野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド文京関口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 関口
  6. 1丁目
  7. プラウド文京関口ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-08-10 09:24:27
 削除依頼 投稿する

プラウド文京関口ってどうですか?
駅徒歩3分で商店街も近いですが、周辺環境等どうなんでしょうか。
色々と情報交換できればと思います。

所在地:東京都文京区関口1丁目514番3他、新宿区山吹町258番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩3分
東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.35平米~84.83平米
売主:野村不動産株式会社


施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:野村不動産パートナーズ

【物件情報の一部を追加しました 2016.6.15 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-07 12:17:39

現在の物件
プラウド文京関口
プラウド文京関口
 
所在地:東京都文京区関口1丁目514番3、東京都新宿区山吹町258番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩3分
総戸数: 58戸

プラウド文京関口ってどうですか?

401: 匿名さん 
[2014-10-02 03:39:32]
>>400

売れてないって事ですね。
ならそれはそれで、見に行きたいので嬉しいかも!


誰か第二期出る部屋が何個あるのか教えてください。
402: 匿名さん 
[2014-10-02 08:38:45]
二期にいくつ出るかって、見に行くならその時に聞くのが確実。売れて無いなら二期でも選択の幅多そうで良いですね!
403: 匿名さん 
[2014-10-02 09:30:37]
殆ど1期で売れてましたので、残りは数戸でしたよ。
404: 匿名さん 
[2014-10-02 15:23:10]
肉屋が入ってる分譲マンションってどうなの?
あ〜あの肉屋が入ってる商店街の入口のマンションねって言われるよね
405: 匿名さん 
[2014-10-02 16:14:34]
肉屋のネタは飽きたからもういいよ、何か他のネタないの?
406: 匿名さん 
[2014-10-02 16:36:37]
文京区と新宿区にまたがってるのってどうなの?
407: 匿名さん 
[2014-10-02 17:14:43]
大手がやる場所じゃないな
408: 匿名さん 
[2014-10-02 20:46:57]
野村証券が親会社のデベでしょ。最近はあまり評判良くないみたいだし、この物件がお得意の即完にならないことが全てを物語っている。
409: 匿名さん 
[2014-10-02 20:57:43]
>>407
でも、江戸川橋通りには、三菱地所もスミフも既に建ててるけどね
410: 匿名さん 
[2014-10-02 21:10:00]
要は、価値観の問題だね。高級住宅っぽい雰囲気を求めるなら違うけど、(都心の高級住宅地に得てして欠けがちな) 交通・買い物・食事の便、あるいは平地の移動の楽さを重視する人にとっては、魅力的なのはおそらく確かでしょ。
411: 匿名さん 
[2014-10-02 22:23:49]
ここ買う人ってプラウドだから
買いたいって思うの?
それとも江戸川橋の立地???
412: 匿名さん 
[2014-10-02 22:35:31]
プラウドはエントランスだけ派手なマンションっていうイメージが強いからなあ。専有部を重視する人は選ばないでしょ。
413: 匿名さん 
[2014-10-02 23:05:51]
エントランスだけ派手なのは住友です
414: 匿名さん 
[2014-10-03 01:53:31]
>>411

私は買うわけじゃないけど、住宅街よりも、商店街などがある方が便利だからじゃないですか?
もう他で決めたから買えないですが。いいな、と思いますよ。
415: 匿名さん 
[2014-10-03 08:55:35]
目の前のお地蔵様は何を祀ってるのですか?
416: 匿名さん 
[2014-10-03 09:00:53]
子育てのお地蔵さんです。
417: 匿名さん 
[2014-10-03 13:47:12]
水子地蔵?
418: 匿名さん 
[2014-10-03 14:14:06]
こういう過去に台風で浸水被害を受けた地域に家を買う人って
広島の集中豪雨の被害とかどう思ってるのかな
419: 匿名さん 
[2014-10-03 19:33:09]
>>418
その台風って、神田川の治水工事が進む前の昭和50年代から平成の初めの頃の台風のことじゃないでしょうか。東京都の記録見ると、そのようですが。
420: 匿名さん 
[2014-10-03 21:11:25]
>>419
こういうマニアックな資料まで持ち出して反論するのは、間違いなくデベ。やばい質問に対する後ろ盾を構えるのは常套手段だからね。当然水害は起こっても文句の言えない立地でしょ。
421: 匿名さん 
[2014-10-03 21:56:40]
私は神田川沿いの会社に勤めています。そういえば去年に神田川が増水して危険なので全員帰宅指示があった日がありました。
422: 匿名さん 
[2014-10-03 22:18:21]
新しい造成地だからわからないとか、今までは特に記録が無いからわからない、とかで
不幸にも災害が起きてしまうことはある程度仕方ないと思うんですよね。

でも記録がちゃんとあって災害が起きたことが明らかとなっている場所を
わざわざ選んで住まなくてもいいんじゃないかと

もちろん治水工事はしたんでしょうからリスクは少ないんでしょうけど
想定外のことが起きるのが災害というもの
423: 購入検討中さん 
[2014-10-03 22:25:25]
そう思う方は住まなければいい。それだけですよね。
424: 匿名さん 
[2014-10-03 22:45:50]
だから割安感出してるんでしょ
苦戦のようだけど
価格は正直だから
425: ビギナーさん 
[2014-10-03 23:01:03]
文京区のハザードマップ見れば、すぐわかるよ。
文京関口1丁目は真っ青だからね。 豪雨で浸水のニュースが多い昨今。普通は遠慮する・・・

http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_bosaianzen_kateitaisaku_haza...

まだパークハウス文京江戸川橋のほうが小日向の高台の側だからまし。
426: 匿名さん 
[2014-10-03 23:08:52]
確かに文京区全体で関口一丁目のエリアが一番青い。。
冷しゃぶが嫌なら住まなきゃいいってことですね。
427: 匿名さん 
[2014-10-03 23:21:41]
>>420
間違いなく全然デべじゃないんだけど。何いきり立ってるの?! そりゃ、土地は低いから、治水工事がどんな進んでも100%大丈夫なんてある訳ないだろうけど。でも、それなりに確率論で語らなきゃ。さもないと、都心の急な斜面に立ってる高級住宅地も、広島みたいな大雨で崩れちゃうみたいな議論にもなっちゃうよ。
428: 匿名さん 
[2014-10-03 23:48:47]
港区の高級住宅地でも、雨による土砂災害のリスクのある地区がこんなにあるんだけど。

http://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/bosai-anzen/bosai/saigai/dosha....

高いマンション買う人は、浸水のハザードマップはもちろん、こういう土砂崩れのリスクも当然にチェックして買ってるんだろうね。

もつとも、港区に限らず、文京区も含めて、山手線内側高台のあたりは急傾斜地崩壊の危険地帯が相当あるんだって!
429: 匿名さん 
[2014-10-04 00:57:15]
>>427
間違いなく全然デべじゃないんだけど。何いきり立ってるの?!

コレがいきり立ってるということだ!
と、みんなに凡例を提示してくれんですね。プラウドのスレってどこも判りやすくて楽しいです。
430: 匿名さん 
[2014-10-04 01:50:44]
浸水のハザードマップ、がけ地の土砂崩れ
地震で液状化が予想されたり関東大震災で被害が大きかった地域なんかは
当然避けて購入だよ

一生で1回もしくは数回しかない超高額な買い物なんだからそのくらい調べるだろ

それなのにこっちの物件のほうがお買い得とか、安くて広いほう買わない人バカみたいとか言っちゃって
いざ災害が起きると、変な場所売りつけたデベが悪いとか他人のせいにして被害者面
よく調べないで買ったお前らがバカだからだろとかニュースとか見て思うわ
431: 周辺住民さん 
[2014-10-04 02:40:03]
>>425

関口も水道も目糞鼻糞。
文京関口検討スレ入ってきて水道のパークハウス持ち上げるってウケるね。まぁ御察し笑
432: 匿名さん 
[2014-10-04 09:42:21]
>>431
周辺住民?がわざわざ深夜に自虐コメントか。ダウト〜
433: 購入検討中さん 
[2014-10-04 09:49:09]
個人的には関口もそうだけど幹線道路沿いの音羽とかなら水道のほうがまだまし。

道路沿いのベランダ・窓ガラスが真っ黒になってるのをみるとないね。

まあ関口は幹線道路沿い+ハザードマップで絶対ないけど。

文京区が危ないですって言ってる場所に住むか?
434: 周辺住民さん 
[2014-10-04 10:37:07]
>>432

そう、周辺ですよ。ただだれが関口か水道に住んでいると言いましたか?笑
ダウトとかアホですか?
435: 匿名さん 
[2014-10-04 13:16:26]
>>434
ムキになると余計に化けの皮が剥がれますよ。
自称周辺住民笑さん。
436: 購入検討中さん 
[2014-10-04 13:49:29]
ここだけではなく、このエリアのスレは、誹謗中傷が多くて見ていて辛い。新人の頃住んでいて良い思い出の地域。
本当に利便性が良かった。でも、このマンコミュニティでは、好まれないエリアだったのか。。
坂の上の方に蔑まれるわけね。
437: 周辺住民さん 
[2014-10-04 16:51:57]
>>435

面白いですね。ムキになってるとでもどう捉えてもらってもいいですが、目糞鼻糞は変わらないですけどね笑
水道に堰口ですよ?ハザード云々置いといても両方ダメに決まってるでしょ笑
438: 匿名さん 
[2014-10-04 17:13:51]
>>437
あなた、本当レベル低いね。人として恥ずかしくないの?
439: 匿名さん 
[2014-10-04 17:22:11]
437←こういう人はどこにでもいます。
相手にしない方がいいですよ。同じ目線に立つだけ無駄です。
440: 周辺住民さん 
[2014-10-04 17:44:16]
>>438

人としてって笑
自分で煽って煽られ返したら人としてとか、あなたの方が人として恥ずかしくないですか?笑
441: 匿名さん 
[2014-10-04 19:21:49]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
442: 匿名さん 
[2014-10-04 22:11:14]
>433が書いてるように、
>文京区が危ないですと言ってる場所に住むか?

議論すべきはこれですよ。
他だって危ないと言って論点をずらしていてもここの危険度は変わりませんよ。
443: 匿名さん 
[2014-10-04 23:43:26]
こことパークハウスのスレ、何だかどちらもとても荒れてますね…。何で?
444: 匿名さん 
[2014-10-05 00:59:40]
440
コレ、そのパークハウスにも出没している野村信者くんだよね。もう本当に邪魔だから、自分の巣に帰って欲しい。
ここの情報が欲しいのに全然有益なコメントこないじゃん。
市谷南町のディアージュはアパート扱いされて散々な評価だけど、そこの有名な購入者にM3Dってのがいるらしいね。
445: 匿名さん 
[2014-10-05 07:54:46]
プラウドとそれと同時期発売のライバル物件のスレは荒れるんですよ
野村信者と工作員がおかしな書き込み&誘導を行って、冷静な検討を妨げるからね
446: 匿名さん 
[2014-10-05 11:42:21]
>>445
その通り。野村物件ではよく見られる現象です。
冷静な検討を妨げる手法は、MRでもお馴染みですね。人生で一度の大きな買い物をしようと必死に検討を重ねている人々に対して、販売者側としての誠意がなさ過ぎます。
447: 匿名さん 
[2014-10-05 11:56:00]
野村嫌いの人って多いんですね。
何が不満なんだろう…
MR行っても他社と何ら違いはないと思うんだけどね。
448: 匿名さん 
[2014-10-05 13:31:56]
>>447
残念ながら、嫌われているのは間違いありません。
MRの評判が悪い、煽り商法についても度々指摘されている事実から明らかです。
あとは個人がどう思うかで判断すればいいでしょう。
449: 匿名さん 
[2014-10-05 22:18:26]
444~448は、一件を除いてなぜか野村が嫌いな方のようですが、ではなぜわざわざこのスレにいらっしゃるのでしょう。ここはプラウドを検討するスレなので、興味がないなら覗かなければいいのに…
450: 匿名さん 
[2014-10-06 00:29:54]
アンチ野村が野村のネガを書きに来てるのでは?普通はそう思うでしょ。
451: 匿名さん 
[2014-10-06 13:05:45]
>>449

言葉を借りるならアンチ野村信者ですね
野村の物件ならどこにでも湧く人達です。
452: 匿名さん 
[2014-10-06 14:44:08]
第1期42戸、第2期10戸と販売し、合計52戸。
物件概要上は52戸しかないから、第2期は、つまり最終期ということでしょうか。
なんで最終期と言わないのだろうか。
453: 匿名さん 
[2014-10-06 18:02:57]
パークハウススレに野村さんのファンの方が頻繁に現れましたが、管理人に削除されたようですよ。
454: 匿名さん 
[2014-10-07 01:43:06]
ここは坪単価いくら?
455: 匿名さん 
[2014-10-07 12:25:11]
すーもの価格が更新されてましたね。第2期最終期と書かれてますが、4部屋だけなんですかね?
http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_bunkyo/nc_67709969/madori/
456: 匿名さん 
[2014-10-08 14:54:23]
Eタイプのお部屋は、玄関周りの収納が多くていいですよね。
シューズボックスとは別に、シューズインクロークまであるので、使い分けができそうです。
普段よく履く靴はボックスのほうへ、お出かけ用とか、かさばる靴はクロークのほうへ。
うちの夫は靴が大好きで、大量に靴があります。
こういう収納があったらいいなって思います。
457: 匿名さん 
[2014-10-08 15:25:32]
>>456

モデルルームがeタイプのお部屋でしたので見に行ってみたらいかがですか?
458: 匿名さん 
[2014-10-09 22:29:07]
第2期最終の正式申し込みは今週末ですけど、既に実際には完売した様子ですね。
459: 匿名さん 
[2014-10-09 22:34:47]
モデルルームもこの10月13日を以って店仕舞いするとの通知が、野村から届きました。
461: 匿名さん 
[2014-10-09 23:13:21]
>>460
はいはい、まぁ、どうでもいいけど、ご苦労様さま。
462: 匿名さん 
[2014-10-09 23:17:05]
>>460
確かに野村信者にはどうかと思う人いるけど、アンチ野村もそれに劣らず相当ヘンだね。
463: 匿名さん 
[2014-10-09 23:29:49]
アンチは特にヘンではないと思いますが。そもそも野村の販売方法を快く思ってないから、この場所は天下の野村の煽りでも完売できなかったんだって。ほらやっぱり~
ってかんじなんでしょうか。
464: 匿名さん 
[2014-10-09 23:33:10]
>>463
うん、463さんの説明なら理解できる。そういうことなのね〜。
466: 契約済みさん 
[2014-10-10 01:51:11]
夜中に長々と書き込むと、またぞろ野村信者がとか叩かれそうだけど、野村の煽り商法で皆さん、どんな目にあったんでしょうかね。そんなにアンチになる程の経験はいかな るものなのか、興味あります。

ちなみに、我が家の場合、勿論、煽り商法の洗礼は受けましたが、担当者が販売のプロ中のプロという感じで、実は私も妻も揃って高めの評価でした。

本当に色々と迷っている場合は、煽られた位で一生の買い物を即決する人はまずいないかと思います。他方、我が家のように、かなりこちらに傾いていたケースでは、煽られた結果、背中を押されて、気になることを一気に調べ上げて、買う判断がグズグズに遅れなくて済みました。ただ、野村の担当者がこちらが知りたいことは基本的に包み隠さずに、ぱっぱか教えてくれて、総じてプロとして信頼が置けたことが大きかったと思います。

こうした煽り商法は、担当者の当たりハズレで印象が相当違うのかも知れません。もし我が家も担当者が大した知識もなく、また誠実そうでない人間だった場合には、やはりアンチ野村になっていたのかも知れません。
474: 匿名さん 
[2014-10-10 10:33:47]
>466
水害危険度が高い場所ですが、どういう判断で購入されたのですか?非常に興味があります。

・大丈夫と思えた理由があったとか
・水害なら受けてもマンションは倒壊しないから平気と考えたとか
478: 契約済みさん 
[2014-10-10 12:51:51]
>>474
まずあそこの土地は、海抜5メートルと低いですが、地盤はしっかりしており、液状化の心配もありません。

一方、浸水リスクは私も一番心配した点です。ただ、ハザードマップは結局、最悪のケースを考慮した想定、仮定の話ですので、むしろご近所で昔から住んでいる方に話を聞いた法が早いと考えました。

このため、地蔵通りの老舗の和菓子屋さんとおせんべい屋さんに感じを聞いてみたところ、「2, 30年前はしばしば浸水することもあったが、今は附近の神田川の治水工事が進んだため、ここ10何年かは基本的に浸水被害は起こらなくなった。もう大丈夫じやない」とのことでした。

勿論、今後、異常な集中豪雨が江戸川橋近辺をピンポイントで襲ったら、やはりアウトかも知れませんが、浸水リスクは確率的には一応許容範囲のように思われたため、購入を決めました。
495: 匿名さん 
[2014-10-11 03:17:26]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
497: 管理担当 
[2014-10-11 07:14:17]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。
他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。

削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
498: 匿名さん 
[2014-10-11 09:06:04]
SUUMO見ましたが、3階で坪単価320万くらいですね。
500: 匿名さん 
[2014-10-11 10:11:59]
市ヶ谷南町のM3Dさん、削除依頼が得意技みたい。
他のプラウド物件にも援護射撃かな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる