野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス)Part18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス)Part18
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-15 00:12:12
 

いよいよ今週土曜日最終期抽選会!
検討板もこれがFinalですね!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408872/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:戸田建設、五洋建設JV
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2014-02-24 23:47:43

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス)Part18

385: 匿名さん 
[2014-03-03 23:27:47]
低層中層階でも北角特に北東倍率凄く高かったんだ。やはり人気凄かったのがわかりますね。
386: 匿名さん 
[2014-03-03 23:38:25]
あれ?北角をポジしてた人は、北西角を推してたよね?
387: 匿名さん 
[2014-03-03 23:43:59]
>384

野村物件だと全戸に登録が入ったら最終日を待たずに即日完売アナウンスする。あれって宣伝だからもうやる必要ないってこと。
388: 匿名さん 
[2014-03-03 23:45:40]
高層も低層も10倍超えの最も高い倍率を記録したのは中住戸だった。角部屋じゃない。
389: 匿名さん 
[2014-03-03 23:48:57]
本当だ、中住戸がトップ。
390: 匿名さん 
[2014-03-03 23:58:41]
もともとは3LDKで2LDKにプランセレクトされたのが人気だったのかな。角部屋は3LDKしかありませんでしたね。
391: 匿名さん 
[2014-03-04 00:02:36]
北東角のHタイプもすべて6倍以上でしたよ。中には8倍というのもありました。Hは3部屋しかなかったですからね。
私はGでしたが外れました。がっかり。
392: 匿名さん 
[2014-03-04 00:09:37]
前レス読むと角部屋は、あまり人気なく一倍が多かったとありませんでした?
一期のかたが、転勤や家庭の事情でキャンセルしたら、チャンスありますよ!
393: 匿名さん 
[2014-03-04 00:11:49]
値上げが見込まれるのなら、転勤とかならキャンセルして手付金没収されるよりは、引渡を受けてから転売するんじゃない。
394: 匿名さん 
[2014-03-04 00:12:59]
一年半もあれば、キャンセルも結構あるんじゃないですか?
リストラ…離婚…人の不幸望むわけではありませんが…
395: 匿名さん 
[2014-03-04 00:15:12]
393
それで、ローンおりるのかな?どうなんでしょう?
396: 匿名さん 
[2014-03-04 02:25:09]
結局、日本一の人気物件でしたね。

さすが新宿、近隣地域は煽りを食って大変でしたね。
397: 匿名さん 
[2014-03-04 06:52:06]
>395

居住しないのなら住宅ローンはダメになるから、投資扱いで一般ローンに切り替えでしょ。それがダメだとしたら物件の評価が低いってこと。
398: 匿名さん 
[2014-03-04 07:07:19]
ここの影響で次回の住みたい街ナンバーワンに新宿がなるかもしれませんね。

オリンピック効果もあり、もし富久駅ができれば吉祥寺や表参道以上の人気になるはず。
399: 匿名さん 
[2014-03-04 07:11:26]
住みたい街調査って購入検討者が対象だったりするから、順位が上がるのは大規模物件とかそのエリアで複数物件販売中のときだったりする。ここ、上がってないよね。
400: 匿名さん 
[2014-03-04 07:12:26]
>398

富久駅はできないから心配ご無用。
401: 物件比較中さん 
[2014-03-04 07:15:39]
吉祥寺や表参道って・・・本気で思ってるのかしら?
ありえないでしょう!!!タワマンできたぐらいで・・・????
402: 匿名さん 
[2014-03-04 07:30:45]
このあたり、次々マンションできてるし計画がありますね。富久クロスを含めて相当人口が増えること間違いなし。目の前の滞在型ホテルも欧米から沢山来てるし間違いなく、街はかわりますよ
403: 匿名さん 
[2014-03-04 07:41:26]
シタディーンですね。世界的にも有名なサービスアパートですから外人ビジネスマンの利用が多いでしょう。
404: 匿名さん 
[2014-03-04 09:36:32]
外苑西通りが余丁まで延びれば、その通り沿いに新しい建物が次々と建ちそう。街が賑わうのはいいけど、地価が上がって固定資産税が上がるのは嫌だな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる