株式会社新日鉄都市開発 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「住宅販売の営業の方へ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 八幡東区
  6. 住宅販売の営業の方へ
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-10-31 12:44:37
 削除依頼 投稿する

最近住宅は売れてますか?

[スレ作成日時]2008-10-05 10:31:00

現在の物件
リビオ東田ヴィルコートII街区
リビオ東田ヴィルコートII街区
 
所在地:福岡県北九州市八幡東区東田2丁目1-113号(地番)
交通:鹿児島本線 「スペースワールド」駅 徒歩8分
総戸数: 139戸

住宅販売の営業の方へ

29: 匿名さん 
[2008-10-27 00:18:00]
12月って住宅会社の営業って、すっげぇー暇らしい。

客が来ないんだって。。。。
30: 匿名さん 
[2008-10-27 18:55:00]
バークス を検討中なのですが、販売途中なのに突然 販売会社の変更がありました。
こういうことって、よくあることでしょうか?
31: 匿名さん 
[2008-10-27 21:04:00]
>>30
あんましないと思います
販売代理ってマンションが完成して一定期間(契約期間)までは変わらんでしょ

ちなみに同じ売主の福岡地所のネクサス藤崎もトータテ都市開発からTフィールドに変わったって言われたよ
32: 匿名さん 
[2008-10-27 22:21:00]
なぜなんですかね。
ライフステージ から九州三井不動産販売になってますね?
33: 地元不動産業者さん 
[2008-10-28 01:52:00]
最近ほかのとこでもライフステージから変更になったマンションがちらほらあるし
ライフステージは経営難って噂だし撤退したんじゃね?
売れないマンションなんか販売代理してても赤字続くだけだし?
34: デベ勤め 
[2008-10-28 12:06:00]
住宅取得減税の延長についてですが、来年の方が条件が良くても、今年取得しても来年入居であれば来年度の条件で適用されます。登記の時に一時的に住民票を移した場合でも、登記後に住民票を元の住所に戻し、来年に住民票をもう一度移せばokです。そして引っ越し代の領収書や電気やガスの開始日を添付するだけです。これは今年購入するけど、来年からしか入居しない人の場合ですけど。
35: 物件比較中さん 
[2008-10-28 21:07:00]
>>34
減税額UPより収入DOWNが大きいと思う。当面買わないことにします。
36: デベ勤め 
[2008-10-29 00:01:00]
現在、底の見えない不況が進行中なのは確かなので、経済的に不安のある方は、無理して購入すべきでないと思います。デベは賃貸に入居されている方には家賃を35年支払っても、自分のモノにならない。分譲マンションなら35年後には自分のモノになる事を強調します。しかし賃貸の場合は収入が減れば、今より家賃の安い所に引っ越したら済むという柔軟性があります。賃貸物件も供給過剰ですから、お宝物件もあるでしょう。私は購入計画に無理があるお客様には分譲のメリットを押し付けておりません。ただ分譲を購入した方がメリットが大きいと判断した場合は、低金利で値引きサービスが大きく、クオリティの高い物件が安く購入でき、税金面の優遇も充実している現在、今購入する事についてのメリットはとことん説明し、口説きます。
37: 匿名さん 
[2008-10-29 09:40:00]
どこの会社の人?
38: ご近所さん 
[2008-11-10 16:13:00]
熊本の住宅販売の営業さん、最近の市場はどうなんでしょうか?
やっぱり、心理的に購入を控えてる方が増えているんでしょうか?
あちこちマンションは建っていますけど、素人目に見ても今建築中のマンションとかは
見に来る人自体いないんじゃないかって思いますけど、どんな状況ですか?
39: 地元不動産業者さん 
[2008-11-10 16:57:00]
正直今が当然買いに決まってますよ。供給が落ち着いたら値引きなんかしなくても売れますよ。供給過剰なときに購入しないと今の価格を知っているから絶対買えなくなる。今を逃すと後悔すると思いますけどね。
40: 匿名さん 
[2008-11-10 17:12:00]
NO.39さんに賛成。

はっきり言って今、お金があるか 借入れが出来るならば
強く買いです(もちろん、よく選んで)

庶民は、この時期ビビッて買えない。

で結局、お金持ちが儲かる仕組みなわけ。

通常、不動産において 掘り出し物などありません。
でも、今はゴロゴロしてますね。
41: 匿名さん 
[2008-11-10 17:36:00]
>>40
デベの営業マン? マンション購入したことあるの?
42: 匿名さん 
[2008-11-10 20:48:00]
ついこの前までは鉄の値段が高騰してたし住宅取得控除も今年いっぱいの予定でしたが、ここ最近鉄の価格が暴落してるようですし住宅減税も拡充が決まりそうなのでそこまで慌てる必要はないと思いますよ。
以前に比べるとマンションはどんどん設備が良くなってますもん。
今福岡市の東区なんか供給過剰だし、資産価値は近い将来下落するんじゃないですか?

不動産購入のポイントは価格・立地・設備と思います(特にマンション)。
あとタイミングなんかもありますね。
43: ご近所さん 
[2008-11-11 10:10:00]
39・40番さんが言われてる様に、確かに今が買いだとは思うけど、

近い将来、絶対的な人口の増加が見込まれているなら熊本市の活性化として

個人的にもどんどん建て建てって応援したくなるが、既存のマンションも含めて

今建築中のマンションが満室になる時期は恐らく無いんじゃないかな。

買い物施設等を壊してどこもかしこもマンションだらけで、ほんの2,3年前では

考えられない金額の値引きが(500万だの700万だの)一部では普通になってきてるし、

築10年ではあるが、同じマンションを所有している者としては、これ以上マンション

の資産価値を下げて欲しくないかな。

でも人口の問題は、住宅販売の方には責められないしな。

一番悪いのは政府か。
44: 地元不動産業者さん 
[2008-11-12 11:00:00]
住宅ローン減税ですが、最大控除額が600万円になるとの見解ですが、結局は子供がいない夫婦か独身の方、もしくは年収が高く税金を多く納めている方しか意味ないですからね。今気に入っている物件があれば考えたほうがいいと思いますよ。今年買って来年住民票を写せば問題ない事ですしね。
45: ディベ勤め 
[2008-11-12 21:06:00]
>>44
金融機関で住宅ローン組む際に新しい住民票がいるんじゃないですか?
46: 地元不動産業者さん 
[2008-11-13 09:50:00]
>>45 引渡しを来年にしてもらって、金消を来年にしてもらえばいいんじゃないですか。売買契約は今年でも問題ないですよ。
47: デベ勤め 
[2008-11-25 22:42:00]
もう今月も終わりですね。いよいよ年末年始が訪れますが、12月と1月は実働日数が少ないので毎年苦労してます。購入計画のある方は、ドンドン値交渉して下さい。頑張りますので。
48: 匿名さん 
[2008-11-25 23:50:00]
っつーか誰だよ!(笑)
頑張るのは分かったから名前出してよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:住宅販売の営業の方へ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる