賃貸マンション「積和不動産の賃貸物件の一部・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 積和不動産の賃貸物件の一部・・・
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-04-18 17:37:02
 削除依頼 投稿する

神奈川県の中央部に積和不動産のアパートにはいっている者です。
1階に1世帯、2階に1世帯というアパートで2階にいます。

これで2度目になるんですが、この部屋は以前建設元(?)の「積水ハウス」の方が住んでいました(2005年~2007年)。
アパートが出来上がった時にすでに食器洗い乾燥機やIHコンロ、浄水器、24時間ロスナイ換気とかついていたようなのですが、入居時の間取りにはそんなんかいていなくて最初はラッキーと思っていました。

ところが、入居し半年後に浴室換気乾燥機がまったく空気を吸い込んでいないのに気づき電話したところ業者がきて点検してみたら左右設置が逆だと判明。本体とダクトが接続されていない状態でした。その後謝罪もなにもないのに腹がたっていたら次はインターホンの故障。不良品が取り付けられており、外の画像が映らなくこれまた電話して修理。さらに食器洗い乾燥機も水道管との接続不良で故障という最悪な状態でした。

電話しても回答遅いし謝罪もなにもない(「あっ、それは積和サポートというメンテナンス専門会社に電話してくださーい」だけ)。建設元の積水、賃貸業務の積和、その後のメンテナンスの積和サポート。グループ会社だけに罪の意識ないのかな。

また、積水ハウスの方が入居するときに1階の方やとなりの同じ形のアパートにはない設備を勝手にリフォームするのっていいのかな。不動産仲介業者の話きいていると会社のカネつかってリフォームしてるみたいだが・・・。

[スレ作成日時]2009-07-31 11:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

積和不動産の賃貸物件の一部・・・

401: 通りがかりさん 
[2018-04-27 23:16:43]
>>86 匿名さん
同じくです。二階の人の足音がドスドス重低音でかなり響きます!うるさくてストレスたまります!洗濯機の音も響くし、シャイド55だかなんだな知りませんけど防音をうたっているのに全然いい作りではありません。普通に木造と変わりません!
402: マンション検討中さん 
[2018-05-20 16:44:16]
新築のメゾネットに住み始めたが、下の階からの騒音がすごい。自転車もうちの玄関の前を塞ぐように置いていたりするし、マナーが悪い。少し静かにしてほしい旨を伝えると逆ギレ。
怖くて管理会社に電話しても、どうしようもないと断られた。
地主さんの畑の上で子供が遊んでたりするし、地主さんが叱っても全く聞いてない。
積和不動産さんは、しっかりしてると思ってたけど、全然でした。
新築のメゾネットに住み始めたが、下の階か...
403: 匿名さん 
[2018-05-25 21:17:25]
積水はゴミアパート造って罪の意識はないのか?
床が薄すぎて、2階の足音がモロに響いて、精神的に参りそうだわ。。
積和不動産に苦情を言っても、注意文書の一斉投函のみで効果なし。
建物もクソ、管理もクソ、住人の質もクソ。完全に詰んでます。
404: 匿名 
[2018-05-25 21:31:30]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
405: 匿名さん 
[2018-05-25 23:05:28]
>>404 匿名さん
積水の関係者か?
ちゃんと管理しろよ。
406: 匿名さん 
[2018-05-25 23:08:04]
積水のアパート住んだ後に、積水の戸建てを買おうとは思わなくなる。
もうちょっとアパートの品質を考えたほうが良いのでは?
407: 神戸市入居中 
[2018-06-22 08:26:23]
車庫証明をだすのに
1万4000円かかるそうです
高すぎです
408: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-01 20:15:59]
東北の積和不動産。
物件の不良箇所の修理依頼したら、オーナー(大家)から入居者負担と言われているとの回答。直接大家に問い合わせたら、そんな事は言っていない。初耳だと。
自分たちの仕事が増える事を嫌い、面倒なことは対応せず、あげくには嘘や捏造。
噂には聞いていたが最悪すぎる。
409: 名無しさん 
[2018-07-03 20:07:36]
>>401 通りがかりさん

410: 名無しさん 
[2018-07-03 20:14:58]
>>401 通りがかりさん
4月にシャーメゾンに入居した者です。私もシャイド55が遮音性が高いと言われましたが、最上階にいてもいろんな音が響き、ビクッとするときがあります。結局は同じようなマナーレベルの人達と一緒でないとダメなのです。もう退去を考えています。
411: 通りがかりさん 
[2018-07-04 06:39:08]
>>132 匿名さん
使い方悪かったんだろ?
412: 通りがかりさん 
[2018-07-04 11:21:08]
賃貸物件に文句を言うのはオーナーでしょ。
住んでる人は出ていけばいいだけじゃないの?
賃貸物件って安く利益をあげたいだけだから工事ミスなんて沢山あるよ。
413: 入居済み住民 
[2018-07-12 07:50:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
414: 匿名 
[2018-07-21 20:41:15]
柿田クソ野郎!
考え方が甘い!
子供みたいな考えだからクソ!
415: 評判気になるさん 
[2018-08-04 10:35:48]
私も今、積和不動産のアパートに住んでます。入ったとき、トイレが気になりよくみてみると、まあ汚ない、前の住人の汚れがびっしり。見えるところだけ清掃したって感じで、そうじ屋さんにきてもらって、掃除してもらいました。本当気持ち悪い。掃除はきれいにしてもらいたいです。もう、積和不動産(積水ハウス)の物件には住みません。
416: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-12 09:31:16]
神奈川のMASTで入居中のものです。

様々なことがあり退去を決めました。

となりの方に統合失調症の方が住んでいました。入居の際何も伝えられず、入居しました。
近所の方に聞いたのですが、そこの隣と上の方以外は長く住んでらっしゃるみたいですが、どうもうちと隣と上は何度と転居している様子でした。

隣の夫婦は昼夜逆転で明け方まで起きていて
こちらが昼間休みで物音をたてると
小さな物音で何度も警察を呼ばれ

こちらも頭がおかしくなりました。

そこまでは良いですが、
管理会社の対応も最悪。
まるでこちらが早く引っ越せと遠回しに言っているようで。。
良い不動産紹介しますよと大家さんにまで言われました。

本当に最悪です。
挙げ句の果てに隣は弁護士までつけてきて、、、
その対応も管理会社が言うには最後はそちらでなんとかしてください
とのことでした。

転勤族なので何度か引っ越ししていますが
こんな最悪な会社は初めてです。
これから入居をお考えの方は一概には言えませんが、やめた方が良いかもしれませんね。。
417: シャイド55 
[2018-08-15 09:15:24]
築2年シャイド55、軽量鉄骨造2階建ての2階に住んでいますが、隣の赤ちゃんからの騒音が酷いです。
朝6時頃から家にいる間は延々続く赤ちゃんのハイハイの音、泣き声、おもちゃを落とす、崩すような音、尻餅や座る時の振動、衝撃。
毎朝起こされ動悸とストレスがひどくノイローゼです。
大人の足音も響くのでこちらも気を使っての生活が続いています。
静かな生活がしたく選んだのですが、シャイド55でもそのような感じです。参考になれば。
418: マンコミュファンさん 
[2018-08-27 21:38:27]
積和不動産関西は、自分の実力のなさなのか、最初の言葉がに弁護士に相談してます。
ハァ?上司からそういうふうに言えってゆわれてるんか!こっちは間違ってないから弁護士に相談するって言ったら、それい以降連絡無し!
バカじゃないの?
419: マンション検討中さん 
[2018-09-07 02:09:16]
神奈川在住で、引っ越し検討中。
約一年前に解約したはずの駐輪場の代金がずっと引き落とされ続けていたことが、引っ越すときに発覚。
問いただしてみても、わからないの一点張り。
明らかに積和のミスだし、謝罪&返金して欲しいのに。しかも、その解約したはずの駐輪場にはマストのシール貼った別の自転車が止まってるので二重で徴収しているみたいだし。ひどい。こんなの詐欺でしょ。
月に数百円だから気づかなかったけど、こちらが指摘しなかったらずっと引き落とされ続けていただろうし、もし数十万の家賃だったらと思うと、本当にここは信用できない。
何より対応が不誠実。
未だに返金も返事もない。悲しい。どうすればいいものか困ってます。
420: 匿名 
[2018-09-07 13:08:09]
>415 評判気になるさん

アパートの築年数にもよりますが掃除してる感じはなかったですよ。

内見の時、
鍵は玄関ポストから紐を引っ張ったら鍵がついていてその鍵で開けてましたしね。
合鍵の管理は契約中だと積和の管理会社が管理するか契約者である住民に任せてるのかと思いきや
積和管理物件中心に扱っている仲介業者が持っていると聞きましたよ。
失くした時に連絡した際、合いカギを仲介業者が持っているけど
契約者のほうで作ってくれと言われたというので知りましたよ。


>416 検討板ユーザーさん

お気の毒です。お気持ち御察しいたします。

が、
管理会社は仲裁しようという気もありませんし注意する気もありません。

万一、事実確認をして注意してももめ事を大きくしようとするだけです。

積和の管理会社は対応が良くないですよ。
直接、管理会社に行っても担当者不在が多いですから(笑)。

健全でまともな管理会社(どんぐりの背比べでも少しくらいいいところ)を
選んで
今よりはまともなところへ引っ越しをしたほうがいいと思います。

絶対に積和管理物件はおすすめではないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる