福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ファーネスト茶山駅前 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 城南区
  6. ファーネスト茶山駅前
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-05-11 11:19:00
 削除依頼 投稿する

ファーネスト茶山駅前 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

ファーネスト茶山駅前 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 11:20:00

現在の物件
ファーネスト茶山駅前
ファーネスト茶山駅前
 
所在地:福岡県福岡市 城南区別府6丁目126番22、172番4、175番1、他六筆(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線「茶山」駅から徒歩1分
総戸数: 75戸

ファーネスト茶山駅前

62: うさこ 
[2007-03-24 23:03:00]
今日、フェンスの隙間から忍び込んでぐるっと1周してきました〜
勿論建物には入れませんが、エントランスや駐車場など感じがつかめました。
駐車場は舗装も終ってるし、何も考えずに車で乗り込むつもりです・・・
それにしても駐車場から道路を眺めたらやっぱり勾配がすごかったです。
車高が低い方はお気をつけて。
63: みらい 
[2007-03-24 23:06:00]
うさこさんへ

お!やりましたね〜!!

やはり勾配はきついですよね〜。
車高が低い方は乗り入れできるんでしょうか?
かなり大変そうですよね。

いよいよ内覧会まで1週間ですね!(^^)!
64: papa 
[2007-03-25 23:40:00]
うさこさん、みらいさん、こんばんは〜!

いよいよ内覧会近づいてきましたね〜♪

ウチもようやく日通さんの見積もり&契約も完了し、ダンボールもやってきたので、今日は子供部屋の荷詰めを頑張ってみましたが、やっぱり引越しって何度やっても大変ですね!
これから1ヶ月ちょっと、買い物やら手続きやら考えると頭が痛いです。。。(^^;

ところで、うさこさんも書かれていますが、内覧会当日って車はどこに停めるのでしょう?近いうちにファミリーさんに確認したいと思います。
結果については、多分、また書き込みしときまーす!
65: papa 
[2007-03-27 20:10:00]
ファミリーさんへ確認しました!

内覧会当日は車で行って良いとのことです。
駐車位置は契約の場所というわけでは無く、当日の来場者用の駐車スペースを確保されるそうです。
あ〜 早く見たいですね〜♪
66: みらい 
[2007-03-27 20:47:00]
はい。私も確認しました!
ということは複数台で行っても大丈夫ということですね。
よかった〜♪
67: papa 
[2007-03-30 10:39:00]
こんいちは!

いよいよ、明日は内覧会です♪
メジャーにカメラ、資料や脚立などなど持って行く予定です。

他の物件では、内覧会時にフローリングが汚れたままで、がっかりしたという書き込みもあるようですが、我がファーネスト茶山駅前では、ある程度室内も綺麗にしてからの内覧会開催だそうです。
一応は気合入れて臨むつもりですが、ひょっとしたら“指摘事項なし”という嬉しい誤算もあり得るかもしれませんね〜♪

やらなければいけない事はたくさんあるのに、嬉し過ぎて手につきません。。。(^^;
68: みらい 
[2007-03-30 20:31:00]
こんばんは〜♪

今日、ちょっと質問があったのでモデルルームへ行くともう閉まっていました。
現地がOPENとのこと。そこで行って見ると、もう中へ入れましたよ(^^♪
我が家が契約した部屋は見れませんでしたが、他の部屋には入れました!!

ロビーは思った以上に広かったなぁ〜♪
いよいよ、明日です。楽しみすぎます〜
69: papa 
[2007-04-01 00:39:00]
こんばんは!

みらいさんは内覧会、2日目だったんですね、ウチは昨日行って来ました!!
はっきり言って、想定以上に良かったです!!!!!!!!

もちろん、若干の床やクロスの傷は有りましたが、細かいところまで良く仕上がっていて、大きな指摘事項は全くありませんでした♪

ファミリーさん自体の体制も勿論、中村建設さんの施行レベルが非常に高いと感じました(^^
本当に大満足です!

うさこさん、みらいさん、そちらの内覧会の感想も是非書き込みお願いしまーすm(_ _)m
70: うさこ 
[2007-04-01 00:56:00]
こんにちは〜

ウチも31日でした。強風でしたが、暖かくてよかったですね!
特に大きな指摘事項はありませんでした。ホッとしています。
すごくたくさんの人たちがいましたね〜。とても楽しかったです。
今日は人がたくさんいたのではっきり見れませんでしたが、ロビーも広くてキレイでした。
早く引越ししたいです。


皆さん、カーテンなどインテリアは見ましたか?
一応見積もりは貰いましたが・・・
71: 匿名さん 
[2007-04-01 07:14:00]
駐車場の舗装が汚かった・・・
72: papa 
[2007-04-01 21:20:00]
こんばんは〜!

うさこさんも土曜日だったんですね〜!どっかですれ違ったかもしれませんね!
私も早く引越ししたいです!!

カーテン、とっても良いんですが、やっぱり高いですよね〜(^^;
せめてリビングだけでもどうにかしたいと考えてはいるんですが。。。

あと、表札と照明は頼みたいと思っています。玄関の表札よりも、おまけで付いてくるPOSTの表札が気になってしまいました。あと、照明は安いですね♪近くの電化製品量販店より安そうだったので、頼みたいと思います。

ちなみに、インターネットは今も使っているBBIQを移転手続きすることにしました。
ウチは電話もBBIQにしているので、やっぱり安いですよ〜♪
うさこさん、みらいさんはどうされる予定ですか?


№71の匿名さんへ
ファーネスト茶山駅前購入者さまでしょうか?私的には(素人なんですいません)特に問題無いと思っていたんですが、どこか気になる点があったのでしょうか?良かったら教えて頂けませんでしょうか?
やはり、後から修繕で手直しなんてことは避けたいですし。。。
73: みらい 
[2007-04-01 22:10:00]
皆さん、こんばんは!!

うちも31日でしたよ♪
大きな問題点はありませんでしたが、細々とした補修が計22箇所。
これは多いのかな?少ないのかな??

我が家の狙っていた照明は、海外デザイナーものだったので割引は厳しいかと思いきや15%もの値引きで大満足。今後の連絡はメールにて行う予定です。

表札は、papaさんと同じくおまけのPOST分が魅力的でした。
が、1万円は高いなぁ・・・ネットだともっと安くてあるので検討中です。

それからBBIQ、申し込んできました!ヤフーからの移転です。
商品券ももらえてラッキーでした(^^♪

本当に人が多かったですね。担当営業さん(見てます?)
に会えなかったのが残念だったな。
74: うさこ 
[2007-04-01 22:33:00]
マンホールとの継ぎ目の荒さやアスファルトの壁へのはみ出しなど気になる点はありましたね。
でも自分占有の敷地ではないので、特に何も言いませんでした。
雨の日とかに水がたまったりしないといいですけどね〜

BBIQはすごく気になりました。でも他の方がずっと話をしていたので、説明は受けずに
資料だけ貰いました。これから検討です。
あと、うちもついつい表札を頼みました。アレだけが衝動買い出来る値段でしたので。
私もオマケにつられました。アクリル板といえどちゃんとしたものですから!
窓のUV加工もすごくしたかったんですが、さすがに即決は無理でしたね。
75: papa 
[2007-04-01 22:59:00]
みらいさん、うさこさん、こんばんは!

やっぱりPOSTの表札にはやられましたね!自宅前の表札はまだしも、POSTの札って各家全部が揃って見られるので、やっぱり気になりますよね〜(^^;
あとはInternetですね。BBIQの担当の方から聞いたんですが、結構、加入者の方があるようで結構月々の料金は安くなりそうです!(^^)!でも、移転だったので商品券は無かったです。。。

それにしても、うさこさん!屋外のアスファルトまで見てたんですね!!私はそこまで気がつきませんでした。今度行った時にでも見てみたいと思います。
76: マンコミュファンさん 
[2007-04-01 23:44:00]
うさこさんへ
専有部分ではなく、共用部分であったとしても気になったところは
早めに売主さんへ指摘をすることをお勧めします。
なぜなら、アフターメンテナンス期間(2年)を過ぎれば
分譲マンションですから、皆さんから集めたお金を削って修繕することになりますから。
まだ、敷地内でアスファルトを打つ工事をしているならば、
ついでに手直しをしてもらうと売主も負担が少ないでしょう。
アスファルトを打ち直しをすると結構かかります。

ほとんどの売主は売るまでは一生懸命ですが、
その後の対応の良し悪しが随分分かれます(断言!!)
アフターメンテナンスも一生懸命、親身になってくれる売主さんであれば、本物です。
共用部分は得に役員にならない限りは無関心になりがちですが、
このせっかくこのスレで仲良くなった方々だけでも、
目を光らせておけば、マンションを美しく維持できると思います。
頑張ってください!!
77: みらい 
[2007-04-07 20:42:00]
こんばんは〜今日はちょっと質問させてください。

みなさん、駐輪場のステッカーって買われました?
内覧会の時に購入、だと思っていたのですが・・・
78: うさこ 
[2007-04-07 21:56:00]
こんばんは〜
そうでしたか?!何も考えてませんでした。
使用台数のアンケート渡して終了でした。
再確認のときに聞いてみましょう。
79: papa 
[2007-04-08 22:21:00]
№76さん

的確なご指摘ありがとうございます。確かに、専用部分の確認に追われて共用部のチェックまではなかなか気が回らないと思います。この件について売主であるファミリーへ確認したところ、「共用部についても気になった点については、再内覧会の際に再指摘して頂いて結構です」との回答を頂きました。来週、再内覧会が予定されていますので、気なるようなら指摘したいと思います。

みらいさん、うさこさん、こんばんは!
駐輪場のステッカーについては、私もアンケート(兼ステッカー申込書?)を提出しただけです。恐らく入所に併せて配布(又は入所前に送付?)されるものと考えています。
80: 入居済み住民さん 
[2007-04-09 09:26:00]
papaさんへ
私は他のファミリーの物件に入居しているものなのですが、当然内覧会で見過ごしたものもありました、そこで入居した後に問合せしたところ、急いで直さなくてはならないものについては直ぐになおして頂き、特に急がないものついては1年点検時にまとめてして頂きました、2年間の間に点検が2回あり、とても親切にして頂きましたよ。ちなみに駐輪場のステッカーについてはファミリークリエイトに問い合わせた方が早いかもです
81: みらい 
[2007-04-09 11:41:00]
はい。ステッカーの件はこの掲示板を見られて、回答をいただきました!

アンケートを集計して、入居後に配布となるようです。
それまでは貼っていないまま、駐輪可であるとのこと。
集金方法はまだ決まっていないようでした。

皆さん、引越し準備ははかどっていますか〜??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる