なんでも雑談「クレジットカード自慢したい人の為のスレッド(ブラック・プラチナ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. クレジットカード自慢したい人の為のスレッド(ブラック・プラチナ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-16 17:26:32
 削除依頼 投稿する

某スレッドでカードの話が出たので立ててみました。

[スレ作成日時]2014-03-10 22:46:08

 
注文住宅のオンライン相談

クレジットカード自慢したい人の為のスレッド(ブラック・プラチナ)

401: 匿名さん 
[2014-03-15 12:45:53]
ブラックもプラチナも持っていない。ザ・クラスしか持っていない(泣)
402: 匿名 
[2014-03-15 12:47:24]
本当の金持ちって、自分の生活が普通だと思ってるから金持ちの意識は普段ないと思う。偽で憧れるからこういう所で合戦的に書きたくなるだろうね。
403: 匿名 
[2014-03-15 12:48:11]
金持ちに憧れる偽金持ちが語るスレ 笑
404: 匿名さん 
[2014-03-15 12:48:54]
>>403
あんたも?
405: 匿名さん 
[2014-03-15 12:49:15]
400
スマホでちょっと調べて電話をかけるのが普通だろ?
違うの?
406: 匿名 
[2014-03-15 12:49:32]
↑自分の事書くなよ 笑える
407: 匿名 
[2014-03-15 12:50:22]
404おまえが偽造犯だな
408: 匿名さん 
[2014-03-15 12:50:36]
>>405
普通だよ。
409: 匿名 
[2014-03-15 12:51:06]
ぽんたちゃんが一番♪
410: 匿名さん 
[2014-03-15 12:51:25]
407
お前もだな。
同じ穴の狢
411: 匿名 
[2014-03-15 12:51:52]
410 おまえがな
412: 匿名さん 
[2014-03-15 12:52:02]
ナナコも入れて~~~~
413: 匿名さん 
[2014-03-15 12:52:27]
まじレスするとポンタカードを持っている
414: 匿名 
[2014-03-15 12:52:35]
ぶらっくかーどほちい ひんみんより
415: 匿名 
[2014-03-15 12:53:04]
ポンタは使えるし
416: 匿名さん 
[2014-03-15 13:00:07]
写真UP仕方が分からないよ。泣
417: 匿名 
[2014-03-15 13:05:46]
↑かせーふにきけばあ
418: 匿名 
[2014-03-15 13:07:04]
それでヨシ 使える管理人もいるんだろ
419: 匿名 
[2014-03-15 13:08:15]
うんてんしゅがしってるかもよお
420: 匿名 
[2014-03-15 13:10:43]
使用人変えた方がいいんでね。
421: 匿名さん 
[2014-03-15 13:13:21]
家政婦も運転手もいない。
至って普通の家庭で贅沢もしてない。
何でウチにインビテーションが来たのかも分からない。
そんな程度。

来た時夫婦2人で爆笑したくらいだし。
422: 匿名 
[2014-03-15 13:17:02]
なんとでも書ける 笑
423: 匿名 
[2014-03-15 13:18:33]
カード使用者は年間1500万以上位は使用してるらしいな。いいなあ 庶民より
424: 匿名さん 
[2014-03-15 13:24:38]
それがそんなに使用してない。
多くても5〜600万円くらい。

だだ使い方は見てるみたい。
どこで何をどんな風に使ってるかは基準になってるらしい。
425: 匿名 
[2014-03-15 13:25:57]
421 カード破産知らせが来た事まで書かなくてもよし
426: 匿名 
[2014-03-15 13:28:12]
だからあ ぽんたがいいのだ
427: 匿名さん 
[2014-03-15 13:29:34]
ポンタ・・・
428: 匿名 
[2014-03-15 13:30:39]
今度は、庶民ぶりアピール作戦っか
429: 匿名 
[2014-03-15 13:32:14]
作戦変更ごくろうであった
430: 匿名さん 
[2014-03-15 13:34:17]
破産なんかしないよ。
支払いは仕事絡みで会社の経費を立て替えてるだけだし。
純粋な自宅の決済は少ない。

でも車買う時とか使いたかったけど、アメックス側は良くてもディーラーがディーラー発行カード以外拒否する。

意外と自宅分の高額決済する機会がない。
431: 親同居さん 
[2014-03-15 14:19:38]
みなさん、もちろんマンションは35年ローンだよね??
432: 匿名さん 
[2014-03-15 16:00:59]
欣どこファミリーの女性タレントは、アメックスブラックだった。テレビでやってた。
豪邸とか家政婦とか運転手とか結びつかないんだけど。
433: 匿名さん 
[2014-03-15 19:18:47]
だいたい話は出つくした。
ブラック持ってる人はいない。
プラチナはいるけど用途はレストラン予約のみ、さすが贅沢だと思った。やっぱプラチナ持つ人は違う。
434: 匿名さん 
[2014-03-15 19:25:08]
だから、アメックスのプラチナだと、デスクで国際線チケット購入すると、
コンパニオンチケットといって、無料でもう一枚貰えるサービスがあるんだって!
あとハイヤーサービスやエンタテインメントに強いT&Eカードなんだよ。
何回言えば分かるんだ。
435: 匿名さん 
[2014-03-15 19:30:11]
レストランの予約迄は想像付くけど、他のサービスに関しては全くピンと来ないんだと想う。

幾ら言っても理解出来ないんだよ。
436: 匿名さん 
[2014-03-15 19:32:35]
>434
>何回言えば分かるんだ。
怒らないでね!

で、それ条件は?
羽田ー香港を1枚買うともう1枚ただなんてないでしょ?

ハイヤーサービスはプラチナに関係なくあるでしょ、航空券買うと付いてくるやつ。


437: 匿名さん 
[2014-03-15 19:34:56]
チタンは重い
438: 匿名さん 
[2014-03-15 19:40:54]
>ハイヤーサービスはプラチナに関係なくあるでしょ、航空券買うと付いてくるやつ。

何それ?航空券にハイヤーが付いてくる?
ハワイとかの話じゃなくて、都内〜成田空港間のでしょ?
そんなの聞いたことないけど?
439: 匿名さん 
[2014-03-15 19:43:28]
440: 匿名さん 
[2014-03-15 19:44:45]
436
アメックス以外に、そんなサービスやってる会社あるの?
441: 匿名さん 
[2014-03-15 19:47:03]
そのハイヤーサービスってお金払うの?
タダじゃないのか!
442: 匿名さん 
[2014-03-15 19:49:37]
年会費取るんだから無料じゃね?
443: 匿名さん 
[2014-03-15 19:50:36]
アメックスなら無料なんじゃね?
444: 匿名さん 
[2014-03-15 19:51:41]
乗り放題じゃね?
445: 匿名さん 
[2014-03-15 19:53:41]
天下のアメックスがハイヤー代なんか徴収するわけが無いんじゃね?
446: 匿名さん 
[2014-03-15 19:57:39]
真面目な話、アメックスのセンチュリ◯◯ならまだしも、プラチナでハイヤー無料だったらお得だね!
447: 匿名さん 
[2014-03-15 20:00:08]
無料最高!タダ最高!高級輸入車がタダで乗り放題!!!???
448: 匿名さん 
[2014-03-15 20:02:37]
タダではなく、国際線航空券を買わなきゃ付いてこないけどね…
449: 匿名さん 
[2014-03-15 20:03:57]
航空チケット買えばタダなんでしょ?
450: 匿名さん 
[2014-03-15 20:09:34]
現金で買えない特典とかもあるみたいですね、カードで。
451: 匿名さん 
[2014-03-15 20:15:48]
>438
JAL、ANA、UAとか、航空券買えばハイヤー、区間によって色々。
もちろんエコノミーはダメだよ。
452: 匿名さん 
[2014-03-15 20:18:03]
ただただただただ無料無料!!
453: 匿名さん 
[2014-03-15 20:18:36]
アメックスのハイヤーサービスって有料でただの予約代行かよ?

454: 匿名さん 
[2014-03-15 20:21:16]
アメックスで航空券買うと一枚タダ、実質半額!
流石アメックスだな~

ガセネタじゃないよねぇ?
455: 匿名さん 
[2014-03-15 20:21:23]
えええええ!!
タダじゃないの?????
456: 匿名さん 
[2014-03-15 20:24:55]
>434
>アメックスのプラチナだと、デスクで国際線チケット購入すると、
>コンパニオンチケットといって、無料でもう一枚貰えるサービスがあるんだって!
>あとハイヤーサービスやエンタテインメントに強いT&Eカードなんだよ。

お~い、434!
年会費高くてもいいから俺もアメックスプラチナ欲しい!

もし、本当ならね。
457: 匿名さん 
[2014-03-15 20:27:37]
アメックスプラチナでわざわざ有料ハイヤーの予約(笑)。
そんなサービス、プラチナじゃなくてもやってんじゃないの?
458: 匿名さん 
[2014-03-15 20:28:51]
>年会費高くてもいいから俺もアメックスプラチナ欲しい!

プラチナは招待制なので、まず緑かゴールドで良好なクレジットヒストリーを築いて、
アメックスからインビが来るまで待つしかありません。
459: 匿名さん 
[2014-03-15 20:31:33]
>アメックスプラチナでわざわざ有料ハイヤーの予約(笑)。
ったく無知な奴はこれだから…

普通ファーストクラスのチケット買えば100万超えるよね?
それならハイヤーは無料だよ。いつもハイヤーにお金なんて払ったこと無い。
全く、ここは貧乏人ばっかなのか?
460: 匿名さん 
[2014-03-15 20:37:25]
>>459
楽しい?
ネットでお金持ちを演じていても、置かれている環境は何も変わらないのに。
461: 匿名さん 
[2014-03-15 20:37:56]
459
だから、別にアメックスのプラチナじゃなくてもハイヤー付いてくるって。
会社の人いつも使ってるよ。
462: 匿名さん 
[2014-03-15 20:39:26]
もしや、中古のレクサスISくんかい?
あ、彼は現金ニコニコ払いだったか…
カード審査も落ちそうだしなww
463: 匿名さん 
[2014-03-15 20:41:17]
結局、アメックスのプラチナは単に予約代行だった。
期待ハズレ~

464: 匿名さん 
[2014-03-15 20:43:31]
航空券買うともう一枚タダって話はどーよ?

予約を仲介料なしでタダで取ってくれるって意味かな?
465: 匿名さん 
[2014-03-15 20:56:58]
こんな掲示板で、プラチナホルダーの方々は、様々な特典を嫉妬されるのが分かってて、
みすみす書き込んだりしませんょね。書いたところで、下らない反応されて、
やっぱり現金が一番です!とか既定路線に持って行こうとする無理矢理な論調が支配的ですからココ。

でも、まあ一部だけ、以下が参考になるのでは?
知恵袋だし、一般的な意見みたいだしね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218673217
466: 匿名さん 
[2014-03-15 21:05:58]
>464
時期や航空会社によって条件があるようですが、一人分無料というのはありますね。
残念ながら、私はその恩恵を受けた事はありませんが、これはおまけ程度に考えた方が良いのではないかと思います。
既出ではありますが、やはりプラチナカードのメリットはコンシェルジュデスクが使える事だと思います。
467: 匿名さん 
[2014-03-15 21:12:54]
アメックスプラチナを持ってる人がいるんだけど、1枚買ってもう一枚タダはないって言うんだよね。
カード会社の取り分は約3%程度だから無理だって言ってた。

まあ、よほど厳しい条件ならあっても不思議じゃない気がするけど
468: 匿名さん 
[2014-03-15 21:19:10]
467
いい加減なことを。

いつも思うんだが、なぜ自分で調べないんだ?
以下参考まで。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1297106387
469: 匿名さん 
[2014-03-15 21:45:54]
>467
466で無料サービスがあると言ってしまいましたが、どうだったかうろ覚えだったので、メンバーベネフィットの冊子を見てみました。
ビジネスクラスを優待料金で購入出来るようですね。
チケットの価格を細かくチェックした事がないのでどこまで安いのかは分かりませんが、ビジネスクラスに乗る人にはメリットがありますね。
470: 匿名さん 
[2014-03-15 22:48:32]
すごい伸びてるけど
みんな家族いないの?
それともただの暇人?
471: 匿名さん 
[2014-03-15 22:52:00]
まあ、それだけカード持ちたい人がいて興味はあるけど、
実際には持てないから、プラチナカードのホルダーに嫉妬の暴言を吐いている連中の多いこと!
472: 匿名 
[2014-03-15 23:01:10]
やっぱ暇人でしたか。
473: 匿名さん 
[2014-03-15 23:25:34]
プラチナカードに嫉妬する人はいないと思うけどな。大手企業のサラリーマンなら年会費さえ払えば誰でも持てるからね。

知恵袋で調べた気になってないで、ご自身の使って良かったことを具体的に書いてください。
紙面上のサービス案内では、実際の使い勝手は分かりませんので。
474: 匿名さん 
[2014-03-15 23:28:36]
大手企業のサラリーマン?
気の毒だわ~
475: 匿名さん 
[2014-03-16 00:16:40]
473
そう。だけどお前は違うから持てないんだろ?
結局何を書いても「現金ニコニコ払いが一番」ってオチに持って行きたいヤツばかり。
本当に使い勝手が知りたいなら、既に前にも色々書かれてるし、
本気で知りたいならググって調べろよ。
ココより信頼性のある書き込みもあるだろ。
476: 匿名さん 
[2014-03-16 00:39:24]
>>474
そうです。そんな哀れな庶民でも持てるのがプラチナカードなんです。そう書いているのです。
477: 匿名 
[2014-03-16 01:03:37]
庶民なんですね。
わかりました。
478: 匿名さん 
[2014-03-16 01:50:34]
プラチナ、大学生の息子ももってるわ。
479: 匿名 
[2014-03-16 02:11:21]
有意義な掲示板にする為に、せっかくならプラチナカードのメリットを教えてもらいたいですね。

結局分かったのは、レストランの予約ができる、位ですか?
(別にプラチナカードがなくてもできますが、笑)

あとは、自称プラチナカードを持ってる人が航空券を買うとハイヤーが使えるって、、有料ハイヤーの手配をしてくれるらしい。まぁこれもメリットなのでしょう(笑)。
更に、航空券を買うともう一枚タダで航空券くれるとか、、、言うわりに具体的なことを何も知らない、、、何だか嘘らしいし。
480: 匿名さん 
[2014-03-16 05:17:47]
だ~か~ら~
プラチナって、センチュリがもてはやされ始めてから、堕ちたんだよ。
481: 匿名さん 
[2014-03-16 06:07:07]
地域によっても違うのかな?

そのハイヤーの話は都内限定ですよね。
自分の住む地域では聞いた事が無いサービスです。

殆ど主人が出張でサービスの恩恵を受けるので私は良く分かりませんが、エコノミーでもビジネスと同じサービスを受けられたりは良く聞きます。

それから家族で飛行機を使う時は、無料の専用ラウンジを使用して、主人はひたすらビールを飲んでいます。

あと色んな優待や特別サービスのチケットなど(1人分の宿泊代でもう1人タダや外国リゾートの部屋のUPグレード)送付されますが、実際に活用するのは少ないです。

お得かもしれないですが、それなりの金額を使っての(お得)なので、それこそれに釣られてたら破産するなと思うので「良いなあ」で終わりです。

私の場合は夢のない話ですみませんが、多分主人は出張も多いので上手に活用して元は取れてるかも知れません。

海外に行く機会の多い方は恩恵はかなり有ると思いますが、そうでなければ持つ意味は限定的だと思います。
482: 匿名さん 
[2014-03-16 06:16:01]
エコノミーでビジネス並みのサービス?
会員限定とはいえ、他の乗客はどう思うでしょうかね?
483: 匿名さん 
[2014-03-16 08:28:15]
多分ビジネスの客もしくはそれなりの金額を払ってそのサービスを受けてる人だと思うでしょうね。

イチイチ人のチケット確認しないし、あれだけの搭乗客いて人の事そんなに気にしてないですよ。

>482
こんな事聞いて申し訳ありませんが、飛行機乗った事ありますか?
484: 匿名さん 
[2014-03-16 08:44:11]
エコノミー席でビジネスクラスのお食事をお隣で食べていたら、気になりません?
そういう事じゃなくて?
485: 匿名さん 
[2014-03-16 08:50:54]
プラチナを持って何の良さがあるの?とかメリットは?
と聞かれると、人によって違うだろうと思います。

でもわたしが感じたのは(第2の扉があった)そんな感じです。

そんなラウンジが空港にあることも知らなかったし、そんな優遇があることも知らなかった。
違う待遇を知った時「知らない世界」があったんだと少しショックでしたが、他に何があるんだろうと楽しみでもありました。

多分お帳場カードのデパートのお得意様は、デパートに出向いても奥の個室に通されているのではないですか?

売り場を歩く事なく、奥の個室でお茶やお菓子を頂きながら好みの分かった担当者が新作のお洋服や靴やバッグをチョイスしてくれてると思います。(私はデパートの上得意客ではないので、そんな待遇は受けた事はありません)

それと同じで、知らない世界の扉が一つ開く感じですが、まだまだ知らない扉がその奥に有る様です。

だからと言って、それに気分良くして価値観がおかしな事になるのは本末転倒だと思ってるので、あくまでもごく普通に今迄通りの生活をしています。

湯水の様にお金を使える程、特別お金持ちでもないですから。
486: 匿名さん 
[2014-03-16 09:00:26]
>484
グレードUPする時は、座席ごと変わります。
なのでエコノミーの中で1人だけビジネスの機内食食べたりしません。
それだとサービスではなく「拷問」だとおもいます。笑

それにサービスは機内食だけではありません。
ファーストクラスやビジネスの搭乗客と一緒に早く搭乗出来たり、到着後も荷物もラインに1番先に並びます。
487: 匿名 
[2014-03-16 10:58:13]
朝から血気盛んだね
高齢者かな
488: 匿名さん 
[2014-03-16 12:29:07]
「クレジットカード自慢したい人の為のスレッド(ブラック・プラチナ)」

そもそも、こんなスレタイに釣られるプラチナ、ブラックホルダーいないだろ。
数人の方が真面目に書き込んでいるけど、直後に、

>結局分かったのは、レストランの予約ができる、位ですか?
というような揚げ足取りレスばかり。

特典や優遇の内容を本当に知りたい、という意識が感じられず、
カード持ってないけど、どうせ大した特典ないんだろ?という、
ただ自分を慰めようとする、浅はかな思考が垣間見えるだけの哀れなスレ主たち。
485さんのレスが的確に感じるな。
持った人しか知らない世界、それをこんな匿名のいい加減なレスしか出来ない連中に、
教えてやる必要はないですよ。
少なくとも僕はそう感じたし見る価値もない時間の無駄ですよ、ホルダーの皆さん!
489: 匿名さん 
[2014-03-16 12:45:57]
なら下げなくてもいいじゃないの
490: 匿名さん 
[2014-03-16 13:09:54]
お帳場カードを提示しても、個室に通された事はありません。年間買い物額が少額ですからね。持っているだけです。
きっと年間に数百万お買い物する人は、個室応対なんでしょうね。

491: 匿名さん 
[2014-03-16 13:42:28]
>481
ハイヤーサービスは都内限定だけと、これはプラチナカードは関係なくANAとかJALカードを持っていれば誰でも受けられるサービスです。プラチナカードはハイヤーの手配のみで有料みたいです。

>エコノミーでもビジネスと同じサービスを受けられたりは良く聞きます。
それはありません。

>無料の専用ラウンジを使用して、主人はひたすらビールを飲んでいます。
ビジネスなら専用ラウンジが無条件でつかえますよねえ。
で、プラチナカード等のラウンジ(メジャーな空港で)は出国前ではないですか?
出国前のラウンジは安クレジットカードでもありますが、とても使いずらいです。

>1人分の宿泊代でもう1人タダ
この手のサービスもきわどいですね。外国ホテルは一人も2人も料金同じっていうのが普通ですから。

492: 匿名さん 
[2014-03-16 13:49:01]
>485
どんなカードでも作る時にメリットを知るのは当然ですよね。
そして、わざわざ通常カードより高い年会費を払うプラチナならなおさら。

でも、そのメリットを故意なのか全く教えてくれないんですよ、中には嘘をつく人まで出る有り様。

だから、結局は見栄を張る為に年会費を払うという行為をしてるのかなぁ?って思います。
493: 匿名さん 
[2014-03-16 13:53:43]
>488
>特典や優遇の内容を本当に知りたい、という意識が感じられず、
>カード持ってないけど、どうせ大した特典ないんだろ?
何でそのようなレスになるの?
事実として、今まで分かったのは「レストランの予約をしてくれる」だけでしょ?

せっかくなので488さん、具体的な特典・優遇を教えて下さいな(*^_^*)

494: 匿名さん 
[2014-03-16 14:14:42]
>492
もしかしたら、もっと自分にとって良いサービスが有るんじゃないかと思ってますか?
>492さんは、高い年会費払うならどんなサービスが有ったら良いなあと思いますか?
495: 匿名さん 
[2014-03-16 14:43:48]
>>485
プラチナのサービスって、このような何も知らない方々が初めて経験して喜ぶレベルなのかなぁと思う。

空港ラウンジにしてもわざわざプライオリティパスを持っていかないといけない。
それでも航空会社が用意する最上位のラウンジが使えるわけではありません。
496: 匿名さん 
[2014-03-16 14:49:45]
492

前にも書いたけど、プラチナと言ってもアメックスの話だけど、
普段、国際線の手配はプラチナデスクでお願いしている。
だいたいファーストか、ビジネスからのアップグレードの場合もあるけど、
100万以上決済すれば、コンパニオンシート特典と言って、もう一枚無料でシートが付いてくる。
そんな話信じられないとか言うだろうから、ヤフーなりで調べてみたらいい。
カード自慢の好きな人などがブログで書いているんじゃないかな?
もちろん往復のハイヤー(タクシーじゃないよ、Sクラスや7シリーズクラス)は無料だ。

とにかく、情報は無料ではないし、もし無料なら怪しい情報も多い。そんなの常識だろ。
教えて教えて、って子供か・呆れ
例えば、ファーストクラスだって、カーテンの向こう側の世界も実際に見てみなければ、
どんなシート、サービスで、なぜ何百万も払う人がいるのか理解できないだろ。
ちなみに、成田のサクララウンジも、ビジネスクラスとファースト用では、
入り口で左右に分かれ内容も全く違う。チケット価格や会費が違えばサービスも違うのは当たり前。
497: 匿名さん 
[2014-03-16 14:52:05]
成田空港の専用ラウンジではよく芸能人と遭遇する
498: 匿名さん 
[2014-03-16 14:54:42]
ポンタカードは会費を払うどころか、カードを作った時にコーヒーを一杯無料でくれた。
ありがとうポンタ君!
499: 匿名 
[2014-03-16 14:56:08]
>497
たとえば誰?
500: 匿名さん 
[2014-03-16 14:56:46]
497
大韓航空の専用ラウンジでぺヨンジュンとか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる