マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-22 01:58:44
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の4をつくりました。
引き続き、情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2014-03-18 13:43:25

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】

983: 匿名さん 
[2014-04-15 08:08:58]
バス待つくらいなら歩いた方が早いって、WCTの人が言ってましたよ。
989: 匿名さん 
[2014-04-15 20:55:43]
売れ残りマンションとネガされていませんでしたっけw
990: 匿名さん 
[2014-04-15 21:09:59]
>>985
品川まで歩いてもバスでも同じくらい時間がかかるって言ってました。
991: 銀行関係者さん 
[2014-04-15 21:16:56]
まともな反論を期待したい
ただ自虐にしか見えない文の様なものは辟易だ
992: 匿名さん 
[2014-04-16 01:49:52]
大変ですね。

ハンドル変えて投稿するのが早過ぎるでしょう。

自虐的ですね。ネガさん。胸張って歩けないでしょうね。


993: 匿名さん 
[2014-04-16 01:52:01]
>990
その人は足が速いのでしょう。でも、4分で歩くのは無理です。

誰に聞いたのか知りませんが。銀行関係者のWCT住民ですかね?

ネガさんは瞬間に誰にでもなれるのですから、あまりネガさんの言う住民はあてにならないでしょうがね。
994: 匿名さん 
[2014-04-16 01:55:45]
>989
>売れ残りマンションとネガされていませんでしたっけw
あなた一人がずーーーーっとネガしているだけでしょう。

リーマン・ショック後の一時期、1.5億くらいの物件が長く売りにだされていたのは事実ですが、どこも同じでしょう。

日経の記事のとおりですよ。
995: 匿名さん 
[2014-04-16 02:19:02]
わりと最近まで売ってなかったっけ?
しかも、住友不動産が賃貸に出したりしてるよね。
海外向けにも、まだ、売ってるような・・・。
HPだけだと、よくわからないけど。
http://www.srdm.jp/wct/
996: 匿名さん 
[2014-04-16 03:12:07]
>995
どうせ英語わからないだから、やめておいた方が無難じゃないの?

無能と醜態をさらけ出すだけですよ。
997: 匿名さん 
[2014-04-16 03:15:51]
まあしかし、執念深いというかようやるよ。数年前に完売になったマンションに必死でネガするって。君の人生どんなんやねん。
998: 匿名さん 
[2014-04-16 03:25:41]
ネガさん、自分で自分のこと異常と思わない?

1002: 匿名さん 
[2014-04-16 19:34:38]
以前は、道路ができて駅近になったので、バスを待つより歩いた方が早く着くって自慢してたのに
言うこと変わりましたね。

徒歩だと大変ってことですね。
1007: 匿名さん 
[2014-04-16 20:53:21]
忘れたんですか?
1009: 匿名さん 
[2014-04-16 21:09:21]
ほとんど狂気のネガさん。誰も言っていないし、書いていないことを「言った」と思い込んでいるようですね。道路が整備され、公園が整備されたことで、狂っちまったようですね。
1010: 匿名さん 
[2014-04-16 21:47:28]
ネガさん、そんな事実があったら、早くアンカーかリンク貼りなよ。検索してネガするのは得意だろうが。
1011: 匿名さん 
[2014-04-16 22:29:32]
by 住民さんA 2010-05-07 16:30:11

>6

>全部の信号にことごとくひっかかって、マンションから品川まで9分かかることもざら。

そうですよね。これが原因で、最近はWCT→品川のバスにはほとんど乗らなくなりました。

この前は、目の前でバスを乗り過ごしたので、仕方なく歩き始めたら、
信号待ちのバスを追い越してしまい、結局バスが自分に追いついたのは
旧海岸通りを越えたあたりでした。
かろうじてバスの方が早かったことになりますが、
乗り過ごして歩いた方が早く品川駅につくのだったら
全くバスの意味はありませんよね。
1012: 匿名さん 
[2014-04-16 22:30:27]
by マンション住民さん 2010-05-07 17:02:00

>7
同感です。

乗りそこなったバスに追い越されれたのは、運河の橋の上でした。
バスは、旧海岸通りの交差点で信号待ちになり、載せてもらえなかった悔しさで、駆け足で追いつきバスと同時の青信号で交差点を渡りました。
このこと以来、歩くようになりました。
平日昼間です。だからバスに乗っていた時点まで、バスは遅れていなかった事になるかな。

バスにとって、まっすぐ道路が出来て変化したことは、港南の交差点の左折信号待ちが長くなったこと。
それ以前から信号の不満はあったが、悪化した。
通学時間帯ならあの時間差に納得しても、平日昼間は、誰も横断しない歩道の安全のためにバスが長時間止められていることの不合理を感じます。

だから、乗らなくなりました。全てが歩くために改善されたんだと思ってしまう。
1013: 匿名さん 
[2014-04-16 22:37:10]
WCT発は到着次第の発車で なかなか定刻発車が守られていません。
行きは会社や学校の始業時間 人と会う約束時間などに会わせてスケジュールを組み家を出ますが
バスが遅れるとひどくいらだちます。今日乗ったバスなどは5分遅れの発車でした。
1014: 匿名さん 
[2014-04-16 22:43:33]
玄関からバス乗り場までエレベーター待ち含めて5分弱
バス5~10分(信号待ちで結構変わります)
バス降車場所から新幹線ホームまで5分
合計15~20分でしょうか。
1015: 匿名さん 
[2014-04-16 23:20:14]
>1012
>乗りそこなったバスに追い越されれたのは、運河の橋の上でした。

って書いてありますね。

話題になった信号の問題はその後、警察への対応依頼で改善されていますよ。

気の毒ですな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる