鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-15 12:24:23
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2014-03-23 09:18:07

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part5

274: 匿名さん 
[2014-03-31 14:07:06]
大人も子供もないよ、大人は言わないだけで、内心は思ってる。

中層階マンションなら、そこまで問題にはならないけどね。
275: 匿名さん 
[2014-03-31 14:10:25]
おれは、金あるけど、あえて低層なんだよ!
みたいな言い訳をイチイチしたくないから高層を買います。
276: 匿名さん 
[2014-03-31 14:14:25]
オフィスだって、高層ビルだと、大の大人が、あそこより下は嫌だのメンツを気にします。

一応は、一生住むマンションですから、
私も、お金あるけど、あえて低層なんてす、、みたいな言い訳を毎回するのが面倒なんで、高層買います。
資金は一応あるんで
278: 匿名さん 
[2014-03-31 14:26:29]
心配なら、湾岸セミナーにでも参加したら?
279: 匿名さん 
[2014-03-31 14:35:03]
高層階も将来囲まれるんだから一緒。
マンションのなかで競わないで地域の中で陰口叩かれないマンションに住んだ方がイイよ。
ここはドトール住民から下に見られてる。
280: 匿名さん 
[2014-03-31 14:36:32]
たびたび見る湾岸セミナーって何のこと?
誰かの宣伝ですか?
281: 匿名さん 
[2014-03-31 14:47:41]
>280
名前を出すことすら宣伝になるから憚られるけど、
S某っていう情報屋のことだからスルーでおk
(一応不動産コンサルを名乗ってるみたいだけど、不動産屋のレベルに全く達してない)
裏を取った訳じゃないから憶測だけどバリ島バリ島言ってるのも奴って噂
湾岸エリア(特に江東区側)を酷評することでも有名
理由は自分の予想が外れたってのもあるだろうけど、
地盤その他の不安を煽って自分の湾岸情報商材を売る為だと思う
(内容はのらえもんにゴミ以下、廃棄するにも金が掛かると言わしめた代物)
282: 匿名さん 
[2014-03-31 17:02:38]
裏を取らずに、他人の批判は辞めましょう。
自身の発言を削除依頼出して、謝りましょうね。
283: 購入検討中 
[2014-03-31 20:25:30]
わざわざセミナーなんて時間もったいないから行かないけど、子供は素直だから、階数で結構言いますよ。
284: 匿名さん 
[2014-03-31 20:43:40]
なんか、タワマンのスレあちこちで低層押し連呼してる輩がいる。
組織的な匂いを感じます。タワマン低層苦戦している営業の仕業か
低層だけが限定であがるとか断言しちゃって胡散くさいったらありゃしない
285: 匿名さん 
[2014-03-31 21:25:59]
そうかな?
ここの低層は値段が安いとか、どこかの低層は永久眺望だとか、それぞれ根拠が示されてる感じだけど
286: 物件比較中さん 
[2014-03-31 21:29:54]
安いから注目ですね。吉野家1000円なら、客はいらんのと同じっす
287: 匿名さん 
[2014-03-31 21:35:45]
高層の倍率下げたいのでしょう。
288: 匿名さん 
[2014-03-31 21:40:10]
安さを求めるならティアロじゃないの?
ここは正直、高級感も眺望も間取りも価格も全部中途半端。
営業マンが地盤良いって自慢してたけど、ドトールとティアロみたいに長期優良住宅取れてないじゃん。
289: 匿名 
[2014-03-31 21:49:11]
徒歩10分以上と比べてもね。
290: 購入検討中さん 
[2014-03-31 21:54:58]
そういう貴方にお奨めは勝どきビュータワー!
291: 匿名さん 
[2014-03-31 22:04:02]
東雲のプラウドに入居して1年近くになります。

EVは100戸に1戸、高層用は分速240mの13人乗りですが、朝ピーク時だと最初のカゴに乗れない確率が月2回ほど。これまでの経験では全基が下降中→上がって下がる→2台満員通過で、最高4分待ち。平均は1分待ちぐらいですかね。

室内エコキュートは、冬場の床暖房運転+風呂お湯はり併用時、おまかせでフル運転するときはかなりうるさいです。ウォークインクローゼットを間に挟んだ寝室でも気に障るので、家族がいつも深夜帰宅の場合は要注意。

参考になれば。

292: 匿名さん 
[2014-03-31 22:33:25]
でもさ、同じ間取りの場合、低層と高層の違いって何なのさ?
日陰は微妙な回数があるので別としてね。
293: 匿名さん 
[2014-03-31 22:33:46]
参考にします。有り難うございます。ここは白旗あげて、予定価格下げましたみたいな電話が細切れにかかってきますが、理由が分かります。
294: 匿名さん 
[2014-03-31 22:41:57]
高層に行けば、眺めを見て開放感を味わえます。空の広がり、近さを感じます。

あ、ごめんなさい。
どこまで上に行っても、周り囲まれるんでしたね。勝どきザタワー。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる