野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ仙台 長町南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. プラウドシティ仙台 長町南
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2016-04-21 01:18:25
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ仙台長町南
所在地:仙台市太白区鹿野3-105-1
交通:仙台市地下鉄南北線「長町南」駅 徒歩3分
公式URL:http://www.proud-web.jp/sendai/nagamachi-minami/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2014-03-07 23:24:52

現在の物件
プラウドシティ仙台長町南
プラウドシティ仙台長町南
 
所在地:宮城県仙台市太白区鹿野3丁目 105番1(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「長町南」駅 徒歩3分
総戸数: 192戸

プラウドシティ仙台 長町南

255: 匿名 
[2014-07-02 00:49:19]
下はやすいとこで3000万半ばで高いとこは6000万超じゃないですかね?

みなさんならここは資産価値も含めて買いですか?
256: 匿名さん 
[2014-07-02 15:20:46]
うーん、やっぱり長町の野村のマンションに4、5000万は高い。
需要がひと段落したら、「なんでこれがこんなにしたんだろう?」となりそうで。
私見ですが、資産価値はマイナスにもならないけど、大してプラスでもなさそう。
場所は便利といえば便利だけど、自分の生活は長町ですべて済むわけじゃないので、
基本的に車を使わず、街中や郊外に行かない人は、住みやすいかと思う。
257: 匿名さん 
[2014-07-02 15:44:38]
値段が高くても仕様はいつものプラウドなんだよな。
MR見た感想、スロップシンクはいいけど、お世辞にもグレードが高いマンションでは無いと思いました。

建築資材高騰だけでは無い、現サーパス長町南の土地取得ができなかった反動からなのか
野村はここの土地かなり高値掴みしたみたいですし。
258: 匿名 
[2014-07-03 02:58:51]
資料請求してみようかと思っているのですが、野村さんはそのあと電話してきたりしますか?面倒なのはいやなので、知ってる人教えてください。あすとのスミフと比較検討の資料にするために請求したいので。
259: 匿名さん 
[2014-07-03 12:58:22]
スミフあすと長町 敷地面積が5886㎡で414戸
1戸あたり14.2㎡…超狭い~将来スラム化の懸念も
プラウドシティ仙台長町南 敷地面が7808㎡で192戸
1戸あたり40.7㎡…広い~ゆったり子育てが

タワーは壊す際に費用もかさみます。将来の建て替え時、さてどちらが有利でしょう?
260: 匿名さん 
[2014-07-03 16:14:32]
なんで壊すこと考えてるんだろ
バカなんじゃないかね
261: 物件比較中さん 
[2014-07-03 16:48:25]
>>259
何年後の話してんねん?
そんなん、参考にならんわ!
262: 匿名さん 
[2014-07-03 17:23:32]
壊すまで考えてマンション買わないかなあ。住み替えするだろうし???
263: 匿名さん 
[2014-07-03 18:51:15]
同感!
264: 匿名さん 
[2014-07-04 07:51:16]
>>258
うちは資料請求したら電話きましたよ。
本当に購入を考えてて比較検討したいならむしろ足を運んだほうが手っ取り早いと思いますよー。
場所もマンション自体も野村の方がいいと個人的に思います。あとは値段かな。
265: 匿名 
[2014-07-04 13:31:54]
あすとは市立病院に近いこともあって救急車のサイレンが気になるんだよね。
比較したら私もやっぱり長町南かな。
266: 匿名さん 
[2014-07-04 18:28:55]
スミフあすと長町 敷地面積5886㎡で414戸
1戸あたり14.2㎡…いかに商業地区とは言え、超狭い
周辺に出来るのはスーパーや家具屋だけだし
プラウドシティ仙台長町南 敷地面積7808㎡で192戸
1戸あたり40.7㎡…住宅地の広い敷地でゆったり子育て
小学校も近いしララやモールの専門店街でゆっくりショッピングも
267: 匿名さん 
[2014-07-04 21:16:47]
>266
一戸あたりって、意味ある?
平屋の計算?
268: 物件比較中さん 
[2014-07-04 21:29:42]
>>266
さすがに今回は野村さんも必死だね。
269: 匿名さん 
[2014-07-04 21:55:11]
>>259>>266
そろそろ震えるのかな?
その営業手法やめた方が良いと思うのですがね。荒れますよ!
270: 購入検討中さん 
[2014-07-04 23:16:49]
確かに、プラウドは、使用の割には高いよね。しかし、これから立てる仙台市内のマンションはどこも高くなると予想されるので、所詮はマンションが欲しいか欲しくないかにかかっている。どのマンションのレスを見ても、否定的な意見しかできない人が多いけど、そんなの悲しいと思いませんか?これって、建設的な意見をする場じゃないのかな?
271: 匿名さん 
[2014-07-04 23:51:17]
否定的な意見が多いのは、ここにいる人の大半が、そのマンションを買わないのだから当たり前だと思います。
むしろ、マンションがすぐにでも欲しいあまり、いいところしか目に入らなくなっているのが怖いので、
私は嫌じゃないですけどね。
272: 匿名さん 
[2014-07-05 00:29:46]
そうはいえ頭ごなしに否定じゃ何も得るものがないでしょ。
まぁ逆もしかりではあるが。
否定しようと思えばどんな物件だってでてくるよ。
完璧なんてあり得ないんだから、どこで自分と折り合いつけるかだよね。
273: 匿名さん 
[2014-07-05 12:33:59]
意に沿わない投稿など、スルーすれば何も問題ない。まあ、これはわざとらしい書き込みだなと思うものは相手にしないことだよ。みな釣られるから荒れるわけで。

274: 匿名さん 
[2014-07-05 14:04:54]
欲しい人はいいとこしか見えなくなるからこそネガな部分の書き込みみて考えてちょうど良いのでは?自分もそう思えばやめればよいし、自分には関係ないなら気にしなければ良い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる