住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-25 21:12:39
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/417582/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-03-15 10:09:21

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その6

651: 匿名さん 
[2014-03-22 23:42:12]
なぜほかの物件をネガるのでしょうか?
買えなくて自分が買えるくらいの物件が売れていないから?
それとも鹿島・三井の営業?

まぁ、要望書の出方から見て好調なのは間違いないですね。

ネガるのは自由ですが、ウソは言わないでほしいですね。
653: 匿名さん 
[2014-03-22 23:53:42]
648さん、オリンピックイヤーでも同じ事言えるかな。
654: 匿名さん 
[2014-03-23 00:00:39]
万コミの対策営業マンいるの?
655: 匿名さん 
[2014-03-23 00:19:39]
あんな隣のブースでの会話が聞こえるようなところで、客によって違う要望書の提出状況の一覧表を出すわけないでしょ。密室じゃないんだから。
656: 匿名さん 
[2014-03-23 00:23:06]
私は大きな声で「こんなに要望書出てるんですか!」って反応しちゃいましたけど、営業さん困った顔とかしてなかったですよ。
それどころか自慢気な顔をされました。
657: 匿名さん 
[2014-03-23 00:23:42]
住んでからの妄想するの楽しい。
いい生活送れそう。
658: 匿名さん 
[2014-03-23 00:30:30]
ドトール、また販売延期ですね。
人気のせい?
不人気のせい?
659: 匿名さん 
[2014-03-23 00:34:29]
要望書が全く集まらないためかと。
661: 匿名さん 
[2014-03-23 00:38:51]
>638

それって要望書の水増しの話であって、ここで出ている話とは別ですよね?

客によって異なる資料が見せられているというのがここでは問題になっているわけで。

ちなみに私は3割りしか埋まってない一覧表を見せられたという話が嘘だと思っていますがどうお考えでしょうか?
662: 匿名さん 
[2014-03-23 00:39:01]
販売延期?
4月に契約じゃない?
663: 匿名さん 
[2014-03-23 00:43:51]
発売延期なんてされてないですよ。
ちなみに「また」って前にあったんですか?私は最初から見てますが聞いたことないのですが、いつの予定がいつになったんですか?
664: 匿名さん 
[2014-03-23 00:57:36]
5月かと
665: 匿名さん 
[2014-03-23 00:57:41]
年明けは3月上旬販売開始予定だったのが、先週は4月上旬販売開始予定になってて、あれ?とおもってたら、今の時点では4月下旬販売開始予定になってます。

再々延期するんでしょうかね。
666: 匿名さん 
[2014-03-23 01:18:57]
要望書入れた今月ついたちの時点で販売は4月後半からゴールデンウィークあたりって言われてましたよ
667: 匿名さん 
[2014-03-23 01:24:37]
>666

うちもそのように言われました。
668: 匿名さん 
[2014-03-23 01:27:12]
要望書入れてあるからいつでもいいんだけどね。
669: 匿名さん 
[2014-03-23 02:01:00]
この地区でダントツの割高物件でしょ。
670: 匿名さん 
[2014-03-23 02:05:53]
割安物件を買う必要性は特に無いかなと思います。高くても安くても欲しければ買う人は買うでしょう。
671: 匿名さん 
[2014-03-23 02:06:22]
完売まで10年。豊洲シンボルを越えるか?
672: 匿名さん 
[2014-03-23 02:24:32]
671さん良かったですね。10年間買わずに観察し続けられるマンションができて。
豊洲シンボルもそろそろ完売しちゃいそうですもんね。
673: 匿名さん 
[2014-03-23 02:33:29]
観察し続けるのは、購入者だよ。

永遠に埋立物件の買い煽りをここですることになる。

上のスレ見てごらん。「要望書出しました」
こんな話誰も聞いてないのに、必死に書き込んでるでしょ。

1500戸、今回はさすがに厳しい仕事だね。
頑張ってください。
674: 匿名さん 
[2014-03-23 03:41:57]
なぜネガばかりくるのかわからん。
近隣で競合になってるデベの営業なのかね?
割高とかアドバイスは不要です。
皆周りの物件と比較しています。
そんなネガ言われても、KTT、ティアロには行かないでしょ。逆はあるかもしれないけど、、、。

なんかウザいよね。
675: 匿名さん 
[2014-03-23 04:45:13]
割高だと思うか思わないかは収入次第。
676: 匿名さん 
[2014-03-23 06:44:33]
割高だと思うなら千葉へ行けば良いのに。(笑)
677: 匿名さん 
[2014-03-23 06:54:39]
仮に割高だと主張するなら、具体的な理由やわかりやすい比較を交えて解説願います
678: 匿名さん 
[2014-03-23 06:56:42]
千葉と比較して割高。
679: 匿名さん 
[2014-03-23 07:56:54]
高いと感じるかどうかは収入次第ですが、適性なプライシングかどうかは中古になった時に市場が決めるものです。
でも気に入っているのだから、人から割高と言われても気にしなければいいのです。
680: 購入検討中さん 
[2014-03-23 08:06:07]
スパに魅力を感じてます。
スパの料金はもう決まってますかね?
681: 匿名さん 
[2014-03-23 08:14:02]
一回150円くらい。
682: 購入検討中さん 
[2014-03-23 08:15:24]
普段は1泊5000円のホテルが、
五輪期間は25000円だと、
ソチオリンピックのテレビ中継で、
レポーターが言っていた記憶があるのですが、
同じ中継見てた人いますか?
683: 匿名さん 
[2014-03-23 08:15:25]
スパは1回150円だったと思います。
684: 匿名さん 
[2014-03-23 08:18:50]
カーシェアリングは1台しかない。
あまり意味ない。

レンタサイクルは1回100円くらい。
電動アシスト付。
これは使えるかも。

シャトルバスやフィットネスなど
サービス関係は100円程度の有料で、
モラル維持が目的だとか。
685: 匿名さん 
[2014-03-23 08:21:55]
朝潮運河でカヌーやっているの見たことある。
運河って基本なにやってもいいの?
686: 匿名さん 
[2014-03-23 08:23:03]
なんと言っても中央区は都心3区だし、晴海はオリンピック効果の恩恵地だから、資産価値にこだわるなら、まずここを見に来る人が多いと思いますよ。
687: 申込予定さん 
[2014-03-23 08:25:46]
価格だけで高い安いと比較するのは早計。期優良住宅だから、メリットも多いと思量。ローン控除額が大きい。税制が延長されれば、固定資産税の優遇期間適用が7年だったり、ローンを組まない人もメリットを享受できる。
688: 匿名さん 
[2014-03-23 08:28:38]
桝添知事が選手村の街づくりは再生エネルギー100%の日本の技術を発揮した住環境にしていくと言ってましたね。楽しみです。
689: 匿名さん 
[2014-03-23 08:31:00]
住宅ローン金利がローン控除で実質ゼロになるわけだから、マンション価格が大幅に値上がりするなら、借りれるだけ借りてレインボーブリッジ夜景が望める部屋を買っておくべきなのでは
690: 匿名さん 
[2014-03-23 08:32:49]
これだけ住民が増えるんだから、
交通インフラも変わりますよね?
691: 匿名さん 
[2014-03-23 08:48:19]
673氏は何故購入する気が無いのにこのスレにいるんですか?
このまま10年間居座りそうですよね。
時間勿体無くないですか?自分のマンションならまだいいんじゃないですか?
692: 匿名さん 
[2014-03-23 08:53:44]
別に住民版でもないし、好きな意見書いていいでしょ。
問題なし。
693: 匿名さん 
[2014-03-23 08:54:30]
この際、環二の下に地下鉄作ってくれればいいのに。
694: 匿名さん 
[2014-03-23 08:56:06]
地下鉄構想って
なくはなかった
695: 匿名さん 
[2014-03-23 09:09:49]
ここのネガの内容ってほとんど割高ってだけだね。
それ以外のところは非の打ち所がないってことか。
やはり購入しよーっと。
696: 匿名さん 
[2014-03-23 09:14:28]
すぐとなりのタワマンの事例からすると4年後の評価は坪単価200万円か。
多少の違いは出ても、中古の評価はほぼ立地で決まるからねえ。
定価で新築買っちゃうと一体いくらの損失に…
さらに液状化したら評価はもっと下がる…
697: 匿名さん 
[2014-03-23 09:18:01]
交通インフラに関しては、都知事のコメントをウォッチしていると状況が推測できますよ。
698: 匿名さん 
[2014-03-23 09:21:02]
>695
割高だし、仕様も低い。
ぜひ購入して湾岸地区の不動産相場を牽引して下さい。
699: 匿名さん 
[2014-03-23 09:22:13]
隣のマンションとは建物自体のグレードが異なっているので同じ土俵にあげるのはナンセンス。
700: 匿名さん 
[2014-03-23 09:23:05]
>698
なんでここにいるの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる