賃貸マンション「学生マンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 学生マンションってどうですか?
 

広告を掲載

のり [更新日時] 2024-04-06 05:36:02
 削除依頼 投稿する

初めまして!来年都内の大学に進学予定の高3です。
決まったらひとり暮らしになるんですけど、
上京してる友達に学生マンションを勧められました。
正直、普通のマンションと何が違うのかよく分かりません(^^;
このサイトhttp://www.gakuman-tokyo.com/cont/campaign_top.html
学生マンション色々あるみたいなんですけど、
やっぱり色んな情報がないと不安なんで、
学生マンションに住んだことのある方、
または今実際に住んでる方
などなど、情報よろしくお願いしますm(_ _)m

[スレ作成日時]2006-07-18 19:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

学生マンションってどうですか?

501: マンション検討中さん 
[2020-08-10 16:02:08]
>>495 WAONさん
ドーミー赤坂の寮長はよく知っているけど、優しくて面倒見がよくていい人だよ。
502: 周辺住民さん 
[2020-08-10 22:03:18]
>>501
よく知っている?
関係者ですか、それとも自演?
そんな印象ないけど
マニュアル通りの血の通わない挨拶はしてるけどね
人見てるよw
503: 匿名さん 
[2020-08-11 03:40:07]
>>502
明らかに自演か身内のカキコでしょうね。
全く情けないと言うか恥ずかしいって言葉を
知らないみたいですよね。
満足してドヤ顔してるんでしょうね
>>501
今日同じ寮の仲間とお昼しますが、いい話題
ありがとうございます!!
盛り上がってきます(笑)
504: 周辺住民さん 
[2020-08-12 05:45:01]
>>501
面倒見が良すぎて?
可愛いい女子だけ外で飯誘った管理人が
突然消えた事もあったけどね
505: 通りがかりさん 
[2020-08-12 15:10:51]
>>504
えー!
そんな人いるんですか?
差別する管理人って事なんですよね?
それってドーミーでですか?
506: WAON 
[2020-08-12 23:54:47]
学生マンションの方が良さそうですね
ドーミーは全くいい噂聞きません。普通はいい噂もちらほらありそうですけどよっぽど悪いんですかね、、

でも学生マンションってなると都内はドーミーより高くなりそうですよね(;_;)
いい所無いですかね、物件探しって難しいです
507: 匿名さん 
[2020-08-13 02:51:42]
学生マンションは文字通り住んでいるのが学生のみですが
ドーミーは社会人や、短期利用の方もいます
中には中、高校生までも稀に紛れていたり
場所、地方によりますが
どっかの工事に来ている工事関係の軍団も見かけます。

空いている所に何でも間でも詰め込んで
稼働率が高いとか、数値に拘っているのが見え見えで
数字の営業と、実際の管理者の温度差があります。

〇〇大学指定とか、〇〇専門学校指定とかでも
専用で、その学校の学生のみってのは少ないです。
なのでどんな人が住んでますかとかは、どんな雰囲気
ですかとかは
参考にすらなりませんよ。
管理人がトラブルを解決してくれると言う理想は捨てたほうが
むしろ管理人とトラブル起こすことすら多いw
508: ご近所さん 
[2020-08-14 09:53:49]
外泊などの申告しないとめっちゃ怒られるし
行き先だって何故書かないといけないのか
外泊が多いとか、長いとか
コロナな所に行かない様にとか
余計なお世話というか、
マニュアル通りに話しかけて来るのは鬱陶しい
509: 名無しさん 
[2020-08-14 18:33:15]
>>508
私のところは、申請しないと言われますが
申請さえすればそんなくだらない干渉は
一切しませんよ!
管理人次第って、こう言う事をいうんですね
510: ご近所さん 
[2020-08-18 08:45:56]
>>509
管理人なんで
トラブったら切れば良い使い捨ての個人事業主
ウーバーもそれで揉めてるよね
請負で任せているのでって逃げの口実には好都合
511: ご近所さん 
[2020-08-18 17:26:33]
>>508
同じく!
そしてやたら張り紙も多く

理不尽な事に反論すると
○○に書いてあるという返事で終了。

しかも相手型の好都合に相手目線で書かれた内容なんだけどね
答えに詰まれば、事業部や管轄の支店や本部へ確認して下さいと

自分らはマニュアル通りに指導している的な返答に
512: 匿名さん 
[2020-08-18 22:35:41]
今年受験生で、ドーミー永山に入居しようかと考えています...。あまりいい評判を見ないのですが、大丈夫なのかなあと心配になりました。実際現状はどの様な感じなんでしょうか...。
513: 匿名さん 
[2020-08-20 10:18:10]
>>512
入居者からはあまり良い評判を聞かない評判通りだとおおいます。

親にしてみれば、夜遊びしない、悪い事は部屋では出来ない
安心できる環境だと、勘違いしてるんでしょうw
514: 社会人 
[2020-08-20 15:31:45]
関東のドーミーに住んでる社会人だけど、
ほんとにオススメしない。箇条書きするね。

・壁が薄い、薄すぎる
・管理人が横暴
・やたら貼られる張り紙
・こっちは一律料金でって契約で電気代払ってんのに節電しろとか個人メールを送ってくる。
・管理人が変わる度にルールが変わる笑
↑雨の日に濡れた靴を干していたら、片付けろと張り紙。さすがにキレた住人がその張り紙に「前の管理人は良しとしていた」と書く→「それ以前に常識としてありえない」と張り紙に追記して管理人反論→それを見たほかの住人「管理人さんのその態度どうにかなりませんか。みんな思ってます。不快です」と張り紙に追記して反論→黙ってそれを剥がして何も言わなくなる。
・出かけようとした時とかにすれ違うといちいち話しかけてきてだるい(これは私の偏見)
・不在票とかの確認が遅いからすぐ受け取りができない(配達員からの電話とかがあれば受け取りに行けるけど、無くて量のポストに入れられた場合に管理人の確認のタイミングでしかこっちが動けない)

まだまだありますが、ドーミーの管理人はちょっと変な人が多いです。非常にイライラします。
ご飯が100円で食べられるのは嬉しいですが、私は最近管理人に会いたくないがために食べていません。

ハー、変わんないかな管理人。
515: ガチコ 
[2020-08-20 21:20:57]
>>514 社会人さん
管理人が嫌なら管理人がいないところへ引っ越す事。
管理する人がいれば、その人のルールに則るのが社会常識。なぜなら貴方は管理されてるんだから。
516: 名無し 
[2020-08-20 22:18:26]
>>515 ガチコさん

会社で決められた寮とかだったらどうだろ?
それだったらやだなぁー泣泣
管理されるのはそうかもしれないけど、だからと言って限度があるんじゃないかなぁと思います。
昔ドーミーに住んでたことがあるから言えるけれど、わたしもオススメはしないです、いろいろとひどくって。
517: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-20 23:06:28]
ドーミーと今年の3月に契約しましたが、今回のコロナで大学の授業がオンラインとなったため、しばらく住めないが、家賃はどうなるか聞いたところ、家具さえいれなければ全額返しますといわれたのに、未だに返してもらえません。毎月家賃が引かれるだけです。連絡しても会社の方針が急に変わったといって取り合ってもくれません。やめた方がいいです。詐欺です。
518: ガチコ 
[2020-08-21 08:06:40]
>>516 名無しさん

会社で決められているなら会社を恨むしかないと思いますよ。限度は個人の主観の問題ですので、貴方の限度と管理者の考える限度に相違が生じるのは致し方ないのでは?
519: 匿名さん 
[2020-08-21 08:46:40]
>>518
むしろ会社で決めているなら、会社の持ち物とかで
管理は別に任せているという形態とっているのが普通で
会社側からどんどん要求や、苦情出せるはず
管理人に直接言わないで、会社に文句が言えるので
まだ、そのほうがマシだよ
520: ガチコ 
[2020-08-21 11:16:22]
>>519 匿名さん
その労力疲れませんか?
管理に不満があるなら、私なら退去します。
住み続けたいなら私の持ち家では無いので、ある程度我慢が必要でと思います。
521: 通りがかりさん 
[2020-08-21 18:28:32]
社会人でなぜにドーミーに入る訳?
アパートに住みましょうよ!
それが出来ないのなら
愚痴らない愚痴らない(笑)
522: ドーミー入居者 
[2020-08-22 19:26:19]
ドーミー入居者です。

私の感覚を申せば、ドーミーはおかしな寮長に私生活を監視されながら、家賃をぼったくられることに喜びを感じる方におすすめです。

以下、私がドーミーで体験した実話です。ご参考に。


①壊れた蛇口の交換に1ヶ月もかかった上に、蛇口を壊した犯人扱いまでされる。明らかに経年劣化が原因の故障だったので、管理人室へ蛇口を交換するように依頼したところ、当の管理人は蛇口をよく見もしないで、「あなたの使い方が悪いから壊れたんじゃないのww?交換はできないと思うよww?」と人を小馬鹿にしたような対応。後日、業者の確認によって経年劣化が原因の故障だと分かったが、その時も先日のお粗末な対応についての謝罪は一切なし。結局交換するまで1ヶ月かかり、その間は壊れた蛇口を使い続ける羽目にあう。

②荷物を管理人に勝手に受け取られる。私の部屋に送られてきた荷物を、私が不在にしていた時に管理人が受け取ったのだが、受け取った後一切私に連絡をせずに無断で管理人室で3日も放置していたせいで、荷物の受け取りに非常に時間がかかった。

③何の契約もしていないメンテナンス実費(月4000円)の支払いを、一切の説明もなしに強要される。書面でも口頭でも一切契約していない上に、何の説明もなかった料金を支払わされる根拠が分からないので、管理人室に問い合わせたところ、「大した金額じゃないでしょ?みんな払ってるから払ってね」とのこと。納得がいかないが支払わないと強制的な取り立てが行われるようなので、現在は仕方なく支払っている。

④家具・家電がボロボロ
私が入居したときはすぐに冷蔵庫が故障した上に、椅子や洗濯機といった家具家電も10年は使い倒されたであろうボロボロのもの。入居してすぐに冷蔵庫が突然冷えなくなるトラブルに見舞われ、中に入っていた食材を全て廃棄する羽目に。

⑤建物自体が貧相
隣の部屋のアラーム音などは余裕で聞こえてくる。扉を閉める音やトイレを流す音も聞こえる。



私は社宅がここだったので仕方なく入居していますが、全額自腹だったら絶対に住みたくありませんね。

残念ながら、私はおかしな寮長に生活を監視されながら家賃をぼったくられることには喜びを感じられませんので…。
523: ガチコ 
[2020-08-22 23:44:39]
>>522 ドーミー入居者さん
だから他人に支配されたくないなら、最初から自宅を購入しなさいよ。それなら貴方が自己管理、そして貴方がルールだよ。
524: 匿名さん 
[2020-08-24 11:33:01]
 会社もそんなに悪いわけでは無いけど、よくも無いw

雇われている人(管理人)に当たり外れがある
こればかりは、選べないし
彼らは移動(転勤)もあるので現時点では良くても
来春にはどんな奴が採用、移動してくるかは不明

そもそもどっかを定年退職とかで採用されているので
勤務年数はそんなに長い人は居ない
525: 匿名さん 
[2020-08-24 21:29:28]
寮長:福山雅治
寮母;天海祐希

寮生が理想とするアンケートのナンバーワンだそうです。
(Twitterより)

現実は

寮長:大和田暁 (半沢直樹の)  うるさい、責任転嫁
寮母:泉ピン子 (わたる世間の) パートに厳しく、自分に甘い

これだわさ

526: 匿名さん 
[2020-08-27 14:17:56]
>>525
門限遅れたら

『あ?あ?なんて事してくれんでしょうね』

『ち・こ・く・desu』』
『お前の負けぇ?』
『ここはキッチリと反省文書いて提出してくださいよ』

と顔芸見せてくれるんかな
527: 検討者さん 
[2020-08-27 17:30:26]
来年の4月から、ドーミー東川口に入居しようか迷っているのですが、今現在、ドーミー東川口に住んでいる方、情報提供お願いします。
528: 匿名さん 
[2020-08-27 23:14:38]
>>527
日本医科学大にでもお進みでしょうか?
部屋は他の物件より狭いですね
何よりも部屋にトイレがないのですが・・・・・
女子的には致命的ではないですか?
知らないで入ったけど
529: 匿名さん 
[2020-08-31 02:53:57]
ドーミー北梅田のネット回線が最近しょっちゅうDNSエラー吐くんやけどどんなクソ回線契約してんだよ(ルーター変えたけど効果なし)。あとネット環境改善とかでかでかと張り紙しとったんやからはよ工事なりなんなりやれや
530: 匿名さん 
[2020-08-31 17:10:35]
>>529
ルータ変えたけど効果なし?

そもそも全国的に無線ルータ入れ替えてませんか?
自分で変えたってこと?

高速回線工事は
NURO対応の機器に交換はしますが

回線会社が建物までの回線切り替えてくれないとどうにもならない
531: 匿名さん 
[2020-08-31 18:44:03]
>>530
元々部屋にあったルーターがネットに繋がらんくなったんで自分で買い換えました。
532: 匿名さん 
[2020-09-10 11:47:03]
なんか、もう、契約満期の確認お手紙が来たらしい
3月満期ですが、どうしますか?
どうもこうも、満期なんだし
黙って契約終了で良いんじゃない?
何で、わざわざ聞くんだろ?
おまけに寮内では、就職決まった?とか
ウゼー声がけ辞めてくれ、そもそも学校行けてないし
大きなお世話だ
533: ご近所さん 
[2020-09-10 11:51:36]
何で朝飯食わないとダメだと
言われなきゃいけないんだ?

勝手だろ、金払ってるのを食おうが食わまいが
537: 職人さん 
[2020-09-16 20:18:55]
>>536
某所のバイアス掛かったのかな?
ネット班がいて評判の宜しく無い書き込みには
食って掛かる部署がありますからね。
以前はそのせいで、2ちゃんの規制かかり
寮からは書き込めなくなると言う弊害に見舞われました。
538: 岐阜ママ 
[2020-09-19 12:06:43]
学生寮運営会社が破産しましたね。検索してみて。
真面目にやってた会社なら気の毒な話だが。
世の中の不誠実な会社はこの機会に潰れていただきたい。

親目線で語るけど。
親も子供も4年、人によっては6年
必死に生きるわけじゃん。
「学生を担保」ぐらいに見て あぐらかいてるような
不動産屋や管理会社は潰れてしまえ!と思う。
退去増→空室経営→資金繰り悪化→倒産 でよし!
社会のためにも どうぞ潰れて下さい!

このままオンライン授業でいく学校や
後期から対面授業再開する学校があるんだよね。
コロナが収まらない中 不安だろうけど
ココで毒吐きながら、乗り切っていこうよ。
オバサン 赤の他人だけど色んな意味で
応援してます。

539: マンション掲示板さん 
[2020-09-21 04:00:03]
学生マンションは学生さん目線でオートロックがあるところがおおいかな。ユニライフでお世話になりました
540: 評判気になるさん 
[2020-09-25 20:51:33]
来春から娘が上京予定で、ドーミー白糸台への入寮を検討中です。
オープンスクール参加時に体験宿泊をすれば良かったですが、日程の都合上できませんでした。
どなたか、施設の状況や、管理人さんなどの評判などご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
541: 匿名さん 
[2020-09-26 06:12:06]
学生マンションは基本騒がしいのでおすすめできないですね…学生が多いので
ドーミーは社会人もいるらしいですが、ナジックも社会人はいるんでしょうか?
543: 名無しさん 
[2020-09-26 16:30:20]
共立メンテナンスの寮は基本的にやめといたほうがいいよ。一部良いとこがあるかもしれないけど。
寮の運営部門がろくな人間がいないのか初歩的な事務ミス?(特別料金適用のはずなのに通常料金の引き落としの紙が来た。そのまま気づかずに払ってたら危なかった、まさか故意?)とかが多いし電話で一度確認したことを全く共有していないのかお願いした手続きやってなかったり全く信頼出来なかった。
退寮してほんと良かったわ。
544: 匿名さん 
[2020-09-26 22:40:04]
事情があり来月からドーミー妙蓮寺に入居する者です。
HPを拝見したら男女共用と書いていたのですが
ほんとなんでしょうか?
ほんとなのであれば女友達が泊まりたいと言ってるので嬉しいのですが、、、
知識のある方教えてくだされば嬉しいです
545: 周辺住民さん 
[2020-09-27 00:07:03]
>>544
男子と女子のフロアは別です。
行き来できません。

また、男子の部屋に女友達は入れません。泊まれません。
連れ込んだら強制退去になりますよ
546: 岐阜ママ 
[2020-09-27 20:13:31]
>>541さんへ
ウチが借りてたナジックは
学生が卒業後、就職して
そのまま住み続けるパターン。
でも、エレベーターで中年の人、
何人か見かけたので、
空きがあれば社会人もOKなのかも。


547: 岐阜ママ 
[2020-09-27 20:19:28]
>>538 岐阜ママさん
ごめんごめん
破産した会社の情報
載せてなかった。
??
(株)開成
https://www.asahi.com/articles/ASN9K7265N9HUTIL021.html

548: 匿名さん 
[2020-10-01 16:20:10]
[No.534~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
549: 周辺住民さん 
[2020-10-03 08:37:10]
>>548
自分の家にいる時マスクする?
君たちはみんな家族みたいなもんじゃないか?
550: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-03 19:49:15]
>>549 周辺住民さん
何十人いるのに、みんなコロナにかかれと言うのか、、寮生女の子しか居ないのに、食事中も普段も行儀が悪かったりうるさい人だって居るし、家族とか言われても困る。

551: 周辺住民さん 
[2020-10-04 17:59:12]
>>550
それが嫌なら、一人暮らしすれば?
自分から集団生活に希望して入ったんでしょ?
そのくらいのリスクは織り込み済みじゃないのかな?
うるさいとかは当たり前でしょ
552: 通りがかりさん 
[2020-10-04 22:53:04]
>>551 周辺住民さん

自分から希望してませんが何か???
まあ、みんな他人事なんで?!?!

553: 通りがかりさん 
[2020-10-04 23:47:04]
>>552 通りがかりさん
人を困らせて楽しんでるなら、俗に言ういじめというヤツですかねーいつかバチがあたるんじゃない。好きにさせておけば

554: 匿名さん 
[2020-10-05 06:01:41]
>>552
希望してないなら普通に退寮して
やはり別の携帯の住居探す事ですね。
トレンディな共同生活でも夢見ているのでしょうか?

一人暮らしのアパート住まいだって
隣近所の騒音だとか、隣にネクラな人がいるだとか
いろいろあ裏ますけどね。

食堂で顔合わせる、廊下ですれ違う、
エレベーターで一緒になる
朝、玄関で一緒になる。
中には、大浴場でお互いの裸を見られる事も
全部普通に起こりうる事ですよ
希望してない事を無理に続ける事はないでしょう。
555: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-05 10:00:13]
別にどうでも良いけど、ウチの親全員説得してください。
556: 思いやりさん 
[2020-10-06 00:35:36]
>>549 周辺住民さん

家族みたいなもんかもしれませんが家族ではないですよ。寮生さんの家族のこと考えましたか?
557: 匿名さん 
[2020-10-06 10:18:46]
>>555
麻布の牛まつの個室で焼肉食いながら説得しますので
親全員集合させて下さい、必ず説得します。
ただし費用はそちら持ちで・・・・
558: 通りがかりさん 
[2020-10-06 10:57:56]
>>557 匿名さん
コロナで集まれません。みんな仕事があるんです。このために危険を冒す訳にはいきません。

559: 通りがかりさん 
[2020-10-06 12:58:11]
>>558 通りがかりさん
引っ越しもコロナだからするなと言われました。

560: 匿名さん 
[2020-10-06 17:57:19]
>>556
住人にしたら、その大切な家族が寮に面会に来るんだよな、もう迷惑な話で
どこから、どこ経由で来るかもわからない人ばかり
なんか知らないけど一日中部屋で持って来た料理食ってたり
近場に日用品買いに出たり入ったりで迷惑そのものなんだって
親ならいいってもんじゃない、
うちらにとっては他人なんだし
一日中寮内にいるスタッフとは明らかに違う
561: 思いやりさん 
[2020-10-06 19:16:28]
>>560 匿名さん
だから、うつさないために皆さんでマスクしているんですよね。寮長さんやスタッフのかたが家みたいなもんだからそりゃ違うでしょ!思いやりがある寮生さんはきっとマスクしていますよ。
562: 周辺住民さん 
[2020-10-06 21:57:37]
うちの寮では体調悪くない人は外出時意外マスクしてないよ
ちゃんと検温して毎日方向しているから
信頼関係も十分、飲み会や、カラオケも自主規制で誰も行かないし
家の中でそもそもマスクしている家族なんかいないでしょ
それと同じでね。まあ、したい人はすれば良い。
563: 父母 
[2020-10-07 12:55:27]
>>562 周辺住民さん
この文削除しなくて大丈夫ですか?後に問題になりそうですけど。
564: 評判気になるさん 
[2020-10-07 13:24:10]
医療従事者への負担と無症状は考えないんだねえ ウイルスばら撒きたいだけだろ ブシャァァ爆笑 って感じで暮らしてる脳無しの奴らいるぜ 
565: 匿名さん 
[2020-10-07 17:55:46]
>>563
ちょっと分からないので教えてください
後に問題になる部分ってどこですか?
マスクって義務でしたっけ?

出かけるときはマスクしましょうって
政府も言っているけど・・・・
気をつけるには付けた方が良いのはわかるけど
問題って問題が分からないから教えてください
566: 父母 
[2020-10-07 21:19:21]
>>565 匿名さん
あなたのお勤めになっている会社がわかっていると言うことです!あなたの会社は全国的に知られておりますが、会社がそのような指示を出されているのですか?だとしたらかなり問題になると思いますがおわかりですか?
567: 匿名さん 
[2020-10-08 00:16:39]
>>566
565ですが
前の発言は別人ですよ?
私の会社がわかると書いてますが
住民のが学生ですけど?
568: 父母 
[2020-10-08 01:06:04]
>>567 匿名さん
住民のが学生ですけど?なんであなたが学生ってわかるのでしょうか?あなたが学生に投稿するよう促がしたのですか?
569: 匿名さん 
[2020-10-08 11:33:55]
>>568
ちゃんと読めば?
と思ったら初心者マークかw
570: 通りがかりさん 
[2020-10-08 11:35:30]
会社に言うならネタはいくらでもありますよ
私とてもとてもやさしいので黙って見守ってあげています。
571: 父母 
[2020-10-08 18:36:52]
>>569 匿名さん
あなたの周りにいる人たちが本当にお気の毒でしかたがありません。あなたの周りにいる人たちがあなたからコロナウィルスに感染しないことを心から祈っております。
572: 匿名さん 
[2020-10-08 19:53:10]
会社の貼り紙無視してる給料泥棒www
573: 匿名さん 
[2020-10-08 20:02:00]
まじうちの大学マスクしないと入れないからな
何なの迷惑不平等不公平

574: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-08 21:33:49]
>>572
何の張り紙?
575: 口コミ知りたいさんパート2 
[2020-10-09 00:31:13]
>>574 口コミ知りたいさん
100レス前から読んだらきっとわかるよ!口コミ知りたいさんガンバレ!
576: 匿名さん 
[2020-10-10 14:09:27]
ナジックの学生マンションに住んでました。
騒音や喫煙、共通通路のごみに関して管理会社に伝えてもなかなか動いてくれません。一応ナジックの会費をそれなりに請求されます。しかしタバコの煙に関して管理会社に連絡すると「喫煙の証拠はありませんよね…」と、強気な態度。仕事する気がないようでした。
不誠実というか、経営が厳しいようで管理体制はザルでしたね
577: 匿名さん 
[2020-10-10 21:42:00]
>>576
会社の為に、できるだけ経費を使わないと言う
強気な態度で
会社にとっては貢献してるのでしょうw
578: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-10 22:49:40]
ナジック千歳○○もやはり壁が薄かったり、うるさいんですか
579: 匿名さん 
[2020-10-11 01:38:43]
>>578 検討板ユーザーさん
いままで読んできたけど学生ってつくところはどこもダメみたい。学校の延長だと思って住んだほうがいいかも。
580: 匿名さん 
[2020-10-12 01:36:26]
>>578
時々夜の声が聞こえるから薄いんでしょうね
もしくはその人の声が大き過ぎるのかもしれないけど
581: 9階の住人 
[2020-10-14 01:27:35]
消防点検って年に2回も部屋に入って来るなんて・・・・
枕元の電マ隠し忘れたわ
582: 通りがかりさん 
[2020-10-14 12:21:19]
>>581
電マで良かったじゃん笑
583: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-14 20:53:43]
電マ以外で
隠し忘れたらマズイ物って何がある?
584: 匿名さん 
[2020-10-15 01:38:08]
レースのパンツ
585: 名無しさん 
[2020-10-15 11:16:12]
私はバイブを見られた
586: 周辺住民さん 
[2020-10-15 15:36:01]
コタツの上に置いて置いたゴーヤを置き忘れていた
問題はゴム被ったままだった事
587: 評判気になるさん 
[2020-10-16 12:41:44]
随分と有意義な情報満載ですね
588: 周辺住民さん 
[2020-10-18 13:01:07]
専門学校の指定寮とか書いてたので
全員同じ学校と思いきや
社会人というか、ジジイとか(一応どっかの学校に通ってる?)
社会人というより、作業員の軍団とか
引きこもり大学生とか
何でもかんでもアリアリで、
イメージが崩れました。
589: ご近所さん 
[2020-10-18 13:03:46]
入寮オリエンテーションで仲良くしてくれた先輩
数ヶ月後にはキャバ嬢のスカウト状態の人で困った。
590: 職人さん 
[2020-10-20 12:08:00]
>>280 匿名さん
うちの寮長も前はそんな感じでしたが、運営会社からお叱りを受けたようで最近は大人しくなりましたね。コロナで入居者自体が減っており、悪い評判をつけられたら売り上げにも影響するので管理会社の方もどうにかしてサービスを改善しようとしているのでしょうね。
ドーミー は単身寮なんですから、狭いのは仕方ありませんよ。マンスリーで使っている人もいるくらいですから。
591: korona 
[2020-10-27 18:14:06]
専門学校で感染者が発生したので
休校で自宅待機なんだって
と言われても、田舎から出てきた寮生は、
寮に篭っているんだけど

このやるせ無い気分はなんなんだ
なんとかしてくれ
592: 通りがかりさん 
[2020-10-28 22:07:38]
娘が、共立メンテナンスの寮に入って3年目です。環境が、大学の敷地内に建てて2年目で入居という条件が良かったので、とても綺麗でホテルのよう。スタディールームで大学の仲間と夜遅くまで勉強したりしてる様子。
ただ、入居した時は今と違う管理人で、新入生で入寮の時にその住み込み夫婦に会いましたが、本当に感じ悪く不親切で気持ちも悪い人が、自分の自慢話しみたいのをされました。
初めて娘を家から出すのにとても心配でたまりませんでした。案の定娘が言うには不親切だし、頼み事を言ってもやってくれないし、差別的な態度でご飯も不味く何を食べても同じ味しかしないと…他の子も嫌がってたそうですが、2年生になると寮の生徒達から管理人の不満が爆発?したらしく、生徒全員からの聞き取り調査を大学側がしてくれて、管理人が急遽変わったのです!!
すると、新しい管理人さんはとても親切で、私も一度挨拶しましたが、子供達の事をよく把握しているし、ご飯も以前と違って凄く美味しいと。同じ金額でこの違い!共立メンテナンスでも、生活環境の条件と管理人さん次第ではこんなに違うんだなぁと思います。
一度、見学はした方が安全ですね。
593: ご近所さん 
[2020-10-29 10:13:24]
>>592
とは言っても
見学の時と管理人が変わって(移動とか含む)いれば
その人を見たいと言うことは無駄になりますよね。
また、入寮時には居た管理人がそのまま管理人でいる事も
確実ではありません、なぜなら、前任の人が定年であれ、自己都合であれ
辞めてしまっている場合、おうおうにして
代理の、代行者って人が次が決まるまで受入等をしている場合があったり
見学に行ったタイミング(土日とか)に代理人が案内する場合もありますから
ここは、全然当てにならないですね。
594: 匿名さん 
[2020-10-29 17:41:05]
>>娘が、共立メンテナンスの寮に入って3年目です。環境が、大学の敷地内に建てて2年目で>>入居という条件が良かったので、とても綺麗でホテルのよう。スタディールームで大学の仲>>間と夜遅くまで勉強したりしてる様子。

それ、大学の敷地内ってことは、大学の建物でしょ
しかも、寮生は全部同じそこの大学でしょ

で、あれば一般の物件とは違いますよ
寮のルールも大学のルールが盛り込まれたいるから

丸毎参考にはならないですね。
管理、食事のみ受託で受けているケースですからね。
595: 評判気になるさん 
[2020-10-29 21:04:06]
みなさん、内状に詳しいですねー。
共立メンテナンスのドーミー宮崎台を見学行こうか考えてたけど、じゃ見学はあんまり意味ないかな?評判悪いみたい?…だし。
596: 匿名さん 
[2020-10-29 21:09:44]
>>595
是非いらして下さい。
日大多いけど、その雰囲気で大丈夫なら・・・・
597: ご近所さん 
[2020-10-30 08:53:27]
>>595
実際住んでいて
内情も分かる情報があるのがこの掲示板の強みじゃないかな
598: マンション検討中さん 
[2020-10-30 11:48:07]
特に専門学校生だけど、廊下で毎日繁華街かクラブ並みにマスク無しで騒ぎまくってて自己顕示欲満載にバタバタでかい音立てて走ってて自分さえ良ければ何をしても良いらしいクソ邪魔早く退寮してくんないか
599: マンション検討中さん 
[2020-10-30 12:06:19]
廊下で公開オナ◯ー笑笑笑笑
600: マンション検討中さん 
[2020-10-30 12:55:51]
ぜひそーゆー人は歌舞伎町の風俗街の寮に住んで頂きたい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる