賃貸マンション「同じ団地なのにお隣は家賃半額以下」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 同じ団地なのにお隣は家賃半額以下
 

広告を掲載

特優賃 [更新日時] 2014-08-13 18:27:49
 削除依頼 投稿する

千葉市住宅供給公社が管理する「特定優良賃貸住宅」を利用した物件を借りております。

5月29日の噂の東京マガジンをご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、
空室対策として空室を市営住宅化する計画があるそうです。
その場合、現在特優賃で借りている住人と市営住宅として借りる住人で
3〜4倍の家賃負担の格差が出る可能性があります。
※特優賃は中級所得者向け/市営住宅は低所得者向けのため

我が家が借りている物件はまだ対象ではないとの事なのですが
今後対象となった場合にはどの様に対応すればよいのでしょうか?
千葉市の政策ミスにより発生している空室や赤字であるのに
あきらめるしかないのでしょうか?
皆様のお知恵をお貸ししただければと思います。


[スレ作成日時]2005-05-30 10:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

同じ団地なのにお隣は家賃半額以下

2: 匿名さん 
[2005-05-30 17:25:00]
千葉市の政策ミス(?)で何かあなたに不具合があるんですか?
ただのクレーマーの方にも思えますが。
3: 匿名さん 
[2005-05-30 18:12:00]
>02
同じ、物件を借りているのに、賃料に3倍の格差が生まれるので
あれば、文句言うのは当然だと思うけどなぁ
クレーマーて突き放すのはどうなの?
4: 匿名さん 
[2005-05-30 18:13:00]
別にあなたには何の問題もないでしょう。

空き家にしておくより低所得者に低家賃で貸すことができるようにするというのは
よい判断だと思いますけど?わざわざ新しく市営住宅を建設するより効率的では?
5: 匿名さん 
[2005-05-30 18:15:00]
>03
同じ病気で病院にかかっても、通常は3割負担、低所得者は無料ですよ?

低所得者が家賃補助を受けていると考えれば納得できませんか?
6: 匿名さん 
[2005-05-30 20:23:00]
7: 匿名さん 
[2005-05-30 21:21:00]
スレ主様へ
で、なに?
となりの市営住宅として借りている人の家賃を上げてほしいの?
それともあなたの家賃市営住宅並みにを下げてほしいの?
まさか低所得者とは一緒の屋根の下に住みたくないとか!!
8: 匿名さん 
[2005-05-30 21:33:00]
家賃に納得がいかなければ別のところに引っ越せばいい話。

家賃に差があるから仲良くできないなら仲良くしなければいい。
家賃が同じ人だったら誰とでも仲良くできるなんてある意味幸せ。
9: 匿名さん 
[2005-05-30 23:33:00]
気持ちはわかりますが、自由主義社会の下ではしょうがないでしょう。
売れなければ(入居者がいなければ)値下げするだけです。既に購入済み(入居済み)の方に対する弁済はありません。
ちなみに、もし逆に値上げの場合だったら、どうするつもりですか?

いっそうのこと分譲マンションを買って、ここを出て行くというのはどうですか。
10: 匿名さん 
[2005-05-30 23:45:00]
>>01
文句があるなら今の住宅を出てけばいいんではないの。
あんたが市営住宅に住む資格があるなら、入り直せばいい。
それが出来ないなら、何も文句をいう立場にはないでしょう。
お金は当然かかる。
それは自分の選択ね。

くだらないトピを作るなよ。
何が不満かも理解出来ないね。
約定を納得して住んでいるんだろうが。
市営住宅に部分的になっても空屋で物騒な住宅よりはマシではないか。
少しは前向きに考えろ。
11: 匿名さん 
[2005-06-02 13:42:00]
あえて所得について書かれている文面から察するに・・・低所得者と一緒に住むのが嫌なのですか?
特優賃で市に賃料の一部を負担してもらっているスレ主さんも、低所得で市に賃料の一部を負担してもらう
低所得者の方も、行政の制度を利用すると言う意味では同じなのではないでしょうか?
ただその割合が違うだけなのでは?
他の方々が裂きに言われている通りだと思いますよ。
12: 匿名さん 
[2005-06-02 13:50:00]
>スレ主様
07〜11が言われる事が、一般的な答えでは?
そういう自分も同じだけどね。
13: 匿名さん 
[2005-06-02 21:30:00]
>>01
あんたは、所得があるのだからそれなりの負担をする。
低所得の人は、あんたより少ない負担で住む。
それだけのこと。
不満を持つということは、低所得で住んでいる人とうまくはやれないということの証だな。
どうしてそういう器量の狭いことしか考えられないの?
理解出来ないなら出て行った方が皆のため。

14: 匿名さん 
[2005-06-02 22:54:00]
だって市営住宅に住んでると思われるじゃないですか。
高いお金払って住んでいるのに低所得者に見られるなんて冗談じゃありません。
特優賃で借りている人にしか駐車場は貸さないとか市営住宅として住む人には
名札を付けるとか何か考えてくれてもいいんじゃないですか。
15: 匿名さん 
[2005-06-02 22:58:00]
>14
だったら出てけばいいじゃん。お金あるんなら家買いなよ。
16: 匿名さん 
[2005-06-03 10:56:00]
>14
垂れ幕でも作って気が済むまで反対運動をすれば良い。
それで世間の反応をご覧になれば?
17: 元住人 
[2005-06-03 11:40:00]
少し前まで、特優賃借りてました。
あの物件を3万円台で借りられるなんて破格じゃないですか。
普通に借りたら12万くらいするんじゃなかった。
今の市営住宅で普通に民間が貸してたとして12万家賃取れる所、
造りの建物てそんなにないと思うしね。応募殺到するんじゃない。

そもそも特優賃は長居するところじゃないから、今回の件がなかったとしても
早めに引越しした方がいいと思うよ。


18: 匿名さん 
[2005-06-04 14:24:00]
>14
ひどいこと言うもんだ。本気で言っているなら最低な人間だね。
結局、賃料に差が出ることが不満なのではなくて、低所得者と同じ屋根の下に住むのが不満なんだ。
低所得者の人たちもあんなみたいな最低人間とは一緒に住みかないだろうから、
あんたがとっとと出て行けば丸く収まるね。
19: 匿名さん 
[2005-06-05 01:04:00]
>>19
まさしくそのとおり。
今の日本でも人種差別をする人がいるんだね。
残念なことです。

14は一生救われないね。
あああ、人生そのような考えで終わる人もいるのか。
もう二度と言い訳はしないだろうが。
それとも言い訳をしてくろのだろうか?
袋叩きの準備をしておこう。
20: 18 
[2005-06-05 01:59:00]
>>19
袋叩きの準備、大賛成!!

あんなひどいこと言う人間なんだから、是非反論を聞かして欲しいんもんですな。
21: 匿名さん 
[2005-06-05 23:41:00]
人種差別なんてしてないでしょ?
年収で差別するのは当たり前のことだし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる