日本エスリード株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エスリード西宮甲陽園 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲陽園東山町
  6. エスリード西宮甲陽園 その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-03-11 17:04:56
 

エスリード西宮甲陽園の前スレが1000レスになっていたので、
その2をつくりました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257195/
所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:76.15平米~135.55平米
売主・事業主:日本エスリード

物件URL:http://www.eslead.co.jp/house/koyoen/index.html
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社

[スレ作成日時]2014-03-11 22:22:54

現在の物件
エスリード西宮甲陽園
エスリード西宮甲陽園  [第1期~第4期]
エスリード西宮甲陽園
 
所在地:兵庫県西宮市甲陽園東山町7-1他(地番)、兵庫県西宮市甲陽園東山町9-34、9-38、9-41(住居表示)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩13分
総戸数: 232戸

エスリード西宮甲陽園 その2

351: 匿名さん 
[2015-02-19 10:24:47]
ここって賃貸でもあるんでしたっけ?
352: 匿名さん 
[2015-02-19 15:42:11]
>>351
賃貸あるよ!
Suumoとかに載ってるし
353: 匿名さん [男性 60代] 
[2015-02-19 16:40:35]
こんな不便なところで賃貸なんて。借りる人いるの?
354: 匿名さん 
[2015-02-19 17:06:47]
>>353
そうは言っても物件を遊ばす訳にはいかんわな。ここを端から収益目的とは考え難いが、所有してるだけでも金は出ていく。
一般論で言うが、これからはつまらん物件を持つと、不良資産となってエライ目に会うと云う事やな。
355: 匿名さん 
[2015-02-19 23:58:13]
>>351
賃貸も中古も出てるけど3カケ月位前からずーっと成約してない。同じ西宮でも西北のマンションとは大違い。
値下げでもしないとますます不良債権化するだけなのにね。
357: 匿名さん 
[2015-02-20 16:01:39]
>>356
スレ趣旨に関係ないこと書いてるからだろ
実態は別のところで書けってことじゃね
358: 匿名さん 
[2015-02-20 22:12:57]
高い 遠い 寒い
359: 匿名さん 
[2015-02-20 22:28:00]
セレブ感はありますよね。甲陽園の眺望良いマンションで送迎バスまであるんですから。
361: 匿名さん 
[2015-02-21 19:30:42]
>>359
送迎バスはセレブ感とは別の、必要に迫られての物でしょう。
いつの日か完売すれば、バスは廃止の運命なのでは?
362: 匿名さん 
[2015-02-21 22:30:24]
バスは、来年廃止することが決まっています。
それまでに完売は無理でしょう。投売りしかない。
364: 匿名さん 
[2015-02-21 23:06:12]
確か壱番館が一番売れ残ってるんだっけな。
なぜ100m2超えの部屋をあれだけ作ったのか。
このマンションは夙川や西北に手が届かない人間がターゲットなはず。であれば、もう少しファミリー層に手が届きやすい価格帯の部屋をそろえるべきだったはず。
そもそも本当のセレブがシャトルバスなんかには乗らんわな。
365: 匿名さん 
[2015-02-21 23:13:20]
>>362
3年後継続するかは住人で話し合うと聞きましたが。
現時点で廃止ではないはずですよ。
366: 匿名さん 
[2015-02-22 00:37:55]
>>363
十年後にはいくらで売れそうですか?
367: 匿名さん 
[2015-02-22 00:48:49]
>>366
3800万の物件で2300万で売れれば御の字だろう。
よって家賃換算では、1500÷10÷12=12.5万/月くらいか。
368: 匿名さん 
[2015-02-23 01:08:02]
>>367
今2300万円で買う人いてますか?
369: 匿名さん 
[2015-02-24 00:55:45]
夙川学園跡に300世帯ほどのマンションが建つようなので
このマンションの良さが際立つことでしょう。
370: 匿名さん 
[2015-02-24 01:29:59]
>>369
転載乙。
そこは販売は3年先やからな。
それまでには半額の新古でがっぽりできますやん。
371: 匿名さん 
[2015-02-25 10:53:08]
えっ、シャトルバスは廃止が決定しているんですか?
駅まで終日25便運行され、マンション住人の足代わりになる
重要なサービスかと感じておりましたが、1年後には
もう廃止されてしまうとは!?売主からの公式な発表なのでしょうか。
372: 匿名さん 
[2015-02-25 11:11:09]
シャトルバスの件ですが、私も確認しましたがそんな事実は無いようです。
373: 匿名さん 
[2015-02-25 12:26:52]
>>372
エスリードによる契約は廃止決定だよ。その後、管理組合として存続するかどうかは話し合いで決定。
374: 匿名さん 
[2015-02-25 15:00:02]
周りで馬鹿高い価格で販売してるけど、ここは安いね、購入者の皆さん住み心地どうですか?

375: 361 
[2015-02-25 15:40:59]
送迎バスが単独で採算の合うもなら、廃止云々の話は出ないだろう。
むしろ利権として離さんだろう。
結局は管理組合の判断だが、継続するにしてもその分、負担が増えると思うな。
376: 匿名さん 
[2015-02-25 21:16:37]
後発のマンションが馬鹿高いので、改めて当マンションの素晴らしさが際立ってきましたね。駅前にオアシスが出来れば鬼に金棒、豚に真珠です。都市の利便と自然環境がバランス良く、まさに甲陽園アドレスに相応しい物件ですね。
388: 匿名さん 
[2015-02-26 08:47:48]
甲陽園対西北と云う事か?
購入者が気の毒に思う。
394: 匿名さん 
[2015-02-26 11:21:19]
駐車場は絶対確保できるんですか?
100%以上確保とは書いてありますが…
397: 匿名さん 
[2015-02-26 20:10:25]
>394
誰か答えてやってよw
駐車場あるん?www
398: 匿名さん 
[2015-02-26 20:57:14]
知らんがな
399: 匿名さん 
[2015-02-26 22:13:51]
駅からそこそこあるのに駐車場なかったらきついわな
400: 匿名さん 
[2015-02-26 22:46:44]
歩いたらよろしいがな。
401: 匿名さん 
[2015-02-27 00:43:45]
要は、売れてるのかどうか、
販売実績=物件の人気があるかどうか、
至極当然のこと。
それを基準にして語るなら語りなさいって。
数字が全てなんですから。結局は。
402: 匿名さん 
[2015-02-27 09:31:39]
>>394
住民専用バスがありますから、そんなことは気にしなくてイイダコ。
403: 匿名さん 
[2015-02-27 09:33:03]
>>401
数字を基準にした話題以外はあかんのでっか?
404: 匿名さん 
[2015-02-27 21:29:29]
月末だから営業さんたちは飲み会なのかな。
アホみたいな書き込みがなくて平和やね。
405: 匿名さん 
[2015-02-27 23:13:10]
>エスリードによる契約は廃止決定だよ。その後、管理組合として存続するかどうかは話し合いで決定。

ということはシャトルバス運営費は現在の管理費には計上されていないって事ですよね。
マイクロバス運営費は月額どれくらいになるのでしょうか?
406: 匿名さん 
[2015-02-27 23:17:14]
廃止になったら駅までどないして行ったらええのですか?
407: 匿名さん 
[2015-02-27 23:19:08]
歩き 走り 
408: 匿名さん 
[2015-02-28 00:42:11]
駅には行かない。
409: 匿名さん 
[2015-02-28 07:32:10]
阪急バスはあるの?
410: 匿名さん 
[2015-03-01 06:48:36]
住民板の総会土下座号泣騒動が気になって仕方ないっす。
416: 匿名さん 
[2015-03-09 17:28:43]
ココって、あとどれくらい残ってるんですか?

見学に行った方、実際どうでした?
417: 匿名さん 
[2015-03-10 12:20:05]
>>416
材料費や人件費高騰で後発マンションの価格がベラボーに高いですから、ここも早く買わないと直ぐに売り切れますよ。
418: 匿名さん 
[2015-03-10 13:57:57]
ん?総会土下座騒動って何?
419: 匿名さん 
[2015-03-10 16:35:02]
>>417
売り切れるかどうかは別として・・・
確かに後発は高いな。
420: 匿名さん 
[2015-03-12 09:09:06]
まだまだ今から出てくるマンションは高くなるって事でしょうか?
この値上がり、いつまで続くのでしょうね。

こちらは広いお部屋が多いのですね。
ポーチもあるみたいですが、このポーチに自転車を置く事は出来るのでしょうか?
規約とかではダメなところも多いですよね。

ペット登録料に月額100円かかるというのは初めてみました。
422: 匿名さん 
[2015-03-12 09:59:29]
普通、後発の割高物件が出れば、それとの比較感で錯覚の割安感が出て売れていくもんだが、相変わらずの様だな。
当初からここはアカンと進言していたが
甲陽園の響きは罪な事だったと云う事かな。
423: 匿名さん 
[2015-03-12 10:08:09]
>>422
ここは冷静に判断すれば購入すべき物件ではなかったということでしょうか?
424: 匿名さん 
[2015-03-12 10:49:54]
>>421
内部の人間しか知らない情報ってどれが?
ペット登録料のことならHPに書いてるわ。
http://www.eslead.co.jp/house/koyoen/outline/index.html
425: 匿名さん 
[2015-03-12 17:21:00]
冷静に比較検討してみて、100㎡ 4200万円は周りのマンションと比較して、安いとは思います。
あとは、駅までの距離をどう考えるかですね。
苦楽園口周辺は、売れてるかは別として、駅から10分以上で40%は値段高いですからね。
427: 匿名さん 
[2015-03-16 10:31:00]
甲陽園駅まで徒歩13分とのことですが、
実際はもう少し時間かかるかもしれませんね。

その分、価格帯に反映されているのであれば
距離も納得の上で購入が検討出来ますね。
428: 匿名さん 
[2015-03-16 22:16:55]
駅から少し離れたくらいが静かでいいのでは?
429: 購入検討中さん 
[2015-03-19 22:46:53]
少しならね。
430: 匿名さん 
[2015-03-20 13:49:36]
神戸の夜景を見降ろしながら素敵な時間が過ごせそうです。管理人さんも親切だそうで良いですね。
431: 匿名さん 
[2015-03-20 19:11:37]
17分かかるよ
無理
432: 匿名さん 
[2015-03-20 20:38:25]
上りで19分、無理。
433: 購入検討中さん 
[2015-03-20 22:20:37]
>>432
壱番館までは13分でしたよ。
かなり早足でしたが。
434: 匿名さん 
[2015-03-21 00:35:45]
>>433
走りました?
435: 購入検討中さん 
[2015-03-21 03:07:12]
>>434
走ってはないです。かなり早足で。
ただ最後の坂がしんどくて、結局購入は断念しましたが。
436: 入居済みさん 
[2015-03-21 11:15:39]
さすがに19分はかかりすぎかと
妻の足で歩いても、登りで13分で行けましたけどね
さすがに、自分の部屋までは、15分かかりますが。
437: 匿名さん 
[2015-03-21 14:45:02]
>>436
駅に近くて眺望も素敵で良いマンションですね〜
438: 働くママさん [女性 40代] 
[2015-03-21 17:27:52]
6階の部屋は半年位前から売りに出てるみたいですけど
新築があの良い条件で出してるから中古だと厳しいのでしょうね
駅前5分で都心部以外のマンションは資産性は低いからしょうがないとは思いますけど

http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0002691251/
エスリード西宮甲陽園 2番館エアーズ 3階
価格 3,480万円
間取り 3LDK
専有面積 82.47m2(壁芯)
所在階/建物階 3階/地上5階建地下1階
主要採光面 南

http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_ag/1Q7227fg8JnPrvS4t...
エスリード西宮甲陽園3番館Hills 6階
価格 3,980万円
間取り 3LDK
専有面積 80.35m2(壁芯)
(バルコニー面積 13.5m2)
所在階/建物階 6階/地上階数6階
主要採光面 南東
439: 匿名さん 
[2015-03-23 11:30:53]
ペット登録料!?
ペット飼育可のマンションでも登録料が必要になるんですね。
他にも住戸防犯センサー料という費用が発生するのは珍しいように
感じますが、他所のマンションでは管理費に含めてしまっているので
わざわざ明記しないだけなんですよね。
440: 入居済みさん 
[2015-03-29 23:22:57]
>>439
ペット専用の足洗い場などが三カ所あるので、
その使用量などが含まれているんだと思います
441: 匿名さん 
[2015-03-30 00:41:20]
>>440
セレブな感じがして素敵ですね。
駅前にオアシスご出来ればますます便利になります。
死角なしですね。
442: 匿名さん 
[2015-03-30 07:02:53]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
444: 匿名さん 
[2015-03-31 10:58:38]
ペットの足洗い場は三箇所も作られるのですか。
以前住んでいた賃貸マンションではペットの登録料が必要でしたが
分譲でわざわざ明記されているところは珍しいですね。

話は変わりますが、モデルルーム使用住戸の総額700万円先着7邸
キャンペーンは1邸あたり100万円分値引きされるという事なのでしょうか?
445: 匿名さん [男性 60代] 
[2015-04-10 22:33:59]
>>444さん
今日、ポストにチラシが入っていました。まだ、売れていないんですね。
モデルルーム使用住戸のグレードアップ仕様が、7邸で総額700万円サービスされるということなので、1邸あたり100万円分値引きされるという事ではないです。モデルルーム用にグレードアップしたと言っても、壁クロス,エコカラット,腰壁,琉球畳,ラインクロスなど、是非欲しいという仕様ではないです。こんなショボイ手では、買い手は付かないでしょ。
446: 匿名さん 
[2015-04-11 00:43:01]
もう7邸しか残って無いのですか?
447: 匿名さん 
[2015-04-11 10:39:47]
>>445
問い合わせしたけど、1邸100万円のグレードアップ家具付きの部屋が7邸で総額700万ということでしたよ。
448: 物件比較中さん 
[2015-04-14 20:37:04]
家具は要らんな。
449: 物件比較中さん 
[2015-04-14 20:37:41]
ニトリあるし。
450: 匿名さん 
[2015-04-14 21:00:38]
不要な物を付けて値引きされても買えんわな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる