東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. 1丁目
  7. 《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2022-03-02 11:41:34
 削除依頼 投稿する

《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284077/

前スレッドから引き続きみなさんよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2014-03-17 23:21:36

現在の物件
ソライエ草加松原
ソライエ草加松原  [【先着順】]
ソライエ草加松原
 
所在地:埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 松原団地駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
総戸数: 255戸

《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原その2

266: 住民さん 
[2014-07-22 16:16:18]
いろいろ意見のある方は、知り合いの理事に申し出るか、理事のみなさんも忙しいのですから組合のポストにご意見を出すなどしてはいかがでしょうか?
267: マンション住民さん 
[2014-07-22 17:34:03]
偶然かもしれませんが、
回覧板を回した後に
共○党の勧誘があり
何故か名前を知っていたので
少し怖く思いました。
268: マンション住民さん 
[2014-07-23 21:53:27]
263さん
その後来ましたか?印鑑を押して各戸が読んだことを確認すると思います。

初めての回覧板がまわり始めたのはこの間の3連休の直前だったようです。
3連休ともあり、泊まりに出かけていたお宅もあったりして なかなか進まなかったのではないでしょうか。
うちもお隣にまわすのが少し遅れてしまいました。

なるべくは平日が良いんじゃないかな?と思いますよね。
269: 住民主婦さん 
[2014-07-23 23:34:28]
理事に届く、組合のポストってあるのですか?
270: マンション住民さん 
[2014-07-24 16:00:37]
組合と管理会社のポストは、西側のメールコーナーにありますよ。
何のためのポストかは、よくわかりませんが、一応ポストなのですから届くと思われます。
だだ理事は、みなさんボランティアですから、管理会社に要望や意見は出すようにするほうが、良いように思います。
271: 住民さんA 
[2014-07-25 06:22:51]
あれ、報酬出ませんでしたっけ
272: マンション住民さん 
[2014-07-25 07:33:57]
報酬は、定められてませんよね?
総会でも
議案でてませんでしたし、何か実費が発生したときには、支給されるのみでは?
273: マンション住民さん 
[2014-07-25 08:45:45]
報酬は定められています。
管理規約を読んでください。

いくらなのか、明らかにすべきです。

報酬は皆の管理費から捻出されます。


報酬以外にも管理会社から管理組合への御歳暮や懇親会(接待)などがあると、必ず管理会社と組合が癒着して、骨抜きにされます。

それも明らかにすべきです。

274: マンション住民さん 
[2014-07-25 13:48:16]
癒着が…とかはひとまず置いて、報酬があってもやりたくないというのが一般的な感情じゃないかな。
これで報酬もなかったらやれないですよ。つまり組合が成り立たないと思います。
報酬に対して一応責任を負ってもらうというのが一番シンプル。

普段の組合活動と管理会社へのクレームがあった場合にポスト経由で組合に届くのかは気になる。
275: マンション住民さん 
[2014-07-25 13:59:22]
定められている?どこに?
できる規定、ありますが、できる規定ですから、総会で普通議決が必要になりますよね?
議決しました?叉は当初から定まったものがありました?
少なくとも規則集にはありませんよね?
規約には定だった報酬は、ありません。
別に定めたときに報酬を支払うことができる規定があるのみです。
276: 住民さん 
[2014-07-25 23:48:25]
273の方は、多分何らかの情報を持っていているのか。
または
管理規約にできると書いてあることは、組合員の議決(多数の合意)無しに理事会で勝手に決めることができると勘違いしているのだと思われます。
思うことは、自由ですし、表現することも自由ですが、相手がいることですから、管理規約を読め的な書き込みではなく、具体的に規約の何条に報酬が約束されているのか教えて頂けると分かり易いと思います。
277: マンション住民さん 
[2014-07-28 17:36:27]
お話は変わるのですが…
最近暑くなってから、エレベーターの中の蚊に苦労しています。子供がまだ小さいので、毎日乗る度に格闘です^^;
虫除けスプレーはしているものの、結構刺されてしまいます。
虫コナーズ的なものを置いて貰う様に管理の方にお願いしても良いものなのでしょうか?図々しい様な気がして躊躇しております。自分で購入して、勝手に置いてしまうのもご迷惑なのかと思い…。
278: マンション住民さん 
[2014-07-28 19:10:38]
殺虫成分が含まれているので、お子さんが小さいご家庭の
方なんか気にするので止めたほうが良いと思います。
279: 住民さん 
[2014-07-28 21:58:23]
なかなか難しいですね。
市販の虫除けがどれだけ安全かは、わからないところです。
対策は、ひとまづ自己防衛しかないように思います。
280: 住民さん 
[2014-07-28 22:01:22]
あっ殺虫成分がはいっているかはよくわかりません。
ハーブなど自然植物のみのものもさがせばあるのかもしれませんね。
私自身は、危険な虫以外は特段の対策は、不要だと思います。
281: マンション住民さん 
[2014-07-29 08:53:31]
共用部の電気はすべてLEDにしてほしいよね。

いまどき蛍光灯とか電球って。。
紫外線に虫が寄ってきて、低層階とかエレベーターまわりは見るに耐えないですし虫刺されもこわいですよね。
http://ascii.jp/elem/000/000/622/622122/index-2.html

最初のコストダウン利益を少しでも多くの為にそうしたのでしょうが、明らかに選択誤りですよね。

節電にもなりませんし。

せめてエレベーターのまわりとか中とかエントランスまわりとか一階だけでもまずはLED化しましょう。


282: 住民さん 
[2014-07-29 11:09:47]
LED大賛成です。
さっそく、防虫効果と節電効果を明確にして、費用対効果の検証をして、導入に向けて検討しましょう。
283: ママさん 
[2014-07-29 12:41:07]
夏祭り楽しみです。
和気あいあいにコミュニケーションとりたいです。
284: マンション住民さん 
[2014-07-31 01:35:45]
緑のてかてかした虫が最近よく洗濯物に着いてきます。1日に1つはだいたい見かけます。多いなぁと思うのですがみなさんのところはないですか?コガネムシかな?
285: マンション住民さん 
[2014-07-31 18:38:43]
うちは虫ついていないです。階数にもよるのでしょうか?

蚊も今の所出たことがなくて、以前買ったいくつもの蚊取りマットがしまったままです^^

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる