27 11:31:22]
公共工事でも年単位な遅れ連発してるから驚かないけど、この小さな規模でその遅れはヤバいねぇ。
238: 匿名さん 
[2014-07-29 00:06:51]
1は2ヶ月半遅れのようだけど、その補償案がケチすぎるみたいですね。現賃貸者は延期の家賃分だけで、キャンセルも前金返還のみで上乗せなしみたい。
これが普通?
穏やかでいられるわけないね。
239: 匿名 
[2014-07-29 01:55:40]
実質の損害を考えると請求できてもその程度なんでしょう。
キャンセルに関してはどうだろう、ここ最近の施工ミス発覚の事例で倍返しする方が珍しいくらいじゃない?
1の検討スレでは買い主(?)もこれだけ希少、希少と騒いでた訳だし、引くに引けないという心情では?
240: 匿名さん 
[2014-08-02 21:34:38]
プレシス新宿御苑Iを以前検討していました。
IIは近くに富久クロスができると思いますが、富久クロス
よりも評価は下になるのでしょうか。
でも、今の市況だと富久よりも確実に高そうですね。
241: 匿名さん 
[2014-08-02 23:40:22]
1よりもここに距離が近いプレシス市谷台町坂のスレは
すっかり寂れていますね。どうなったことやら。
242: 匿名さん 
[2014-08-03 01:03:05]
>>240

富久は忘れた方が良いかと思いますよ
ここの方が駅には近いのでメリット有りにして
新たにいこう
243: 匿名さん 
[2014-08-03 10:10:39]
>>241,242

レスありがとうございます。市谷台町坂よりはこちらの方が人気が出そうですがいかがでしょうか⁉︎ここの良い点は新宿三丁目にも出やすい点ですよね。
プレシス1は、駅近の利便性にはかなり惹かれたのですが、検討しはじめた時には既に御苑の見える高層側は売れていたのと、周辺の環境もあって踏み切れませんでした。
気持ちを新たに2を検討したいと思います。
244: 物件比較中さん 
[2014-08-03 10:55:53]
ここはよさそう。
交通の便が良く環境も良い。
伊勢丹や高島屋徒歩圏とは夢のよう。


地盤の悪い湾岸や交通の便の悪い東中野、
治安や環境が悪く伊勢丹もない池袋には圧勝ですね。
245: 匿名さん 
[2014-08-03 11:03:51]
駅には近いと言っても五十歩百歩の誤差の範囲内でしょう。
市谷台町坂は竣工済みでも売れ残っているみたいですね。
場所は悪くないと思いますが価格が高めだからかな。
246: 物件比較中さん 
[2014-08-05 05:16:18]
早く情報が欲しいですね。

場所が便利で暮らすには最高。
新宿御苑が近く環境抜群で治安も良い。
伊勢丹や高島屋徒歩圏。

新宿区だし高いのかな?
247: 匿名さん 
[2014-08-05 05:47:37]
新宿二丁目に近くて治安と環境が悪いが、新宿御苑に近くて治安と環境がいいですね。
249: 匿名さん 
[2014-08-05 11:09:42]
ここは住んでも賃貸でも良い鉄板物件だね。
ここが買えない人は西新宿とか東中野になるのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる