東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. 1丁目
  7. 《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2022-03-02 11:41:34
 削除依頼 投稿する

《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284077/

前スレッドから引き続きみなさんよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2014-03-17 23:21:36

現在の物件
ソライエ草加松原
ソライエ草加松原  [【先着順】]
ソライエ草加松原
 
所在地:埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 松原団地駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
総戸数: 255戸

《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原その2

166: マンション住民さん 
[2014-05-18 08:53:16]
自分の身内が禁止されてるの押し切ってベランダでタバコ吸ってたら、恥ずかしくて外歩けませんよ。


吸っているのを注意すらしないのなら、その家族(同居人)全員のモラルの問題ですね。

価格帯云々とは別問題かと思いますよ。
あらかじめベランダでの喫煙は禁止されているのを知りながら喫煙すること(人間)が問題なわけですから。
そんなに難しい内容ではないですし、ベランダで喫煙しなければいいだけのことですから。

ベランダや共用部で排泄してるのと同レベル。
167: マンション住民さん 
[2014-05-18 10:14:43]
まあまあ、喫煙がプライバシーかどうかわかりませんが、実際に7階で喫煙者がいたかどうか確認しようがありませんから、かもしれない程度に読めばいいでしよ。
168: マンション住民さん 
[2014-05-18 10:18:43]
タバコくらいと思われる方は、それくらいのことは、皆さんが了解した禁止事項ですから守らないといけません。
私はタバコは、とても重大な住環境汚染だと思っています。
169: マンション住民さん 
[2014-05-18 10:41:20]
7階の喫煙者、色々と必死ですね。
170: マンション住人 
[2014-05-18 17:00:23]
タバコの問題も駐車場の事も自分さえよければ良いと身勝手過ぎます。駐車場の車、そこは中型専用です。同じ住人として寂しいです!

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
171: 匿名さん 
[2014-05-18 20:23:12]
だから、草加の集合住宅なんてこんなもんだって。
あまり目くじらたてると疲れますよ。

172: マンション住民さん 
[2014-05-18 20:56:25]
ここの住人で無い人も書き込んでる感じがしますね。

買えなかったのかな?
173: マンション住民さん 
[2014-05-18 21:05:03]
確かに、大型車止まってますね。。
174: マンション住民さん 
[2014-05-18 21:31:06]
何を言っているか分かりませんでしたが、駐車場の規定サイズを超えた車両が駐車しているということですか?
中型車がなんなのかよくわかりませんでした。汗
175: マンション住民さん 
[2014-05-18 21:36:01]
まあ、最低限の品位は保ちたいものですね。
草加のどっかの集合住宅に同じ例があったとしても
176: 契約済みさん 
[2014-05-19 10:19:30]
入居直後、誤ってベランダで喫煙してしまったのなら、まだ理解できますが(喫煙を容認しているわけではない。過失なんだなという理解です。)、エレベーターにもポストの掲示板にもベランダでの喫煙禁止の内容かつ実際に迷惑している人がいるとの通知があるにもかかわらず喫煙するような人は退去して欲しいですね。
ちょっとくらいがエスカレートして犯罪になりかねませんよ。
なんせ、禁止されていることを平気でするわけですから。
177: マンション住民さん 
[2014-05-19 18:43:39]
「ちょっとくらい」という概念が、難しいですよね。
ちょっとだと思う人は、そのちょっとを我慢できない上に共同入居者にまで受容を迫りたくなるという始末ですが、ちょっとだと思っていない人にとっては、重大な住環境汚染?というような認識な上に、そもそも「ちょっとくらい」なら決まり事なんだから守りなさいといいたくなる。
傘や台車、子どもの自転車いろいろありますが、解決に向けてなかなか難しいですね。
178: マンション住民 
[2014-05-20 10:06:18]
マンション南側の植栽で、今白い花が咲いてるのは

何と言う名の木でしょうか?

あの花で花粉症が出るという事はあるのかな?と思っています。
179: マンション住民さん 
[2014-05-20 21:24:45]
フィルターは皆さん買いますか?
180: マンション住民さん 
[2014-05-21 00:04:17]
我が家は一応購入します。
181: マンション住民さん 
[2014-05-21 07:27:14]
うちは買いません。
182: マンション住民さん 
[2014-05-21 10:29:21]
フィルター、ネットより安いかも。
でも、まだいいかな~
183: マンション住民さん 
[2014-05-21 10:30:27]
きき酒が気になる。
184: マンション住民さん 
[2014-05-21 11:29:21]
ウチも外気フィルターはまだいいかな
185: マンション住民さん 
[2014-05-21 21:10:01]
>>177
必ずしも解決しなくてはならないということばかりでは無いようにも感じます。
みんなが同意した規則は、もちろん守られるべきですから、容認はしないまでも性急な解決でなく気づいて貰うようにしていければ良いですね。
186: 匿名さん 
[2014-05-23 23:57:38]
なんか同じ人がずっと書き込んでいる印象を受けます。
マンションに理想を求め過ぎな気がしました。
正論で言うと確かにそうなんですけどね。
187: 契約済みさん 
[2014-05-24 20:09:06]
ルールを守るのは理想でしょうか。
当たり前では?
188: マンション住民さん 
[2014-05-24 20:54:44]
ここを見ているのはせいぜい10人程度で、さらに書き込みしてるのは、5人程度に感じますが?
189: 入居済みさん 
[2014-05-25 18:01:10]
>>188
書き込んでる人数と何か関係があるのでしょうか?
190: マンション住民さん 
[2014-05-25 18:09:44]
何の関係も無いと思いますよ。例えここの書き込みが一人の人で、なされていまとしても特段問題は無いと思います。
191: マンション住民さん 
[2014-05-25 18:10:38]
>>189
関係は、無いと思いますがそれが何か?
192: 匿名さん 
[2014-05-25 18:13:57]
特定の人だけで意見を交わしても意味ごないと考える人もいるという一例ではないでしょうか。186さんが言いたいのはそういったことのように感じました。
193: 住民さんA 
[2014-05-25 19:30:21]
じゃあどうしろっていう話ですね
194: 匿名希望さん 
[2014-05-26 07:37:42]
そうそう。解決したい人が解決に向けて努力するしかないということだと思います。
195: 契約済みさん 
[2014-05-26 20:35:39]
とりあえず、ベランダでの喫煙と共用部へ物の放置はご遠慮ください。
196: マンション住民さん 
[2014-05-27 14:36:32]
規約違反に書き込みしてる人数は関係ありません。
197: 契約済みさん 
[2014-05-27 23:40:32]
196さん
もう一度お願いします。
198: マンション住民さん 
[2014-05-28 11:33:53]
188,191,197
すごい粘着w
199: マンション住民さん 
[2014-05-28 13:44:57]
まあまあ、それぞれの感想ですから、いいじゃないですか。
課題解決に向けて、何ができるか考えていきましょう。
200: 契約済みさん 
[2014-05-28 20:21:12]
粘着だってさ。
201: マンション住民さん 
[2014-05-28 20:30:24]
粘着だね。
202: 匿名さん 
[2014-05-28 22:47:47]
粘着テープの略でしょうか?
強力そうですね。解決策はないものでしょうか?
203: 匿名さん 
[2014-05-30 21:52:44]
お酒の会は、定員になったのかな?
204: 匿名さん 
[2014-06-01 06:47:53]
とりあえず行ってみよう。キャンセルあるかもしれないし
205: マンション住民さん 
[2014-06-01 23:43:49]
きき酒どーでした?
さておき、最近暑くなってきましたね。
5月の電気代が、3500円でしたがエアコンを使い出したらいくらになることやらとビクビクてます。
省エネ対策に緑のカーテンを計画してますが、なかなか上手くいきません。誰か良い方法無いもんですかね?
206: マンション住民さん 
[2014-06-02 07:29:01]
電気代3500円ですか?安いですね。
うちはエアコン使ってなくても、そこそこいってしまいます。もっと節約しないとダメですね。
207: 匿名 
[2014-06-02 12:30:06]
205さん
何を育てて、どう上手くいかないのですか?
208: マンション住民さん 
[2014-06-02 22:13:00]
下の階に水、他…
落ちない様に気を付けて下さいね。
209: マンション住民さん 
[2014-06-02 23:52:16]
この間、ニガウリを買ってきたのですか、強風で置いていた場所が悪かったのか、ボロボロになってしまい瀕死のようです。
次回キュウリを試したいと考えています。初心者なのでというより、妻任せなのがダメなのかもしれません。汗
210: マンション住民さん 
[2014-06-08 22:31:20]
梅雨時期は乾燥機をじゃんじゃん使いますから電気代結構行きそうですよね。3500円なんてとてもムリですね。軽く1万いっちゃいます。
雨降ると憂鬱になります。
211: マンション住民さん 
[2014-06-11 10:21:57]
東武ストア、24時間営業じゃなくなるそうで。
212: <span style="color:#600000;">マンション住民さん</span> 
[2014-06-11 19:19:42]
24時間でなくなるのは、残念ですねぇ。
213: マンション住民さん 
[2014-06-14 18:23:50]
南側って芝が枯れているところが、結構ありますよね。植栽費が予算に計上されてますが、維持管理はどうなってるか知ってる方いらっしゃいますか?
214: 契約済みさん 
[2014-06-17 06:12:06]
芝の存在すら知りませんでした。
管理の方はご存知ないとは思いませんが、半年で枯れるとは予想外ではないでしょうか。
215: 入居済みさん 
[2014-06-18 08:06:06]
樹木も枯れているのが何本かありますね
剪定作業はいつやるのでしょうか??きになります
216: マンション住民さん 
[2014-06-18 08:08:30]
どこら辺ですか?
217: マンション住民さん 
[2014-06-18 08:10:41]
ディスポーサーのゴミを残さないようにしているつもりなのですが匂いがします、皆さんお手入れはどうされてますか?
218: マンション住人さん 
[2014-06-18 13:43:06]
某マンションで、定期的にお手入れセミナーを行なっているとの事を聞きました。
吸気口やディスポーザーその他お掃除のセミナーを是非やって頂きたいです。
219: マンション住民さん 
[2014-06-18 13:50:27]
>>218
よいですね。大量に取扱い説明書等をもらったものの適切な管理に自信がないところです。一年目ですし、メーカーも255世帯分納入しているのですから、家庭でできるメンテナンスをセミナーしてくれと組合から依頼すれば、費用は対してかからずに実施してくれるように思います。きき酒セミナー等の趣味的なものも良いですが、実生活に即した内容のセミナーが一年目、二年目は、多くあった方が助かりますね。
220: マンション住民さん 
[2014-06-18 14:43:32]
ぬめりが気になるときは氷をガリガリ水なしでかけると良いと、ディスポーザーの取説に書いてありました。
実際やっていますが、けっこうイイ感じです。
221: マンション住民さん 
[2014-06-18 17:14:27]
>218、219
私も賛成です
一年目のキレイなうちに教えていただけると嬉しいですね
222: マンション住民さん 
[2014-06-23 08:21:21]
パナソニックのビエラで8chのみ録画されないことが多数あるのですが、どなたが同じような事おこった方いらっしゃいませんか?毎週録画していて他のチャンネルはきちんと録画されているので8chのみ電波が悪いのか、そんなことがあるのか心配です。
223: マンション住民さん 
[2014-06-23 12:42:52]
家は、HDDもBLも特段問題なく録画してます。
時間帯でしょうか?
224: マンション住民さん 
[2014-06-23 12:47:08]
植栽は入居前の大雨結構倒れている物や、流されていた物もが多かった気がします。
入居時に植栽のことを言ったら、「夏になればしっかりと育ちます。」って言ってました。
管理費で補修する前に長谷工の方で手直ししてほしいものです。
植栽管理費を使用するのは、当初の植栽イメージが出来上がってからではないでしょうか?
「5年後(仮定)にイメージ通りになりますから、組合で育ててください。」なんて契約ではないでしょう。


225: マンション住民さん 
[2014-06-23 20:53:10]
植栽については、いろいろ考えなくてはならないでしょうね。

エントランス周辺でさえ、芝が枯れているところもありますし、裏の方と正面では、使われている土も全然違う感じです。粘土質で異常に水が溜まりやすいものが使われていたり、石が沢山混じっているようなところもありますから、建設残土を入れて、表面だけ植栽に適した土を入れたところもあるのでしょう。

まあ、ちょっと掘ってみればわかるとは思いますが・・・
枯れている木などは、一年目瑕疵検査で指摘すれば良いと思います。
226: マンション住民さん 
[2014-06-25 08:34:44]
建物中央あたりから自転車置き場へ出る箇所のブロックが、だいぶ前から欠けてますが、アレはなぜ直さないのでしょうか?ほっとくと危ない気がするのですが。理由を知っている方いらっしゃいますか?
227: ママさん 
[2014-06-26 07:43:38]
ソライエライフ楽しんでますか?(^∧^)
フローリングのワックスを考えています。
丁度、業者のチラシが入っていたので確認すると、、、高っ!(;゜Д゜)10万以上とは!
ネットで調べると、自分でやってる人が結構いるので迷ってます。
ワックスも進化してるみたいですが、業者と比べてどれだけキレイにできるのか不安です。
皆さん、ご経験等ありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします♪
228: マンション住民さん 
[2014-06-26 08:37:35]
おはようございます。
自分でワックス剥離コーティングしました。
やっぱり剥離に時間と労力を使います。業者さんは、キレイに仕上げてくれますが、どうしても高くなります。材料代金より労務費がかかるからですが、ワックスは、キレイさを求めないなら上塗りすればよいと思いますよ。
229: 怒れる住人さん 
[2014-06-26 13:22:56]
本日昼の12時ごろ、西エントランスに入っていく男性が
植え込みの中にタバコの吸殻を投げ捨てていきました。
私が植え込みの中をのぞくと煙を上げている吸殻がありました。
足ですりつぶして火を消しておきました。
許しがたい行為ですが、急な出来事で男性の挙動をよく見てたわけでもなく、
トラブルがこわかったので男性を呼び止めることはしませんでした。
(火を私が消している間に中へ入って行かれてしまいましたし)。
どうしたものでしょう。冬場だったら火事の元ですよね。
230: マンション住民さん 
[2014-06-26 16:59:22]
防犯カメラに写ってると思います。
特定できれば、敷地内にタバコを捨てたわけですから、駐車場を契約していれば、強制解約等の対応が可能ですから、ひとまづ管理組合に時間等を正確に伝えてみると良いように思います。
231: マンション住民さん 
[2014-06-26 20:09:48]
 今日、日中に枯れている樹木を植え替えている業者さんらしき人がいました。
あれは、無料保障だったのか、有料だったのかこれきら、枯れている芝地も直してくれくれるのか気になります。
どなたか知ってるか方いらっしゃいますか?
 
232: マンション住民さん 
[2014-06-27 10:07:49]
>229さん
よく消してくださいました
ありがとうございます
233: マンション住民さん 
[2014-06-27 20:26:54]
細かい事なんですが、イベント告知ポスターの張り方が汚くて、気になりませんか?誰が張ってるんでしょうか??
234: 契約済みさん 
[2014-06-30 14:31:11]
>>233
私は気になりません。
235: マンション住民 
[2014-06-30 23:56:02]
ポスターの張り方は別にどうとは感じませんが、
それより掲示板のお知らせ(?)が新旧ずらずらと貼ってあって
何が大切か、読みづらくて…。エレベーター内は高い位置で、これも読みづらい。

タイトルが お願い、ご注意、だと「何について?」と思ってしまいます。
ソフトに伝えたいという気持ちからだとは思うのですが、一考をお願いしたいところです。
236: マンション住民さん 
[2014-07-01 07:56:24]
>235
同じ意見です
最新のポスターが分かりづらいですね

エレベータは読む時間が短いので要点だけで「詳しくは掲示板に」等がいいと思います

237: マンション住民さん 
[2014-07-02 00:07:27]
>229
犯罪者、放火犯です。
防犯カメラで特定、通報します。
238: 入居済みさん 
[2014-07-06 16:42:52]
管理が行き届いていないマンションの表れでしょう。告知ぐらい整理整頓して貼り出してほしいですね。あちこちに掲示物が貼られているのは美しくないですね。
239: マンション住民さん 
[2014-07-06 17:08:19]
現状、煙草のポイ捨てについてこ罰則は駐車場解約だけしかないのでしょうか?
植え込みへのポイ捨て、ベランダからの投げ捨てによる火災が起きてから罰則つくっても遅くないですか?それともマンションは簡単に燃えないだろう、ってことでポイ捨てくらい容認なんですかね?
240: 入居済みさん 
[2014-07-07 20:22:20]
ベランダからのポイ捨て?

その場で勇気をふりしぼって
恐れず
やめないといいましょう!
応援してます!
241: マンション住民さん 
[2014-07-08 22:47:53]
先日の日曜日、駐車場から車を出そうとしていたところ、年配の方が歩きたばこしていました。
まぁ火をつけて通りすぎ外にでるのかと思いきや、敷地内に立ち止りプカプカしたあとポイ!
さすがに呼び止めて注意しました。
住民なのか部屋番号までは聞きませんでしたが、問い詰めると”もごもごと”した感じで
ちょっと会話になりませんでした。その後用事で外に出たためどこに戻ったかはわかりません。
もしかしたらお隣の?と思いつつ・・
みなさんが仰るように火事になっては困るのでみなさんで注意しましょう。
242: 契約済みさん 
[2014-07-09 23:27:34]
そういう悪質なルール違反をもし見つけたら捕まえて警察を呼びますね。
他人の財産などに危害を加える可能性ありですから。
自分達の環境は自分達で守りましょうね。
住人ならば退去させましょ。
243: マンション住民さん 
[2014-07-16 13:37:25]
>240
賛成です
その場で勇気を出しましょう!!

警察をよんでポイ捨てを注意してもらうなんて他力本願すぎ
後々に、物陰でコソコソ喫煙されるほうが怖いです
244: 住民さんE 
[2014-07-16 13:55:44]
エレベータの注意張り紙を少なくして欲しいのですけど誰に言うべき?

「沢山な問題点があって住み心地が悪そうだね」っとエレベータの張り紙を見た来客に言われ、読まれた手前「そんなことは無い」と強く言えなく恥ずかしかったのです
245: マンション住民さん 
[2014-07-16 21:02:36]
注意されないようにするしかないですね。
246: 匿名さん 
[2014-07-16 22:18:37]
確かに騒音注意とかの貼り紙があったりすると
防音が悪いマンションなんだねって言われたりすると恥ずかしいよね
247: 契約済みさん 
[2014-07-16 23:59:01]
火の付いたタバコ捨てるなんて普通ではないですよ。
注意したら何されるかわかりません。
日本語が通じるかも怪しいし。
248: マンション住民さん 
[2014-07-17 12:33:34]
>244
前に住んでいたマンションなんてもっとありましたよ。
共有廊下の前に自転車停めてる人たくさんいたり タバコの苦情もあったし 

だいたい来客が「沢山の問題点があって住み心地悪そうだね」なんて言いますかねぇ。変なの。


249: マンション住民さん 
[2014-07-17 18:56:27]
感想は、感想ですから良いではありませんか、お知らせは、管理組合からのものと管理会社からのものがあると思いますが、どちらも素敵ネットに公開してアーカイブしてほしいと思います。見る見ないは、各組合員の自由ですし、掲示板の紙媒体での掲示も期間(1ヶ月程度?)など約束事をしっかりして運用してもらえば、見苦しくもないと思います。
現状は、掲示期間などが明確でなく、見苦しい状態だと感じます。
250: 匿名さん 
[2014-07-17 20:53:52]
お知らせは貼り出さないで全住居のポストに入れればいいと思います。

コストもたいしてかからないでしょう。カメラ教室とか利き酒とか餅つきに皆のお金を使うよりマシと思います。
251: マンション住民さん 
[2014-07-17 21:20:15]
そう思います。
以前住んでいたマンションでも、お知らせとして用紙で入っていました。
タバコのポイ捨てはしょっちゅうでした。ペット飼っている人のマナーの悪さなどもありました。

エレベーターの上の方だと読みにくいし、↑にも書き込みがあったように来客に読まれ住み心地が悪いまで言われて
わざわざこのような「誰でも閲覧できるような掲示板」に書き込まれて恥をさらしている位なら
各戸に用紙で知らせて欲しいですね。

252: 匿名さん 
[2014-07-17 23:13:55]
エレベーター乗らない人は見てないし。その人達が元凶かもしれないし。

エレベーターに貼っても意味ないよね。
253: マンション住民さん 
[2014-07-18 18:04:57]
エレベーターに乗ってるわずかな時間で読めないですよね。
しかも両サイドにたくさんの貼紙…。
何が新しいのか一つ読むのに必死です。
これでは改善しようも出来ない気がします。
ポストに入れて欲しいですね。
254: マンション住民さん 
[2014-07-18 18:38:08]
回覧板になるようですよ。
エレベーターに貼り紙よりは断然良いと思います。
255: マンション住民さん 
[2014-07-18 19:02:11]
せっかく、郵便受けというか新聞受けがあるのですから、回覧板で閲覧確認に押印するのがいいですよ。見てない知らないという人もいなくなりますし。何より確実かつ省エネです。
256: マンション住民さん 
[2014-07-18 20:08:09]
火のついたままのタバコを捨てるなんて酷すぎませんか?
この掲示板だけでなく、管理組合として議題に挙げて頂きたいです。

もし、吸殻が風などで流れて、洗濯物に引っかかりでもしたら火事は免れないですよね。
257: 住民さん 
[2014-07-18 23:10:21]
回覧板さっそく来ました。
内容は、最近旬な内容でした是非解決に向けて頑張りましょう!
258: 住民です 
[2014-07-19 17:47:07]
回覧板で良い方向になるといいですね。
255戸の集合住宅ですから色々ありますよ。
うちは今のところ、とても快適に住ませてもらっていますが。

内だけでなく外部の人間にも この掲示板=このマンションの近況 として読まれてしまいますからねー。
なるべくマイナスの内容ではなく、明るい内容が書かれているような掲示板になって欲しいです。
259: マンション住民さん 
[2014-07-19 19:58:32]
ベランダから足立の花火が見えましたー

嬉しいです!
260: マンション住民さん 
[2014-07-20 01:02:16]
花火キレイでしたね‼︎
ベランダからバッチリ見えて感激しました。
261: マンション住民さん 
[2014-07-20 08:11:48]
回覧板見ました。
マンションの住民とは限らないですよね。外から投げることだって出来る。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
262: 住民さん 
[2014-07-21 07:52:42]
回覧板の管理組合の対応は、適切なもので安心しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
263: 匿名さん 
[2014-07-21 14:32:21]
回覧板まわってこないですけど。

回覧板をまわすルールにかえることぐらい、それこそエレベーターに貼り出すか、ポストに入れてほしいですけど。

勝手にルールをつくって勝手に実行するなら事前通知ぐらいするのがスジかと。

ほんとに全居にまわしてるのかさえ怪しいです。ちゃんと!まわったことをどうやってチェックしてるのかも見えないですし。

行き当たりばったりですなー
264: 匿名さん 
[2014-07-21 14:33:18]
管理組合の対応てきとうすぎ
265: 住民さん 
[2014-07-21 16:30:48]
理事会は、ルールを作ることができます。みなさんそれを承認して契約してます。不が、思議なことをいうのは何かご事情がおありですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる