福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「マリナタワー第1期」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. マリナタワー第1期
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-05-01 18:40:00
 

マリナタワー第1期 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

マリナタワー第1期 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 11:22:00

現在の物件
マリナタワー
マリナタワー
 
所在地:福岡県福岡市 西区愛宕浜2丁目5047-7(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「姪浜」駅 バス7分 「マリナタウン第二」バス停から 徒歩3分
総戸数: 192戸

マリナタワー第1期

122: 匿名さん 
[2006-12-02 17:53:00]
私はサウスウイングに住んでます。住環境に満足してます。家に帰るたびに33階は大きいなーと見上げてます。私の部屋は7階ですけど眺めはいいですね。33階からの眺めはどんなだろーと思いますね。うらやましいな〜。某野球選手が購入されたと聞いてます。皆さん楽しみですね。どなたかと友達になって遊びにいきたいな〜
123: 匿名さん 
[2006-12-02 19:23:00]
そろそろ風の強い季節になってきましたね。
リベラにお住まいの方いかがですか?
夏に敷地でわいわい遊んでいた子供たちは、冬でもあんな感じで遊んでいるのでしょうか?
124: 匿名さん 
[2006-12-05 10:42:00]
今朝、愛宕浜に行ってきたのですが・・・・寒い!
縦型ブラインドを付けようと思ってたけど、
うちは北側なので、分厚いカーテンをつけないと冷気がすごいかも!
みなさんカーテンの種類は何にしますか?
125: 匿名さん 
[2006-12-05 12:31:00]
リベーラの住民です。環境はいいのですが管理組合やら自治会やら組織が複雑です。問題ごとも多いので、そのような目に見えない部分も十分確認したほうがいいです。買い物はマルキョウでは十分とは言えません。教育環境は良い方だと思います。一生の買い物なので一つでも納得しなければ、避けたほうがいいかも。
126: 匿名さん 
[2006-12-05 18:29:00]
>125さん
仰るとおり、うかれすぎちゃってそういった事に目がいってませんでした。
頭の中は、思いっきりポジティブな事ばかりです。
どういった“問題ごと”が多いのですか?
教えてください。
127: 匿名さん 
[2006-12-05 23:19:00]
ゴミ出し要領が悪いとか?
自転車をそこいらに適当にとめるとか?
車を乗り入れちゃいけないところに勝手に乗り入れる人がいるとか?
ベランダから物を落とす人がいるとか?
1階ロビーにたむろするとか?
ですか?結構ありそうな話ですが・・・勝手に想像してますが・・
この掲示板を活用して少しずつ改善してゆきましょう。
皆が快適に生活できる場になるように・・・どうですか?
128: 匿名さん 
[2006-12-06 08:56:00]
リベーラは世帯数が多いので、住んでいれば色々なことがあると思います。行事なんかも多そうですし。役員さんなどはとても大変でしょう。
ですが契約してしまったので、今更考え直すことはできませんよね。契約金は戻りませんし。
どこに住んでも、問題はいろいろあるんじゃないですかね。
先日、タワーを見に行きました。素敵なロビーが少し見えました。あそこで子どもたちが集まってゲームなんかやったり、それこそ走り回ったりしたら、きっと苦情が殺到するでしょうね。うちにも子どもがいますが、いま、共用部分の使用方法について、厳しいしつけの真っ最中です(苦笑)
特にタワーは遠くからみても目立ちますから、(まさか、ベランダに布団を干すような人はいないと思いますが)気をつけないといけませんね。  
129: 匿名さん 
[2006-12-07 00:17:00]
ロビーもできているんですね。遠方なので見に行けませんが、完成を楽しみにしています。
もうすぐ完売かな?
130: 匿名さん 
[2006-12-07 11:55:00]
先々週時点で残り4戸と言われていた気がします。
ロビーもかなり出来てましたよ。
エントランス入った所の吹き抜けは気持ちいいですね。
でもオートロックの扉。(片側開きかな?)は出入りする人がすれ違えないくらい、思ったより小さいです。
ロビーからEVホールまでの廊下も両手を開いたら壁に手がつく程でした。
床などはまだ仕上がってませんでしたが、壁はほぼ仕上げの状態だったと思います。
非常階段にまで、タイルカーペットが敷いてあったのには驚きました。
129さんは遠方で見に行けないとの事でしたが、毎週末見に行きたくなるのは私だけ?
131: 匿名さん 
[2006-12-08 01:10:00]
購入以来、現地には行っていません。あと3ヶ月、待ち遠しいです。
ちょっと狭いかもしれませんが、内廊下はホテルみたいでいいかなと(^-^)
自分が選んだマンションなので何事もポジティブ思考でとらえてます。
132: 匿名さん 
[2006-12-08 09:42:00]
>130サン
毎週末いきたくなりますよw
タワーの周りの山?のような歩道も形ができてましたね。
私もホールは同じように意外と狭いのねって思いました。でも綺麗〜
>131サン
ほんと内廊下は狭かったけどホテルみたいでしたよw3ヶ月なんて「あっ!!!」と言う間。楽しみですね〜^^
近くに楽しそうな場所が色々あるので自転車購入しようと思います。でもすぐ錆びちゃうんだろうなぁ;(←これだけはポジティブになれないw

我が家は北西向きの部屋に入居するのですが、強い塩風や湿気の事等で色々と悩み中です。
エコカラット付けた方がいいかなぁ?とか、畳の下には除湿シートひいたほうがいいのかなぁ?とか。やっぱりエアコンは塩害仕様かなぁ?とか・・・orz
みなさんはどうされているんでしょ?
良いアイデアや素敵なグッズ、知ってらっしゃる方情報お願いします><
133: 匿名さん 
[2006-12-08 14:21:00]
私も、毎週行きたい心境です。子どもたちも海岸で遊ぶのが楽しいようです。潮風にあたるとほんとにゆったりとした気分になります。あの景色は福岡でも一番ではないかとひそかに思ってます。
あと、私は食器棚で悩んでいます。つくりつけのものを色々探しましたが、なかなか思うようなものがありません。耐震性でデザインの良いものを探しています。腰より高いものは危険ですと、言われたもので・・・。一番倒れてきて怪我しそうなのは食器棚ですよね。薄型テレビも倒れやすいので、気をつけて下さいと言われました。バンドで固定しようと思います。
みなさんは地震対策は考えてらっしゃいますか?


134: 匿名さん 
[2006-12-11 18:08:00]
地震の事かぁ・・・
あんまり考えてないですねぇ。
でも考えないといけないんですよねぇ。
うちは今使ってる腰の高さくらいの食器棚をそのまま使うし、一人じゃ抱えられない重〜いTVだし。
西方沖地震にも耐えた?実績のある家具たちなので、大丈夫かなぁ。
でもいいですね!新居に新品の家具、電気製品。
うちは優先順位つけて必要なものだけ買います。
今のところ、カーテン・照明器具。くらいです。
135: 匿名さん 
[2006-12-11 19:30:00]
築山できあがってきてますね。ジグザグになった道。上がるのに少し疲れるような・・・
タワーと既存のマンションの中庭にあたる場所(既存マンションの入り口付近)に
タイルがめくれていっぱい穴が開いててコーンが建ててあるのは一体なんなんでしょうか?
木でも植えるのでしょうか?
来週は、いよいよ説明会と駐車場抽選会。1万2千円のところになってしまったら
月々の払いがちょっと痛いなあ。我が家は6千円のところで十分でーす。
1万2千円の駐車場になったら車手放そうかな・・・。
その後、また車買ったら駐車場借りられるのでしょうか。疑問?
136: 匿名さん 
[2006-12-11 20:04:00]
機械式が一番人気ないらしいので、抽選結果悪くても9000円で収まると思いますよ。
しかしあの駐車区画希望アンケートは意味ない!
ルールを勝手に変えるんじゃない!
金消会も何の許諾も得ずに12月に変更するし、大丈夫かコスモスイニシアは!
今のところ大手の悪いところしか見えないぞ!
137: 匿名さん 
[2006-12-12 09:52:00]
我が家も車にはまったく興味ないので、屋根なしで十分なのですが・・・・。機械式で9000円なら車はいらないと思ってしまいます。
屋根なしは人気ないから、大丈夫よ〜なんて気楽に考えてました・・・。どうしよう、くじ運悪いんですよね。嫌な予感がします。
138: 匿名さん 
[2006-12-12 22:45:00]
1万2千円はやはり高級車が多いらしいです。機械式が少ないらしくて移る方もいるらしいですね。シーサイドパビリオンに行った際もベンツやBMWなど来てましたからね〜並ぶにはめっそうもない車で新車だけど安物です(ToT)ローンがある我が家では数千円の違いが大きいから駐車場は9000円にします。
139: 125 
[2006-12-13 20:55:00]
>126 127
ごみ出し、騒音、近隣とのトラブルなどは管理会社や管理組合の対応が早いのであまり耳にしません。駐車場、自転車、バイクなどのトラブルは多いようです。富裕層が多いエリアなので防犯の面でも不審者やイタズラが多いようです。特に小さい子供さんがいる家庭は注意しましょう。昼間でも人通りは少ないですよ。開発主と団地の間で大きな問題があるらしいようですが公には出来ないと聞いてます。
140: 匿名さん 
[2006-12-14 09:03:00]
サウスウィング、オーシャンウイング、そしてマリナタワー。リベーラが売り出されて10年、やっと最終分譲ですから、その辺に何か問題があるのでしょうか?
本来ならタワーはもっと大きな建物で、分譲される戸数も当初の計画より少なくなったと聞きました。その辺のことでしょうかね〜。
私が購入して感じたのは、マリナタワーはリベーラの一部ということ。すでに規約や色んなことが決められていて、ゲストルームやラウンジの使用に関しても少し意見が出てましたが、他の新築分譲マンションとは違うなと思いました。
今住んでいるところにも、開発主が同じのマンションがいくつも建っていますが、それぞれの建物ごとに管理会社も違えば、自治会すら存在しません。お互いの交流はまったくありません。わずらわしくはないですが、防犯面などでの連携がとれずに、子育てには不向きだなと感じます。どっちもどっちですね。
不審者が多いのは、いまどきどこも同じですね。困った世の中です。
今は入居前で、夢ばかりではなく、現実的なことを色々考えはじめましたが、それでもタワーを見上げるたびに、ここに決めてよかったなぁと思わずにはいられません。同じ気持ちの方がたくさんいらっしゃると信じています。入居してしばらくは戸惑うこともあると思いますが、先住の方々、仲良くして下さい。
141: 匿名さん 
[2006-12-14 09:24:00]
博多港開発、コスモスイニシアは何かとトラブルが多いようですな。
まぁどこでもある事でしょうけど。
あれだけの世帯数があるんだから、交渉はし易い気がするんですけど、
住民側がまとまらないのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる