総合地所株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ルネグラン西宮北口 昭和園 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 南昭和町
  6. ルネグラン西宮北口 昭和園 Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-07-18 14:53:50
 削除依頼 投稿する

ルネグラン西宮北口 昭和園の前スレが1000件になっていたので、Part2をつくりました。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331738/
所在地:兵庫県西宮市南昭和町2番3
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩5分
間取り:3LDK ・ 4LDK
住戸専有面積:70.01m2 ~ 90.03m2
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-03-18 19:33:59

現在の物件
ルネグラン西宮北口 昭和園
ルネグラン西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市南昭和町2番3(地番)、兵庫県西宮市南昭和町1-36(住居表示)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩5分
総戸数: 49戸

ルネグラン西宮北口 昭和園 Part2

21: 匿名さん 
[2014-03-31 19:18:21]
それでも買う人がいるのだから
やっぱり西宮は人気エリアなのでしょう。
東京オリンピックまで上がるのなら、
それ以降で買うのが賢明なのでしょうか?
22: 匿名さん 
[2014-03-31 22:01:27]
欲しい時に買うのが一番いいですよ。
誰も先のことなど分からない、そんな時は自分の意思を尊重すべき、でないと後から後悔するかも知れませんよ。
23: 匿名さん 
[2014-04-04 22:16:38]
大きな買い物ですし、今が買い時だよと背中を押してもらいたい気持ちもあるでしょうね。
実際は自分の条件に当てはまるかどうかで決めるしかないですよね。
24: 匿名さん 
[2014-04-05 07:11:57]
不動産、その人が買いと思ったとき景気・不景気に関係なく購入時期なのでしょう。

同じ物件は二つとしてありませんから!

駅まで徒歩10分、今では少し遠くなりましたからね。
この立地はもう出てこないのでは・・・。
25: 匿名さん 
[2014-04-10 10:40:55]
まぁ、買いたい時が買い時だとは思いますけれどね…。
駅までの距離が近いので、リセールしなくてはならなくなった場合も
売りやすくはありそうです。
川を越えてこちら側は結構人通りは減る感じですかね。
線路が近い事だけが気にかかります。
26: 匿名さん 
[2014-04-13 11:44:38]
今出てる西宮北口とうたっているマンションの
中では、場所はダントツに良いでしょうね。
ホントの駅近物件と思いますよ。
他は「西宮北口って違うだろ」っていう
のが多いですよね
27: 匿名さん 
[2014-04-13 20:38:41]
確かに。
西宮北口の名前にあやかりたい気持ちは分かるけど、、、。
ここよりも駅近のマンションは当分出てこないんじゃない?
28: 匿名さん 
[2014-04-16 19:11:27]
3LDKだとCDプランがいいかな。
収納もあるし広めだし。Dのほうがリビングダイニングがベランダと同じ横長なのでいいけど、和室がね。
部屋でベランダが全面に見えないと狭く感じるかとも思うし。
Bはいいけど2LDKなのでちょっと、という感じ。
29: 匿名さん 
[2014-04-19 16:19:55]
ペット二匹まで飼えるのですね。

騒音や獣臭は大丈夫ですか?
30: 匿名さん 
[2014-04-19 22:36:38]
外観普通ですね。
駅近は良いが、
東向き、デザイン、長谷工施工が気になる。なのに高い。。
31: 匿名さん 
[2014-04-20 14:19:45]
値段は門戸厄神とかと比べてもそんなに高いとは
思わないが・・
夙川の駅前でマンション出たらもっと高いのかな?
32: 匿名さん 
[2014-04-21 14:47:45]
結構、いい値段しますね。
間取り的にはBタイプなど収納が多くていいと思いました。
一人暮らしなので、来客用のスペースを加味したら丁度いい。
ベランダの向きは東向きのようですが、ほどんど家にいないことを考えると南向きへのこだわりはないです
33: 購入検討中さん 
[2014-04-21 18:18:45]
阪急沿線はすべて高いですね。
狙いは阪神沿線かな
34: 匿名さん 
[2014-04-21 20:04:08]
阪神線はないな
結局リセールバリュー違うし、阪神線住みたいと思わないな
35: 匿名さん 
[2014-04-21 20:13:29]
と、云う様な人が阪急沿線物件を割高価格で買い上げていくのでしょうね。

その後の事は知りませんが。
36: 匿名さん 
[2014-04-22 10:47:18]
値段の割りに外観が普通過ぎる…
そこが残念な所かな、高級感が無いんだよね
37: 匿名さん 
[2014-04-22 12:46:36]
今になると、値段はこの立地なら妥当かも。
よそが高すぎるでしょ・・
38: 匿名さん 
[2014-04-22 14:29:41]
なら、なぜ売れ残るのか?完成時で二割近く残るのは大型物件でもないのに異常では?
どんな物件でも値段が妥当なら売れると思うけど。
価格変更があれば検討しょうかなぐらいの感じですかね。
39: 匿名さん 
[2014-04-23 07:44:35]
買える人が少ないんじゃないかな。
ローレルコートも残ってるし・・・
でも、値引きは期待するよね!
40: 匿名さん 
[2014-04-23 15:52:44]
ここは普通なんですよね
そう高級感がない
だいぶ残ってますね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる