西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-04 13:44:36
 

I TOWER(アイタワー)について、情報交換しましょう。
九州最高層、楽しみです。

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26ー30(地番)
交通:西鉄バス「アイランドシティ中央公園前」徒歩4分

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/fukuoka/
売主:西日本鉄道株式会社 株式会社NIPPO 住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:西鉄不動産株式会社

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.4.17 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-28 12:49:16

現在の物件
I TOWER(アイタワー)
I
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 バス11分 「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
総戸数: 285戸

I TOWER(アイタワー)[旧:(仮称)福岡超高層タワーマンションプロジェクト]について

907: 匿名さん 
[2015-04-09 16:54:56]
荒らしに反応すること自体がスレを荒らしていることになってるのに。
ミイラ取りがミイラになってるのに気付かないのかな?
908: 匿名さん 
[2015-04-09 17:27:04]
>>907
意味分かってますか?
909: 匿名さん 
[2015-04-09 20:15:09]
>>903
どんどん、どんどんって笑。語彙が乏しくていらっしゃる。お宅のように単純思考でここを敬遠するの方がいらっしゃるお陰で学力の低下は顕著には現れないと思いますよ。
910: 周辺住民さん 
[2015-04-09 20:23:12]
煽り耐性無さ過ぎ
911: 匿名さん 
[2015-04-09 20:27:59]
遊んでいるんですよ。
912: 匿名さん 
[2015-04-09 20:57:37]
>>909
ここを敬遠するの方…お宅の様に語学力がない方がいると、学力低下は顕著に現れるでしょうね。
人を小馬鹿にする前に、御自身を見つめ直しましょう。
913: 匿名さん 
[2015-04-09 21:01:41]
>>910
そうやって煽って、何がしたいの?
現実社会で誰にも相手されないから、せめてネット社会では構ってもらいたいのかな?

914: 匿名さん 
[2015-04-09 21:09:04]
>>912
すみません。「の」が予測変換で入ったみたいですね。それくらいで語学力云々言われて楽しいです。
915: 匿名さん 
[2015-04-09 21:15:08]
さて…、まともな情報交換板に戻りません?ちゃんと検討中の方だけ残って…。
916: 匿名さん 
[2015-04-09 21:46:16]
>>914
自分の事は それくらい…ですか。
まあ、喜んで頂け幸いです。
917: 匿名さん 
[2015-04-09 22:22:34]
915さんの言うようにまともな情報交換板に戻りましょう。
お願いします。
918: 匿名さん 
[2015-04-10 00:34:39]
検討中でない方も注目の物件、そして地域であることがよくわかりました。
919: 匿名さん 
[2015-04-10 09:17:04]
>>914
903の方は敬遠するって書かれてますか?
貴方が勝手な解釈するから、語学力と言うより読解力が無いと思われますよ。
どんな表現があっても良いじゃないですか。
万人が貴方言う語彙が豊富と思わない事です。
ひけらかし恥をかくのは貴方ですよ。
920: 匿名さん 
[2015-04-10 12:02:34]
>>919
せっかく情報交換に戻りましょう、となったのにまだ引っぱろうとして、状況無視して恥を晒しているのは貴方ですよ。
921: 匿名さん 
[2015-04-10 12:25:16]
>>920
相手にしないがよろしい。
922: 契約済みさん 
[2015-04-10 12:54:36]
完全にアイタワーのスレから内容が外れてきましたね。
別の場所でお願いしまう。
923: 匿名さん 
[2015-04-10 13:55:38]
>>920
貴方も反応しなきゃいいのに。
なんだかんだと、乗せられレスする貴方も恥さらしですよ。
これに反応する私もね。
924: 契約済みさん 
[2015-04-10 13:59:50]
内覧会でカーテン、エアコンなどを決めるらしいのですが、ニトリやヤマダなどでオーダーするのとどちらがお得と思いますか?
925: 匿名さん 
[2015-04-10 14:19:59]
価格を考えるとニトリやヤマダかなと思いますけど、工事の事を考えると内覧会の業者の方が安心出来るのかなと思ったりします。
悩むところですね。
カーテンは現物を見てから決めようと思ってます。
926: 匿名さん 
[2015-04-10 14:32:01]
カーテンは好きな店で好きな柄をオーダーしたいなと思っています。
927: 匿名さん 
[2015-04-10 14:42:38]
工事については電気業者さんが設置するので、大差無いと思います。
内覧での指定業者に依頼すれば、引渡し入居前に設置が出来る点が利点ではないでしょうか。その分、割高かも。
いずれにしても、量販店などで見積を準備して、比較するのがベターかと思います。
指定業者さんが何処のメーカーに強いかも関係する事もありますね。エアコン、カーテン、照明を考えるのは大変ですが、楽しみでもありますね。
928: 契約済みさん 
[2015-04-10 14:55:29]
ご意見有難う御座います。一度事前に見積りをお店で取っておいた方が、比較し易くなりますね。
929: 匿名さん 
[2015-04-10 18:20:22]
>>924
ディべにオーダーしたら、引き渡し時には設置済みになります。
引っ越し作業もエアコン有りでできるのは、時期によってはGood。
カーテンも、入居してからオーダーしたんじゃ、しばらくカーテン無しに成っちゃいます。ディべにオーダーしないなら、内覧会でサイズ測っておきましょう。

ちなみに…
ニトリとかのオリジナルカーテンはコストパフォーマンス悪いです。
サンゲツとか川島織物の高級なシリーズの方が定価は高いけど割引率が大きく、結局、安かったりしますよ。
930: 契約済みさん 
[2015-04-10 19:48:39]
>>929
有難う御座います。引越し代に加え新たに家電や家具の買替えも考えており資金配分に頭を悩ませています。参考にさせて頂きます。
931: 匿名さん 
[2015-04-10 22:01:30]
>>930
サンゲツ等のメーカーは、ネットオーダーだと50~70%割引なんてのがありますもんね。
ショールームが市内にあるし、そこで品選び、生地サンプルゲット、内覧で色見検証、サイズ計測、ネットでオーダーが良いですね。
932: 匿名さん 
[2015-04-11 04:54:43]
>>931
ネットですか。
地元で買いましょうよ。
せめて一言ネットの値段に合わせられるか確認くらいはして欲しい。

933: 匿名さん 
[2015-04-11 08:16:40]
指定業者は929さんが書いてる様に、入居前に完了できる強み?を持ってますので、敢えてネット価格に合わせる事もしないし、合わせる必要もないでしょう。
事前見積を持って、内覧時に検討ですね。
勿論、同等品での比較で。
業者によっては、他社の見積より安くみせる為に、グレードの低い物を提案しますから、見極めも大事です。
932さん、価格の確認位、御自身でされて下さい。
934: 匿名 
[2015-04-16 13:49:33]
サンゲツ福岡ショールームは営業時間が今月から10:00~17:00に
変更になりました。
https://www.sangetsu.co.jp/showroom/fukuoka/
935: 匿名さん 
[2015-04-17 04:53:15]
>>933
私の言ってる確認はネット価格に合わせられるかの確認(交渉)のことです。
私が買った時は、指定業者も頑張って安くしてくれましたよ。

あなたはいつもネットで買い物されてるのでしょうけど、価格が近い時は地元の店で買いましょうよ。
地方衰退を少しでも緩和する意識をもって欲しいです。
936: 匿名さん 
[2015-04-17 09:23:46]
>>935
だから、その確認は御自分がされれば良いでしょ。
交渉するかどうかは、人それぞれですよ。
頑張って安くと言われますが、その分上乗せ価格だったって事です。業者も利益が無いなら断りますよ。或いは、質を落とされたかです。
地元推しの理由が良く判りませんが、良い品質の物をより安く求める事は良い事でしょ。地元のお店がそうであれば、そこで購入しますよ?

937: 匿名さん 
[2015-04-17 11:13:57]
932は「ネットオーダーする方も、注文する前に地元の指定業者と交渉してはどうですか」
と提案しているのであって、933、936の
「価格の確認位、御自身でされて下さい。」「だから、その確認は御自分がされれば良いでしょ。 」
の発言はズレていますよ。
938: 匿名さん 
[2015-04-17 11:31:34]
その交渉はあなたがすればいい、と言う事で、人に押し付けないでと言っているのでは?
比較検討はするでしょうが、交渉するしないは自由でしょ。それに、交渉して安くなら最初からその金額だせばって思います。下げる事で手抜きされるかもって心配もします。ならば、人件費の掛からないネットでって思いますけどね。それこそ個人個人で考え方も違うのだから、交渉だの地元だのを言う事がズレてると思うよ。
939: 匿名さん 
[2015-04-17 11:46:33]
「提案」は「押し付け」ではありませんね。何をエキサイトしているのやら。
940: 匿名さん 
[2015-04-17 11:54:41]
>>931=>>933=>>936=>>938
悪い言い方して申し訳ないですが、貴方は自分が最高の結果が得られればいいという考えが強いのでしょう。

何でも相手の立場になれば分かると思いますが、商売する側にとって利益は重要な要素です。
最初から最安値で提供するのは、売る手間をかけてないネットくらいなもの。
後から値下げするのは、貴方が思ってるほど悪いことではありませんよ。
私は行き過ぎてるかもしれませんが、3000円程度の差ならば地元です。

ちなみにカーテンを仕上げるのはメーカーなので、同じものをオーダーするなら質は一緒。
もし、カーテンレール取付もお願いするならば、指定業者の方が一斉工事できる分、ネットより安くなるかもしれませんよ。
941: 匿名さん 
[2015-04-17 11:57:36]
提案と取るか押し付けととるかも、人それぞれ。
何をどう読めば、エキサイトしてる様に見えるの?いつもの煽り荒らしの方ならば、出て来ないで下さいね?
目障りですよ。
942: 匿名さん 
[2015-04-17 12:10:14]
>>940
業者?
945: 匿名さん 
[2015-04-17 12:44:32]
地元って言ってますが、マンション近隣の事ですか?
福岡全般の意味ですか?
もし、優良なインテリア関係のお店をご存知なら、教えて下さい。
大塚家具に頼もうかと思っておりましたが、あの騒動で…
946: 匿名さん 
[2015-04-17 12:57:56]
947: 匿名さん 
[2015-04-17 13:11:10]
>>946
カッシーナですか。ありがとうございます。
手がでるかは、物次第でしょうが覗いてみます。
948: 周辺住民さん 
[2015-04-17 17:49:38]
博多駅の近くにある松装さんはいかがですか?色んなメーカーさんを一度に見ることができます。レール取り付けまで手配してくださいますよ。
949: 匿名さん 
[2015-04-18 11:03:21]
>>948
ありがとうございます。
予約して相談してみます。

950: 匿名さん 
[2015-04-18 19:11:23]
私は川島織物セルコンで買いました。
良いカーテンありましたよ。
博多駅近くだけど、駐車場もあります。

小洒落た某インテリアショップで柄を気に入ったカーテンも買いましたが、仕上がり微妙でした。
カーテンはカーテン屋が良いと思います。
952: 匿名 [男性 30代] 
[2015-04-21 17:04:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
953: 匿名さん 
[2015-04-21 18:51:20]
>>952
私は他の物件で同じ事がありました。営業マンは言った言わないの水掛け論だと吐き捨てたので、この会話を録音していると言った途端に謝りました。不信感だらけで解約をお願いしましたが、952さんと一緒で契約書を盾にしてきました。頭に来たので、裁判も考えましたが少し冷静に考えてました。一度は気に入った物件。営業マンではなく案内人。彼らと一緒に住む訳ではない。納得のいかない金額のオプションは入居後にリフォームする。等、割り切る様にし、予定していた変更が対応可能な様に最低限の変更にしました。
最終的には、営業とは一切の連絡を取らず、設計と建設担当とで打合せを行い、希望に近い物が出来上がりました。
グダグダと一人語りになりましたが、952さんも一度冷静になって優先順位を考えてみられては如何でしょうか? 場所、間取り、環境等の契約を決意した何かがあると思いますので。
因みに私は環境と営業マンを天秤にかけ、営業ごときにこの環境での生活を邪魔されてたまるか!との思いでした。
954: 匿名さん 
[2015-04-21 19:22:07]
照葉には、まだまだ物件計画あるし、ここに拘らなくても良いんじゃない?
955: ご近所さん 
[2015-04-21 19:22:08]
手付金について?幾ら払ったかわかりませんが、設計変更が出来ると云われたのが出来ないのであれば、契約不履行ではないですか?私は違う物件ですが、設計変更の期間やオプションの金額など説明受けましたよ。優良誤認で返金してもらいましょう!
956: 匿名さん 
[2015-04-21 22:42:28]
>>954
小学校前の積水の計画、セントラルコート北側のタワマン計画がありますが、消費税10%になった後でしょうね。小学校前の積水は○○コートの仲間だからこれまでのスタイルを踏襲しそう。物件の個性ならアイタワーの方がありますよね。インフィニも含めてこの周辺4物件は形状が違っていて面白いなと思います。そこが良いなと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる