福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アソシアテラス博多南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 筑紫郡
  5. アソシアテラス博多南
 

広告を掲載

匿名X [更新日時] 2008-08-25 15:02:00
 削除依頼 投稿する

アソシアテラス博多南のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

入居はまだまだ先ですが情報を共有できれば嬉しく思います。

[スレ作成日時]2007-05-03 23:48:00

現在の物件
アソシアテラス博多南
アソシアテラス博多南
 
所在地:福岡県筑紫郡 那珂川町大字五郎丸字谷45-6他(地番) 福岡県筑紫郡那珂川町大字五郎丸41番地3(住居表示)
交通:博多南線「博多南」駅 バス7分 「那珂川ハイツ入口」バス停から 徒歩5分
総戸数: 91戸

アソシアテラス博多南

22: 契約済みさん 
[2007-08-24 23:45:00]
内覧会に業者同行・・・私たちは同行なしで行きます。知人は同行しなかったとのことで。 どうした方がいいんでしょうね?  みなさん引越し準備してますか?楽しみですね。新しい生活。もうすぐです。
23: 契約済みさん 
[2007-08-27 23:42:00]
ネオンって本当ですか?ロハスにもあるのでそうかな・・・と思ってはいましたが。せっかくの外観を壊すような変なネオンだけはやめて欲しいですね。。なるべく小さなものにして欲しいです・・・
24: 契約済みさん 
[2007-09-16 21:12:00]
みなさん内覧会どうでした?
自分の部屋をもっとじっくり見たかったのですが時間制限もあったので・・・
私は細かいところの手直しは出ました・・
全体的には気に入りました!エントランスも高級感がありよかったです。
タイル地以外の外壁の塗装がちょっと雑に見えてそこだけは残念です・・・
安い買い物ではないので気づいたところは指摘して行きましょ〜
25: x 
[2007-09-17 23:30:00]
内覧会行ってきました。モデルルーム見た時は、あ〜っ?失敗かと思いましたが、自分の部屋を見て感動でした。ほんと、入居楽しみですね。
やっぱり売りのリビングテラス現実逃避できるような空間作りにできるよう検討中です。
自分の部屋ばかりで外観の方のチェックまで気が回りませんでしたが遠目に見て高級感あふれてたのは確かでした。内覧会を終えてだんだん現実味が増してきましたね。
26: 契約済みさん 
[2007-09-19 23:17:00]
予想以上の出来に感激しました!快適なマンションライフをエンジョイしたいですね。内覧会って時間かかるもんなんですね〜疲れ果てました^^
27: 購入検討中さん 
[2007-10-07 23:12:00]
ちょー迷ってます!!購入された方でよろしければ購入のきめてになった事と現在住まれていかがなものか教えていただけませんか?
よろしくおねがいします。
28: 購入経験者さん 
[2007-10-08 09:17:00]
>>27
注意すべき個所
・マンション前の道路の交通量の多さは注意するべし。
・近隣に幼稚園はあるが、定員オーバーで入れない。先に確認するべし。
29: 入居済み住民さん 
[2007-10-08 11:05:00]
購入の決め手は高級感、セキュリティなど。
現実に住んでみての感想ですが、車の騒音がひどいです。
東側は特にひどいと思われます。
30: 購入検討中さん 
[2007-10-08 20:36:00]
実際マンションに住んである方の感想(良い点・悪い点)も聞きたいのですが、購入を決めると福岡市内→那珂川へ引っ越すことになるので、那珂川ってどんなところか聞かせてほしいです。
31: 入居済み住民さん 
[2007-10-08 22:41:00]
良い点

①エレベーターが3基あるし奥行もあるので便利です!
②オール電化なので火事の確立が減る?
③平置きの駐車場の多さ!さらに新しく作っているみたいです。
④ゴミを指定時間に玄関前に出しておくと管理人さんが回収してくれる。

悪い点

①宅配業者等訪問人が来た時エレベータの説明をしないと部屋までたどり 着けない可能性あり?
②あまりない・・

車の騒音がひどいとの書き込みもありますが周りが住宅地なので車の騒音はすごく気にはなりますが私は許容範囲内です!
私は町民になる事にちょっとだけ抵抗はありましたが買い物するのも車で
数分の所に沢山ある為結構便利ですね!!

あくまでも個人的意見です!
参考までに・・・
32: 契約済みさん 
[2007-10-09 00:14:00]
私は福岡市南区⇒那珂川⇒那珂川と移転しました。那珂川はすごく便利だと思いますよ。新幹線南駅があるので博多駅まで10分で着きます。もし博多方面が職場なら最高ですね。生活面でいうとスーパーマーケットが密集している(激戦区)なので買い物は便利、外食も充実してると思います。近々春日方面に大型ショッピングセンターが出来るそうです。。自然も近いので空気がきれい。福岡市内とは1〜2度温度差あります^^自然が近いっていいですよ!
車上荒しや泥棒は若干多いと聞いたことあります。車上荒しには対策し、気をつけた方がいいと思います。
たまにコンビニ駐車場にヤンキーたまっているの見かけますが、これは他でもみかけるので・・
マンション前の交通量が多く騒音のことが話題に上がっているようですが、許容範囲だと思います。マンションですから閑静な住宅街とはいきません。でも市内と違って夜は交通量かなり減ります。
立地条件で悪いのが、坂がある。博多南駅まで歩いて行けない。
私も色々比較しましたが、全体的に良く出来たマンションだと思います。オール電化のエコキュートも決めてとなりました。
33: 購入検討中さん 
[2007-10-11 01:12:00]
近くのスーパーってどこが良さそうですか?一番近い新鮮○○に行ってみたのですが、パッとしませんでした。駅付近に行くとたくさんスーパーがあるようですがどんな感じなのでしょうか?最近、西友に寄ってみましたが、何か暗い感じがして活気がなかったようにみえました。でも、駐車場はどこも広くていい感じです!少し離れてても車なので日常使いお勧め店があれば教えてほしいです。
34: 入居済み住民さん 
[2007-10-11 12:16:00]
やっと引っ越ししまして、快適な生活を送っています。
駐車場側からはいると郵便ポストにわざわざ行かないといけないので面倒ですが、窓は大きくて、開放感あって風通しもよくていまのとこ大満足です。早く全室埋まればいいのにと思います。

よい買い物をしたと思います。  いまのとこ
35: 契約済みさん 
[2007-10-14 00:21:00]
私のお薦めはハローデイかFコープですね^^
特にハローデイは那珂川で一番活気ありますね、土曜朝市とかかなりいい感じですよ。。普段から値段も安いので!ただ徒歩は厳しいです、車かチャリですね。
36: 入居済み住民さん 
[2007-10-26 11:03:00]
こんにちは。
引渡し開始から1ヶ月が過ぎようとしていますが、
みなさんの満足度はいかがですか?
私は100点満点中60点といったところです。

良い点
・バルコニーが広く開放感がある
・高台なので眺めがいい
・ゴミ回収サービスは便利
・日当たり

悪い点
・前の道路の交通量の多さ(騒音)
・駐輪場が狭い(あふれています)
・駐車場からポストに行くのがちょっと遠い
・引き戸は静粛性がいまいち?

こんなところです。
37: 入居済み住民さん 
[2007-10-26 20:22:00]
こんにちは。

満足度は100点満点中70点くらいです。

やはり、騒音が気になりますね。
ゴミの回収サービス、まだ使ったこと無いので今度使ってみようと思います。

ところで、階上の足音って響いたりしていますか?
思ったより響く感じがしたので気になっています。。

みなさんどうですか?
38: 入居済み住民さん 
[2007-10-27 10:36:00]
>№37さん

子供が走っているような足音が少し聞こえます。
大人が普通に歩いている分は聞こえないです。
39: 契約済みさん 
[2007-10-27 10:42:00]
私も車の騒音かなり気になります。
窓全開だとテレビの音聞こえづらいですね・・
40: 入居済み住民さん 
[2007-10-27 23:19:00]
>№38さん

お返事ありがとうございます。
大人が歩いている分には聞こえないとのことで
安心しました。
小さな子供さんの足音はある程度仕方が無いですね。
41: 入居予定さん 
[2007-10-30 13:18:00]
近々、入居予定で心待ちにしてるところです。
東側に引越すのですが、日当たりはどんな感じでしょうか?
もしよかったら参考までに感想聞きたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アソシアテラス博多南

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる