なんでも雑談「世界一の超高級車「レクサス」を語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 世界一の超高級車「レクサス」を語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-01-17 18:45:22
 削除依頼 投稿する

ではお願い致します。

[スレ作成日時]2014-03-05 22:45:22

 
注文住宅のオンライン相談

世界一の超高級車「レクサス」を語ろう

1: 匿名 
[2014-03-05 22:46:10]
2: 匿名さん 
[2014-03-05 22:47:34]
LS500,良いですよお~
3: 匿名 
[2014-03-05 22:50:10]
貧乏くさい。レクサス買う金あったら普通BMW買うだろ。
4: 匿名さん 
[2014-03-05 22:52:42]
御近所の創価学会のお偉いさんは、レクサスだよ。
5: 匿名さん 
[2014-03-05 22:55:43]
ベンツスレから逃亡かい妄想坊やw

にしても、酷いレスばかりだな。
まあ、どんなレスがつくか見ものだなw
6: 匿名さん 
[2014-03-05 22:57:53]
⑤そんなあなたもレスしてるやんか。
7: 匿名さん 
[2014-03-05 23:04:31]
顔が変
8: 匿名さん 
[2014-03-05 23:07:15]
レクサスはとりあえずベンツBMWよりは格上ですから、ドイツ車は問題外ですか。
ドイツ車の販売店自体がしょぼ過ぎですしね、サービスも。
9: 匿名さん 
[2014-03-05 23:09:50]
CLより高いの?
10: 匿名さん 
[2014-03-05 23:10:57]
スピンドルグリルっていうのかな?あのバーベキューの網みたいなやつ。
あれカッコいいと思ってるのかね、トヨタのデザイナーは?
大いなる勘違いだと思うし、美しくないよ。
もし高級車を作ろうと思ったら、見る人を引き付ける美しさがないとね。
海外の高級車は、それぞれ魅力があるからね。
その辺が、所詮「ダサい」日本車と言われちゃう所以なんだな。
11: 匿名さん 
[2014-03-05 23:12:49]
>レクサスはとりあえずベンツBMWよりは格上ですから、

はあ?おたく頭大丈夫?
レクサスなんて後発ブランド、ベンツなんかよりはるか格下でしょ。
何言ってんの?なら格上という根拠を示したら?
12: 匿名さん 
[2014-03-05 23:15:59]
さっそく大人気スレのようですね、レクサス人気は本物ですね。
13: 匿名さん 
[2014-03-05 23:18:16]
車の品やデザイン性能に会社設立の後先は無関係~笑

ドイツ車ではレクサスには敵いません。
14: 匿名さん 
[2014-03-05 23:19:04]
http://news.ameba.jp/20140110-251/
さすがレクサス
15: 匿名さん 
[2014-03-05 23:26:25]
レクサスはどこ?全然人気ないねorz....

【女性編】一生に一度でいいからドライブで乗ってみたい超高級車ランキング
1位 フェラーリ 30.4%
2位 ポルシェ 22.0%
3位 BMW 21.0%
4位 メルセデスベンツ 13.6%
5位 ランボルギーニ 13.1%
16: 匿名さん 
[2014-03-05 23:26:37]
ヤナセじゃベンツ車内からコンシェルジュの案内受けれないしね。
レクサスなら体調不良時でも一発レスキューね、サービスが違いすぎです。

車の快適性とは性能以外にもサポート体制が充実してる事は最大の強み。
欧米車からの乗り換えオーナーも多くなって当然でしょうね。
17: 匿名さん 
[2014-03-05 23:28:28]
受けられる
18: 匿名さん 
[2014-03-05 23:28:51]
No.15
下品な商売の方の好みですかねぇ スポーツカーばかり? フフッ
19: 匿名さん 
[2014-03-05 23:31:47]
レクサスもお下品ですわよ
20: 匿名さん 
[2014-03-05 23:35:18]
下品さではベンツにはかないませんよ、それで買い替える人もいるくらい。
21: 匿名さん 
[2014-03-05 23:36:58]
22: 匿名さん 
[2014-03-05 23:49:22]
過熱するのは結構ですが、言葉遣いには気を付けましょう。
ここのスレッドもタイトルを見る限り、レクサスを嫌っている人が茶化すつもりで立てたのでしょうが、掲示板を利用させて頂いているのですから、節度を持って利用すべきだと思います。
23: 匿名さん 
[2014-03-05 23:55:46]
それ以前にスレ趣旨に沿ってね チャチャ入れないのよ
24: 匿名さん 
[2014-03-06 00:04:58]
金ピカレクサスかっけー
25: 匿名さんか 
[2014-03-06 06:27:50]
やっぱさー、レクサスが最高級じゃね♪
26: 匿名 
[2014-03-06 08:31:09]
ちゅうか、オーナーの休憩室小さいなと思ってたら、最高級車乗ってる人たちには、特別室があって驚いた
27: 匿名さん 
[2014-03-06 08:33:37]
しかも個室になっている
28: 匿名 
[2014-03-06 08:47:55]
そうやねん、レクサスオーナーにも格差があるねん(笑)
29: 匿名 
[2014-03-06 11:14:09]
車検で30万払った。
普段はサービス良くて当たり前(笑)
30: 匿名さん 
[2014-03-06 11:39:53]
俺は22蔓延
31: 匿名さん 
[2014-03-06 14:52:44]
輸入車ばかり40年ほど乗り続けてきていますが、
レクサスのオーナーってこういうレベルなのか…

一昔前、JALの国際線ビジネスクラスに乗ると、
田舎の農協とかの団体さんがCAさんに向かって、
「よう姉ちゃん、酒注いでくれや!」と言ってた光景を思い出す
品がないな…
32: 匿名さん 
[2014-03-06 16:26:34]
ここにいるのはアンチレクサスな人ばかりだよ。
この幼稚な書き込みを見たら分かるでしょ。
33: 匿名さん 
[2014-03-06 16:39:52]
そうですかね?
スレタイの「超高級〜」とかあるし、アンチだったらもっと書き込み数も伸びそうなものですが、
停滞してますしね。それ程興味を惹かない、ということなのでしょう。
34: 匿名さん 
[2014-03-06 16:42:47]
ここには31みたいな下品なジジーも来るようになったなぁ。

俺も輸入者に乗ってるけど31みたいないやらしいジジーが多くて嫌になる時がある。
35: 匿名さん 
[2014-03-06 16:49:39]

要するに、輸入車乗りもレクサス乗りも同じ穴のムジナ、ってことでしょ!w
やらしいジジーはどこにでもいる。どんな車に乗っても上品に振る舞えればいいよね!
36: 匿名さん 
[2014-03-06 16:55:07]
↑ぜんぜん違う
37: 匿名さん 
[2014-03-06 17:11:39]
農協のおっさんたちはベンツとかBMWとか乗らないか。
昔はクラウン、今はレクサスってイメージ。
38: 匿名さん 
[2014-03-06 17:12:14]
↑そうそう!
39: 匿名さん 
[2014-03-06 17:12:55]
農家の息子ってベンツに乗ってるよ
40: 匿名さん 
[2014-03-06 17:20:33]
農家の息子ってみんなベンツ乗ってるの?
羽振りいいみたいだから優遇とか全く必要ないな!
TPPも進めてよし!
41: 匿名さん 
[2014-03-06 17:25:49]
TPP、OKあるよ。
42: 匿名さん 
[2014-03-06 17:26:11]
>>39
農家の息子はクラウンやフーガなどの国産高級車でしょう。
田舎は近隣住民の干渉が多く、なにかと面倒なので目立つ事は極力しません。
どちらかと言えばベンツは、怪しい不動産屋や土建屋など、人目が気にならないような職業の方に好まれる傾向があります。
43: 匿名 
[2014-03-06 17:33:59]
↑あのね、農家はダメなのよ、元農家で土地が再開発で高騰して、大金持ちになったやつね、農地もまだあるから、とりあえず、貸地、貸家業しながら、趣味で農家しとるやつ♪
44: 匿名さん 
[2014-03-06 18:07:14]
また 22にやあられたわ
45: 匿名さん 
[2014-03-06 18:15:14]
田舎の方に行くと ベンツ=スゴイ! だって。
中古だろうが、Aクラスだろうが、三ツ矢サイダーのマークが付いたベンツにを持つことが目的の層ってのがいるらしいよ。
地方の中古屋さんが言ってた。
46: 匿名さん 
[2014-03-06 18:18:37]
それが人気、ってものじゃない?
Lマークには、それほど人気ないんだね。
嫉妬かい?
47: 匿名 
[2014-03-06 19:19:10]
五年半で三万キロしか走っとらん☆
まあ、日曜日しか使わんし、快適でっせ☆
48: 匿名 
[2014-03-06 19:20:45]
レクサスがブランドかどうかなんて、どうでもええがな♪
いちいちなんでんねん(笑)
えっ、俺?レクサス乗ってますが何か?
49: 匿名さん 
[2014-03-06 19:21:24]
世界のなべアツ
世界のへいポー

世界一の超高級車「レクサス」 やで わろた
50: 匿名さん 
[2014-03-06 19:46:04]
日本語で頼むわ、レクサスが一番安心、サービスも一番。
51: 匿名さん 
[2014-03-06 19:58:22]
世界一の超高級車「レクサス」

誰も言ってくれない シクシク
自分で言っちゃう  シクシク
52: 匿名さん 
[2014-03-06 20:07:27]
レクサス催行ですよ、ヤナセでは販売店のサービスとしても国産ディーラー以下。

ベンツ(ヤナセ)もレクサスくらいのサービス出来るように成らないと誰も買ってくれなくなるよ。
所詮は外車、ヒュンダイと同じ。
53: 匿名さん 
[2014-03-06 20:10:04]
世界一の超高級車「レクサス」

誰も言ってくれない   シクシクシク
自分で言っちゃう    シクシクシク
ベンツスレで はー扱い シクシクシク
おいだされ       シクシクシク
54: 匿名 
[2014-03-06 20:11:40]
サービス?
その分、定価販売、車検高いから当たり前ですわ☆
ISや安い組はオーナーずサロンも名ばかりですよ(笑)
55: 匿名さん 
[2014-03-06 20:13:55]
レクサスヤンキー防止で町工場で整備してくれないの?
56: 匿名さん 
[2014-03-06 20:14:25]
なんか、このスレ、キモいな。
不満や恨みつらみのコメばっかりなんだけど、
じゃあ、何でレクサス乗ってるの?国産だから?
57: 匿名 
[2014-03-06 20:16:56]
エンジンルームは、開けささんようになっとるで☆
レクサス乗ってからガソリンスタンドで見てもらわんようになった♪
58: 匿名さん 
[2014-03-06 20:21:23]
レクサス買えずにひがんでるんだよね、レクサスは販売相手ある程度選ぶから。

ベンツやBMWは誰でも売ってくれるけどサービス最悪だしね。
59: 匿名さん 
[2014-03-06 20:31:01]

意味不明。中古のレクサス一杯走ってるけど?
それに、そもそもメル、BM選ぶ層はレクサスなんぞ行かないよ。
60: 匿名さん 
[2014-03-06 20:43:17]
世界一の超高級車「レクサス」

誰も言ってくれない   シクシクシク
自分で言っちゃう    シクシクシク
ベンツスレで はー扱い シクシクシク
おいだされ       シクシクシク
F1勝てずに       アイゴー 新発売
61: 匿名さん 
[2014-03-06 21:28:28]
あしたもレクサスのコンシェルジュのお姉さんと車内通話でお話しようね。
レクサスは車の性能も申し分ないけど、快適なカーライフ送れるのも価値が有るね。

貧弱な欧州車のディーラーでは不可能。 レクサスとの差は歴然、外車は売りっ放しだよね。
62: 匿名さん 
[2014-03-06 21:32:05]
エマージェンシーはベンツの方が先にやったサービスだろ
63: 匿名さん 
[2014-03-06 21:36:39]
トヨタは何でも真似るのは得意ですからね。
いや、いい意味でですよw
64: 匿名さん 
[2014-03-07 01:15:38]





                  ~完~
65: 匿名さん 
[2014-03-07 06:35:02]
金ぴかレクサス、やっちゃんが今日も元気に乗ってます
66: 匿名 
[2014-03-07 07:04:30]
レクサスはお膳立てで無理に高級車のように見せかけてる。
ある意味、自己満足はベンツなどよりひどいかも。
伝統というか、ブランド力は100年も掛けてユーザーが
作っていくものではないだろうか。
67: 匿名 
[2014-03-07 07:33:48]
まあまあ、静粛性、乗り心地は、エエけどな♪
68: 匿名 
[2014-03-07 07:35:09]
そこまで、異常に想い入れは、俺はない♪別に他の車でも良かったけど☆
69: 匿名 
[2014-03-07 07:39:30]
こんなスレタイのように思ってるユーザーは、あんまりおらんと思うけどな☆
70: 匿名 
[2014-03-07 07:54:31]
おらん。
71: 匿名さん 
[2014-03-07 08:04:40]
レクサス運転手、一時停止は守ろうよ。
レクサス様のお通りだ!的に走るのは止めてくれ。
72: 匿名 
[2014-03-07 08:13:18]
乗ってる本人が思うほどじゃないんだけどね。
自己満でどうにか成り立っている車種。
73: 匿名さん 
[2014-03-07 12:30:38]
スレ主さんよ~、悲惨やねココ。

誰もポジ書いてくれないし、アンタが目の敵みたいにしているベンツよりも、
オーナーの質も悪いとの評価で、まさに泣きっ面に蜂状態だな。
レクサスの評価とはその程度と、よく分をわきまえるべきだな。

…にしても酷いスレだわココ{苦笑}
74: 匿名さん 
[2014-03-07 12:32:21]
レスの数も伸びないし、このままじゃレクサスの恥を晒し続けるだけなんじゃない?

このスレッド閉鎖したほうがマシやないの?恥ずかしいね…
75: 匿名さん 
[2014-03-07 15:01:21]
そこそこええで(笑)
76: 匿名さん 
[2014-03-07 15:25:50]
>66
BMWは100年足らずの会社で、高級車なんて言われだしたのはここ30年くらいのものだけどな。
77: 匿名さん 
[2014-03-07 15:28:32]
>>73
このスレ立てたのキミじゃないの?
78: 匿名さん 
[2014-03-07 16:40:50]
なんか欧州車大好きな庶民のヒガミが目立ちますね。

今のところベンツビーエムではレクサスを超えるのは無理ですよ。
ディーラー販売店のサービス自体が貧弱では客は離れて当然でしょう。
キメ細やかなコンシェルジュサービスすら出来ないのではお話になりません。
79: 匿名さん 
[2014-03-07 17:10:29]
>78
レクサスを貶し輸入車を持ち上げる方は、僻みや妬みではなく、車を富の指標にしてしまった勘違いさんでしょう。
フェラーリに乗っていても大した資産を持っていない方もいれば、資産家であるにもかかわらずクラウンに乗っている方もいるのですが、その辺が分かっていないようです。
私が一番理解できないのが、あなたのようにレクサス嫌いな方がレクサスオーナーを装うことですね。
そんなつまらない事をして楽しいと思えるのでしょうか。
それをやっても、あなたの置かれた境遇が変わるわけではないのですから。
それで気が晴れるのなら何も言いませんが。
80: 匿名さん 
[2014-03-07 18:00:07]

レクサス使ってますがなにか

あなたの逞しい想像力? 妄想でしょうか?
81: 匿名さん 
[2014-03-07 18:01:44]
日本人(実際は分からんが)が必死にレクサスを叩くって痛いね。
82: 匿名 
[2014-03-07 21:04:09]
アレはトヨタの失敗だもの。
クラウンの方が日本ではまだブランド力があるのでは?
とにかくデザインが気持ち悪い。アウデイ風のフロントマスクのパクリでしょ。
まあ、乗りたい人は乗ればいいんだけど商業的には高い下取りをしなければならないので
トヨタは後悔してるでしょう。
83: 匿名さん 
[2014-03-07 21:05:37]
>キメ細やかなコンシェルジュサービスすら出来ないのではお話になりません。

何か勘違いが酷いなぁ。車の出来、不出来が最も大切なのであって、
コンシェルジュサービスとか副次的な要素がそんなに大事なの?
ああ、車本体では敵わないから「おもてなし」で勝負とかいう逃げの姿勢かな?
そのサービス使うということは、何か不都合が起きたから使うのであって、
あくまで使わないに越したことはないんじゃないの?

レクサスのコンシェルサービスってどの程度か知らないけど、
僕はアメックスのプラチナでコンシェルジュデスク時々使うけど、
旅行やチケット、レストランの予約などもやってくれるの?
それも会員割引価格で。
84: 匿名 
[2014-03-07 21:26:57]
コンシェルジュもあたかも高級に見せるためのサービスかな。
必要ないもの。
でもずーっと勘違いさせる事も大切だからね。
85: 匿名さん 
[2014-03-07 21:39:07]
車は日常の道具、サポート体制が万全なレクサスには外車では敵わないですよ。

車の性能云々語るのは昔の話、性能自体も国産車は外車以上ですよ。

ヨーロッパ大陸ではロールスロイスのサービスは最高とか、日本では?

ここ最近、ベンツなどその範疇でもありません。
86: 匿名さん 
[2014-03-07 21:44:49]
ベンツに乗車中、体調不良等の緊急事態が起きた時、
ボタン押すだけでレスキューコール出来るサービスある? (笑)

レクサスは万全ですよ。  だから乗り換える訳ですよー
87: 匿名さん 
[2014-03-07 21:45:21]
>性能自体も国産車は外車以上ですよ。
だからさ、いつも言ってるけど具体例を挙げてみろよ。
性能?性能って色々あるけど?ただ吠えてるだけでは雑音だよ。
具体的なデータか根拠を示してくれ。
88: 匿名さん 
[2014-03-07 21:54:35]
>83
レクサスのコンシェルさんとはほぼ毎日会話します、便利ですよ。
何か勘違いされてみえるのかな、車に乗車してる時に利用するんですよ。
カードは無関係ですよ 笑

レクサスで聞いてみてくださいね。
89: 匿名さん 
[2014-03-07 21:55:39]
>86

そんな鼻の穴膨らませて自慢するようなことかい?呆れ
日本なんだから、国産車がそういうサービスぐらい提供できて別に驚かないけど?
そもそも、そういうサービスを始めたのはメルセデスだけど知ってるよね?
何でも後から真似るトヨタ、さすがですね!
90: 匿名さん 
[2014-03-07 21:57:53]
>車に乗車してる時に利用するんですよ。
乗車中に、何を利用するんだ?
毎日って、具体的にはどんな時に使うの?
91: 匿名さん 
[2014-03-07 22:00:21]
>87
ネット環境で御自分で見れますよ、最上級車種でスペック比べなさい。
感覚的な事は個人の好みですから対象外ですが、快適さは万人皆変わりません。

圧倒的にレクサスが高性能。 外車趣向はもう古いですよ。
92: 匿名さん 
[2014-03-07 22:02:45]
>89
>そもそも、そういうサービスを始めたのはメルセデスだけど知ってるよね?
で、今は如何なの? 笑 

元オーナーです
93: 匿名さん 
[2014-03-07 22:05:28]
>90
レクサスへコール!  何故私が享受するの?

おたくコンシェルサービスも知らずに書いてるの?  問題外
 
94: 匿名さん 
[2014-03-07 22:09:58]
>86

キミも相変わらず無知だねw
そんなのなら、2000年当時、まだレクサスが日本で発表される5年以上も前に、
メルセデスがE-Callというサービスで、わざわざボタンを押すまでもない、
エアバッグやシートベルト・テンショナーなどの作動を感知すると、
GPSからデータをサポートセンターへ自動的に送信。
また急病などの際には、頭上のSOSボタンを押せば同じくサポートセンターへ繋がる。
今時になって、何を言ってるのかね?
95: 匿名さん 
[2014-03-07 22:11:04]
もう自動車産業は車の性能だけを競う次元では無いんですよ、確かに性能も重要。

安全快適に使える物じゃないと今の世間からは受け入れられない時代ですよ。

TPP導入後も自動車は国産車優位で進むでしょうね。 
96: 匿名さん 
[2014-03-07 22:16:23]
>94
ですから、今現在は如何ですか? と、聞いているんですが  笑
コンシェルが各地のホテルやレストラン案内してくれたかなぁ

レクサスはベンツとは次元が違い過ぎですから乗り換えたんですが、何か?
97: 匿名さん 
[2014-03-07 22:25:53]
>最上級車種でスペック比べなさい。

性能というから何のことかとおもいきや、スペックのこと?
それもカタログに出ているような数値上のことでいいの?
だったら最上級車種というなら、レクサスならLSの600h。
外車部門は何出そうかな。メルセデスならSの65AMGだと、
エンジンパワー:レクサス、394馬力でトルク53kg
        メルセデス、630馬力で102kg。

全く勝負にならないけど?
他、マセラティ、ジャガー、ベントレーとか出してみる?
98: 匿名さん 
[2014-03-07 22:29:16]
AMGは品の悪い改造車だよ、論外。
99: 匿名さん 
[2014-03-07 22:31:50]
>他、マセラティ、ジャガー、ベントレーとか出してみる?
どれもレクサスには敵いませんよ。

それともV12のトラックみたいな車と比べたいの? 笑
燃料どんだけたべるの? ハハ
100: 匿名さん 
[2014-03-07 22:32:10]
何言ってるの?AMGは数年前にメルセデスの完全子会社になったよ。
あまりの「性能」差に負け惜しみ?w

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる