株式会社コスモスイニシア 西日本支社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ジオ・イニシア博多駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. ジオ・イニシア博多駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-30 22:55:06
 削除依頼 投稿する

検討している方。情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2008-06-27 18:14:00

現在の物件
ジオ・イニシア博多駅前
ジオ・イニシア博多駅前
 
所在地:福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目405番1(地番)
交通:鹿児島本線 「博多」駅 徒歩11分
総戸数: 156戸

ジオ・イニシア博多駅前

377: 入居予定さん 
[2010-02-21 19:07:23]
そうですか?
別に気になりませんが...
JRの列車の音は多少気になりますが、近くを見てましたがそんなに飛ばしてる車はみかけませんよ
近くの高架の落書きはみっともないが道は普通じゃないのかな
378: 匿名さん 
[2010-02-27 01:14:47]
よく昼間通るが、すれ違う顔ぶれがカタ.ギで無い雰囲気の人が多い感じするな。
昼間でも薄気味悪い。もちっと表通りに近ければ良かったのに残念。賃貸向き。
379: 匿名さん 
[2010-02-28 10:51:37]

いい立地
380: 入居済み住民さん 
[2010-02-28 20:39:33]
入居してますが、近くに変な人って見た事ないですよ
同じマンションなんでしょうかね?

表通りに近けりゃうるさいし(ここもJRの列車の音はうるさい)、埃なんかの巻き上げもあるのでこの場所で十分と思いますよ
381: 匿名さん 
[2010-03-01 21:02:37]
確かに税理士会館とかASOとかある交差点を小学生がけっこう通るのですが、朝のラッシュ時間は飛ばしてる車多いですね。事故にならなきゃいいですけど。
380さんは住んでるのに何にもしらないんですね。
すぐ近くにそれ系のお偉いさんが住んでますよ。
パーキングにも関係者の車よく停まってるし、しょっちゅうそのお偉いさんの車とすれ違いますよ。
家で見ててもわかんないもんですよ。
382: 匿名さん 
[2010-03-02 10:27:09]
↑この381って、いわゆる「アラシ」? 

あの5人ってカッコイイよね~。キャー♪
って、いやいやそれはジャニーズの「嵐」

じゃあこれは?

383: 匿名 
[2010-03-02 10:31:32]
荒らしだな。




384: 匿名さん 
[2010-03-02 13:38:13]
事実ですよ。
385: 匿名さん 
[2010-03-02 14:14:37]
>>381

いちいちそんな事を気にしてたら福岡には住めませんよ。
どこも似たようなもん。
大濠・浄水にだって愛宕浜だってそれ系のお偉いさんが住んでますよ。
386: 381 
[2010-03-02 14:17:28]
380が見たことないって言うから、教えてあげただけです。
387: 匿名さん 
[2010-03-02 15:01:16]
「それ系」ねぇ。 

「癒し系」って表現じゃダメ?(笑)
388: 匿名さん 
[2010-03-02 15:10:45]
清川美野島も多いね
389: No380です 
[2010-03-03 00:29:37]
わざわざご親切に教えていただいてありがとうございます

私がほとんど気にならない事がそんなに気になるうえにわざわざこのスレに投稿までして、ヒマなのかよっぽど神経の細かい人のようですね
No385の方はそんなに気になるんならこの地区に住むのは向かないと思います
また細かい方のようですが、人が住んでるマンションについて文句を言って人の気分を害するのは平気のようです

ちなみに大濠地区でもその筋の方は住んでますし、鳥飼地区なんかでも結構車がスピード出してる所もあります
あっこはダメここはダメっていろいろ検討してどこがいいのかは知りませんがね

390: 匿名さん 
[2010-03-03 01:50:01]
>>389
余計なことと言われるでしょうが、>>385って>>381に忠告してあげてるし、
別にこのマンションのこととやかく言っていないと思うけどなぁ。

冷静になってみたら?
>>385もいい迷惑やし、第一失礼やなぁ~と思うのは俺だけ?

ちなみに俺は381でも385でもないよ。
ただ読んでいたら思っただけですので。。。
391: 購入検討中さん 
[2010-03-03 07:46:44]
確かに親切心かもしれませんが、住んでる人にとっては面白くないだろ
392: マンコミュファンさん 
[2010-03-03 11:20:42]
面白くないなら見なきゃいいだろ。
掲示板なんてそんなもん。
393: 匿名さん 
[2010-03-03 12:24:04]
人それぞれ住むところの価値観は違いますから。

街の中心に近いところに住みたいって人もいるだろうし
通勤に多少時間がかかっても、緑があふれるところに住みたいって人もいるし。

博多駅から徒歩圏内で探している人は検討対象じゃないでしょうか。

何分までを徒歩圏内というか、これも論争を呼びますかね。
394: 入居済み住民さん 
[2010-03-07 18:32:25]
私は出張が多いから、駅や空港に行くのに便利で助かってますよ!
ケンジーズドーナツ側から行けば、ヨドバシカメラまで女の足で10分弱、
博多駅(新幹線側)までで10分、という感じです。
階も上の方のためか、窓を閉めていれば電車の音は聞こえません。

唯一気になっていた「近くにスーパーが無い」ことも
最近ロイヤルホストの近くにニューヨークストアを見つけて買い物が楽になりました。
10月にできたらしいんですが、全然気づかなかった;
いつもお魚が美味しいので気に入ってます。

博多駅までのこの距離で「分譲」はなかなか見つからなかったので、
私は買って良かったなぁと思っています。


ところで、質問させてください。


近所で、美味しくておしゃれな店ありませんか?
夜にヒョイッとご飯&お酒をいただるような感じです。
今は「地球屋」によく行っていますが、
他のお店にも行ってみたいので情報いただければ嬉しいです。
395: 匿名さん 
[2010-03-08 00:02:39]
EVOというスロット屋の反対側のビルにある「義宗」はどうでしょうか?
国産牛の牛タンとか最高ですよ。

お酒もうまいです。。
あと「北海ひがし」もおいしいです。
396: 匿名さん 
[2010-03-08 15:49:56]
394さん
近くにはならないかもしれないですが、平井クリニックの近くにROWというお店があって、
少しレトロですがオシャレでお料理もおいしかったですよ!
http://www.cafetribe.com/webpage/cafefile/row/row.html
397: 匿名さん 
[2010-03-10 13:00:11]
ニューヨークストアって安いですか?
今度行ってみることにします
398: 匿名さん 
[2010-03-10 23:25:13]
他のスーパーよりは高いと思います。
ただ他店に無い物を売ってたりするので、重宝します。
普段使う物はサニーとかマルショクでいいでしょう。
399: 匿名さん 
[2010-03-20 11:56:41]
トライアルやルミエールでもいいんじゃないの?
400: 匿名 
[2010-03-20 16:26:08]
トライアルとルミエ−ルは近くにないから意味がないでしょ〜
401: 匿名さん 
[2010-03-21 00:38:08]
車で行ってまとめ買いすればいいじゃん
マルショクゃサニーもそれ程近い場所にあるって訳では無いし、値段も高い
402: 匿名さん 
[2010-03-28 22:44:03]
あと12戸みたいですね
完売間近ですね
403: サラリーマンさん 
[2010-03-29 01:13:18]
↑よかったすね。完売しそうで。
博多駅できたら楽しい毎日っぽいすね
404: 匿名さん 
[2010-04-03 10:36:10]
周辺の治安はどうなんですか?学校の状況とか気になります。
405: 入居済み住民さん 
[2010-04-03 11:22:12]
うちは子供が小さいので学校の件は聞いた話ですが、"可もなく不可もなく"ってレベルみたいです
学区にこだわる人はどうですかね?
うちは別に悪くなければいいかなって思いました
周りの影響がないとは言いませんが最終的には「家庭環境・親の教育・本人の性格」と思いますので...

約半年間住んでますが線路のそばはちょっと人通りが少ないのは気になりますが、別に治安的なもので気になる事はないですよ

むしろ電車の音の方が気になりますね、窓を閉めてればそれ程気になりませんが神経質な人は向いてないかも...

博多駅に近く、床暖房やミストサウナなど設備もわりと充実(食洗機はついてませんけどね)のでこの価格なら個人的にはお買い得かなって思い即決で買いました
406: 匿名 
[2010-04-05 21:09:58]
買い物はちょっと歩けば美野島商店街があって、野菜やフルーツが安くて重宝してます。
夕方5時過ぎると激安になりますし。
駅前4の交差点近くにある桃太郎っていう小さな八百屋はかなり数は少ないけど、超激安で、先週は実の詰まった大きいキャベツ、白菜、しいたけ3パックで260円でした!!

全部が全部揃うわけではないですが、野菜はかなり安上がりで助かってます☆

407: 入居済み住民さん 
[2010-04-21 17:17:58]
桃太郎いいですよね!キャベツが甘くておいしかったです!
今は野菜が高いので重宝していました
408: 匿名さん 
[2010-04-21 22:13:53]
桃太郎? そんなお店があるんですね、知りませんでした、今度行ってみます

前は野菜は「かいぶつくん」とかが多かったのですが、ちょっと遠くなったし最近野菜もちょっと高くなってますよね
うちはマトメ買いが多いので週に1、2回ルミエールやトライアルに行くのが多いです
ちょっと遠いんですが、うちみたいに車で買い物行くんなら桜坂に「チマキング」って安い店もありますよ
410: 入居済み住民さん 
[2010-05-26 21:15:41]
意外と売れてるみたいですね
チラシ入ってたけど残り7戸になってるみたい
戸数が150ぐらいだったのでまだ売れるのに時間かかると思ってました
今でもちょくちょくエレベーターに引越し案内が張り出してあるし

411: 匿名 
[2010-05-29 10:54:00]
コストパフォーマンスがいい
412: 匿名さん 
[2010-05-30 22:12:25]
ぼちぼち最終分譲に入ってるみたいですが今ならいくらぐらい引いてくれるのかな?
413: 匿名 
[2010-05-31 14:27:09]
最大で2割は引いてるみたいですよ。
414: 匿名さん 
[2010-06-02 19:40:38]
いよいよ最終分譲
残り3戸
お急ぎください!!


ってハガキがきた
今月中には完売させる気かな
415: 匿名さん 
[2010-06-02 19:58:58]
完売させるつもりだろ
416: 入居済み住民さん 
[2010-06-27 19:38:01]
残り3邸ってチラシ見て1ヶ月近くたったけど全然売れないんですかね?
ぼちぼち完売すると思ったけど意外にしぶとく売れ残ってるのかな?
エレベーターに張ってある引越し用の白い板(プラスチックかビニールかよくわかんないカバー)をたいがいで外してもらいたいんですが...
417: 匿名さん 
[2010-07-04 12:23:42]
ようやく完売したみたいですね
418: 匿名さん 
[2010-07-05 21:25:04]
HP見たら完売になってるけど、昨日残り3邸ってチラシ入ってたよ
隣の駐車場のでっかい看板も依然として「残り3邸」のまんまだけど、どっちが本当?
419: 匿名さん 
[2010-07-08 06:54:57]
完売したってポストにお知らせが入ってました
思ってたより早かった
420: 匿名さん 
[2010-07-24 15:44:50]
ここも完売したみたいだし、前モデルルームだった隣の駐車場はどうなるんだろ?
やっぱしマンション建つのかな?
421: 匿名 
[2010-07-24 22:45:33]
近くのT団地には若くして元気で昼はパチンコ屋通いの生保受給者がウジャウジャ。
422: サラリーマンさん 
[2010-07-24 23:08:34]
博多駅付近に住んでたOLさんの、
あのバラバラ事件の犯人もまだ捕まって無いのに、
この辺りはちょっと、歩くのも避けたい。
ま、人の事だからと平気な人は平気なんだろな。
大人だけの暮らしなら、十分に警戒出来るけど、
子供を住ませる環境としては、無理がある感じするな。
423: 匿名さん 
[2010-07-24 23:25:01]
そりゃ大変ですな
424: 匿名さん 
[2010-07-30 15:12:49]
すごい業者のつぶしトークだ(笑)
425: 匿名さん 
[2010-07-30 22:55:06]
他社がどうのって言ってもすでに完売してるから関係ないと思いますが...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる