野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス)Part18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス)Part18
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-15 00:12:12
 

いよいよ今週土曜日最終期抽選会!
検討板もこれがFinalですね!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408872/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:戸田建設、五洋建設JV
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2014-02-24 23:47:43

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス)Part18

201: 匿名さん 
[2014-03-01 19:47:12]
角部屋?
202: 匿名さん 
[2014-03-01 19:51:56]
4倍当たったんですか?羨ましい
203: 入居予定さん 
[2014-03-01 20:06:31]
角部屋ではないです。
204: 匿名さん 
[2014-03-01 20:15:05]
バブルの頃は何十倍の物件もあったようですか、資産額 評価には比例しなかったですね。
205: 購入検討中さん 
[2014-03-01 20:22:57]
6倍、外れた(>_<)
最高は19倍だったね。当選番号なんと1番!!
206: 匿名さん 
[2014-03-01 20:29:10]
19倍率はどのタイプの部屋ですか?
207: 匿名さん 
[2014-03-01 20:30:03]
外れました。。芝浦にします。
208: 匿名さん 
[2014-03-01 20:32:20]
まあそれは好き好きだけど、芝浦は高いよね。
209: 匿名さん 
[2014-03-01 20:39:33]
電話まだない⇒外れたな。。
210: 匿名さん 
[2014-03-01 20:48:22]
私も電話こないな。。。外れたかな?
211: 匿名さん 
[2014-03-01 20:55:42]
ちっとも、イゴコチ良くない。
212: 匿名さん 
[2014-03-01 21:03:36]
電話来ました。外れました。
213: 匿名さん 
[2014-03-01 21:34:06]
みなさん抽選行ってないの?すごい熱気でした。でも今日で完売ですね。残念です。
214: 匿名さん 
[2014-03-01 21:35:50]
一番高い倍率とそのお部屋知りたいです~
215: 匿名さん 
[2014-03-01 21:37:53]
外野だから抽選会場には入れないんでしょ。
216: 匿名さん 
[2014-03-01 21:38:40]
抽選て透明ガラガラだから小細工出来ないですよね?
217: 購入検討中さん 
[2014-03-01 21:53:54]
19倍は3509、15倍は3409だったよ。
218: 匿名さん 
[2014-03-01 21:56:41]
南向き中住戸だっけ?
219: 匿名さん 
[2014-03-01 22:00:57]
完売したんですか?
220: 匿名さん 
[2014-03-01 22:02:51]
ソチオリンピック見て、メインスタジアムを見下ろせる所ん人気が出たのかな。
221: 匿名さん 
[2014-03-01 22:11:31]
西向き高層階(角部屋じゃない)外れました。7倍でした。
222: 匿名さん 
[2014-03-01 22:11:48]
買えた人が羨ましいです。一種の宝クジみたいなもんですね。無抽選住戸もあったんでしょうか?

これで完売?
223: 匿名さん 
[2014-03-01 22:34:49]
全戸申し込みあったと聞いたんで多分完売では?
角部屋当たったので一安心
224: 匿名さん 
[2014-03-01 22:37:50]
野村基準だと完売でしょ。本当は契約しないと売れたってことにはならないんだけど。
225: 匿名さん 
[2014-03-01 22:40:26]
>216

抽選は操作できなくても、倍率を捜査して特定の人だけ当選確率をあげるってこともできなくはない。三井社員が暴露本に書いてる。
226: 匿名さん 
[2014-03-01 23:43:46]
北西角で外れてしまいました。 残念、縁がなく良いとこをあたります。
227: 匿名さん 
[2014-03-01 23:59:45]
北東角部屋も倍率高かった
228: 匿名さん 
[2014-03-02 00:05:23]
高層階当たりました。
営業さんにはどうぞ好きな部屋で申し込んで下さい、と言われ、決めた部屋で見事当選!
素直に嬉しい。
229: 匿名さん 
[2014-03-02 00:30:04]
228さん おめでとう!私も当たったよー!ただただ嬉しい。一度きりの人生、新宿の山手線の中のタワマンで過ごせるのは幸せ。それに売るときに、上がらなくても同じ値段だとしたら。。。笑
230: 匿名さん 
[2014-03-02 00:42:57]
229 さん、ありがとうございます。
そしておめでとうございます!
うちは抽選も見に行き、正直会場の雰囲気に圧倒されましたが、目の前で自分の番号が出たときは鳥肌が立ちました。
これからよろしくお願いします!
231: 匿名さん 
[2014-03-02 01:13:06]
いいなー。あと割安な物件はどこでしょうか?

ここの抽選会場はお金持ちそうな人が多かったですね。
熱気もすごかった。抽選会で行列を見るのは初めてです。

転勤シーズンだしキャンセルでるかね?
232: 匿名さん 
[2014-03-02 02:14:45]
>221

多分私も同じ部屋、外れました。。。ここも当選番号1番でしたね。
233: 匿名さん 
[2014-03-02 03:08:24]
232さん
221です。そうですね。当選は1番でした。最初に申し込んだ方の方が優位、、なんてことはないと思いますが、高倍率の部屋は1番が多い気がしました。
234: 購入検討中さん 
[2014-03-02 03:43:11]
どなたか各住戸の倍率と抽選番号をメモした方はいらっしゃいますでしょうか?
235: 匿名さん 
[2014-03-02 07:18:55]
抽選は21階以下と22階以上に分かれて行われました。21階以下で最も倍率が高かったのは17階西向き中住戸の70A。行灯部屋が2つもあって一期では無抽選もあったはずですが、なんと13倍でした。二期は11階以下で実質値上げされたため割安感があったからかな。
236: 匿名さん 
[2014-03-02 07:30:35]
>231

ローン特約、買換え特約のキャンセルがでてくるはず。キャンセル狙いするなら営業に待ち希望を伝えておくのがいいよ。キャンセルがでたらまず、キャンセル待ち、落選組み、モデルルーム来場者、資料請求者に声をかけて、一般に公開して販売するのはその後。
237: 購入検討中さん 
[2014-03-02 07:43:00]
>235
二期は11階以下で実質値上げなんて無いのでは?
238: 匿名さん 
[2014-03-02 08:26:25]
>237
もう少し正確に言うと、二期で新たに売り出された間取り(例:60R, 70Dなど)は一期で売り出された同等の間取りと比べて坪単価が値上げされている。
239: 匿名さん 
[2014-03-02 08:29:56]
一期では、キャンセル結構でましたか?
240: 匿名さん 
[2014-03-02 08:34:13]
>236
その通り。抽選会場ではアンケート用紙が配られ、落選した人はキャンセル住戸に興味があるかどうかを記入するようになっていました。無抽選だった部屋がキャンセルされても、他の部屋で落選した人の需要で埋まるような感じがします。
241: 匿名さん 
[2014-03-02 08:56:44]
抽選会場に行けなかった人は不利なのですかね?
242: 匿名さん 
[2014-03-02 08:58:16]
じゃあ抽選行ってた方が有利ということですね。
243: 匿名さん 
[2014-03-02 09:28:07]
担当者に電話したら良いよ
244: 匿名さん 
[2014-03-02 09:30:31]
キャンセル待ち希望は落選の連絡のときに確認するんじゃないの。抽選に来た人だけってことしたらそれはそれで問題。

ただ、キャンセルをどうしてもというのなら、例えば登録したのと多少条件が違う部屋でもOKとか積極的に意向を伝えたほうがチャンスはあるかも。
245: 匿名さん 
[2014-03-02 09:39:35]
キャンセル住戸の話より、部屋別倍率ご存知の方メモされてたら教えて頂けますか?1次一期と同様に電話連結も遅い時間に入ったのかしら
246: 匿名さん 
[2014-03-02 09:42:53]
恐らく、もう一般公開しての販売は終わりだから倍率情報聞いてどうするの。まだ、販売があるなら次の参考にできるけど。
247: 匿名さん 
[2014-03-02 09:44:03]
全体の倍率メモをしている方はいますか?
248: 匿名さん 
[2014-03-02 09:44:44]
私もそう思いました。今更倍率を知っても参考には…
249: 匿名さん 
[2014-03-02 09:48:20]
参考で無く、単純に実情を知りたいだけでもダメですか?
250: 匿名さん 
[2014-03-02 10:10:11]
どの部屋が人気だったかは知りたいな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる