マンション雑談「マンションは絶対に今が買い時PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. マンションは絶対に今が買い時PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 
【一般スレ】マンションは絶対に今が買い時| 全画像 関連スレ RSS

移転しました

[スレ作成日時]2005-06-19 19:41:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションは絶対に今が買い時PART3

343: 匿名さん 
[2005-08-07 18:34:00]
>>340
>現時点で満足した住宅に住む事。それを一番に考えなよ。

収入も資産も余裕があればね、そういう決断も早いんですけどね。
344: 匿名さん 
[2005-08-07 18:36:00]
分譲価格は下がることがあったとしても賃貸料ってあんまり下落しないんじゃないの?
345: 匿名さん 
[2005-08-07 18:54:00]
>344
それが、芝浦あたりの居住も賃貸は下がりっぱなしです。
外資金融が不動産や物価が高く成長が止まり、
市場として魅力無くなった東京を見捨てて、
香港やシンガポールへアジアへ移動して行ってしまった事が引き金。
湾岸賃貸需要は、芝浦アイランドの賃貸棟完成でもっと下がると思いますよ。
346: 匿名さん 
[2005-08-07 18:58:00]
>345
なるほど。そうなのか。勉強になるなあ。
347: 匿名さん 
[2005-08-07 19:39:00]
7・8年前、知り合いの高級賃貸マンションの駐車場は、
そうそうたる外資系金融の名が並んでいたそうですが、
今は、そうした名前は見当たらず、日本人個人名が多いとのこと。
更新では、大した交渉も無くて1割引いてくれたそうです。
348: 匿名さん 
[2005-08-08 22:09:00]
不動産価格(地価)が横這いならば、建物が古くなる分だけ賃貸料が
下落するのは当たり前。
それとリートからの資金流入でもってバブルというのは外れている。
日本でのリートの規模はそんなに大きくない。
今は経済環境が好転し大都市圏の地価は底を打ちつつあると考えるべき。
349: 匿名さん 
[2005-08-08 23:46:00]
知っての通りこの2週間で10年国債金利がいよいよ上がってきた。
暴落を夢見てる奴らがこんなところにごたく書いてる間に。
大爆笑だな。自分の無知をはじろ。
350: 匿名さん 
[2005-08-08 23:49:00]
↑ぷっ。
はじろ→恥じろ。
351: 匿名さん 
[2005-08-09 07:48:00]
マンション市況は深刻な状態になってきています。
品川駅周辺には6000戸も売り出されますが、これら竣工物件は半分程度しか売れてないですね。
500-1000万円値引きは常識化しています。
品川駅周辺といいましたが、駅からは10-20分歩きます。
本来は東京港、品川埠頭、大井埠頭関係の倉庫が立地していた場所で、
生産の海外移転などで需要激減になり、それを処分したわけです。
私が拘わった品川駅前の再開発をやっている時はまったく話もなかった事です。
352: 匿名さん 
[2005-08-09 09:38:00]
351
こういう投稿をする善良なるデベもいるんだなー。
希少!!
353: 匿名さん 
[2005-08-09 10:52:00]
確かに投資用物件なんかはミニバブルって言われてる地点もあるけど
居住用では、どうなんだろう?
品川周辺とか限られた地域では供給過剰もあるけど
それも元来居住用地域での土地取得が難しいから
居住地域外に無理してマンション建ててるわけだし。
首都圏の居住地域の暴落なんて、しばらくは起こりえないと思うんだが。
354: 匿名さん 
[2005-08-09 12:07:00]
>>それも元来居住用地域での土地取得が難しいから
>>居住地域外に無理してマンション建ててるわけだし。

だから暴落を心配する人がいるんじゃないの?
355: 匿名さん 
[2005-08-09 12:57:00]
居住用地域での取得が難しい=供給不足です。
なので居住用地域の暴落の心配少ないってことです。

品川などの元工業地帯や倉庫地域などは首都圏中心部とはいえ
居住には不便(学校や買い物)地域なのと供給がいくらでもあるので
価格が下がる可能性は高いと思いますが。

全体としては住みやすい地域の供給は不足しているので
暴落は起き難いのかなと思います。
356: 匿名さん 
[2005-08-09 13:04:00]
住宅地に住まなければならない理由が希薄になってきていますからね。
昔は海沿いとか、川沿いとか、住みづらいところだったしょうが、
いまでは逆に人気になってさえいます。
住宅地人気がどこまでもつか、疑問ですね。
暴落しないまでも、価格競争がもう少し激しくなってもおかしくないような気がします。
357: 匿名さん 
[2005-08-09 22:18:00]
暴落も高騰もない。
ただ上下はするし、それを一元的に読み切るのは無理でしょう。
1)短期投資用
2)中・長期投資用
3)永住用・シングル/ディンクス
4)永住用・ファミリー
5)居住用だけど買い換えも視野(5年〜10年)
6)居住用だけど買い換えも視野(11年以上先)

これを細かく分けて(もっとうまく整理できれば整理して)議論しないと、今後も水掛け論だと思います。
教えて、詳しい人。
358: 357 
[2005-08-09 22:19:00]
文章下手だな>俺。
359: 匿名さん 
[2005-08-09 22:22:00]
そんなことないいい切り口だと思う。
360: 匿名さん 
[2005-08-09 22:43:00]
分けて考えることに、何の意味があるの?

あなたは、どうやって「暴落も高騰もない」という結論を出したんですか?
たんなる予言?
361: 匿名さん 
[2005-08-09 22:49:00]
>>360
都心部の路線価などの推移を見れば判断できよう。
ここ2年地価の急速な下落に歯止めがかかっているので。
暴落も高騰もないと見るのは妥当だろう。
362: 匿名さん 
[2005-08-09 23:01:00]
>>361
どういう論理ですか?
もし、路線価が上昇曲線を描いていたら、高騰するのですか?
下降していたら、暴落なのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる