マンションなんでも質問「【その8】直床の方が遮音性高い気がします。 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 【その8】直床の方が遮音性高い気がします。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-26 20:39:32
 

>直床の方が遮音性高い気がします。
>特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
>勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。

という初期のスレ趣旨にもあるように、このスレは同一スラブ条件下で直床と二重床の遮音性能を論ずるスレッドです。無駄ないざこざを避けるため、皆さんその前提で投稿をお願いします。

最近は直床の優位を示す客観性の高いデータばかりが出てくる中で、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。

尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/

[スレ作成日時]2014-03-18 22:29:23

 
注文住宅のオンライン相談

【その8】直床の方が遮音性高い気がします。

907: 匿名さん 
[2014-04-26 12:23:36]
直床の方が遮音性能が高い

で終了でしたね。
失礼しました。
908: 匿名さん 
[2014-04-26 15:17:45]
直床の方が遮音性高い気がします。

それはすべて気のせいでした。

終了ですね。
909: 匿名さん 
[2014-04-26 17:02:24]
残念ながら、直床の方が遮音性能が高い というのは真実のようですね。

大成建設技術センター報 第 41 号(2008)
http://www.taisei.co.jp/giken/report/2008_41/paper/A041_043.pdf
にも、
>近年の集合住宅では,床の仕上げに乾式二重床が多く採用されている。この仕上げ工法は,コンクリートスラブとの間に空気層を有しており,給水,給湯,ガス管などを配管できることから多く普及されている。しかしながら,子供の飛跳ね,駆け廻りなどにより発生する重量床衝撃音の乾式二重床施工による低減効果が設置するコンクリート床スラブの厚さ,平面寸法・寸法比によって異なるため,確実な対策が出来ないこと,また平均的には乾式二重床施工によりコンクリート床スラブの場合よりも重量床衝撃音が増幅してしまうため,その分を見込んでコンクリート床スラブを厚くしなければならないという現状がある。また,以上のことから,デベロッパなどの発注者,設計事務所,住民とのトラブルの大きな原因となっている。

と書いてあります。
大成建設に研究開発の背景となる問題とされる程、深刻な問題ということですね。
910: 匿名さん 
[2014-04-26 23:48:33]
>908
書き込みミスですか?
修正しておきますね。

2重床の方が遮音性高い気がします。

それはすべて気のせいでした。

終了ですね。
911: 匿名さん 
[2014-04-27 10:50:24]
残念ながら

直床の方が遮音性高い気がします。

との話はここのスレの中だけの話題で終わりました。

世間一般の人はそんなことは何も気にせず問題なく暮らしています。

直床さんにおかれましてはもう二度とアピールが出来なくなりたいへん気の毒なのですが、

このスレは終了となります。

お疲れ様でした。
912: 匿名さん 
[2014-04-29 10:52:46]
昔の直床は遮音性かなり悪いよ。床材がいまのクッション材と違って柔らか目の板を使ったから、その分下に直撃する。今はクレームが出ないようにクッション材を入れてるんだけど、その分居住性がすこぶる悪い。直床は百害あって一利なしです。
913: 匿名さん 
[2014-04-29 11:31:03]
二重床は今現在の遮音性能と居住性がすこぶる悪いですね。
914: 匿名 
[2014-04-29 11:56:40]
〉913

お宅だけじゃないですか?

うちは二重床ですが、何も問題ないです。
915: 匿名さん 
[2014-05-05 00:04:37]
今の建材なら200スラブの二重床なら遮音性は十分ですよ。
916: 匿名さん 
[2014-05-05 06:53:24]
>今の建材なら200スラブの二重床なら遮音性は十分ですよ。

しかしその直床より性能の良い二重床製品は新築マンションに全く採用されていません。
遮音等級で直床同等の性能を持つ二重床を採用するマンションですら実際なは殆ど無く、新築億ションですら直床未満の性能で騒音を増幅する二重床を採用しています。
驚愕の事実です。
マンションにどうしても二重床を採用する際には、せめて分厚いアスファルト制振シートを敷き込んで、直床同等の遮音性能をもたせて欲しいですね。
917: 匿名さん 
[2014-05-05 17:51:39]
皆さん、自分のマンションがよそのマンションより優れていると
思っていたらいいじゃん。

多額のローンを背負っているから余裕がないのね。
918: 物件比較中さん 
[2014-05-06 13:37:50]
二重床の方が遮音に優れているのは明白です。
それに直床はその構造上、ガス式床暖房(電気よりも高効率です)ができません。
遮音性も効率性も悪い直床は避けるべきです。
919: 匿名さん 
[2014-05-06 13:49:45]
>二重床の方が遮音に優れているのは明白です。

遮音に関して、貫通穴が無いと言う前提で、床のみで考えた場合は、その通りです。
しかし、これまでに問題となっている防音と考えれば、そうではありません。


>それに直床はその構造上、ガス式床暖房(電気よりも高効率です)ができません。

まず、ガス式床暖房と言うのは間違いで、ガスで沸かしたお湯を使った温水暖房です。
直床でも温水暖房は出来ますので、出来ないと書いたあなたの間違いです。


>遮音性も効率性も悪い直床は避けるべきです。

直床は、二重床よりも構造が単純なので、音の問題が起こるリスクは低く、問題が起こっても二重床よりも解決し易いと言うメリットもありますので、そのような偏った考えを押し付けるような行いは間違っていると思います。
また、効率性と言うのが何を指しているのか全く不明ですが、立体と考えた場合、二重床よりも直床のほうが効率が良いのは物理的に否定することは出来ません。
920: 匿名さん 
[2014-05-06 13:50:43]
直床も二重床も、それぞれメリットもありデメリットもあります。
921: 匿名さん 
[2014-05-06 17:07:29]
直床のメリットはコストが低く遮音性能が高いこと。階高を有効に使えること。

二重有効のメリットは、とりあえず二重だからなんか良い気がするところ。
922: 匿名さん 
[2014-05-07 00:28:46]
>それに直床はその構造上、ガス式床暖房(電気よりも高効率です)ができません。

遮音性だけじゃなく、ついにはこんな嘘まで書いちゃうのかと少しかわいそうになってきます。
923: 働くママさん 
[2014-05-07 09:21:13]
> 二重床の方が遮音に優れているのは明白です。

いまだにこんなこと言っている人いるんだ
技術的、構造的に、2重床が遮音性で直床を超えることはないですよ

どんなに性能のよい2重床を作っても、同一材料で直床を作れば、直床の遮音性が上になります
924: 遅れてGW 
[2014-05-07 11:34:08]
二重床のマンション住んでます。ピーク過ぎたGW過ごしてましてたどりつきました。
おかげさまで今のところは特段影響無く住んでます。
販売会社に直床と二重床の説明を聞いた時に、測定した数値は二重床の方が悪い話しはされました。
ただ、音の聞こえ方が、二重床と直床は全然異なります、と。
直床は堅い物を落とした場合、高め音はそれべしに伝わるが、二重床は空気層があるため高い音は伝わりずらいと。
ただし、低い音は太鼓現象で悪くなるが、人の耳が感じるのは二重床の方が気になりにくいという説明でした。

実際の数値と、実際に人が聞く音色はイコールにはなりません、とのことで、数値良くても人が気になる音色になるのが直床の方が割合が高い、みたいな話しでした。

ふーんて感じで、実際、直床には住んでませんので知りませんし、今も上の階の住人の環境変われば分かりませんが直床って倉庫と同じ作りみたいな気がして・・・コンクリの上にフローリングでしょ?
925: 匿名さん 
[2014-05-07 21:48:02]
直床直天井の分譲マンションの社宅賃貸と、二重床二重天井の分譲マンションの賃貸に住んでいました。
今は、直床二重天井の分譲マンションを買って住んでいます。

確かに音の聞こえ方は違うと思います。
何と言えばいいか、直床はストレートな感じで、二重床はこもった感じです。
直床は二重床より高い音がしていたと思います。
二重床では音としてよりも体に感じるようでした。

今の直床二重天井は意識して選んだ訳ではなかったのですが、住んでみると直床二重天井は直床直天上よりもストレートな音がマイルドになったようですし、二重床二重天井のような体に感じるようなことも気になりません。
上に住む人によっても変わるので絶対なんて言えませんが、一番無難かも知れません。
二重床二重天井は、施工精度でかなり性能差が出ると聞いたこともありますので、私が住んでたものが良くないものだったかも知れませんので、参考になるかどうかわかりませんが、こんな感想です。
928: 生活実感さん 
[2014-05-08 05:38:31]
普通の2重床(200㎜程度)に住んでみると、上階の子供が走りまわっても
夜静かにしていると少し聞こえる程度で、気にならないと分るよ。
年長さん位になれば、リビングで走ることもなくなるし。

2重床のほうが太鼓現象が起こりやすいって、理屈の上では正しいのだろうが
実生活で問題になるような話ではない。


929: 匿名さん 
[2014-05-08 09:35:55]
>928生活実感さん
普通の2重床(200㎜程度)と言うのは、何が200㎜なのですか?

>上階の子供が走りまわっても夜静かにしていると少し聞こえる程度で、気にならないと分るよ。
この文章が良くわかりません。
どういうことなのか、わかり易く教えて下さい。

>2重床のほうが太鼓現象が起こりやすいって、理屈の上では正しいのだろうが実生活で問題になるような話ではない。
これは、全ての人に対して言えることですか?
それとも、あなたの場合のような条件の人に対してのみ言えることですか?
930: 匿名さん 
[2014-05-08 09:44:28]
>928生活実感さん
それから、天井は二重天井ですか?
932: 匿名さん 
[2014-05-09 17:18:03]
結論として、二重床の方が遮音性高いんだよね?
933: 匿名さん 
[2014-05-13 10:19:58]
重量床衝撃音が気になるなら直床が良しで、軽量床衝撃音だったら二重床が良しでいいじゃん。軽量床衝撃音は直床の場合、直床用のフローリングのクッション材が活きての性能であり、あのクッション材が人に踏まれ続けて半永久的に持つとは思えないし。つぶれたらクッションの効果は薄くなるでしょうけど、重量床衝撃音は関係無いんでしょうし。二重床も際根太次第で良くなる悪くなるっていうのは面倒だが。

両方施工することもある一戸建て在住の大工でした。
934: 不動産業者さん 
[2014-05-13 14:35:50]
> 重量床衝撃音が気になるなら直床が良しで、軽量床衝撃音だったら二重床が良しでいいじゃん。

これは正しいと思いますよ。ただし一般的に騒音として言われるのは、重量床衝撃音ですね

> 軽量床衝撃音は直床の場合、直床用のフローリングのクッション材が活きての性能であり、あのクッション材が人に踏まれ続けて> 半永久的に持つとは思えないし。つぶれたらクッションの効果は薄くなるでしょうけど、重量床衝撃音は関係無いんでしょうし。

フローリングの張り替えくらい安いものだし、定期的にするものだから問題ないと思うけどね
それをいいだしたら2重床のゴム脚のほうが劣化が早いしね

> 二重床も際根太次第で良くなる悪くなるっていうのは面倒だが。

まぁ良くなることは存在しないけどね。だから面倒でもない
最初から悪くなる前提ですので
935: 匿名さん 
[2014-05-13 14:49:02]
直床のマンションに住んでいますが、二重床部分はリフォームに金が掛かります。
フローリングは傷んでいないのに二重床はギシギシ音鳴りがします。
936: 匿名さん 
[2014-05-13 21:11:58]
二重床のゴムは直張りフローリングの緩衝材とは比べものにならないぐらいはもつ(笑) 通りすがり
937: 匿名さん 
[2014-05-14 00:46:53]
根拠ないなあ。相変わらず。
938: 匿名さん 
[2014-05-14 08:56:31]
二重床で置床のゴム足は、へたり易いよ。
特に、最初の1年で一気にへたる。
その後のへたりは少しづつだけどね。

床鳴りがするのは、最初にへたり分を計算して少し上げておくと言う職人さんの経験で収まるのですが、それを気にしていない職人さんだと、1年もすれば下がってしまうために床鳴りがすることになる場合もある。
939: 匿名さん 
[2014-05-15 01:02:26]
直床のクッション材のほうがへたり易そう。
940: 住まいに詳しい人 
[2014-05-15 06:45:46]
二重床は荷重や衝撃が小さなゴムに集中する上、木質廃材繊維を樹脂で固めたパーティクルボードの経年劣化があるなど、直床に比べて構成要素が多いなりのネガがあります。
その上直床はフローリング貼り替えの度にクッションが最新のものに更新され進化できますが、二重床のクッションはフルリフォームをしない限りメンテナンスも更新もできません。
建築業界での乾式二重床は多くの場合長期使用ではなく長くて20年程度で更新を見込むような場所に使われるものですが、なぜか関東地方のマンションで流行っているんですよね。
941: 匿名さん 
[2014-05-15 07:03:41]
これまでモデルルームや完成マンションをたくさん見てきましたが、床鳴りがあったのは直床マンションだけでした。
何か原因があるのでしょうか?
942: サラリーマンさん 
[2014-05-15 08:59:20]
> これまでモデルルームや完成マンションをたくさん見てきましたが、床鳴りがあったのは直床マンションだけでした。 か原因があるのでしょうか?

まず、モデルルームは、基本暫定的な作り方をしているので、そもそも例としてだしても意味がない

あとは
①ただの釣り
②安物物件をみすぎ
③そもそも比較数が少なすぎ

でしょうね。床なりの可能性としては、面ではなく点で支えている2重床のほうが発生する可能性が高いため、同レベル(同価格)のマンションでは、2重床のほうが発生可能性は高いですよ
943: 匿名さん 
[2014-05-15 09:26:19]
>これまでモデルルームや完成マンションをたくさん見てきましたが、床鳴りがあったのは直床マンションだけでした。
>何か原因があるのでしょうか?

わたしもサラリーマンさんと同じです。

それに加え、次のことが言えます。

たくさん見てきたと言うのなら、何故、床鳴りがあったマンションで聞かなかったのでしょう?
何度も床鳴りがあったと言うことなので、何故聞くことがなかったのでしょう?

このことからも、これは妄想であり、釣りであると断定してもよさそうです。

それから、構造上のことですが、直床のフローリングは、スラブの上に直接貼り付けるので、フローリング材の下一面に均一な防音材が、管理された工場で付けられているので、床鳴りが起こる可能性は、実質上ゼロと言っても良いくらいのものです。
モデルルームだと、床がスラブでなかったりするため、床鳴りが発生することは良くあることです。
944: 匿名さん 
[2014-05-15 09:28:42]
この掲示板には、理由を知っていようが知るまいが、暇つぶしで、面白半分で無責任な反論を書いて楽しんでる人が多いですね。
945: 匿名さん 
[2014-05-15 12:11:35]
二重床のマンションに住んでますが、新築時には床なりしてました。
その後は、湿度の関係ですることがあるようです。

以前は直床で、床なりはなかった(気にならなかった?)ですが、クッションがへたったせいか、家具が部屋の内側に僅かですが傾いてました。
946: サラリーマンさん 
[2014-05-15 14:23:59]
> この掲示板には、理由を知っていようが知るまいが、暇つぶしで、面白半分で無責任な反論を書いて楽しんでる人が多いですね。

無責任というか。。。。
そもそも技術的/構造的な話をしているのですけどね
特に2重床さんは、定量的データも技術的根拠もまったくなく、ただの個人観想的感想で発言をするので、誤解を招くので、反論させていただいているだけですよ

そもそも提起している2重床さんの意見自体が無責任なものが多いと思いますけどね
947: 匿名さん 
[2014-05-15 15:49:44]
サラリーマンさん、私も同じような考えです。
948: 匿名さん 
[2014-05-15 19:02:31]
最近見学した床鳴りがあったマンションは、完成直前で実際の部屋が見られる直床マンションでした。
2戸見せてもらって2戸とも床がギシギシ言ってたので、多分ほとんどそうなのだろうと予想します。
3LDKでしたが、床鳴りの大きさは部屋によって違っていました。
お値段は安くはなかったです。
949: 匿名さん 
[2014-05-15 19:03:21]
↑神奈川県の長谷工のマンションです。
950: サラリーマンさん 
[2014-05-16 09:17:34]
> 最近見学した床鳴りがあったマンションは、完成直前で実際の部屋が見られる直床マンションでした。
> 2戸見せてもらって2戸とも床がギシギシ言ってたので、多分ほとんどそうなのだろうと予想します。

まず、完成直前ならふつう内覧会で指摘すれば、直されるし、そもそもデベの事前チェックで直されるのがふつうです

> 3LDKでしたが、床鳴りの大きさは部屋によって違っていました。
> お値段は安くはなかったです。

高い安いは、個人差があるので、分かりませんが、おそらく高くはないでしょうね
ちなみに私は仕事の関係上、100以上の物件に行っていますが、床なりをした物件は0ですね
築年数が古い中古マンションでは、極たまにありますけどね

そもそも直床は、クッション材の上に床材を張っているだけなので、素人が張っても床なりをすることはほとんどないのですけどね。
951: 匿名さん 
[2014-05-16 12:15:13]
床鳴りの修繕を依頼したときは、潤滑剤みたいのを板の隙間に注入していただけですが、そんなものでしょうか?
952: 匿名さん 
[2014-05-16 16:12:30]
>951
>床鳴りの修繕を依頼したときは、潤滑剤みたいのを板の隙間に注入していただけですが、そんなものでしょうか?

これは948・949の人と同じ人でしょうか?

前に投稿された、サラリーマンさんと同じで、二重床なら床鳴りがあるマンションは引渡し前までには直して渡されるのですが、最近のマンションで、長谷工が施工のマンションで、直床で床鳴りがするのが2戸とも鳴ると言うのは考えられないことです。

もしもそうだとすると、居室部分全体ではなく床下配管がある水回りの部分ではないかと思います。

床下配管がある部分だけは二重床だからです。

しかし、その理由を確認もされずに購入されたのは何故でしょう?

そして何故か入居後に床鳴りの修繕を依頼したと言うことですが、目の前で「潤滑剤みたいのを板の隙間に注入していただけですが、そんなものでしょうか?」と言うのなら、何故、その時に質問しなかったのか、また、今からでも質問すれば済むことなのに、公の掲示板に投稿したのでしょう?

自分が購入したマンションなので、私なら、それをデベロッパーに質問して回答をもらい、その経緯と理由をこの掲示板に結果として、他の人の参考になるよう投稿します。

今からでも、デベロッパーに確認して、理由と答えを聞き、それをこちらに投稿してもらいたいと思います。
953: 匿名さん 
[2014-05-17 00:17:06]
>951

潤滑剤じゃなくて、接着剤じゃないですか?
それで直るようですよ。
954: 匿名さん 
[2014-05-17 00:33:11]
>これは948・949の人と同じ人しょうか? 
別人です。

>最近のマンションで、長谷工が施工のマンションで、直床で床鳴りがするのが2戸とも鳴ると言うのは考えられないことです。 
あなたが考えられなくても実在してます。
床がミシミシ鳴ったのは居室の中です。

無理に否定されると何なんだろうと思います。
私はそのマンションを購入しませんでした。
まだ売れ残ってます。
955: 匿名さん 
[2014-05-17 01:32:15]
>954
あなたは951で下記のように書きました。

>床鳴りの修繕を依頼したときは、潤滑剤みたいのを板の隙間に注入していただけですが、そんなものでしょうか?

購入していないのに、補修する現場を見ていたのは何故でしょう?

売れ残っているにしても、疑問はそのマンションで担当していた営業に問い合わせれば済むことです。
何故、そうしないのでしょう?
956: 匿名さん 
[2014-05-17 08:41:07]
>955
954に書いたとおり、951は別人です。
959: 匿名さん 
[2014-05-18 03:15:29]
同様の投稿がOKwaveにありますね。

半年点検 直床フローリングがパキパキ鳴るのは不良?
http://okwave.jp/qa/q7609948.html
960: 大規模マンション住人 
[2014-05-18 10:20:11]
素朴な疑問「ミシミシ」と「パキパキ」って同じなんでしょうか?
あと「ギシギシ」て書いてる人もいますね。
なんとなく「ミシミシ」と「ギシギシ」は同じように感じますが、「パキパキ」は違うように感じます。

961: 匿名さん 
[2014-05-18 12:09:59]
一般的に考えると

「ミシミシ」と言うのは、急激ではなく強くない力が、板など単一の部材に加わり、変形する許容限界を超えそうな時に出る音のようです。

「ギシギシ」と言うのは、「ミシミシ」と同程度の力が、単一の部材にではなく、組み合わせれた幾つかの部材を変形させ、互いに擦れ合う時に出る音のようです。

「バキバキ」と言うのは、どちらかと言うと急激に強い力が、単一だけでなく組み合わされた幾つかの部材の変形の許容限度を超えて壊れそうな時に出る音のようです。
964: 匿名さん 
[2014-05-22 07:59:13]
確かに直床は低コストで高性能なので、ここで二重床派から言われのない妬みやっかみを受けているようですね。
966: 匿名さん 
[2014-05-23 15:43:27]
遮音性能の件はスーパーゼネコンの他、各種研究機関、法律基準等、十分な信頼性のある所から直床の優位性を示す複数の資料が出ていますよ。

大成建設技術センター報 第 41 号(2008)
には、「乾式二重床では重量床衝撃音の平均的な増幅量を見込むためコンクリート床スラブの厚さを17%程度(例えば300mm厚を350mm)厚くせざるをえない」書かれています。
http://www.taisei.co.jp/giken/report/2008_41/paper/A041_043.pdf

日本騒音制御工学会研究部会による研究報告 2008
によると6つの二重床実物件の試験全てで騒音を増幅してしまい、試験残響室のプレキャストコンクリート板150mm厚直の試験値にすら大差で敗北。)
http://www.ince-j.or.jp/04/04_page/04_doc/bunkakai/yuka/08-03tecinfo.p...

財団法人日本建築総合試験場
http://www.gbrc.or.jp/contents/documents/GBRC/GBRC115_587.pdf
によると乾式二重床については現在、住宅性能表示制度に対応する特認試験ガイドラインに基づいた試験方法で重量床衝撃音レベル低減量を0dB(直床同等)以上にすることが当面の開発目標となっている。とのこと。つまり二重床の遮音性能の目標は直床です。

住宅の品質確保の促進等に関する法律
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/hinkaku/060601hyouk...

によると、この資料の87ページに記載がある通り、乾式二重床では床仕上げ構造の重量床衝撃音レベル低減量が基本的に-5デシベル。つまり5デシベル分の増幅を評価上見こむことと定められています。
970: 匿名さん 
[2014-05-24 01:53:21]
二重床に住んで1年。
上の音が聞こえたことがほぼない。
上の人が会うたびに 子供がうるさくてごめんなさい、
と言うのだけれど、足音も含め一切何も聞こえない。
毎回謝られるので、本当に何も聞こえないんですよ、
上の方の音がするんですか?と聞くと、一切聞こえない、
しかしうちは小さい子供が2人もいるので聞こえている
と思っていた、と。
二重床は心配でしたが、今のマンションて優秀だなぁ。
ちなみに中空ボイド、スラブ厚250mm、二重天井、
大手ゼネコンの財閥マンションです。
971: 匿名さん 
[2014-05-24 18:08:45]
施工技術は進化してますからね。
972: 匿名さん 
[2014-05-24 23:31:24]
最新のマンションにおいても直床に対して二重床の遮音性能は劣っている状況になっていますよね。
施工技術は進化しても二重床の進化はまだまだのようです。
軽量床衝撃音をみると直床がΔLL-4であるのに対し、二重床はワンランク下のΔLL-3でしかありません。
重量床衝撃音も二重床はΔLH-2と、直床の性能を下回って騒音を増幅している状況です。
二重床にはこの先もっと頑張ってもらって現在の騒音を増幅する二重床ではなく、せめて直床同等の性能を持つようになって欲しいと思います。
973: 匿名さん 
[2014-05-25 08:33:32]
二重床の方が直床より遮音性高い。いまだに二重床にアレルギーがあるなんて、豊洲は人の住むところじゃないっていうのと同じ感覚だよ。
974: 匿名さん 
[2014-05-25 09:34:50]
二重床の方が遮音性が高いと言ってる人は国が作った法律やスーパーゼネコンの知見、研究機関のデータは無視して、碓井民朗の「耳で聞いた感じ」を信じているのです。
きっと直床アレルギーなのでしょう。
可哀想になってきますね。
975: 匿名さん 
[2014-05-25 10:14:18]
二重床にお住まいのほとんどの人は遮音性に関し、直床と二重床の違いなんて気にしてませんよ。
直床にお住まいの方が二重床を意識してこのスレに一所懸命優位性を書き込んでいるようです。
なんだか可哀想ですね。

976: 匿名さん 
[2014-05-25 13:39:00]
直床が二重床より優れている所なんて何一つないのにね。
977: 匿名 
[2014-05-25 13:49:18]
優れているところありますよ。
高さ制限があっても少し天井が高くできる。
建築コストが低くなる。
978: 匿名さん 
[2014-05-25 14:18:21]
遮音性能とコストパフォーマンス、間仕切り移設などのリフォーム性は直床の方が高いですからね。
安くて性能が高い直床と、高くて性能が低い二重床というのが現実です。
驚きました。
979: 匿名さん 
[2014-05-25 14:36:36]
そろそろ1000になるけど新たにスレは立てないでね!
遮音性以外のスレ立ては問題ないけど。
980: 匿名さん 
[2014-05-25 15:56:20]
住む人のマナーが良ければ、直床でも二重床でも関係のないことです。
マナーの悪い人が住むようなマンションを買うから問題になるだけのことです。
981: 匿名さん 
[2014-05-25 17:01:44]
コストと二重床並の遮音性ということでしょうかねw?
982: 匿名さん 
[2014-05-25 17:13:41]
法律によると二重床が直床同等の遮音性能を得るためには厚さ1cm以上程度のアスファルト制振シートが必要とされているのですが、実際にはアスファルト制振シートどころか補強合板すら省いた性能の悪い二重床が新築マンションの多くを占めています。
早く売主が改心して直床並みの性能を持つ二重床が普及することを願わずにはいられません。
購入する際には気をつけたいですね。
983: 匿名さん 
[2014-05-25 17:16:17]
廉価版マンションに直床と言っているだけでしょう?
その通りだと思いますよ。
 
984: 匿名さん 
[2014-05-25 17:24:38]
間違ったカキコミではありません。
直床と言えども日本国内の建物ですから、法律の基準くらいクリアした物にしないと。
 
985: 匿名さん 
[2014-05-25 20:13:50]
品確法の特認基準をクリアした二重床なんて現代のマンションではほぼゼロです。これは消費者を馬鹿にしてるのかと思いますよね。
遮音性能が劣るのも問題ですが、合板すら無い粗悪な二重床をメジャーセブンなどと自称するデベロッパーが量産している事実には閉口せざるを得ません。
986: 匿名さん 
[2014-05-25 21:50:14]
>品確法の特認基準をクリアした二重床なんて現代のマンションではほぼゼロです。これは消費者を馬鹿にしてるのかと思いますよね。
品確法ってクリアするようなものではないと思いますけど・・・
987: 匿名さん 
[2014-05-25 21:58:42]
クリアできずに言うと負け惜しみにしか聞こえませんが。

早く今の騒音増幅二重床が姿を消して、直床同等の性能を持つ二重床のが普及すると良いですね。
・・・という消費者からすると単純で間違いのない話を、ここの二重床さんは何故か否定する。

良くなると困るの?
現実を認めたくないの?
改善は、現実を直視するところから始まるのですよ。
がんばってほしいものです。
991: 匿名さん 
[2014-05-26 00:18:26]
性能、遮音性両方で太刀打ちできず2重床の完全敗北で終了ですね。
良いじゃないですか、あこがれの高級物件と同じ床構造なんですから(笑)
992: 匿名さん 
[2014-05-26 00:45:53]
>性能、遮音性両方
おかしなくくりをしますね(正確に書き直してください)
993: 匿名 
[2014-05-26 01:09:47]
何だかんだ言っても、安いマンションの多くは直床ですよね。
994: 匿名さん 
[2014-05-26 03:35:43]
>991
「コスト、遮音性両方」の間違いでは?
995: 匿名さん 
[2014-05-26 08:38:11]
>982
そういう方法で高級物件とか過剰な広告で騙して売主がぼったくっていたのですね。
売主許せません。全くもって詐欺以外のなにものでものない
996: 匿名さん 
[2014-05-26 08:47:32]
詐欺じゃないから。
消費者と勉強不足のマンション評論家が勝手に直床より遮音性能が高いって思ってるだけだから。
売主は
>遮音性に配慮した
としか言ってないから。
997: 匿名さん 
[2014-05-26 08:49:47]
直床は安くて高性能。
二重床は高くて低性能。

どっちがいいのかって話だよね、単純に。
998: 匿名さん 
[2014-05-26 08:54:45]
>>995
ぼったくっているわけではありません。二重床は実際原価も高いです。
ただ遮音性能が低いから高いコストをかけた意味が全くないというだけであって。
999: 匿名さん 
[2014-05-26 08:57:01]
客観的データを見ると、二重床の遮音性が直床に対して劣っていることは事実ですね。
>直床の方が遮音性高い気がします。
というのは気のせいだけではなかったようです。
1000: 匿名さん 
[2014-05-26 09:06:29]
1000レスに達しましたので、
議論を深めたいかた、納得のいかないかたは引き続き
【その9】直床の方が遮音性高い気がします。
をご利用ください。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440489/
1002: 匿名さん 
[2014-05-26 13:21:35]
>1001さん
私もみなさんご理解されている人が多い中で何度も同じ説明をするのが心苦しいのですが、遮音性能の件はスーパーゼネコンの他、各種研究機関、法律基準等、十分な信頼性のある所から直床の優位性を示す複数の資料が出ていますよ。

大成建設技術センター報 第 41 号(2008)
には、「乾式二重床では重量床衝撃音の平均的な増幅量を見込むためコンクリート床スラブの厚さを17%程度(例えば300mm厚を350mm)厚くせざるをえない」書かれています。
http://www.taisei.co.jp/giken/report/2008_41/paper/A041_043.pdf

日本騒音制御工学会研究部会による研究報告 2008
によると6つの二重床実物件の試験全てで騒音を増幅してしまい、試験残響室のプレキャストコンクリート板150mm厚直の試験値にすら大差で敗北。)
http://www.ince-j.or.jp/04/04_page/04_doc/bunkakai/yuka/08-03tecinfo.p...

財団法人日本建築総合試験場
http://www.gbrc.or.jp/contents/documents/GBRC/GBRC115_587.pdf
によると
>乾式二重床については現在、住宅性能表示制度に対応する特認試験ガイドラインに基づいた試験方法で重量床衝撃音レベル低減量を0dB(直床同等)以上にすることが当面の開発目標となっている。
とのこと。つまり二重床の遮音性能の目標は直床です。

住宅の品質確保の促進等に関する法律
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/hinkaku/060601hyouk...

によると、この資料の87ページに記載がある通り、乾式二重床では床仕上げ構造の重量床衝撃音レベル低減量が基本的に-5デシベル。つまり5デシベル分の増幅を評価上見こむことと定められています。


理解できるまでじっくり読まれりことをお勧めします。
1005: 近所をよく知る人 
[2014-05-26 19:26:17]
スラブにフローリングでしょ?純粋に構造がはだしで人の住むつくりのイメージじゃないんだけど。
直床の建物は外国っぽく靴で生活すれば?
1006: 管理担当 
[2014-05-26 20:39:32]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440489/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる