賃貸マンション「積和不動産の賃貸物件の一部・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 積和不動産の賃貸物件の一部・・・
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-04-18 17:37:02
 削除依頼 投稿する

神奈川県の中央部に積和不動産のアパートにはいっている者です。
1階に1世帯、2階に1世帯というアパートで2階にいます。

これで2度目になるんですが、この部屋は以前建設元(?)の「積水ハウス」の方が住んでいました(2005年~2007年)。
アパートが出来上がった時にすでに食器洗い乾燥機やIHコンロ、浄水器、24時間ロスナイ換気とかついていたようなのですが、入居時の間取りにはそんなんかいていなくて最初はラッキーと思っていました。

ところが、入居し半年後に浴室換気乾燥機がまったく空気を吸い込んでいないのに気づき電話したところ業者がきて点検してみたら左右設置が逆だと判明。本体とダクトが接続されていない状態でした。その後謝罪もなにもないのに腹がたっていたら次はインターホンの故障。不良品が取り付けられており、外の画像が映らなくこれまた電話して修理。さらに食器洗い乾燥機も水道管との接続不良で故障という最悪な状態でした。

電話しても回答遅いし謝罪もなにもない(「あっ、それは積和サポートというメンテナンス専門会社に電話してくださーい」だけ)。建設元の積水、賃貸業務の積和、その後のメンテナンスの積和サポート。グループ会社だけに罪の意識ないのかな。

また、積水ハウスの方が入居するときに1階の方やとなりの同じ形のアパートにはない設備を勝手にリフォームするのっていいのかな。不動産仲介業者の話きいていると会社のカネつかってリフォームしてるみたいだが・・・。

[スレ作成日時]2009-07-31 11:42:00

 
注文住宅のオンライン相談

積和不動産の賃貸物件の一部・・・

351: 匿名 
[2017-07-05 19:23:03]
>>350 匿名さん
お察しします。
いつから日本人は考え方が貧相になってしまったのでしょう。
ある意味平和の証かもしれませんが、第二次世界大戦をら生き抜いた方々の生き様を見習ってほしい。
352: 匿名 
[2017-07-05 23:28:59]
>>350 匿名さん
本当に思考回路がおかしくなってる方が多過ぎる。
設備の不具合を管理会社の責任と決めつける輩も多いみたい。管理会社が建てたわけじゃないのにね。設備のメーカーへ苦情言わないのは何故なのかな?何かと金を要求するのがカッコイイと思ってる輩もいるみたいだし、平和ボゲもいいところだね。数千円の事で難癖つけてるところを見て、奥さんが哀れな目で見てる事でしょう。ちっちゃーい男だねと。

353: 匿名さん 
[2017-07-21 23:28:51]
返信コメントで、ものすごく態度の悪い方がいるようですね。
被害者になっている人の気持ちがわからない方、もしくは、積和不動産の関係者なのでは?

実際、積和不動産も、その子会社も、入居後の問い合わせに対する対応はすごく悪いです。
他の不動産会社に比べると最低レベルと言えます。
入居前から設備が壊れているのを確認しており、「入居時までに修理しておきます」と言っていたにも
関わらず、いざ入居してみると壊れたままでした。
修理について問い合わせてみても、「生活に支障なければ修理しない」の一点張りでした。
入居者ルールを守らない住人がいても、ほとんど対応しません。
約束は守らない、約束を守らない人がいても注意しない、それが会社の方針のようです。

354: マンコミュファンさん 
[2017-07-24 01:51:08]
>>37 匿名さん

その通りです。大家の私達も困って居ます。とんでもない会社で自社の利益しか考えていません
355: マンコミュファンさん 
[2017-07-24 02:05:51]
>>38 匿名さん

その通りです。大家の方も困って居ます。悪徳で真摯さが丸でない。怖い業者です
356: マンコミュファンさん 
[2017-08-05 19:43:40]
>>39 匿名さん
訴えても駄目ですかね?
357: 匿名 
[2017-08-15 20:24:23]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
358: 匿名さん 
[2017-08-16 04:31:00]
みんないろいろ言ってるけど、たかが賃貸住宅の管理会社に期待しすぎじゃない?
千差万別のトラブルや要望に適切に対応できるようなホスピタリティの高い人材はこんな業界に入ってこないよ。

それにアパート管理なんて、建築請負とか売買のオマケにしか過ぎないと思ってる不動産屋がほとんどだからね。
経営者も興味が無い&働く人も低レベル、アパートに住むってことはそういう人たちに主導権を握られる住宅に住むってことだよ。

あと大手の賃貸部門は、他のグループ会社で使えない人や行き場のない人が異動してくるパターンが多いから余計質悪い。
新卒や地元採用でまともな人がいることもあるけど、大抵辞めるか精神病んでる。
今のこの難しい世の中でうまいこと賃貸管理業務をやれる人はもっと良い仕事を見つけて転職するよ。
359: 通りがかりさん 
[2017-08-21 15:48:57]
車買い換えで車庫証明取るのに5000円も掛かる。一年更新で更新料2万円も掛かったり、家賃も短期間でちょこちょこ上がる。次に引っ越すときは積和不動産だけは絶対に選ばない。
360: 拡散希望 
[2017-08-24 19:04:03]
契約しない方が得策

対応が非常に悪い

委託してるからと責任は無いという態度
契約についても近所の不動産を通して行っておりの一点張りで、謝罪する気配もない。

契約書の説明をキチンと受けてないと苦情を言っても、署名、捺印されてるので
っと一方的に言われる。納得の良く説明は全くない。

積和不動産は署名と捺印さえ取れてしまえば後はこっちのものスタンスで
悪質で便宜をはかろうというスタンスは全くない

基本的に全てを満足するサービスは難しいはなしではあるが、人対人というサービスはない。
あちらに不備があっても機械的に仕事をされる。
泣き寝入りするしかない。

少しでも不快な思いをする人がでないように拡散を希望します。

引越しなどで契約を検討してる人は一度、この投稿を閲覧して考えて欲しいです。
361: 匿名さん 
[2017-08-26 18:12:10]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
362: 匿名さん(入居中) 
[2017-10-07 17:43:27]
積和不動産で借りて半年です。(築3年の浅築です)まず1ヶ月目から謎の赤カビ大発生。掃除も換気も除湿もしていますが、除湿機じゃ追いつけません。
そして謎の小さな虫が壁のスミから毎日の様に出現。バルサン炊いても2日後にはまた出現。ノイローゼになりそうでした。
この頃から虫類が異様に怖くなり、窓を締め切り、洗濯は完全に浴室乾燥機に頼る生活に。
1度湿度の低くカラッと晴れた日に布団を干したら、その日に見たことのない虫が侵入してきていました。ベランダには虫を寄せ付けない薬を撒いているのにも関わらずです。
極めつけに共用部分の掃除が全くされず、雑草が伸びっぱなしで、そこに虫が集まるようになったのと、蚊の繁殖がすごくなったのと、虫の死骸がいつまでたっても放置されているのに我慢ならず、積和の方へ電話しました。
担当からは週二回掃除していますので、そんな筈はないという内容と、こんな電話は貴方だけですという内容。
もう、怒りを通りこして失笑してしまうレベルでした。処々でため息をつき、だるそうに対応される体制にも頭にきました。
積和では二度と借りません。更新月まで我慢しますが、更新月前に退去する予定です。
363: 匿名 
[2017-10-07 20:05:00]
>>362 匿名さん(入居中)さん

なぜ早く退去しないのですか?
今回の件は、積和様の責任ではなく、積水様の施工不良でもありません。
悪いのは害虫です!
そこを履き違えてはいけません
364: 匿名さん 
[2017-10-12 09:56:10]
違うでしょ
管理料を支払っているんだから、ちゃんと管理してって話です
考え方が貧相になったのではありません
当然の権利として訴え、不具合部分は直してほしい、と言っているだけのこと
365: 匿名さん 
[2017-10-16 17:24:55]
シャーメゾンに入居中です。
新築から入居して2年です。
入居時からのドアの立て付けが悪くドア修理依頼を積和不動産にしました。
修理にきた工事男性二人。
本当に最悪でした。
私らが取り付けた訳でないので原因なんかわからんと二人で失笑。
終始、こちらを小馬鹿にしてるのは明らかで本当に気分が悪かったです!
おれらは積和不動産から依頼され修理してるだけ、
文句あるなら積和不動産にいえば?みたいな
とにかく、態度最低最悪!

366: 匿名さん 
[2017-10-17 23:36:39]
積和不動産の物件に入居していますが、入居者規則をまったく守らない人がいて、積和不動産へ規則を守らせてほしい旨を伝えました。
その際、「入居者規則に反しているかわからない」と言い出し、さらに「刑事事件にならない限り規則を破ったからといって問題にはできない」と言っていました。
ペット不可の物件に住んでいますが、入居者規則を守らず、犬を連れ込んでいる人がいる旨を伝えましたが、ペットを飼っていても問題ないとも言っていました。
その担当者曰く、入居者規則は書かないと無法地帯になるから書いてあるだけで、守らなかったからといって罰せられたり、退去させられたりするわけではないそうです。
その為、注意するとしても、「入居者規則第xx条に違反しています」とは絶対に言わないのが会社の方針とのことでした。
いままでお世話になってきた不動産会社の中で最低だと思います。
367: ★星 
[2017-11-04 01:22:54]
建物の構造は軽量鉄骨となっており、仲介の不動産は50年もつ構造で頑丈、地震でも倒壊した報告を受けてないと言われました。木造より強度があると私も思っており、積和不動産の物件も探して、住むことになりました。築25年は心配でしたが内覧をして内装はきれいで床のきしみなどなく契約をしました。ところがすんでみると歩くとユラユラ横揺れのような波のような、部屋全体は揺れます。船に乗っている感じ、トランポリンに乗っている感じ。サッシの近くを歩くと沈み、パッキ音、ミッシと床から音がします。床が落ちないかって思うこともあります。地震でもないのに歩くたびに揺れるって、他の古い物件も同様なんですか。これって古いからなんですよね。船酔いのようになり歩くとめまいがして具合が悪くなり、失敗したと後悔しています。キッチンの水道蛇口も新しいものでしが、根元から水があふれてきて、直してもらうように電話をしました。引っ越し、初期費用等で何十万もかかり、すぐには引っ越しはできない。内覧で気づかなかった私が悪いし、予算がないため古い物件にしかはいれない仕方がない。不動産屋も都合悪いことは隠しますし、知り合いでないかぎり、親身にはなれないですね。勉強不足でした。
368: 匿名さん 
[2017-11-04 12:47:22]
仕事から帰宅した際、トイレの水が勝手に流れており、初めは気のせいかと思いましたが、5分間に2~3回ほど流れてました。もし朝からこのような状態だったとすると、水道代は考えたくないほど…
積和不動産さんは、「いつからなっていたかが分からないため借り主の自己負担」との回答でした。
これが一般的なのでしょうか?
369: 購入経験者さん 
[2017-11-19 10:24:46]
鳥取の積和不動産 
売買の仲介で入ってきて、重要事項を買い手側の都合に書き換えてしまって、
揉めてます。そろそろ会社お灸を。。と思いますが、
いざとなれば、担当個人の責任で逃げ切るのですかね。
370: 匿名 
[2017-11-20 16:46:19]
マスト賃貸物件に住んで半年です。
私も積和不動産の対応にはうんざりです。
絶対に謝罪しないし、確認するのに時間だけかかって途中経過の報告もない。
電話だけでいかにも使えないオッサンとわかる社員を窓口にしてんじゃねーよ!と思います。
今回玄関の鍵が壊れてしまって本来ならすぐに交換してほしいところなのに、提携してる業者が連絡つかないとかなんとか本当に危機感がありません。
だったら鍵の110番でもなんでも使え!!!と言いたくなりました。
次回は絶対に住みません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる