鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-15 12:24:23
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2014-03-23 09:18:07

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5

233: 匿名さん 
[2014-03-30 22:45:12]
低層買う意味は、割安な部屋でも高層の人たちと同じ共用施設を使えることかな。
234: 匿名さん 
[2014-03-30 23:30:54]
とにかく安い。安いから、買うでいいんじやない?
235: 匿名さん 
[2014-03-30 23:39:39]
だね、そして、友人知人は共用施設に招いて
部屋にはけっしてあげない。でも嫌だなーそんなの。
でも、そういう人おおいよね。
236: 匿名さん 
[2014-03-30 23:54:07]
むしろ高層の方が割安だな。本気の検討者には申し訳ないが、高層はかなり倍率高くなると思う。
237: 匿名さん 
[2014-03-30 23:57:10]
四面楚歌マンションは、共用部で買う価値はあると思う。
でも上層に行くほど、エレ待ちとか不便だから、高いって変。
眺望があるなら、上層が高いのは当然。
建蔽率の関係から、南の日当たりはあるものが多いけど、ここはそれも難しそう。
238: 匿名さん 
[2014-03-30 23:59:34]
高層専用エレベーターがあれば変わらない。むしろ中層は階段も使えないし一番中途半端。ラッシュ時は低層から乗ろうとすると乗れないこともよくあるよ。
239: 匿名さん 
[2014-03-31 00:01:11]
ネガは、安さで相殺されるんで、、ここは買いかと
240: 匿名さん 
[2014-03-31 00:02:28]
エレベーターは人生で一番苦痛なものだよ。今賃貸でよく分かる。
241: 匿名さん 
[2014-03-31 00:07:23]
群管理は当たり前だけど、エレベータ(籠)の大きさや速さも重要。
242: 物件比較中さん 
[2014-03-31 00:17:17]
TTTの中古の方が価値高いな、こりゃ。
見当してたけどTTTに一本釣りに決めました。
243: 物件比較中さん 
[2014-03-31 00:33:14]
TTTは確かに間取りも良いし、共用施設も充実してるよね。マルエツも1F にあるしね。エレベーターの台数も多い。。。
南西方面買えるなら、ここより圧倒的にお勧めだね。
244: 匿名さん 
[2014-03-31 00:48:14]
割安な価格で上層階の人と同じように共用施設使えるって言うけど、ほとんど使わないってよく聞きますね。
タワーの低層の良さがわからん
245: 匿名さん 
[2014-03-31 00:49:52]
タワーマンション買う人って基本的には見栄っ張りな人のイメージが多少はあるけどタワーで低層だと見栄が中途半端すぎやしないか?
246: 物件比較中さん 
[2014-03-31 00:52:49]
>244

安く買えること。
247: 匿名さん 
[2014-03-31 00:58:31]
タワーの低層は価値なし。タワーを買うなら高層に限る。
248: 匿名さん 
[2014-03-31 01:05:13]
低層なんてどこでもいいよ。

あ、オレ賃貸だから って言ってさ。

ボロマンションの低層住んでりゃ十分。
249: 匿名さん 
[2014-03-31 01:07:43]
どうせ窓も開けないし、エレベーターも他人が使うんだろ。

ボロマンションの低層で十分。低層選ぶならね。
250: 匿名さん 
[2014-03-31 01:20:27]
見栄より実利が大事な人は低層を選ぶ。
251: 匿名さん 
[2014-03-31 01:52:15]
見栄っ張りは絶好のカモよ
252: 匿名さん 
[2014-03-31 01:53:25]
実利が大事なら建築費の高いタワマンより最初から低層マンションを選ぶ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる