三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part5
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-05-10 17:55:27
 

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンスのPart5です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411398/

所在地 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通 都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩13分、東京メトロ有楽町線「月島」駅 徒歩13分、
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

総戸数  861戸
間取り  1LDK~4LDK
専有面積 43.33m2~113.00m2
完成日または予定日 2016年4月上旬予定
入居(予定)日     2016年8月上旬予定
売主       三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
施工会社   鹿島建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-03-25 18:54:51

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part5

660: 匿名さん 
[2014-04-26 23:51:20]
それはクロノとですか?それなら、これ以上の値下げはないでしょうね。元々が安いもの同士ですから。
661: 匿名さん 
[2014-04-26 23:54:46]
>685
外廊下を内側廊下と言うのは紛らわしい。
662: 購入検討中さん 
[2014-04-27 01:13:07]
隣の三井タワー予定地を見たが、やっと地質調査を始めたようだ。この様子だと、完成はティアロよりかなり遅くなりそう。
三井は入居まで4年以内ですむか?どうなることやら。。
663: 匿名さん 
[2014-04-27 04:08:41]
世界のデザイナーズマンションとして
世界中から投資が集まる
664: 匿名さん 
[2014-04-27 06:29:54]
勝どきも値上げするってよ。
665: 匿名さん 
[2014-04-27 07:28:51]
ここの営業だけが上がる上がるって言ってるよ。
666: 匿名さん 
[2014-04-27 10:22:08]
待てば待つほど値上がりする相場始まってるよ(笑)

そもそも、東京の不動産は割安なんだよ。
外国人が買いはじめたらあっという間に5割は値上がりする。
667: 匿名さん 
[2014-04-27 10:55:02]
上の方は、間違い!株暴落して、外国人投資家逃げますのて。
668: 382の契約済みさん 
[2014-04-27 10:58:58]
不動産は投資資金が入ってきてババ抜き状態になったら待ち。
まだ実需での購入希望者が買えるレベルではないですかね。

そういう話とここがどうかはまた別の話なので買うのか買わないのか待つのかはじっくり検討したら良いのではといったところでしょうか。
669: 匿名さん 
[2014-04-27 11:05:02]
あなた賢いわ
670: 匿名さん 
[2014-04-27 11:17:11]
株じゃなくて不動産の話しよう。
待てば待つほど値上がりする相場始まってるよ(笑)
671: 匿名さん 
[2014-04-27 11:29:49]
この笑がムカつくわ!
672: 382の契約済みさん 
[2014-04-27 12:29:38]
クロノレジデンスとの距離が近いという声があったので、今日は新豊洲までランニングして正面写真を撮ってみました。

右の空き地が三井。
端っこにある晴海レミコンは今期中になくなる予定ですかね。

ティアロレジデンスと三井の間には道路が一本。
三井は敷地ギリギリではないと思われますので北東角は南西角よりはお隣との距離がある感じですかね。
クロノレジデンスとの距離が近いという声が...
673: 382の契約済みさん 
[2014-04-27 12:32:54]
写真間違えました。
先ほどのはレミコン写ってないですね。
674: 382の契約済みさん 
[2014-04-27 12:42:09]
これは端まで写ってそうかな。
これは端まで写ってそうかな。
675: 382の契約済みさん 
[2014-04-27 12:46:49]
運河向かいの様子。

晴海タワーズから新豊洲、豊洲ららぽーとは信号無しの一周ランニングコースになります。
運河向かいの様子。晴海タワーズから新豊洲...
676: 382の契約済みさん 
[2014-04-27 12:51:43]
更に、晴海タワーズ、三井の運河周りの様子。
こんな感じの運河周りの整備を晴海一周やってもらえると晴海一周ランニングコースになるのですがね。
月島、勝どき側がそうなる気配が全く無いですけど。
更に、晴海タワーズ、三井の運河周りの様子...
677: 匿名さん 
[2014-04-27 12:54:01]
一周ランニングといっても、大型車輛が通る晴海大橋を排気ガス吸いながら渡ることになるし。
将来は高速も通る橋。
678: 382の契約済みさん 
[2014-04-27 13:24:33]
>677
晴海通りの下を通過できるのです、これが。
勝どき、月島側はまさに晴海通りで分断されてますから一周できない。
679: 匿名さん 
[2014-04-27 14:08:10]

液状化リスクを上回るメリットがあると判断すれば、特に問題なし。

http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap1.aspx

内陸に無理して買って、破産する方がよほど危険。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる