賃貸マンション「悪徳家主との闘争の日々」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 悪徳家主との闘争の日々
 

広告を掲載

nano [更新日時] 2006-09-28 13:18:00
 削除依頼 投稿する

家主から少額訴訟をおこされました。
契約が少し複雑なのでご指摘いただきたく思います。

1.ペットOKのマンションに7年間居住してました。築年数30年。

2.契約書ではペット不可となってり重要事項説明書にはペット可となっておりました。

3.2番の件は単純に不動産会社の書類作成ミスだと認めており、重要事項説明書のペット可が正し
い。

4.他の入居者も同様にペット飼育している家庭が何件もある。

5.リフォーム代金として約80万円の請求があり、少額訴訟を家主からおこした。

6.そのリフォーム代金の中には7年分の町内会費なども含まれている。

7.家主は私がペットを飼育していることは入居した時点で知っているのに、退去の1ヶ月前に知っ
たと嘘の発言を不動産会社に言っている。

8.家主はあくまでも契約書では不可となっているからと言っており、それが今回の訴訟の大きな要
点であります。

9.不動産会社が昨日、家主に対してペットOKですよね?と確認したが私の場合はペット不可だと契
約書になっているから駄目だといっている。

家主はやはりペット不可ということを前面にだして、私が汚したリフォーム代金を全て法外な金額で
請求してきてます。
またペットによって臭気が残っており、退去したあとも1ヶ月分の家賃11万円を請求してきています

私が一番気になる点はやはり契約書です。こういった状況で少額訴訟にて争えることは可能でしょう
か?

また何かいいアドバイスがあればご指摘いただきたいと思います。

[スレ作成日時]2006-07-09 17:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

悪徳家主との闘争の日々

82: 匿名さん 
[2006-09-02 08:54:00]
スレ主さんは町内会自体を嫌っているわけでは無いでしょう。
だったら存在という自分が入っていたことを知っていたら受けられた恩恵も
あった筈です、それも受けられなかった。私だったら支払わないけど。
予算を使うときや大きな買い物をする時には集会で決を採ったり委任状がいりますよね。
その案内もなかった・・・どう考えてもスレ主さん町内会員では無かったのでは。
以前、新興住宅地に住んでいたとき(殆どが戸建てで賃貸マンションが僅かの地区です)
賃貸マンションに入居していた人は町内会に誘わない事になっていました。
入れ替わりが多い事と子供が居ない人や独身者が多いので学校に関わる行事等への参加が
促しにくいのが理由です、ゴミ置き場は使うので少額ですが大家さんに負担して貰いました。
大家さんが借人から徴収していたか管理費に組み込んでいたのでしょう。

スレ主さんが以前住まわれていた地域がどうだったのかは知る由も無いですし、大家さんが
不可角関わっている問題です、裁判で応えが出たいま動く必要は無いですし素人が想像で
言ってみても仕方が無いのは。私なら「スレ主さんおめでとうございます」と思うだけです。

83: 匿名さん 
[2006-09-02 08:56:00]
不可角→深く
失礼しました。
84: nano 
[2006-09-02 11:42:00]
>>81
なにせ悪徳家主は7年分の町内会費を一括請求してくる非常識な人間だったので
例えで50年という話しをしただけですよ^^

実際のところ町内会が存在していたのか?
そんなことは分かりません。裁判も終了したので、もういまさら調べるつもりも毛頭ありません。

何せ公的な裁判所が家主の非常識な請求を支払うべきものではないとしてますからね。
裁判所の判断も一般常識だと思っています。

>>81
町内会費が支払うべきものだと考えるなら、何らかの形で支払うのが常識だと私は思います

支払うべきものでは無いと考えています。仮に町内会の存在があったとしても私は払いませんよ。
失礼ながら私は81さんが少し常識から外れた方かなと思っています・・・。

それともう一点。
裁判時の証拠集めとしてマンション住民の一部(8世帯)の人達と話す機会があったんですが
当然皆さん町内会の存在なんて知らなかった。家主が立て替えてる話しをして皆さん驚かれていました。
その世帯の中にはお子さんが小学生のとこもありました。←これは子供会かな?笑
85: 匿名さん 
[2006-09-02 19:28:00]
まあ別に良いんですが。。。

大家に遡って7年分の町内会費を請求された

この問題点は、
1、勝手に立て替えたと言って請求した点
2、7年分が妥当かどうかと言う点
3、そもそも町内会費は町内会と住人の間の契約なので、その部分での合意なしでいかなる請求も認められない

まあこれだけ穴があれば、この請求は却下されるのは当然です

しかしこのことと
その町内に住み続けて、気づかなかったかもしれませんが
きちんと地域活動が行われていたかもしれない町内会があって
その会費は住人の皆さんが負担していたならば
どうして自分たちははらわなくて良いのかなと疑問に思わないのでしょうか?

また集合住宅内の少ないサンプルのみでいったいどんな根拠になるのでしょうか?

私が言いたいのは、払ってない人もいるみたいだし
請求方法も裁判所がダメだししたので
この際町内会費なんて(余計な出費は)払うもんかと言ってるように見えます
そこには筋も正義も見つかりません、ただのエゴです
その自己中な考え方は悪徳大家となんら変わらないものに私には見えます

つまり悪徳な住人が悪徳な大家と裁判して勝ったと言うだけの話です
86: 匿名さん 
[2006-09-03 00:06:00]
>きちんと地域活動が行われていたかもしれない町内会があって
>その会費は住人の皆さんが負担していたならば

これも解らない事なのでしょう?
少なくても7年間もスレ主さんへ会議の出席や委任状を求めてこないのだから
"きちんと地域活動"は行われていないようですし。
87: nano 
[2006-09-03 00:14:00]
やけに熱心に投稿されていますね 笑
他人の町内会費の支払いの有無がよほど気になるんでしょうかね^^

町内会の存在を知らずに払っていない人もいるみたいとか等々85は言っていますが、町内会の存在が有って払っているという人は私は一人も知らないんですよね。町内会の存在の有無が疑問に思うかも知れませんが、貴方が支払うべきだ!!と言いたいなら確実に町内会が存在してる過程で発言してほしいものですね。
確実に分かる事はサンプルを収集した結果、町内会は存在しないこと。
悪徳家主は立て替えたと言っていますが、あの悪徳家主ですからね・・・。今回の請求内容を見れば分かるとおり嘘の一つや二つ平気で言ってくる人ですからね。

つまり悪質な投稿者(85)が善良な私に発言して説得させるには多少の無理がありますね 笑

88: 匿名さん 
[2006-09-03 00:25:00]
そうですか
なんだかむちゃくちゃになってきましたね
スレ主さんがどういう人かとてもよく分かるコメントです
ある意味、安心しました

こういうある意味恥知らずな人にも
きちんと手順を踏んで契約しないと裁判で負けてしまうのですから
部屋を貸す場合はよくよく注意をしないといけないわけですね
89: 匿名さん 
[2006-09-03 01:37:00]
色々言うならせめてコテ付けたら?

今のところスレ主さんの方に分がありますから、負けないようにね!^^
90: 匿名さん 
[2006-09-03 10:11:00]
私もスレ主さんのほうが説得力があるし納得ができる。
91: 匿名さん 
[2006-09-03 11:31:00]
88さんは最後のコメントから見て貸している立場の人なんですね。
悪徳とまでは言わないけど屁理屈でねじ込みそうな大家さんに感じられます。
92: 匿名さん 
[2006-09-04 00:00:00]
ご自分の物件に住んでいる「賃貸人」が非常識でイライラされているのでしょうか?
93: 匿名さん 
[2006-09-04 14:18:00]
どっちの言うことにも分はあるし、説得力と言う点でも似たようなものだ。

88は町内会があって、スレ主が借りてた物件も町内会に加わってる前提で話してる。
スレ主は、借りてた物件に加入者がいなかったというだけで町内会は無いと言ってる。

それぞれこの点で間違ってる。町内会はあったかもしれないけど、スレ主が借りてた
物件がそれに加入してたかどうかはわからない。加入していなければ町内会があっても
それに関わることもないだろうし会費を払うことも無いだろう。でも自分と同じ
物件の住人が知らないからといって、それが存在しないとはいえない。

また、
>町内会費が支払うべきものだと考えるなら、何らかの形で支払うのが常識だと私は思います

>支払うべきものでは無いと考えています。仮に町内会の存在があったとしても私は払いませんよ。

このやりとりから、スレ主は町内会から気づかないところで利益を受けていたとしても、
それに対する対価を払うつもりはない、と88は理解している。たしかに文面だけを見ればそう読める。

ただ、町内会の存在があったとしても、間違いなくその利益を受けていないのだから
金も払わない、といっているのかもしれない。それならそれで一理ある。そういう
意味で無いとしたらさすがにスレ主が**だと私も認めざるを得ない(苦笑

94: 匿名さん 
[2006-09-04 14:51:00]
疑問点が1つ
スレ主さんは、今さら町内会の存在は
調べる気が無いと言っていながら
町内会が存在しないと、発言が変わったのですが
調べられたのかな?

マンションなどで自治会として、
町内会から独立している場合はるが
町内会(自治会)が無い地域は無いですよ。

裁判で判例も結構あり
町内会(自治会)の加入は、あくまで任意だが
街灯やゴミ関係などの共益費の支払いは
命じられているとの事です。

なので、町内会費分かっていても払う気なかったとの
スレ主さんはどうかと。
95: 匿名さん 
[2006-09-04 15:24:00]
まぁ、裁判までする人というのは
こんなもんでしょ
96: 匿名さん 
[2006-09-04 15:48:00]
うちの地区は数年前に町内会が廃止になったよ。
だから子供の地域活動は○○ブロックという感じで学校が勝手に決めています。
そういう地域もあるんじゃない。

97: nano 
[2006-09-04 18:28:00]
私が町内会が存在しないと思っている理由は
1.入居してから7年間一度も入会案内がきていない。退去してから家主がいきなり言ってきた。
2.回覧板やマンションの掲示板にはそれらしき行事の案内など一度もなかった。
3.同じマンションに住んでいるほかの方たちも町内会の存在は知らないといっている。
などが大きな理由です。
93さんが言っているように私は町内会の活動によって利益等受けていないし、退去してから町内会費の立替をせまられても・・・ってな感じです。

>>94
町内会費分かっていても払う気なかったとの
スレ主さんはどうかと。

分かっていませんでしたよ。退去してから家主が言い出してきたんです。


98: 匿名さん 
[2006-09-04 19:49:00]
>>97
>分かっていませんでしたよ。退去してから家主が言い出してきたんです。

分かっていても払わないと84で言ってるでしょう。そこを突っ込まれてる。
99: nano 
[2006-09-04 20:34:00]
>>98
93さんが言っているように私は町内会の活動によって利益等受けていないし・・・。
分かっていても払わないと言ったのは、今回こうして7年もダンマリされてから告知されても
払わないということです。

100: 匿名さん 
[2006-09-04 22:35:00]
苦しいぞ それ
101: 匿名さん 
[2006-09-04 23:10:00]
「町内会費を払わない」という事象だけを取り上げて議論しても話はかみ合わないでしょう。

そもそもスレ主さんは退去時に「敷金は返ってこなくても良い」と思っていたのが、家主から法外な金銭を要求されて法廷で争う事を決められたのです。
その過程で「道理の通らない金銭は払わない」というスタンスになるのは当然だと思います。

「町内会費」は、退去時に不意打ちの様に一括請求するという「道理の通らない金銭」だから払わないと言われているのでしょう。
別に「町内会費は無駄だから払わない」という考えではないと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる