福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ファーネスト茶山駅前 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 城南区
  6. ファーネスト茶山駅前
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-05-11 11:19:00
 削除依頼 投稿する

ファーネスト茶山駅前 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

ファーネスト茶山駅前 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 11:20:00

現在の物件
ファーネスト茶山駅前
ファーネスト茶山駅前
 
所在地:福岡県福岡市 城南区別府6丁目126番22、172番4、175番1、他六筆(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線「茶山」駅から徒歩1分
総戸数: 75戸

ファーネスト茶山駅前

No.2  
by なぜ? 2006-08-26 03:36:00
入居開始日が19年1月末から4月に延びてますが、何故だかわかりますか?
No.3  
by papa 2006-09-27 10:55:00
始めまして!購入者です。

入居開始日(竣工予定)が延びたのは、昨年秋頃に話題になった耐震設計の偽装事件が原因です。
その時期に、基礎工事中であったファーネスト茶山駅前は姉歯設計事務所とは全く関係無かったのですが
建築確認がERIであったということもあり、設計の確認を再度別の会社に頼む事になりました。
勿論、設計上の問題は無かったのですが、その間基礎工事が中断したため竣工日自体が遅れることになり
ました。

私は契約済みであったため、入居日が遅れることについて若干悩みましたが、不安を抱えたまま購入する
よりは安心して暮らせる方が良いと思い同意しました。

私は中途半端な対応をされるよりは、信頼できると思っています!
もし、購入された方なら、どこかでお会いできるかもしれませんね!!
No.4  
by なぜ? 2006-10-04 00:47:00
papaさん

返事が遅れました。
すみません。

そういうことですか。
それなら安心できそうですね。

情報ありがとうございます。
No.5  
by うさこ 2006-10-11 18:33:00
こんにちは、購入者です。
来年春の入居が待ち遠しいです。

どのくらいの入居が決まったのか気になります。あのエリアは別府あたりに建設しているマンションを含めると相当戸数ありますよね。
最近はモデルルームにも行かないし、営業さんからの連絡も皆無なんで(普通、購入が決まればこんなモンなんですかね。暑中見舞とかも来ないし)よくわかりません。

建設現場を見学したいな、とも思うのですが、なかなか見せたくないところでしょうし。
No.6  
by papa 2006-10-17 11:20:00
うさこさん、こんにちは!!
私も契約が早かったので、無茶苦茶待ち遠しいです。

この前追加工事の打合せにモデルルームへ行ってきたのですが、7〜8割ぐらいは売れているようで
最近の別府周辺の建設状況からすると、結構順調のようです。
工事の方も予定より早めに進んでいるようで、外から見ても随分出来てきたな〜って感じでした(^_^)

建築現場へは私も見学したいと言ってみたんですが、やっぱり無理だったので今はファミリーのHPに
載ってる写真を見るだけで我慢してます。。。

内覧会早く行きたいなぁ〜
No.7  
by うさこ 2006-10-23 20:52:00
進捗状況が更新されてましたね。
現地を外から見学に行きましたが、だいぶ立ち上がりましたね。
すごく楽しみです。
地下鉄が中洲川端まで乗り入れれば、言うことナシなんですが。
ずっと先だとしても、計画くらいあがってくれないかな。
No.8  
by papa 2006-11-15 10:49:00
進捗状況の10月末版が更新されてますね!
ウチの部屋はどのぐらい出来あがってるのかなぁ〜とかって
家族と話しています(^_^)

地下鉄については、キャナルの下あたりを通って博多駅へ
接続っていうのが私的には嬉しいです。
ちなみに、中州川端への乗り入れについては、もともと計
画はあるようで、
 1.橋本〜天神南〜中州川端〜ウォーターフロント方面
 2.渡辺通り交差点付近〜博多駅方面
という延長計画が福岡市のHPに載っています。
但し、利用状況を見ながら今後検討となっていますが...

まぁ、なんだかんだで、あと5ヶ月!
そろそろゴミを減らさなければ。。。(^_^;
No.9  
by かずや 2006-11-20 12:54:00
こんにちわ。

今、購入するかどうか迷っているところですが・・・

周辺相場に比べて割高である点と東向きバルコニーが欠点かなーと思ってますが、

購入を決められた方々はどのように決断されたのですか??

No.10  
by papa 2006-11-20 19:18:00
かずやさん、こんばんは。

確かに、おっしゃる通り他の物件と比べ若干割高だとは思います。
私が購入を決めたのは、
1.交通の便(地下鉄の駅とバス亭に非常に近い)
2.教育環境がよい(第7学区+小中学校が近い)
3.生活環境がよい(24Hの西友+100均、金融機関、病院など)
3.大通りに直接面していない(静かそう)
4.建物の質が良い(方だと思う。。。)
などの理由からです。
資産的にみても、この近辺の賃貸価格は結構高いようですので
まぁ、このぐらいの金額はするのかなぁと勝手に思っています。

もちろん、私の個人的な意見ですし、本当によい物件かどうか
というのは判りませんが、少なくとも今のところは満足してい
ます!

あと、窓の向きは、南向きは理想なんでしょうが、あまり気に
はしませんでした。
No.11  
by うさこ 2006-11-20 21:39:00
こんにちは!購入者です。
私もpapaさんと全く同じ理由です。
別府の大通りに面した割安物件も多数見ましたが、車による空気の悪さとうるささは私にとっては我慢できませんでした。
窓は防音ですが、開けてしまえば意味ないので・・・
JRの駅近物件も見ましたが、電車の騒音はかなりのものです。
で、地下鉄1号線付近はあまりの高価格に腰が抜けました。
駅のそばに住みたいというのが希望だったので、ここはベスト・・ではなく、ベターでした。(予算オーバーで東向きだったからです)
でも、papaのおっしゃる通り、資産価値はあると思います!
東向きという点ですが、南向きであろうともマンションってベランダにしか日が入らないので部屋の明るさには大差ないし(前に東向きに住んでいたので)
一番は洗濯の乾き具合ですが、浴室乾燥もついてるし、ど〜せ日中は仕事でいないし、と、前向きに考えております。
これで南向きだったら更に高くなりそうですし・・


papaさん新しい福岡市長は、3号線の延長も考えてるみたいですね。財政建て直しが先決のようですが、最初から潰されるよりはましですね。
No.12  
by こうた 2006-11-21 21:19:00
今、東向きのマンションに住んでいる者ですか・・・・

やはり日当りは良くないですね!

午前11時過ぎぐらいからずーっと一日中日が当たらないし、冬場なんか最悪です。

賃貸だったら引越せば済む話ですが、分譲で買ってしまったらどうしようもないので後悔しています。

賃貸の時代は西向きだったのですか、今思えばこちらの方がお日様が当たる分、よっぽど快適でしたよ!

(冬は暖かいし、夏場は遮光カーテンでなんともないし、洗濯物はバンバン乾くし・・・)

No.13  
by papa 2006-11-24 11:36:00
東向きの話は皆さんそれぞれのご意見があるようですね。

いくつかのHPを探ってみましたが、
・価格は南向きよりお得
 ⇒やっぱり南向きは高い!!

・個人の生活リズムや家族の状況によって考えが違う
 ⇒朝、日光を浴びたくない人には不向きかも。。。
  洗濯の件はうさこさんの言うようにこの物件では
  あまり気にならないと思います。

・階や周辺の建物の状況で日当たりは変わる
 ⇒かずやさんが検討中の部屋は何階ですか?

・反対面の部屋の使い方を併せて考えた方がよい
 ⇒東があれば西もある。全部の部屋を南向きにすること
  はどのみちできないので、リビング以外の部屋の使い
  方も含めて検討してみては?

といったところのようですね!今まで深く考えたことが無
かったので勉強になりました(^−^)

まぁ、九州なので東北や関東に比べれば2時間くらいは
日の出遅いし、冬の寒さより夏の暑さが私には辛いので
東向きもあまり気になりにくいかなと勝手に考えてます!

人によって価値観は違うと思いますが、私的には部屋の向
きより地下鉄の駅まで徒歩1分という点と大通りに面してい
ないという点が一番のお気に入りです!!
No.14  
by うさこ 2006-12-03 18:14:00
スケジュールでは、そろそろ住宅ローンの申し込みですが、案内はいつ頃来るのでしょうね?
No.15  
by papa 2006-12-07 10:10:00
先日、ファミリーの営業さんと電話で話してたんですが、12月に全体のスケジュール
の調整があって、1月に案内を出す予定みたいです。

あと、現地見てきました!
東側から見ると、C棟のカバーが外され、タイル張りの建物がきれいでした!
やっぱり建物が実際に見えると嬉しいです!!
No.16  
by momo 2006-12-08 16:33:00
こんにちは。
購入検討者です。

ロケーションと駅の近さに魅力を感じ、購入を検討しておりますが、
気になる点が2点あります。

・管理費が安いこと
・駐車場代が安いこと

管理費については、世帯数が多いのと、
あと福岡の相場もあるかなと思いますが、どうでしょうか?

また、駐車場代は安すぎるような・・・。
購入後、駐車場のメンテに不安が残るのですが、
いかがでしょうか?

東向きの部屋が多いのは仕方のないところですね。
そこは私も妥協点だと思ってます。
No.17  
by papa 2006-12-11 13:19:00
momoさん、こんにちは!

確かに今後の支払いを考えると気になるところですね。

管理費については他の福岡市内の物件と比較しても、そんなに安過ぎるというほどは無いとは
思うのですが、momoさんはこちらの方では無いのですか?(関東あたりではもっと高いようで
すね。)
私も詳しいことは判りませんが、momoさんの仰るとおり、世帯数が多く頭割りができるという
点のほか、
・管理人の勤務が平日昼間帯のみの巡回式となっている
・戸数の割にエレベーターが2台しか無い
・管理費に含まれる内容がもっぱら清掃と目視による点検のみとなっている
といった点で他の物件よりもお得感を出しているのではないかと思われます。

また、修繕積立金と駐車場代は確かに安いですね!恐らく後から増やす必要があると思われます。
一応、30年間の修繕計画はありますが、予定は未定ですから。。。

私も業界の人間ではないので、詳しいことは判りかねますので、ご心配な点は直接ファミリーの
営業サンに尋ねられることをお勧め致します。

ちょっと長々となりましたが、私的にはとても魅力のある物件だと思っています!!
もし、ご契約された折には、本スレにてご報告お願いします V(^_^)
No.18  
by papa 2006-12-11 13:35:00
>>14

概略スケジュール送られてきました!

 3月31日 内覧会
 4月 1日  〃
 4月26日 鍵渡し

あぁ〜すっごい楽しみです!!

 4月14日 お支払い

あぁ〜重圧に負けそうです。。。(^_^;
No.19  
by momo 2006-12-11 15:05:00
papaさん、ありがとうございます。

管理費についてはおっしゃるとおり、
そんなに安すぎるということはないのであんまり心配はしていません。
駐車場については、営業さんにも聞いてみますね!

ローンの実行は4月になりますね。
まだまだ勉強しないといけません。

ありがとうございました。
No.20  
by うさこ 2006-12-13 13:17:00
やっとスケジュールがわかったので楽しみですね。

理事会の会合ってどこでするんでしょうね。公民館とかですか?
あの辺りのマンションってどこでやってるんでしょう。
No.21  
by papa 2006-12-14 12:50:00
確かにどうするんでしょう?
結構、人数も多いと思うんですが。。。
No.22  
by papa 2006-12-30 00:43:00
現地、見てきました!
C棟に引き続きA棟も外カバーが外されていて“いよいよ完成間近!”という雰囲気ですね!!

でも、今の棲家での最後の正月かと思うと、嬉しい反面ちょっと寂しいような気もします。。。
No.23  
by うさこ 2007-01-13 23:05:00
進捗更新されましたね。
ようやく全体像が見えてきました。とても楽しみです。
金利は・・・・ですけど。
No.24  
by papa 2007-01-17 09:55:00
明けましておめでとうございます!

ようやく、外カバーが全部外れたということで早速現地を見に行ってきました。
あ〜、あの部屋に住むんだって思いながら、ちょっとドキドキしてしまいました。
早く部屋の中も見たいです!!(ファミリーさん、なんとかして〜)

うさこさん、金利は確かに上昇傾向ですね。。。
日銀さんの利上げ断念に期待するしかないようです(;_;)
No.25  
by papa 2007-02-05 11:40:00
久しぶりにファミリーさんから封筒がきたので、内覧会の時間調整か?って思ったら
コーティングのチラシでした。。。

我が家は残念ながら上層階ではないので、内装も仕上がってると思うんだけどなぁ〜
No.26  
by うさこ 2007-02-05 12:56:00
やっとスケジュールが決まった!!と思ったんですが。
コーティングはしないと思うのでどーでもいいです。

早く詳しい日取りを知りたいですね。
No.27  
by うさこ 2007-02-18 03:10:00
今後のスケジュールが送付されてきました!
引越しの案内が来ると、いよいよだなと思います。
皆さんは引越し屋さんはどちらにされますか?
ローンに内覧会に引越しなど、いろいろと忙しくなってきますね。
No.28  
by みらい 2007-02-26 20:53:00
はじめまして!
購入しました、みらいです。

引越しの見積もりが終わりました。相見積もりの結果、指定の日通さんが結局一番安くしてもらえました(^^♪ 6社目、って言ったのがよかったのかな?

いよいよですね。本当に楽しみです。
No.29  
by うさこ 2007-02-27 23:05:00
みらいさん こんばんは!

引越しの日程はもう決まったのですか?
うちは今週末に見積もりに来てもらいますが、日程の決定の連絡がまだなので、希望日での見積もりをしてもらう予定です。

みらいさんはいつ頃の予定ですか?
No.30  
by papa 2007-03-01 10:47:00
みらいさん、はじめまして!
3人目の購入者のご登場、嬉しいです!!

みなさん、引越しの準備早いですね〜
ウチは「部屋の片付け終わらんと見積もりになんて来て貰えん!!」というカミさんの意見により
見積もりさえも、まだまだ先になりそうです。。。(^_^;

そういえば、もうすぐ原ダイエーのあとにサティが開店だそうですね。
あの辺りってショッピングセンターみたいな大型店舗って少ないので、日頃着るような子供服とか
って、どこに買いに行ってるのか分らなかったんです。
他にいい情報あったら教えて頂けると嬉しいです!!
No.31  
by みらい 2007-03-03 21:43:00
うさこさん、こんばんは!!

私はファミリーからの文書を読んだ後、引越しに関しての疑問が出たので、直接日通へ問い合わせたんです。そのときに希望日を聞かれたので伝えました。

その後、時間の調整をさせて欲しいと日通から電話があり、希望よりひとつ後の枠にて調整がつきました。

数日後に日通から見積もりに来てもらった時には、電話で話した日時で抑えた旨を伝えられましたのでその日で確定のようです。
もちろんファミリーからはまだ連絡はきていません。

4月中の引越しです♪
No.32  
by みらい 2007-03-03 21:52:00
papaさん、はじめまして!

私で3人目でしたか。
こちらの掲示板はオットが見つけてくれたのですが、ファーネストで私が以前検索した時には引っかからなかったので購入者の皆さんもご存知ない方が多いのではないでしょうか?

よろしくお願いします!!

サティ、1日からOPENしていますよ。
8日がグランドオープンですがソフトオープンだとか・・・

毎日ものすごい人で、Pにつながる裏道も渋滞続きです。。

確かにサティが一番近い店舗になりますね。
次に近い順にホークスタウン・マリナタウン・マリノアシティといったところでしょうか。

うちはマリノアで子供服を買うことが多いです。べビザラスを中心として同じフロアに手ごろなショップがありますよ〜♪

ところで、モデルルームの1Fのドラッグセガミが今月いっぱいで閉店なんですよ!!
近くにあると安心なだけにちょっとショックでした・・・(ToT)/~~~
No.33  
by うさこ 2007-03-04 18:34:00
こんにちは。セガミが閉店とはショックです。頻繁に使用するのを見越して会員になってたのに。
・・・でもすごくお客が少なかったので納得です。
なにか役に立つお店が出来れば嬉しいですけど。
サティも、しばらくして落ち着いた頃行ってみようと思ってます。

引越し希望日アンケートは締め切りが過ぎましたね。でも連絡はないです・・・
それとも他に希望者がいないので決定してるからなのか。
見積もりをお願いしなかったからかな?もう少し待ちます。早く確定させてスッキリしたいですね。
No.34  
by みらい 2007-03-04 20:26:00
セガミの入っていたビルはなかなか落ち着かないようなイメージがあります。
前は確か、カラオケやさんが入っていたような気がします。。

SEIYUの隣も空き店舗のようですし、防犯の点から考えてもどこか決まるといいですね。

引越しはきっと今頃届いたアンケートとにらめっこして日程を調整しているのでしょうね!(^^)!
連絡が早くくるといいですね!
それからいよいよ内覧会、という感じですね♪

うさこさんは設計変更などオプションを何かつけられましたか?
No.35  
by うさこ 2007-03-04 22:32:00
食洗機はつけましたよ。他にも色々したかったけど、お金がかかるので・・・
カップボードが欲しかったんですけどね。
モデルルームが豪華なので内覧会で自分の家を見たら物足りなくなるかもしれないですね。

この間マンションを見に行ったら、入り口部分ができつつありました。
駐車場から道路に出るところあたりが予想より勾配がきつかったです。
・・・でも楽しみ。早く内覧会にならないかな。
No.36  
by papa 2007-03-05 11:03:00
みらいさん、色々と情報ありがとうございます(^_^)

今の家がちょっと離れているので、とても参考になりました!
SATYはしばらくは人も多いと思うので、落ち着いた頃に行ってみようと思います。

あと、セガミ閉店とは知りませんでした。。。
せっかくの駅前だし、生活が便利になるような店が入ってほしいですね!


うさこさん、引越しの連絡はウチもまだですよー
みらいさんの言うように今調整中ってところではないでしょうか。
まぁ、お互い気長に待ちましょう!

それから、いよいよ内覧会まで1ヶ月をきりましたね〜(^^♪
ウチはオプション以外にもちょこちょこと設計変更してしまったので、当日は確認が大変そうですが
それも楽しみの1つです!!
No.37  
by みらい 2007-03-05 11:31:00
うさこさんへ。

我が家は年明けの契約でしたので、オプション期限はとうに過ぎていて残念でしたがあきらめました(ToT)/~~
食洗機、ビルトインで欲しかったんですが。。

今、内覧会でのチェック項目をリストアップしています。
問題があれば、できるだけ早い時期に指摘したいですよね。

でもちょっと不安なので建築やさんの友人についてきてもらうことにしました!!

セガミは残念でしたね。。徒歩圏内にあるのが理想的でしたから。
七隈方面へ行くと四つ角周りにセガミともう1軒ありますね。

車出入口の勾配は私も気になりました!カーブミラーはつくのでしょうか?
慣れが必要ですね(^^♪
No.38  
by みらい 2007-03-05 11:35:00
papaさんへ。

うちはどちらかというと近くからの引越しになるのでちょこちょこ通っています。
出来上がってくるのを見るのは楽しいものですから♪

実は城南体育館の教室などもチェック済です!(^^)!
なぜか社交ダンスの教室が多いという印象でした。

珍しいものでは弓道もありましたよ!
子供さんがいらしたら、一度見てみられてはいかがでしょうか?
No.39  
by papa 2007-03-05 12:12:00
みらいさんの今のお住まいは近くなんですね!
ウチからは、見に行くのも打ち合わせに行くのも時間がかかっていたので羨ましいです!!

実は私もHPなんかで公民館とか城南体育館の情報調べてました!
ウチは娘が2人なんですが、体育館借りてバスケでもしたいなぁって話してます(^^♪

あと、小学校とか中学校とかってどんな感じでしょうか?
特に中学校は校則けっこう厳しかったりするんでしょうか?
勉強のレベルってけっこう高かったりするんでしょうか?
今も福岡市内は市内なので、あまり大きな違いは無いとは思うんですが、今通っている
学校が1小1中で割とのんびりしているとこなので、ちょっと気になっています。

いろいろと聞いてばっかりですいませんが、情報よろしくお願いしますm(_ _)m
No.40  
by みらい 2007-03-05 21:18:00
papaさんへ。

こんばんは!
私は近いといっても卒業生ではないので、小学校の件は友人に城南区内で教諭をしている友人に尋ねているところです。しばらくお待ちくださいね。

中学校の件は、友人の母校なので尋ねてみました(^O^)/
(ごめんなさい。現役の話ではないとのこと、ご了承ください)

かれこれ十数年前の話ですが(^・^)
校則は他校に比べると厳しかったようです。
毎朝、挨拶運動という名の服装チェックがされていたそうですよ(~_~;)
勉強のレベルは第七学区ということもあって、低い事はないと思います。

いわゆるガラの悪い子はほとんど居なかったから子供を通わせるのには良いでしょう♪
との回答でした(^^♪

いかがでしょうか?
あくまで、友人の主観によるものですがご参考になればと思います。

今日も用事があって、マンションの前を通りました。
コンクリートを流し込んでいたみたいです。
片側通行なのであまりゆっくり見る事もできなかったんですが・・・
(ちなみに昨日も大きな重機が横付けされていました!!)

ヘルメット姿の作業着の方を見かけると「お疲れ様です!!」と
声をかけたくなってしまいます。
No.41  
by papa 2007-03-06 10:40:00
みらいさん、いろいろと聞いて頂き本当にありがとうございます!!

実は、私も十数年前に、荒江にあるあまりガラの良くない高校?に通っていたのですが、卒業後
しばらく福岡から離れていたこともあり、最近はどうなのかよく分からなかったんです。
まぁ、別府の辺りならそう悪くはなって無いかなぁと思ってたんですが、みらいさんのお話しを
聞いて安心しました!(^^)!

やっぱり、このマンション選んで良かったです(^^♪

工事は着々と進んでいるんですね!私も今度時間作って見に行きます!
内覧会まであと25日、本っ当に楽しみですね!!
No.42  
by みらい 2007-03-06 11:00:00
papaさんへ。

どういたしまして!
昨晩、友人と連絡が取れました。

低学年専門のとても評判の良い先生が、残念な事にこの春から転勤されるそう。
でも学校自体の悪い評判はないので、大丈夫だよ!とのことでした。

学校の校風は地域性によるものが大きいとの事ですので、比較的安心できますね!(^^)!
あとは校長です。

内覧会は2日間しか設定されていないということはどこかですれ違うかもしれませんね〜
2月に聞いた時は残り10戸を切ったそうですが、販売状況も気になるところです。
No.43  
by papa 2007-03-06 11:37:00
みらいさんって行動素早いですね〜
さすがって感じです!

内覧会では、どんな方が来られているかも楽しみの一つですね〜♪
もちろん、すれ違ってもわからないんでしょうが、これからもよろしくお願いします。(^_^;

建築完了前で残り10戸を切ったというのは、最近の別府周辺のMS供給状況からしても
そこそこ売れてる方ではないでしょうか?
ファミリーさんには、完売目指して頑張ってほしいです!!
No.44  
by みらい 2007-03-06 19:34:00
>papaさんへ

こんばんは。
お役に立てたならうれしく思います♪

R202沿いの物件は西の方も販売は思わしくないようです。
ファーネストは早い時期にぜひ、完売して欲しいものですね(^o^)/

そういえば、先日小さな発見がありました!
モデルルームからマンションへ向かう道沿い、ファーネストを通り過ぎて右手に公園があると聞いていたのですが数回車で通ってもわからなかったのです。
そこで少し歩いてみると・・・

戸建ての建設現場だと思っていたところが公園でした!
遊具が増えるそうで、3月末に完成とのことです。

詳しくは聞かなかったんですが、公園が新しくなると聞いてまた楽しみが増えました〜(^^♪
No.45  
by papa 2007-03-09 10:15:00
みらいさん、こんにちは!

マンション近くの公園って、弓の馬場公園のことでしょうか?
地図には載ってるようですが、私も全く気づきませんでした。(^_^;
敷地横には提供公園もできるそうですし、小さなお子さんをお持ちの方には嬉しいですね!

ウチの子供たちも、マンション周辺は全く知らないので、地図とか見ながら、ここに行き
たい!あそこに行きたい!とか嬉しそうに話しています(^o^)

あと、ファミリーHPの工事進捗状況が更新されてますね!
エントランスや共用廊下も明るくて感じがいいですね〜♪ますます、惚れちゃいました!!
No.46  
by みらい 2007-03-10 23:18:00
papaさんへ。

工事の写真、見ました!!
エントランスのイメージがつかめました〜♪

我が家は今、家具の配置を検討中で〜す(^^♪

そういえばファミリーからはまだ引越し日の通知、届きませんね〜。
No.47  
by papa 2007-03-12 00:57:00
みらいさん、こんばんは!

引越し日の通知、ファミリーさんからも、日通さんからも来ないですね〜。

ってことは、、、

連絡がこない⇒調整の必要が無い⇒希望日で確定!!

な〜んて、ウマくはいかないんでしょうけど。。。(^^;
No.48  
by みらい 2007-03-15 13:37:00
まだまだ連絡ありませんね〜。

そういえば、先ほど営業さんと電話で話したのに引越し日の件、聞くのを忘れていました!!
また明日連絡があるので今度こそ、忘れずに状況を聞いてみますね〜。

我が家はいよいよローンの本申し込みです。
その場で金利が発表されるんでしたっけ?
それともあくまで実行段階なのでしょうか?

どちらにしても、どきどきですね!!

内覧会までもあと2週間を切りましたし♪
そろそろ新しい家具も決めてしまわないとですね!(^^)!
No.49  
by みらい 2007-03-16 19:24:00
こんばんは〜。
ニュースです!!

引越しの件、回答をもらいました。
当初は1日に4枠の引越し案でしたが、予想以上に4月を希望する方が多かったようで急遽1日/5枠となったそうです。

30分ずつ早まって制限の持ち時間は2.5時間と変わらず。

通知はファミリーから月曜日に発送、とのことですので来週の半ばには皆さんのもとへ届くと思われます!(^^)!
希望日から大幅に変更のある方には既に調整をしているそうなので、連絡がないということは希望日のどこかで…ということでしょう♪
papaさんの予想通りでしたね!!
No.50  
by うさこ 2007-03-17 00:55:00
情報ありがとうございます。
ウチは日通に直接問い合わせたのですが、有益な情報は得られませんでしたので・・。
今日マンションを見にいったら、植栽も終ったようで入り口も立派にできてました。
とっても素敵でしたよ。楽しみです!!
それにしても公園の遊具ってあれだけなんですかね?
No.51  
by みらい 2007-03-17 21:17:00
うさこさんへ。

こんばんは!!
見に行かれたんですね!植栽も終わっていましたか〜♪
これで工事はほぼ完了でしょうか。

うちも明日、行ってみようと思います!(^^)!

それから、情報というほどではありませんが内覧会の日には

・保険やさん(火災・家財など)のあいおい損保さん
・カーテンやさん
・照明やさん

が待機します。

どこで?
と聞きますと、1Fの屋根のある(建物内)の駐車場にブースを作るような形になるそうです。

いよいよですね!わくわくしてきます(^^♪

公園というのは提供公園のことですか?
No.52  
by うさこ 2007-03-18 01:29:00
みらいさん。

そうです、提供公園。公園ていうか空き地にみえました。
別府2号公園だったか、看板は立ってるんですけどね。
早いもので内覧会まであと2週間くらいですね。楽しみだ〜。
カーテン・・・頼みたいですけど高そう・・・。でも入居までにカーテン欲しいですよねぇ。
ヨソの店のカーテン価格相場を見て勉強してから比較して決めたいです。
相場より高くなるのは間違いないですけどね!
No.53  
by papa 2007-03-18 15:05:00
みらいさん、こんにちは! 情報提供ありがとうございます!!
引越しの日程決定したんですね〜♪ なかなか連絡が無いので実はちょっと心配していたのでホッとしました(^^;

先週、私も現地を見に行ってきました。感じの良いエントランスアプローチの奥にシンボルツリーが植えられていて、ちょっと感動ものでした!あと、駐車場入り口の勾配は確かに急ですね。。。

うさこさん、カーテンやさんに頼むんですか?いいですね〜。きちんと採寸された質の良いカーテンって部屋の雰囲気が変わりますよね!!
でも、ちょっと高いんですよね〜。ウチはホームセンター行きになりそうです(ToT)
No.54  
by みらい 2007-03-18 20:35:00
うさこさんこんばんは!

今日行ってきました〜。駐車場が開いていたので、ちょっと中まで入ってしまいました・・・(~_~;)
我が家の駐車場を確認してきました。。あまりゆったりという印象派なかったです。。残念。

作業をしていたのは廊下の部分の細かいところだったようです。

提供公園は確かに馬さんとベンチががあるくらいでした。
でもあれで完成なんでしょう〜。。

我が家は営業さん経由で室内の実寸を計ってもらっています。
それを元に家具購入を進めました。
内覧会の日には家具の実寸を新聞紙で作って当てて見るつもりです。

また、カーテンだけは念のため内覧会時に自分でも計ってからの購入を考えています。
幸いインテリアショップにて気にいるものを見つけましたので〜(^^♪

たのしみですね〜♪
No.55  
by みらい 2007-03-18 20:39:00
papaさんこんばんは!

いよいよ2週間を切りましたね〜。
片付けが思った以上にはかどらなくて、困っています。

いよいよセガミが閉店です。
早く次が決まるといいですね〜♪
No.56  
by うさこ 2007-03-18 21:28:00
papaさんこんばんは。

カーテンはホームセンターや、インテリアショップで金額など研究して、そちらより安くなりそうで、気に入ったものがあれば頼むかもという感じです。

照明もなかなか気に入ったものが見つからないので、内覧会で部屋の雰囲気を掴んで決めることしようかなと思います。とりあえず今は研究中です。

みらいさん

中まで入ったんですか?勇気ありますね!
フェンスがあったりして、中に入る勇気がありません。
(隣のマンションに上がって遠めに眺めたことはありますが・・・)
No.57  
by papa 2007-03-19 12:04:00
うさこさん、みらいさん、こんにちは〜!

皆さん、家具にカーテンに照明にと着々と準備進んでいるようですね!
ウチは家具は子供用のベットなど購入する以外は、基本的に今使っているものをそのまま持って行こうと思っていますが、カーテンと照明は内覧会で寸法や雰囲気を確認してから購入するつもりです♪(うさこさんも、そういう意味だったんですね!)
あと、洗濯機がさすがに古くなったので買い直そうと思っていたんですが、あるマンションのスレに「洗濯パンが小さくて洗濯機が入らなかった」という書き込みを見かけました。内覧会ではこの辺りもチェックしたいと思います。

ちなみに、噂ですが。。。
セガミの今ある建物はこの後取り壊されるようです。場所も良いので、多分すぐに新しい店か何かが決まるのでは・・・という話でした。

それともう1つ、
先日モデルルームに行った時、奥にあるパネルに成約済みの花が付けてありました。それによれば、商談中が2戸、残り6戸となっていました(^^)
No.58  
by みらい 2007-03-19 13:26:00
うさこさんへ。

こんにちは。
日曜日でフェンスも何もなかったのでちゃっかりと・・・
営業さんにも報告済みです♪

隣のマンションへは契約時に営業さんから案内されてこれもまたちゃっかりとチェックしました。
工事が進むのを見ているのは楽しかったです。


papaさんへ。

うわさとは言え、情報をありがとうございます。
成約も増えるといいですね〜。

それから引越しダンボール、今日届きました。
4月からは忙しくなるのでできるだけ、早めに準備を始めています。
詰めた箱は使っていない部屋へどんどん積み上げています♪
洗面所が思いのほか、強敵でしたぁ。。
No.59  
by みらい 2007-03-23 20:10:00
引越日確定の書類が本日届きました。
いよいよですね♪
No.60  
by うさこ 2007-03-23 22:41:00
や〜っと届きましたね。これでようやく引越しや今のところの退去など、本格的に動けます。
来月はいらないものを捨てたり売ったりして出来る限りすっきりしたいです。
No.61  
by みらい 2007-03-24 22:39:00
モデルルームは3月末にて退去だと聞いています。
内覧会の日には、マンションの駐車場は使えるのでしょうか?
どなたかご存知ですか??
No.62  
by うさこ 2007-03-24 23:03:00
今日、フェンスの隙間から忍び込んでぐるっと1周してきました〜
勿論建物には入れませんが、エントランスや駐車場など感じがつかめました。
駐車場は舗装も終ってるし、何も考えずに車で乗り込むつもりです・・・
それにしても駐車場から道路を眺めたらやっぱり勾配がすごかったです。
車高が低い方はお気をつけて。
No.63  
by みらい 2007-03-24 23:06:00
うさこさんへ

お!やりましたね〜!!

やはり勾配はきついですよね〜。
車高が低い方は乗り入れできるんでしょうか?
かなり大変そうですよね。

いよいよ内覧会まで1週間ですね!(^^)!
No.64  
by papa 2007-03-25 23:40:00
うさこさん、みらいさん、こんばんは〜!

いよいよ内覧会近づいてきましたね〜♪

ウチもようやく日通さんの見積もり&契約も完了し、ダンボールもやってきたので、今日は子供部屋の荷詰めを頑張ってみましたが、やっぱり引越しって何度やっても大変ですね!
これから1ヶ月ちょっと、買い物やら手続きやら考えると頭が痛いです。。。(^^;

ところで、うさこさんも書かれていますが、内覧会当日って車はどこに停めるのでしょう?近いうちにファミリーさんに確認したいと思います。
結果については、多分、また書き込みしときまーす!
No.65  
by papa 2007-03-27 20:10:00
ファミリーさんへ確認しました!

内覧会当日は車で行って良いとのことです。
駐車位置は契約の場所というわけでは無く、当日の来場者用の駐車スペースを確保されるそうです。
あ〜 早く見たいですね〜♪
No.66  
by みらい 2007-03-27 20:47:00
はい。私も確認しました!
ということは複数台で行っても大丈夫ということですね。
よかった〜♪
No.67  
by papa 2007-03-30 10:39:00
こんいちは!

いよいよ、明日は内覧会です♪
メジャーにカメラ、資料や脚立などなど持って行く予定です。

他の物件では、内覧会時にフローリングが汚れたままで、がっかりしたという書き込みもあるようですが、我がファーネスト茶山駅前では、ある程度室内も綺麗にしてからの内覧会開催だそうです。
一応は気合入れて臨むつもりですが、ひょっとしたら“指摘事項なし”という嬉しい誤算もあり得るかもしれませんね〜♪

やらなければいけない事はたくさんあるのに、嬉し過ぎて手につきません。。。(^^;
No.68  
by みらい 2007-03-30 20:31:00
こんばんは〜♪

今日、ちょっと質問があったのでモデルルームへ行くともう閉まっていました。
現地がOPENとのこと。そこで行って見ると、もう中へ入れましたよ(^^♪
我が家が契約した部屋は見れませんでしたが、他の部屋には入れました!!

ロビーは思った以上に広かったなぁ〜♪
いよいよ、明日です。楽しみすぎます〜
No.69  
by papa 2007-04-01 00:39:00
こんばんは!

みらいさんは内覧会、2日目だったんですね、ウチは昨日行って来ました!!
はっきり言って、想定以上に良かったです!!!!!!!!

もちろん、若干の床やクロスの傷は有りましたが、細かいところまで良く仕上がっていて、大きな指摘事項は全くありませんでした♪

ファミリーさん自体の体制も勿論、中村建設さんの施行レベルが非常に高いと感じました(^^
本当に大満足です!

うさこさん、みらいさん、そちらの内覧会の感想も是非書き込みお願いしまーすm(_ _)m
No.70  
by うさこ 2007-04-01 00:56:00
こんにちは〜

ウチも31日でした。強風でしたが、暖かくてよかったですね!
特に大きな指摘事項はありませんでした。ホッとしています。
すごくたくさんの人たちがいましたね〜。とても楽しかったです。
今日は人がたくさんいたのではっきり見れませんでしたが、ロビーも広くてキレイでした。
早く引越ししたいです。


皆さん、カーテンなどインテリアは見ましたか?
一応見積もりは貰いましたが・・・
No.71  
by 匿名さん 2007-04-01 07:14:00
駐車場の舗装が汚かった・・・
No.72  
by papa 2007-04-01 21:20:00
こんばんは〜!

うさこさんも土曜日だったんですね〜!どっかですれ違ったかもしれませんね!
私も早く引越ししたいです!!

カーテン、とっても良いんですが、やっぱり高いですよね〜(^^;
せめてリビングだけでもどうにかしたいと考えてはいるんですが。。。

あと、表札と照明は頼みたいと思っています。玄関の表札よりも、おまけで付いてくるPOSTの表札が気になってしまいました。あと、照明は安いですね♪近くの電化製品量販店より安そうだったので、頼みたいと思います。

ちなみに、インターネットは今も使っているBBIQを移転手続きすることにしました。
ウチは電話もBBIQにしているので、やっぱり安いですよ〜♪
うさこさん、みらいさんはどうされる予定ですか?


№71の匿名さんへ
ファーネスト茶山駅前購入者さまでしょうか?私的には(素人なんですいません)特に問題無いと思っていたんですが、どこか気になる点があったのでしょうか?良かったら教えて頂けませんでしょうか?
やはり、後から修繕で手直しなんてことは避けたいですし。。。
No.73  
by みらい 2007-04-01 22:10:00
皆さん、こんばんは!!

うちも31日でしたよ♪
大きな問題点はありませんでしたが、細々とした補修が計22箇所。
これは多いのかな?少ないのかな??

我が家の狙っていた照明は、海外デザイナーものだったので割引は厳しいかと思いきや15%もの値引きで大満足。今後の連絡はメールにて行う予定です。

表札は、papaさんと同じくおまけのPOST分が魅力的でした。
が、1万円は高いなぁ・・・ネットだともっと安くてあるので検討中です。

それからBBIQ、申し込んできました!ヤフーからの移転です。
商品券ももらえてラッキーでした(^^♪

本当に人が多かったですね。担当営業さん(見てます?)
に会えなかったのが残念だったな。
No.74  
by うさこ 2007-04-01 22:33:00
マンホールとの継ぎ目の荒さやアスファルトの壁へのはみ出しなど気になる点はありましたね。
でも自分占有の敷地ではないので、特に何も言いませんでした。
雨の日とかに水がたまったりしないといいですけどね〜

BBIQはすごく気になりました。でも他の方がずっと話をしていたので、説明は受けずに
資料だけ貰いました。これから検討です。
あと、うちもついつい表札を頼みました。アレだけが衝動買い出来る値段でしたので。
私もオマケにつられました。アクリル板といえどちゃんとしたものですから!
窓のUV加工もすごくしたかったんですが、さすがに即決は無理でしたね。
No.75  
by papa 2007-04-01 22:59:00
みらいさん、うさこさん、こんばんは!

やっぱりPOSTの表札にはやられましたね!自宅前の表札はまだしも、POSTの札って各家全部が揃って見られるので、やっぱり気になりますよね〜(^^;
あとはInternetですね。BBIQの担当の方から聞いたんですが、結構、加入者の方があるようで結構月々の料金は安くなりそうです!(^^)!でも、移転だったので商品券は無かったです。。。

それにしても、うさこさん!屋外のアスファルトまで見てたんですね!!私はそこまで気がつきませんでした。今度行った時にでも見てみたいと思います。
No.76  
by マンコミュファンさん 2007-04-01 23:44:00
うさこさんへ
専有部分ではなく、共用部分であったとしても気になったところは
早めに売主さんへ指摘をすることをお勧めします。
なぜなら、アフターメンテナンス期間(2年)を過ぎれば
分譲マンションですから、皆さんから集めたお金を削って修繕することになりますから。
まだ、敷地内でアスファルトを打つ工事をしているならば、
ついでに手直しをしてもらうと売主も負担が少ないでしょう。
アスファルトを打ち直しをすると結構かかります。

ほとんどの売主は売るまでは一生懸命ですが、
その後の対応の良し悪しが随分分かれます(断言!!)
アフターメンテナンスも一生懸命、親身になってくれる売主さんであれば、本物です。
共用部分は得に役員にならない限りは無関心になりがちですが、
このせっかくこのスレで仲良くなった方々だけでも、
目を光らせておけば、マンションを美しく維持できると思います。
頑張ってください!!
No.77  
by みらい 2007-04-07 20:42:00
こんばんは〜今日はちょっと質問させてください。

みなさん、駐輪場のステッカーって買われました?
内覧会の時に購入、だと思っていたのですが・・・
No.78  
by うさこ 2007-04-07 21:56:00
こんばんは〜
そうでしたか?!何も考えてませんでした。
使用台数のアンケート渡して終了でした。
再確認のときに聞いてみましょう。
No.79  
by papa 2007-04-08 22:21:00
№76さん

的確なご指摘ありがとうございます。確かに、専用部分の確認に追われて共用部のチェックまではなかなか気が回らないと思います。この件について売主であるファミリーへ確認したところ、「共用部についても気になった点については、再内覧会の際に再指摘して頂いて結構です」との回答を頂きました。来週、再内覧会が予定されていますので、気なるようなら指摘したいと思います。

みらいさん、うさこさん、こんばんは!
駐輪場のステッカーについては、私もアンケート(兼ステッカー申込書?)を提出しただけです。恐らく入所に併せて配布(又は入所前に送付?)されるものと考えています。
No.80  
by 入居済み住民さん 2007-04-09 09:26:00
papaさんへ
私は他のファミリーの物件に入居しているものなのですが、当然内覧会で見過ごしたものもありました、そこで入居した後に問合せしたところ、急いで直さなくてはならないものについては直ぐになおして頂き、特に急がないものついては1年点検時にまとめてして頂きました、2年間の間に点検が2回あり、とても親切にして頂きましたよ。ちなみに駐輪場のステッカーについてはファミリークリエイトに問い合わせた方が早いかもです
No.81  
by みらい 2007-04-09 11:41:00
はい。ステッカーの件はこの掲示板を見られて、回答をいただきました!

アンケートを集計して、入居後に配布となるようです。
それまでは貼っていないまま、駐輪可であるとのこと。
集金方法はまだ決まっていないようでした。

皆さん、引越し準備ははかどっていますか〜??
No.82  
by papa 2007-04-10 19:15:00
№80さん

ご意見ありがとうございます。
確かに、入居後でないと確認できないような物もありますね!
ボチボチと確認していきたいと思います。

ちなみに、管理会社のファミリークリエイトさんの対応はいかがですか?
先日、確認したい内容がありクリエイトさんへ電話したんですが、とても丁寧な感じだったのですが、既におつきあいされている環境では、どんな感じでしょうか?

みらいさん、確認ご苦労さまでした!
引越し準備、徐々に進めてますが、なかなか大変ですね。。。
電化製品やら家具やらを少しは買ったんですが、搬入日の調整が大変でした(^^;
学校の転校手続きもけっこうセカラシイですね〜
No.83  
by 入居済み住民さん 2007-04-10 19:57:00
papaさんへ
ファミリークリエイトの対応は特別に良いと言う感じは無いのですが、全く困ったと言う幹事もないので、私の知人のマンションの管理会社と比較するとすこぶる快適に思えますよ、何もない事がいい事なのだと思います。トラブルがあって良く動くのはあるのですが、その前にトラブルがない事が望ましい訳ですよ、生意気いいました(笑)
No.84  
by papa 2007-04-13 09:42:00
№80さん、確かにそのとおりですよね!
トラブルなんて全く無い!というのは無理でしょうが、できるだけ少なければ良いなぁと思っています。
No.85  
by papa 2007-04-13 09:58:00
みらいさん、うさこさん こんにちは!
引越し準備進んでますか?

先日、住所変更の手続きをしていて気付いたんですが、内覧会の時にもらった資料の中に記載されていた新住所の郵便番号が茶山(814-0111)の番号になっていました。
ファミリーに確認したところ、住所通りに別府(814-0104)が正解だそうです。

各戸別に作成された資料だったので、ウチだけだったかもしれませんが、みなさんは大丈夫でした?
No.86  
by みらい 2007-04-13 14:31:00
papaさんへ

はい。我が家は、814-0104で住所登録しました!
そういえば、BBIQの人は契約者の方から814-0111と聞いたんですが、と言ってましたねぇ。

今日、新居の照明を発注しました。
楽しみです!!
ようやくあと2週間ですね♪
No.87  
by みらい 2007-04-14 11:32:00
昨日、自己資金の残を入金しました〜♪
明日はいよいよ、再検査ですね。
お天気があまりよくないようなのが、心配です。
No.88  
by うさこ 2007-04-15 00:42:00
みなさんこんばんは。

本日、再検査終了しました。
あとは、鍵の受け取り・引越しを待つのみです!

やり残しているのは引越しの準備だけかな?
カーテン、照明などもまだ決めてませんでした。

郵便番号は814-0111になっていましたが、気づかずに住所変更してしまいました。
郵便番号を書くところがあったかも憶えていませんが。
No.89  
by papa 2007-04-17 09:15:00
みなさん、こんにちは!
みなさんは無事に再検査終わったようですね。ウチは最初の内覧会時には気付かなかったのを見つけてしまい、今日あたり工事しているハズです。あと、駐車場のアスファルトも見てみましたが、若干粗いかなとは思いましたが、特に水が溜まるとか他に影響があるようには感じなかったので、指摘はしませんでした。

うさこさん、カーテン迷ってるみたいですね。ウチは先日ニトリでセミオーダー頼みました。出来あがりに若干時間がかかるようですので、4月末に取りに行く予定です。

なんだかんだの手続きやら掃除やらは結構残っていますが、今日は楽しみにしていたS・Hのコンサートに行ってきまーす♪
No.90  
by papa 2007-04-24 09:48:00
みらいさん、うさこさん、こんにちは!
引越し準備、進んでますか?

いよいよ明後日は鍵渡しですね♪
契約から1年半!長かっただけに、いよいよって感じです!!

そういえば、棟内にモデルルームできてるみたいですね。
完売までには至ってないようですが、どのぐらい売れてるんでしょうね?
ファミリーさんには頑張ってもらいたいです。
No.91  
by うさこ 2007-04-26 10:37:00
本日、やっと鍵の受取りです!

後は引越しを残すのみ! ・・・か?
No.92  
by みらい 2007-04-26 22:49:00
キー、受け取りました!!
今日はバルサンをたいて、拭き上げ。
一部、照明とカーテンをつけて帰ってきました〜♪

ちなみにお隣さんもカーテンついてました!!

棟内は2Fに2戸あったような・・・
残りはどのくらいでしょうね?
聞いてみようかな〜♪
No.93  
by みらい 2007-05-02 23:09:00
ひっこしも無事終わりました。
うれしいうれしい新生活の始まりですね!(^^)!
No.94  
by 田中 2007-05-03 16:35:00
まだ売ってるんですね。

福岡で70㎡以下は需要ないだろ。
No.95  
by papa 2007-05-08 12:44:00
お久し振りです。
ようやく引越し後の片付けがひと段落つきました(^^;
まだ、開けていない箱もありますが、とりあえず新しい生活が始まりました。
子供達も新しい学校でうまくやっていけそうな感じです。

みらいさん、うさこさん、
それにしても、ココってやっぱりイイですね〜♪
やっぱりココを選んで正解だったとつくづく感じてます!!
みなさんはどうですか?

ちなみに、
エントランスの引越し用カバーは今月いっぱいは残すそうです。
引越しは殆ど終わったようですが、家具の搬入やらがあるから、らしいです。
No.96  
by みらい 2007-05-10 20:58:00
papaさん。こんばんは〜♪

毎朝、住人の方同士のあいさつがきもちいいです。
我が家の片付けもほど終わりました!!

便利な生活を満喫中です。

ところでこのBBSは入居が始まった物件については登録制の住民板があるようですが、どこからいけばいいのでしょう??
No.97  
by papa 2007-05-11 11:19:00
みらいさん、おはようございます。

確かに、ココに住んでいる方々は、みなさんスレ違う時にもお互い挨拶もされて、感じが良いですね♪
新築の集合住宅で一番気にかかる“どんな方が住んでいるのか?”という問題もココなら安心できそうです。まぁ、なかにはちょっと、、、という方もいらっしゃるのかもしれませんが。。。

ちなみに、住民板の件ですが、以前は無関係な書き込み防止のため登録制となっていたのですが、逆に利用しづらいと管理人さまが判断されたようで、マンコミュの住民板としてシステム変更されたようです(画面右上の『関連:住民板』にリンクされています)。

私も、入居してしまったので、いつまでもこのスレで続けるのは管理人様の意図から外れると思っていたところでした。
で、せっかくなので、住民板にファーネスト茶山駅前のスレたてしてみました!よろしければ、今後もコミュニケーションの場としてお付き合いして頂ければと思っています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる