住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-17 16:16:12
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/412832/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-03-03 02:54:17

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)その5

817: 入居予定さん 
[2014-03-12 12:48:09]
ティアロも要望書だそうとしたけど抽選必至だね

ドトールも抽選とは、晴海って、人気あんだね。

まあ、内陸の普通のマンションも高いからな、
818: 匿名さん 
[2014-03-12 13:31:29]
>>817
いや、逆でしょう・・・
人気がないから貴方みたいにあっちこっちでマルチする人が必要になる訳で・・・
ここまで新築が目白押しだとクロノの転売も大変だろうねぇ・・・
819: 匿名さん 
[2014-03-12 13:45:15]
SOHOとスパについては、国家戦略特区として特に2020年オリンピック選手村として注目度が高まるこの地域のランドマークとなるこの建物に対して、単なるタワマンではなく、住民と経済と娯楽が融合したものにしてもらいたい都や国の意向に民が応えた付属品のようなものであり、本当の資産価値に類するものは、マンションを取り囲む形でこれから始まる異次元規模の公共事業で完成する「街」そのものです。それが完成してからそこに住みたいと願っても、時すでに遅し。世界中のセレブが住みたいと望む物件を手に入れることはもはや不可能でしょう。
だから、今が買いなのです。
まあ、豊洲レベルの国内再開発しかわからない人には理解できないでしょうがね。
820: 匿名さん 
[2014-03-12 13:49:53]
24時間換気って冬寒くならないんですかね?
821: 匿名さん 
[2014-03-12 13:54:36]
>819
この手のレスを見るたびに黙って買えばいいじゃん・・・といつも思うw
もし仮にその認識が(投資や不動産)業界の半ば常識であるのなら、
住不ならあと5年開発を寝かせてるはず
頓挫して寝かせてた計画が何故今なのか?ってのも同時に考えたほうがいい
822: 匿名さん 
[2014-03-12 14:00:36]
確かにSOHOはアジアヘッドクォーターによる外国企業の誘致目的だからなぁ。
これから常に世界のメディアの目に晒されるわけだから当然それなりの整備はするのだろう。
823: 匿名さん 
[2014-03-12 14:35:39]
>822
言ってることは尤もだけど、
SOHOで外国企業誘致とかそもそも無理があるだろw
台湾の屋台でも連れてくる気?
824: 匿名さん 
[2014-03-12 14:40:52]
LRTに期待しているんだが、
新しい情報はない??
825: 匿名さん 
[2014-03-12 15:28:41]
東京消防庁はアジアヘッドクォーター特区への外国企業の進出に伴い、今後増加する外国人に対応を図るため、湾岸地区のほか丸ノ内、銀座、新宿、渋谷の救急隊員に英語対応部隊を増強し、より外国人が住みやすい東京を目指す取り組みを図る事となった。東京都告示。
826: 匿名さん 
[2014-03-12 15:36:30]
あのお見合い立地と占有部の仕様でこの価格?悪いことは言わないからやめておけ。
的な書き込みに一票
827: 匿名さん 
[2014-03-12 15:39:54]
>819
俺みたいな田舎者の成金は住みたいなーって思うけど生来の富裕層はどうかな?
828: 匿名さん 
[2014-03-12 15:48:33]
826
それそっくりそのままKTTに言ってあげなよw
829: 匿名さん 
[2014-03-12 16:06:15]
国家レベルの開発でランドマークがマンション&その中のsohoなんてギャグにもならんだろう。

周り倉庫と工場だらけだけど、選手村以外の開発が構想段階でもあるなら言ってごらん?

2020に向けてだっけ?
勝どき三井(またマンション)で開発終了~じゃない。
830: 不動産業者さん 
[2014-03-12 16:29:58]
東京都では平成23年、国に対して国際戦略特別地域として「アジアヘッドクオーター特区」を申請し、東京都心・湾岸地域を中心に、大胆な規制緩和や手厚い税制・財政・金融支援を総合的に実施し、アジア地域の業務統括拠点・研究開発拠点50社を含む外国企業500以上を誘致するとした。

そして2020年東京オリンピックの誘致が決定したことを受け、国家戦略特区の創設に伴い、アジアヘッドクオーター特区の抜本的なバージョンアップが求められ、その宣伝ターゲットとなったのが選手村予定地である晴海となった。

今後、晴海は、オリンピック&経済特区プロパガンダとして海外メディアへ露出させてゆくのが日本経済復活のための国家戦略であり、DTのSOHOは国と都の要望から生まれた海外企業へ宣伝するための「箱」なのである。
まあ、たしかに外人受けしそうだ。築地や豊洲新市場にも近いし。

スミフは国に対して貸しをつくったようなものだから、強気な価格設定ができるのもわかる気がするが、今後、国家の威信をかけて整備・開発が保障されている物件であることだけは確かなのだ。
資産価値というものがどこまで上昇するかは計算不能だろう。

絶対にはずれのない宝くじなのだから、そりゃあ買いでしょ。
831: 匿名さん 
[2014-03-12 16:34:25]
829さん

論調・内容・語彙・知識……礼儀

すべてにおいて君の負け。
832: 匿名さん 
[2014-03-12 16:38:17]
ここの自画自賛は凄まじいね。
まるでシルクスクリーンを高値で売る業者や、電話で投資を勧めてくるウザい業者みたいだ。
833: 匿名さん 
[2014-03-12 16:43:01]
そんなに将来価値上昇が確実なら一期で販売やめて上がるまで売らなきゃいいのに。
実際にWTCではそうしてたしね。
売り煽る商品には手を出さないのが投資の鉄則。
834: 匿名さん 
[2014-03-12 16:43:58]
>830
イマドキ『絶対』なんて言葉は三流の証券マンでも使わない
未だに好んで使うのは詐欺師ぐらいなもんだよ・・・
835: 匿名さん 
[2014-03-12 16:49:50]
832
833
834
連投お疲れさん。
悔しくてわなわなしてらっしゃるのが目に浮かびますよ~。
悔しかろう。悔しかろう。
836: 不動産業者さん 
[2014-03-12 17:18:45]
商売人として持っている情報をファクトとして出したのだから、反論するなら内容に対して反論してくださいな。
ファクトにはファクトで。
まあ確かに、自分の商売柄、詐欺まがいな言い回しにはなりますがね(笑)
三流の証券マンとは、証券マンをされているかたに失礼ですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる