鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-25 10:07:29
 

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)のパート4です。
引き続き情報交換したいです。

前スレ
 part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405290/
 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229576/
 Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86338/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設 、三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
   住友商事 、野村不動産

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-02-25 00:10:45

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part4

687: 匿名さん 
[2014-03-15 23:00:51]
老人ホームって?
689: 匿名さん 
[2014-03-15 23:09:45]
とりあえず賑やかそうなマンションですね
690: 匿名さん 
[2014-03-15 23:40:30]
人気物件の宿命
691: 匿名さん 
[2014-03-16 00:03:11]
スレじゃなくて下駄がな
692: 匿名さん 
[2014-03-16 00:22:48]
安さで選ぶなら断然ここ。
693: 購入検討中 
[2014-03-16 00:31:57]
安さ!はね。
でもエントランスの受け付けは
クリーニング含めて20時までだし、
下に何が入るか分からないし、
周り、正直安いところは囲まれるし。
694: 匿名さん 
[2014-03-16 00:33:26]
安さが大事。
695: 購入検討中 
[2014-03-16 00:37:08]
安さは大事。
でも、周りからはDTと比較されて、
安さを選んだのね!って言われそう。
だって室内の平米数、
KTTの方が広いはずなのに、
DTの方が全然広いよ!
696: 匿名さん 
[2014-03-16 00:43:23]
ここでDT持ち上げてもDTの為にならないよ。
697: 匿名さん 
[2014-03-16 06:06:53]
住不はライバル物件のネガと自物件のポジにものすごい力入れていますね。
KTTとDTのスレを見比べていると分ります。
私はKTTの検討者ではありませんが、こういう住不の企業体質が嫌で最初から検討対象にしませんでした。
698: 匿名さん 
[2014-03-16 06:40:01]
豪華さで選ぶなら断然ドトール。安さで選ぶなら断然ここ。
699: 匿名さん 
[2014-03-16 08:37:02]
住友系列の社員なら分かると思うけど、書き込みなんぞしてる暇はない。
700: 匿名さん 
[2014-03-16 08:57:16]
ここもデベ多いよね。出て行って欲しい。
701: 匿名さん 
[2014-03-16 09:53:34]
いい加減、ドトールの件はどうでもいいので他でやって‼︎同じ内容の繰り返しでなんの発展性もないので自分の物件のとこへ帰って‼︎
702: 匿名さん 
[2014-03-16 10:48:00]
スミフの場合、書き込みも仕事のうちでしょ。
703: 匿名さん 
[2014-03-16 10:57:15]
>702

それが問題。ここは成りすましは投稿規定違反。デベが検討者に成りすまして書き込むなんて、モラルのない会社って宣伝してるようなもの。
704: 匿名さん 
[2014-03-16 11:02:48]
勝どきタワーくらいの激安価格で住友も勝負した方が良いと思う。
705: 匿名さん 
[2014-03-16 11:15:22]
住友が検討者として成りすましてるようにみせかけて実はここのデベがなりすましてるオチ
706: 匿名さん 
[2014-03-16 11:30:14]
そうそう。結局、なりすましを注意してる人はここの関係者。
707: 匿名さん 
[2014-03-16 13:52:09]
今は、空き部屋率30%だぞ。

安いもなにも、いらないらく印押されたら、価値ゼロだよ。

だから必死なんだよ。
708: 匿名さん 
[2014-03-16 13:58:54]
住友はここに限らず、近隣物件に出張してネガのやり放題。すみふが近隣で販売すると荒れるってのはマンコミュの常識。
709: 匿名さん 
[2014-03-16 14:01:05]
地所、野村も出張するからね。この3社がかかわるといつもこうなる。
710: 匿名さん 
[2014-03-16 16:55:24]
三井さん出張乙てす。
711: 匿名さん 
[2014-03-16 17:15:46]
モデルルーム盛況です。
713: 匿名さん 
[2014-03-16 17:22:11]
さっきモデルルーム行ってきましたが混んでましたね〜。
みんな購入するぞといった目をしていました。
私もかなり前向きに検討してます。
714: 匿名さん 
[2014-03-16 17:32:00]
夕方になると営業さんも時間ができるのですね。
お疲れ様です。
715: 匿名さん 
[2014-03-16 17:33:09]
で、老人ホームやスナックって話はデマ?
717: 匿名さん 
[2014-03-16 18:26:27]
モデルルームのあと現地行ってみたけど工事進んでたね。
ちょっと車の騒音が気になる清澄通りだったが。
718: 購入検討中さん 
[2014-03-16 18:38:04]
安い?
ドトールと値段はほぼ一緒ですよ(^^)
719: 匿名さん 
[2014-03-16 18:40:43]
同等の部屋でも500万は違うでしょ
720: 匿名さん 
[2014-03-16 18:45:14]
激安でしょう。来年なったらもう手が出なくなる。
721: 物件比較中さん 
[2014-03-16 18:46:13]
いや、同等いっても、タンクと柱で2~3平米占有面積に含まれてるだろ。それだけで200〜300万は無駄に払ってることになるからな。
723: 匿名さん 
[2014-03-16 19:26:30]
モデルルーム行くと教えてくれるらしいよ
727: 購入検討中さん 
[2014-03-16 19:48:29]
方向、部屋タイプで千差万別で、なかなか書けないのです。

ホームページにある数タイプだけで、ここは間取りがなぁって決めつけるのは早いです。

ドトールだと70平米8000万、ここだと1000万は安い。

階数・景色が違うとかいわんといてね。スミフの営業マンは早く買わないと結局したの方でも2次、3次と値上がりして西棟33階以上と同じくらいの値付けになると急かしてたくらいなんだからさ。

730: 匿名さん 
[2014-03-16 20:27:34]
ちなみにタンクは全戸完備!
731: 匿名さん 
[2014-03-16 20:29:59]
でも、タンクが外にあったら、500万は高くなるんでしょ。

いいんじゃ無いかな。安いし。
733: 匿名さん 
[2014-03-16 20:40:47]
来年は6割アップという噂です。
737: 匿名さん 
[2014-03-16 21:07:51]
いまの湾岸はどこも眺望ないでしょ。
眺望あるのはクロノくらい
739: 購入検討中さん 
[2014-03-16 22:05:15]
タンクって故障したら自分で修理しないといけないんでしょ?
なんか高そうだけど・・・。
741: 匿名さん 
[2014-03-16 22:26:05]
え、タンク自費なの?
てかそうそう壊れないでしょーに。
742: 匿名さん 
[2014-03-16 22:43:00]
タンクは湯切れするぞ。マジで
743: 匿名さん 
[2014-03-16 22:44:00]
湯切れって?
744: 匿名さん 
[2014-03-16 22:54:25]
お湯を使いすぎると、貯湯タンクが空っぽになる。
746: 匿名さん 
[2014-03-16 23:00:00]
昔の分譲賃貸がタンク式だった。
なんかうまくいかないとき沸かし直しになってお湯がなかなか出てこない 笑
タンクの中まるまるお湯にするから光熱費高かったし。

最新式のは違うかもしれないけど…

メリットってなんなんだろ?
747: 匿名さん 
[2014-03-16 23:07:33]
たまんねーなーおい(笑)
芳ばしい設備だ(笑)
748: 匿名さん 
[2014-03-16 23:15:44]
タンクちゃんに、いろりちゃん。
749: 匿名さん 
[2014-03-16 23:22:25]
なに? タンクなら2つほしいぐらいだぜ。
750: 匿名さん 
[2014-03-16 23:24:49]
いろり?
751: 物件比較中さん 
[2014-03-16 23:34:51]
内廊下はいいんだけど玄関のドア開けたらすぐ廊下で、反対側には別住戸の玄関のドアがあるってのが気になってる。安いホテルの廊下みたいな。どうだろ。
752: 匿名さん 
[2014-03-16 23:37:53]
めちゃくちゃ建物同士近くね?日当たりも眺めも、あったもんじゃないぞ。
今日はずっと建設地にいたけど、影まくりじゃないか!
753: 匿名さん 
[2014-03-16 23:45:14]
>>751
上下左右に加えて、向い側とその両隣に気を使いながら生活してください。
754: 匿名さん 
[2014-03-16 23:53:28]
タンクって何リットルですか?
床暖房はエコキュートの温水式?クロノみたいに電気式?
755: 匿名さん 
[2014-03-17 00:03:45]
モデル行けば。
756: 購入検討中さん 
[2014-03-17 00:04:47]
ここ値下げしたみたいだね。それにくらべてDTの強気はすごいよね。あの利益率見るとスミフのマンション買うのがばからしい。
757: 匿名さん 
[2014-03-17 00:11:55]
利益率? 利益上げる会社のほうが、世間に評価されたというだけの結果では。
758: 匿名さん 
[2014-03-17 00:14:43]
まぁ、いいじゃないか。レジデンシャルだのレジデンスだの付いた子会社は、マンションだけじゃ赤字垂れ流しだし。
759: 匿名さん 
[2014-03-17 00:17:43]
ここの築地方面の眺望は問題なし??
761: 物件比較中さん 
[2014-03-17 07:50:24]
部屋から見える眺望はかなり視野は狭いけど築地方面は問題ないはず。
クレストのポンプ場が姿を変えなければね。
762: 購入検討中さん 
[2014-03-17 08:27:29]
クレストのところのポンプ所は2025年に向けて整備工事を続けていくものですので、その方向の眺望は10年単位で変わらないと思います。
763: 匿名さん 
[2014-03-17 19:05:48]
ここの販売計画ゆっくりしすぎてません?
なかなか新しい動きが出てこなくてもどかしいんですが。
764: 購入検討中さん 
[2014-03-17 19:09:53]
まぁまだ引き渡しも3年後だし、しょうがいなんじゃないでしょうか。
ここってやはり割安なのかな。でも何故か良い資産性がイメージできない…。誰か理由を教えて下さい
765: 匿名さん 
[2014-03-17 19:34:11]
敷地にゆとりがなくて貧乏くさいからでしょ
766: 匿名さん 
[2014-03-17 20:35:58]
ネガがごちゃごちゃうるさいからでしょ
ここは晴海S社M社物件より断然買いだと思うよ
767: 購入検討中さん 
[2014-03-17 20:45:47]
ありがとうございます。
建物自体に売りがないと思うんですよね。
マイナスなとこばかりで…購入に踏み切る理由が見つからないというか。
768: 購入検討中さん 
[2014-03-17 21:18:17]
2階から4階が老人ホームと聞いて迷っています。
イメージどうでしょうか。
769: 購入検討中さん 
[2014-03-17 22:30:52]
低層に老人用住戸?聞いたことないですが
772: 匿名さん 
[2014-03-17 23:41:59]
商業と公益施設のエリアって2階までしかないのにどうやって4階まで老人ホームが入るの?
BRTが止まらないとかもそうだけど、嘘ばっか書いてるとさすがにやばくない?
773: 匿名さん 
[2014-03-17 23:47:16]
>No.772さん

価格表を見ると、西ウィングは3F,4F全部、南ウィングは3F,4Fの1/3が公益施設ゾーンになってます。

老人ホームとは誰からお聞きになりましたか?
774: 匿名さん 
[2014-03-17 23:51:59]
>>772
そうなんですか?CG外観から2階建にしか見えなかったもので。
老人ホームは768の人に聞いてください。
777: 周辺住民さん 
[2014-03-18 00:43:17]
今日、午前10時頃、ここの建設現場の前で、カメラマンがスーツ姿の男性記者のリポートを撮影していました。後ろにいたディレクターらしき人物に「もしかしてWBSさん?」と聞いたら「いえNHKです」とのこと。何の番組か知りませんが、ご参考までに…。
780: 匿名さん 
[2014-03-18 06:35:30]
昨夜もネガだけ・・
こりゃあ売れるな
781: 匿名さん 
[2014-03-18 06:54:39]
ネガも同じことの繰り返しで、それが尽きると虚偽のネガが出てくる始末。

スミフ焦ってる?
売れるか売れないかは直にわかるよ
782: 匿名さん 
[2014-03-18 07:45:44]
ポジも必死だねぇ。
そんなん見たくない。
783: 購入検討中さん 
[2014-03-18 09:49:26]
ちゃんとMR行っていろいろもらった検討者なら細かいところまで全部読んでみな。
「介護付き~~の予定」って書いてあるから。
にしても、それってネガの材料になるのか??
俺は何とも思わないが。
しっかりと細かいところまで読んで事実を把握したうえで検討すべし。
785: 匿名さん 
[2014-03-18 12:46:24]
この掲示板ってほとんどネガの方ですね。目的は何なのでしょうか。
786: 匿名さん 
[2014-03-18 12:56:42]
785さん
自分が買えなくて羨ましいから、他人にも買ってほしくないだけ。他人の不幸でしか幸せを感じられない悲しい人たちですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる