住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉 パート4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-15 21:35:20
 

シティタワー武蔵小杉のレスが1000件になっていたので、パート4をつくってみました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/375777/
    パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364614/

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分 、JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2014-03-06 21:04:21

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉 パート4

730: 匿名さん 
[2014-05-21 20:47:30]
>>728
まぁあなたにはチャンスないよね(笑)
お疲れ様。
731: 匿名さん 
[2014-05-21 21:03:02]
反駁できなくなったら根拠もなく買えない人って決めつければいい。

馬鹿でもできる簡単なお仕事です。
732: 匿名さん 
[2014-05-21 21:13:55]
>>731
だってあなたはそれ以上でなく、それ以下でしかないんでしょ?(笑)

なんなら直接乗り込んで交渉してみてよ。
一年や二年の猶予はあるからとことんやってみて。
成果の報告待ってるよ。
733: 匿名さん 
[2014-05-21 21:46:20]
で、根拠は?
734: 匿名さん 
[2014-05-21 21:50:36]
>>733
え?根拠あるんじゃないの?
735: 匿名さん 
[2014-05-21 22:17:53]
三井やエクラスを買わなかった目端のきかない情弱を、
はたして800世帯も集めることができるのでしょうか。
736: 匿名さん 
[2014-05-21 22:25:03]
首都圏3000万人住んでいるから集まるよ。
737: 匿名さん 
[2014-05-21 22:53:09]
>>735
情報は持ってないけど、金持ってる人っていっぱいいるしね…
738: 購入検討中さん 
[2014-05-21 23:17:54]
ここの評判が割れているようで二の足を踏んでいます…駅ちかは資産価値的にも魅力と思っていたのですが…
どこか良い物件や地域はないでしょうか。皆さんどうされているのですか?
この前ある営業さんに他物件(ここも含む)のネガティブ営業されてますます混乱です。
739: 匿名さん 
[2014-05-21 23:22:58]
売るとき1000万高く売れても、買うときもともと1000万高ければ一緒。
資産価値って、そんなもんですよ。
740: 匿名さん 
[2014-05-21 23:28:43]
他物件をおとしめてうるような営業は三流笑
ここは十分買いじゃないですか。似たような揃った条件はそうそうないかと。ま、なにを重視するかですが。ここは川崎ということを除けばほとんどの好条件揃っている。
741: 匿名さん 
[2014-05-22 00:12:12]
川崎アドレスと都心からタクシーで帰れない。それをどう考えるか。

街のくらし安さはトップクラス。(昔から、賃貸人気ランクかなりいい。)
その中で、東急・JR線の中間立地。再開発の外れならではの今後もつづく眺望。
中古は遮光ガラスでなく日差しが熱いところが多いが、その心配もない。

あまり、欠点ないけど、街道広くなって騒音はどうなんだろう。
音も上がりきらない上層階買ったほうが良いのでは。
オリンピックまでは、マンションの価格下がらないのでは。

そう思って、ここ購入した。
742: 住まいに詳しい人 
[2014-05-22 01:05:57]
5年前に70平米5,000万だったパーク。
1、2年前に6,000万だったエクラス。
そして7,000万のここ。

金がある人には気にならないのかもしれないけど
年収1,000万程度の層だと気になるよね。
743: 匿名さん 
[2014-05-22 03:40:35]
>738
ネガティブ営業とかここら辺の書き込みぐらいで揺らぐようじゃ、大して欲しい家・地域じゃないんじゃない?
立地の好みも人によって分かれるし、自分の足で納得するとこ探しなよ。
744: 匿名さん 
[2014-05-22 05:19:51]
頭金有る無し、親の援助有る無しで、意欲が変わる物件だすなぁ。
年収1000なら頭金2千は欲しい…
745: 匿名さん 
[2014-05-22 06:01:36]
>>742
パークやエクラスより分譲価格が高かった分、
中古売買でもパークやエクラスより高く売れる、なんてことないからねぇ。
築年数の数年の差で勝っても、立地で完全に負けてるから、
中古で競合したら普通に後塵を拝することになりそう。

となると、小杉の不動産相場がこの先もさらに高騰して、
次に出るタワーはここより不便な立地で70平米8000万になると予想するなら、
迷わず今すぐここ買えばいい。
この先同じ調子は無理だと予想するなら、割高なスミフは見送った方がいいってとこだな。

746: 匿名さん 
[2014-05-22 06:29:53]
>744
年齢や子供の数にもよりますが、年収1000でローン5000は、かなり大変だと思いますよ。
747: 匿名さん 
[2014-05-22 07:25:20]
1期だと6000万台ありましたけどねー中層階で。階でそれほど周りの眺望かわらないし、西側は特に。でも2期以降プライスあがれば、高づかみかんありすぎるから手をださないかな。とはいえ、最後発だからこそすみふも気合入れた仕様にしてるし、グランツリーもできるし、晴海豊洲みたいなイベントでの浮き沈みもないし、お金ある人は買っても損はないとおもいますけどね。北側開発は騒がしすぎずよいですが、それほど期待できないので、やはりここが最後かと。
748: 匿名さん 
[2014-05-22 08:23:22]
次のタワーも早くて4年後くらい?
その間に垂れ流す金と行方のわからない金利…
相場を一変させるすみふか…
749: 匿名さん 
[2014-05-22 08:37:04]
都心なら8000って思うしかないか…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる