マンション雑談「駅近マンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 駅近マンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-05 01:04:17
 削除依頼 投稿する

駅近って猥雑で環境の悪いイメージが強いですね。そして、住戸は狭小の割に高いです。

通勤が楽、買い物が楽以外に何か良いところがあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-02-19 13:04:26

 
注文住宅のオンライン相談

駅近マンションってどうですか?

422: 匿名さん 
[2014-10-12 16:10:48]
私鉄の急行通過駅だと都心のターミナル駅まで何分かかるのだろうか?それなら山手線徒歩10分くらいの方が便利そうですね。
423: 匿名さん 
[2014-10-12 18:55:57]
>>420
JR だよ。
改札口の目の前がメインエントランスだからね。
通勤は車だから、そういう面ではメリットないんだけど、同居してる母が車乗らないのと、母が死んだら郊外に住み替えるつもりだったから、売りやすさを考えてここにしたんだけど、スーパーとかコンビニとか医療機関とか役所関係が自分の庭にでる感覚で行けるから、多分永住すると思う。
424: 匿名さん 
[2014-10-12 19:07:42]
改札まで1分は近いね。
ちなみに何県?
425: 匿名さん 
[2014-10-12 23:26:45]
南武線とかならあるかも。

それでも快速通過駅だろう。

まあ密集地だろうから地震や火災に注意してください。
426: 匿名さん 
[2014-10-12 23:29:57]
役所って大概駅前にはないよね。無人出張所は別として。
427: 匿名さん 
[2014-10-12 23:33:32]
どう想像しても駅もマンションもショボそう。
428: 匿名さん 
[2014-10-12 23:34:03]
>426

駅前の定義にもよるだろうけど、23区だと駅徒歩5分以内には有るんじゃない?
地方のはなしだとわからないけど。
429: 匿名さん 
[2014-10-13 00:03:18]
>428
例えば?
430: 匿名さん 
[2014-10-13 00:12:27]
東京都庁
431: 匿名さん 
[2014-10-13 00:31:04]
「改札1分」はさすがにありえないっていうか大げさだけど、駅直結のタワーマンションならオフィシャルに
「駅徒歩1分とされているマンションは多数ある。

大崎、新川崎、武蔵小杉あたりの直結型の上層階は120平米越え、億越えの物件がたくさんあるし、
上層階は普段はきわめて閑静。
(暴風の時はヤバいぐらい風の音はするものの)、

下に降りれば駅だけじゃなくいろいろなマーケットも直結してるからとても便利ですよ。

個人的には大崎がおすすめです。

432: 匿名さん 
[2014-10-13 07:57:59]
>430
都営だからね。でも、それ以外に思い当たらないし、そもそもJR駅ではない。
433: 匿名さん 
[2014-10-13 08:22:11]
>423
>JR だよ。
>改札口の目の前がメインエントランスだからね。

凄い場所だね。酔っぱらいとかが入居者の後をつけて入りロビーで寝込みそうだね。

>通勤は車だから、そういう面ではメリットないんだけど、同居してる母が車乗らないのと、母が死んだら郊外に住み替えるつもりだったから、売りやすさを考えてここにしたんだけど、スーパーとかコンビニとか医療機関とか役所関係が自分の庭にでる感覚で行けるから、多分永住すると思う。ー

それは確かに便利そうですね。役所以外は、最近の大規模マンションと同じで。
434: 匿名さん 
[2014-10-14 09:33:45]
>>433
エントランスのはす向かいが交番だから、あまり派手な行動はないけど、酔っ払いのイタズラはしょっちゅうだよ。
自転車よく盗まれたりするし。
もうすぐ忘年会シーズンだからまたうるさくなるよ。
こういうのは駅前のデメリットだよね。
435: 匿名さん 
[2014-10-14 11:31:58]
>434
エントランスにゲロされたり、立小*されるのは嫌ですね。

確かに改札まで1分というのは凄いですが、山手線でもなければ、駅前臭すぎるマンションは、個人的にはちょっと敬遠してしまいます。

436: 匿名さん 
[2014-10-25 22:37:10]
駅近だと高層マンションでも、ゴキブリやドブネズミだらけなんでしょうか?

437: 入居済み住民さん 
[2014-10-26 18:37:01]
>436さん

> 駅近だと高層マンションでも、ゴキブリやドブネズミだらけなんでしょうか?

兄夫婦が飯田橋に、妹夫婦が六本木に、共に駅近高層マンションの低層階にそれぞれ住んでいますが、特に聞いたことがないですよ。
そもそもゴキブリやドブネズミだらけの場所なんて高層マンションや戸建てに限らず本当に汚いところや穴などの建物に綻びでも無い限り、いないと思いますよ。。。。。

つーか、ゴキブリはともかく、ドブネズミは築25年の団地に住んでいても見たことが無かったなぁ~。^^;
本当にゴキブリやドブネズミだらけのマンションなんてあるとしたら、住人がキッチン周りの汚れを長年そのままにして、マンション自体もボロボロなんじゃないのかなぁ。^^
438: 匿名さん 
[2014-10-27 10:03:01]
この前西武新宿駅前でネズミを見ましたよ。駅前って飲食店やファーストフード店が多く、すえた臭いの浮浪者が残飯をあさり散らかしたりしているので、改札口から1分とかのマンションならば、てっきりゴキブリやネズミに悩まされているものとばかり思っていました。違っていたようで、失礼をお許しください。

439: 匿名さん 
[2014-11-01 01:00:46]
駅近高級マンションを知らない人ばかりだね。
大崎駅真横の150平米メゾネット主体の億ションとか、品川駅すぐ近くの某マンションとか、
ネズミがうろつくどころか警備員が24時間うろついてくれるマンションたくさんあるんだけど。

四谷三丁目近くとかも、いいマンションありますよ。

世間を知らないことって罪だねえ。
440: 匿名さん 
[2014-11-01 01:21:22]
四谷三丁目ってJRの駅ありましったっけ?

441: 匿名さん 
[2014-11-01 01:25:47]
大崎も品川も改札から1分ってことないでしょう。

442: 入居済み住民さん 
[2014-11-01 02:17:39]
> 失礼をお許しください。
いえいえ、失礼だなんて思っていないですよ。ただ、さすがに「だらけ」は大げさに感じただけですよ。

> 駅近高級マンションを知らない人ばかりだね。
いやぁ、別に知る必要は無いと思うけどなぁ。

> ネズミがうろつくどころか警備員が24時間うろついてくれるマンションたくさんあるんだけど。
それはそれでなんだかいやだなぁ。

> 世間を知らないことって罪だねえ。
別に罪ではないと思うよ。つーか、なんて上から目線なんだろうねぇ。おじさんあきれちゃうよ~。^^;
443: 匿名さん 
[2014-11-01 09:04:32]
>>438
改札一分のものです。
ネズミやG は見たことないですね。
うちは低層階は商業施設だし、まわりも飲食店多いので、出ないのは不思議ですね。

ただ、管理費の内訳の中に害虫対策費というのがあるので、管理会社が対策をしてくれているのかもしれませんね。
444: 匿名さん 
[2014-11-01 09:12:43]
なるほどです。

しっかりとした管理のマンションで良かったですね。管理の良いマンションなら駅近でも安心ですね。

私のところも管理やセキュリティはかなりしっかりしている方ですが、知人は居住者の後ろについて入り、直接部屋まで来てしまいます。部屋の鍵が無ければエレベーターも階の指定ができないようにはなっているのですがね。



445: 匿名さん 
[2014-11-01 16:11:41]
セキュリティは大事ですよね。
うちもオートロックの伴連れはありますねー。
ただうちは管理人さんが住み込みでいらっしゃって、住民全員の顔と名前を覚えてくれているのと、独自の自治会もあり、お互いの顔もある程度わかっているので、いまのところ不審者の侵入はありません。
ただ防犯カメラの台数がとんでもなくあり、リースなので、年間のリース料金がかなりの額に(泣)・・
これも駅前物件のデメリットかもです。
446: 入居済み住民さん 
[2014-11-01 16:45:55]
> 445さん

> ただ防犯カメラの台数がとんでもなくあり、リースなので、年間のリース料金がかなりの額に(泣)・・
> これも駅前物件のデメリットかもです。

防犯カメラについては複雑ですね。お気持ちお察しします。
でも駅前に限らず犯罪の多い地域のマンションなら多く設置して欲しいと感じています。

自分の住んでいるマンションは手で数える程度しか設置されていないのですが、445さんのマンションでは何台ぐらい設置されているのですか?
447: 匿名さん 
[2014-11-19 00:17:07]
445じゃないけど、駅徒歩1分6階建て30戸のマンションで、1Fだけで防犯カメラは15箇所ある。
全体だと想像もつかない。まあ、24時間警備員がいるから不安はないけど。
448: 匿名さん 
[2014-11-19 22:39:57]
>まあ、24時間警備員がいる

警察署か何かですか?

時給1000円でも月72万、30戸で割るといくらよ?

しょぼいマンションは効率悪いね。
449: 匿名さん 
[2014-11-20 18:21:27]
>>447
そんなに治安の悪い場所なのですか?
450: 匿名さん 
[2014-11-20 23:03:59]
>448

管理費は月5万だね。結構高いと思う。

治安は良い場所だと思うよ。ハブ駅の真横だから人は多いけど。
451: 匿名さん 
[2014-11-20 23:24:25]
>>450
ハブ駅の真横で治安のいい場所なんてあるんだー。
452: 匿名さん 
[2014-11-22 05:21:18]
1Fだけで防犯カメラが15台もあって、たった30戸なのに24時間警備員が管理人以外に必要なマンションって、どうみても治安が良くないよね。カメラが各房にあれば拘置所か刑務所かと思ってしまう。プライバシーなさそうで嫌だね。夜勤もある警備員が時給1000円なんてことはあり得ない。2000円ならそれだけで各戸の負担はほぼ5万、防犯カメラシステムや清掃とかの費用は出そうにない。それに想像しただけでもハブ駅の真横の小規模マンションなんてみっともなくて住めない。駅近のミニマンションなんて買うものではない。
453: 匿名さん 
[2014-11-22 09:05:05]
>>452
よそんちのマンションにケチつけて貶めたところで、あんたんちの駅遠マンションの価値があがるわけではないよ。
454: 匿名さん 
[2014-11-22 12:31:33]
日本橋駅から徒歩3分。
どこに行くのにも便利ですよ。
455: 匿名さん 
[2014-11-22 21:14:35]
>>454
独身さんですか?家族持ちだと全然羨ましくない。仕事も家庭も同じ場所にあるのは居心地悪いな。
456: 匿名さん 
[2014-11-23 02:19:32]
>>455
うちも日本橋エリアだが、都心住まいは様々な効率の良さに金を出してるんであって住環境?は二の次かな。
都心が子育てに不向きなのは確かだと思う。
俺は子供を持つ気がないので問題ないが。
457: 匿名さん 
[2014-11-24 01:43:09]
いくら駅近でも防犯のためだけに管理費5万円って愚の骨頂だと思う。

再開発駅直結タワマンの方が良いでしょうね。

458: 匿名さん 
[2014-11-24 03:31:18]
>駅徒歩1分6階建て30戸のマンションで、1Fだけで防犯カメラは15箇所ある。
>全体だと想像もつかない。まあ、24時間警備員がいるから不安はないけど。

ネタか相当治安の悪い場所か、どっちかだね。
ワンフロア5戸か6戸だと敷地面積もたいしたことないだろ。
459: 匿名さん 
[2014-11-24 18:02:12]
ワンフロア5戸か6戸でカメラが15台って、各戸の浴室とかにも設置されているのかね?そんなマンション誰も住みたがらないだろう。
460: 匿名さん 
[2014-11-24 18:55:21]
治安の悪さはそもそも日本じゃないんじゃないか。
461: 匿名さん 
[2014-11-25 08:02:44]
いくらカメラがあっても立ちションする奴やゲロする奴に駅のトイレをお使い下さいっても間に合わんだろう。
462: 匿名さん 
[2014-11-25 12:07:43]
良い地域の駅近マンションに住めば解決では?
463: 匿名さん 
[2014-11-25 20:38:28]
駅ってのは基本的に誰でも利用する場所でしょう。私鉄沿線ならばともかく山手線沿線の駅で、居酒屋やカラオケがない駅ってあるのかな?
464: 匿名さん 
[2014-11-25 20:44:44]
山手線沿線って誰が言ってんの
465: 匿名さん 
[2014-11-25 23:22:53]
結局ネタだったってことか?
管理費は月5万ってのもうさんくさいし。
466: 匿名さん 
[2014-11-25 23:56:58]
>454
私鉄沿線のしょぼい駅前のマンションなんて問題外でしょう。

私鉄沿線の急行停車駅なら結構どこでも賑やか。武蔵小杉駅前とか再開発地は別だけれどね。でも、武蔵小杉って横須賀線には近いけれど、東横とかだと結構歩かされるからね。

私鉄沿線のしょぼい駅前で管理費5万円なんてありえないだろうね。



467: 匿名さん 
[2014-11-26 00:04:15]
そんなに叩きなさんな。
みなさん収入や資産もそれぞれなんだし。
あなたもそれほどじゃないでしょう?
468: 匿名さん 
[2015-03-03 14:10:06]
そうですね
469: 匿名 
[2015-03-04 07:27:47]
キャバクラや風俗のある駅前のマンションは、避けるべき。埼玉だと大宮・西川口・南越谷・草加あたり。
470: 匿名さん 
[2015-03-05 01:04:17]
環境次第ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる