株式会社新日鉄都市開発 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「住宅販売の営業の方へ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 八幡東区
  6. 住宅販売の営業の方へ
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-10-31 12:44:37
 削除依頼 投稿する

最近住宅は売れてますか?

[スレ作成日時]2008-10-05 10:31:00

現在の物件
リビオ東田ヴィルコートII街区
リビオ東田ヴィルコートII街区
 
所在地:福岡県北九州市八幡東区東田2丁目1-113号(地番)
交通:鹿児島本線 「スペースワールド」駅 徒歩8分
総戸数: 139戸

住宅販売の営業の方へ

2: 匿名さん 
[2008-10-05 10:37:00]
OH!ストレートな質問。
確かに気になるわな・・・
4: 地元不動産業者さん 
[2008-10-05 11:20:00]
売れてないっすね、でも今は値引きとかサービスされている業者さんが多いから、逆に買い時と思いますけどね。これがまた低価格路線の時代に突入したらできなくなりますもんね。新築が中古と同じかもしくは少し高くで買えますからね。
6: デベにお勤めさん 
[2008-10-06 15:33:00]
私の所は今までにないくらい売れすぎてこまっていますよ!!
8: 地元不動産業者さん 
[2008-10-07 11:09:00]
確かに東区はマンション建ちすぎてますよね。ただ今からマンションが増えてくると商業施設も多いからいずれ東区も住みやすくなりそうですね。地下鉄沿線は金額は高いが東区はお手ごろですもんね。
12: 地元不動産業者さん 
[2008-10-08 13:31:00]
>いま、営業力で売ってる営業なんてほとんどいなでしょう。

立地か値引き力でしょう。

九州以外から出て来たデベなんて値引きばっかでしょう〜
13: デベにお勤めさん 
[2008-10-08 14:13:00]
このスレいります?
14: 匿名さん 
[2008-10-08 17:09:00]
ある物件を検討していて、どこの金融機関からローンを組むか迷っていたら、営業マンが、そんなの迷う話ではないだろ〜といった感じで、販売会社と提携している金融機関を強く進めてきました。あまり大差ない金利条件なのですが!
こちらが提携先を選んだ場合、販売会社において、メリットがあるのでしょうか?
16: 地元不動産業者さん 
[2008-10-09 00:26:00]
荒らしていいるのはh>>NO5ではないとおもいます。

デベは適正価格売れる物にたいしていろい付加価値をつけて法外な金額で販売でマンションを販売しているようなきがします。

適正価格であれば値引合戦なんて関係ないと思います。
これからマンション購入予定の方値引き引きの企業には注意してください。
また地場の出に限らず1部上場関係ないおとおもいます。

とにかく今の時期大手弱小関係なし値引きする企業にはそれなりの理由がありますし、売りつけたい理理由があります。

このサイトとにて相談をしてください。
17: 10年以上この業界にいるけど 
[2008-10-09 00:31:00]
売れるマンションの条件はただ一つ①企画が良い(立地、価格,間取り)①は全然、巡り会った事がない。だから営業マンは苦労する。私はもともと賃貸営業からの転身だが、他社との意見交換が活発で、良いと感じた事は直ぐに実行していた。マンション販売に関しての意見交換は少なく感じる。「値引き」はほとんどの業者が行っているが、「値引きしないと売れない」が「値引きしても売れない」ようになっている。このスレの趣旨とは違っているので、別なスレで意見交換したい。
18: マンション営業野郎☆ 
[2008-10-11 17:47:00]
某新築マンション営業に勤めてます。提携住宅ローンの紹介についてですが、提携機関を使ったからといって業者に利益が出るとか、金銭的なメリットはなにもありません。逆に提携ということでなんらかの金利優遇が使えるというメリットがあります。ただ金利が変わらないのであれば、べつに自分で金融機関に相談しても同じことです。

提携というと、なにかおいしい理由があるんじゃないか?と疑ってくる人もいますが、業者としての金銭的利益はないのです。

なので、基本的にはどこに相談してもらってもかまわないんですよ!

じゃあなぜ提携をすすめるかというと、たとえばローンが厳しい方でも、提携でよく付き合いのある銀行の担当の方だと、ぎりぎりのラインで通してくれやすいということがあります。

あるいは、業者自体がたくさん提携銀行に案件を持ち込み、実績を作れば個人で持ち込むよりも
通りやすいのです。


銀行さんはこちらが何も言わなければ紙上の情報だけで可否を判断するので特別理由がないかぎり
提携ローンの方がおすすめです。


もう一つ言えば、ローン状況が把握できるので自分たちにとっては段取りがくみやすくて楽ではありますね(^^)
19: 地元不動産業者さん 
[2008-10-11 18:37:00]
投資営業って売れますか?福岡ではワンルーム会社が結構利益出しているみたいですけど・・・。
20: 入居済み住民さん 
[2008-10-11 18:56:00]
多分うれないと思いますよ。今は経済が不安定なんで。。そんないい立地のマンションもないですし。いまからは株か先物取引が良い
21: 素人 
[2008-10-12 01:32:00]
マンデベの営業の方の書き込みが増えてきていますが、営業のクロージングは値引きで終止符を打ちような書き込みご増えてきてるような気がします。

値引き、値引きにたよってしますと、営業はいらないような気がします。

そんな、値引きの話ですとリストラにあってよその業界に行ったとき営業の世界では通用しないでしょう。

しかしながら、デベの営業って今だに契約が終わったら、自分の力がすごいような言い方するんですよね。
22: 匿名さん 
[2008-10-12 11:07:00]

えらそうなこと言う前にご自分の文章力に疑問を持ったほうがいいんじゃないですか?
23: 匿名さん 
[2008-10-12 15:36:00]
営業力ねぇ・・・
マンションに限っては難しいよね。

変な立地のところでも売らなきゃいけないんだもん。

ほんとの責任は、作った側。
値引きをしなきゃ売れないようなところに作る方が悪い。

営業のテクニック、駆け引きででどうにかなる部分はあれど、
立地や周りの環境は動かせないもんね。

もうマンションを建てたら売れる時代じゃないんだよ。

ちなみに、売ったのは営業自身なんだし割引だとしても、自信持ってもいいと思う。
お客様との出会いっていうその人にしかない「運」もあるからね。
値引きでも売れるだけマシだと思う。

在庫抱えてるところはず〜っと棟内モデルルームだもん。
いつ完売すんだろ・・・。
24: 匿名さん 
[2008-10-13 11:32:00]
バナナと一緒
最後は叩き売り
25: 匿名さん 
[2008-10-16 02:27:00]
売るだけ?
26: ビギナーさん 
[2008-10-16 12:25:00]
一般の方も見ているので不動産業悪いイメージになると思います。
そう思っている、営業マンだけではなく、一生懸命に営業している方もいるわけですから。
くだらないレスはやめましょうよ。
27: デベにお勤めさん 
[2008-10-23 23:35:00]
「住宅ローン控除過去最大規模に拡充」・・・(上限500万円規模?)
これで年内は竣工済み物件が売れなくなりました。
現在ご検討中のみなさんは年内に買ってくれますか?
28: 匿名さん 
[2008-10-26 12:04:00]
買いません
もったいないもん、12月なんかはなかなか売れないんじゃないですか?
但しよっぽどいい物件か大幅な値引きするんなら話は別です

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:住宅販売の営業の方へ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる