旧関東新築分譲マンション掲示板「MMタワーズOVALってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. MMタワーズOVALってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜みなとみらいのMMタワーズOVALってどうでしょうか?

[スレ作成日時]2004-12-26 00:01:00

現在の物件
M.M.TOWERS FORESIS L棟
M.M.TOWERS
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
総戸数: 605戸

MMタワーズOVALってどうですか?

402: 匿名さん 
[2005-02-11 08:51:00]
200メートルタワーの住民説明会があった時、MMタワーズは購入
契約直前で住民、特にオーバル側の人たちは、「話が違う。手付
(代金の1割)を返してもらって解約する」と主張してたような気がする。
そこで地所が「解約には応じますが手付金は返還しません」とい
ったから事態が悪化したのではないかなあ。
「隣は100メートルしか建ちません、上層階を買いましょうよ」と
いって買わされた人もいたとか。同じ会社なのだからさすが
にこれはヒドイよね。
なんで地所は手付にこだわったのかな。さっさと応じて200メー
トルを建てるという選択肢もあったのでは。
403: 匿名さん 
[2005-02-11 10:50:00]
200mではスカイラインが台無しだよ
120mくらいで、NTTの横のが140mくらいだったら良かった。
マンション版クイーンズスクエアみたいになって。
404: 匿名さん 
[2005-02-11 11:23:00]
さすがにいきなり200メートルというのは酷いので、
100mにした三菱地所の決断は正しいかった。
個人的にはオーバル形状は悪くないと思う。
主観の違いでしょう。
405: 匿名さん 
[2005-02-11 11:47:00]
「!」連発野郎は僻み根性なんだかしらねぇが、ここに2度と来るんじゃねぇ。
くそ**野郎
406: 匿名さん 
[2005-02-11 12:05:00]
「!」連発野郎を指摘するお前も邪魔なんだよ。
いちいち反応するな。**が
407: 匿名さん 
[2005-02-11 13:46:00]
荒れてますな

初代MM住民がいちいち反応しなければ
ここまで荒れないだろうにね
408: 匿名さん 
[2005-02-11 15:20:00]
横浜駅から半径2キロ以内に高層マンションが超・超乱立ですね。
特に2007〜2008年に掛けては横浜港の景色が激変しそう。
西区と神奈川区の幼稚&保育園や小中学校はトンでもない事に
なりそうなのが容易に想像できそうですが・・・汗

このマンション、やはりあれだけの場所にありながら眺望が全く売りに
出来ないので、サプライズ(?)として「LOHAS」などというコンセプトにしたけれど、
「初の試み」的な理想先行だと管理費などが高そうですねぇ。
同時期に「TOWER.41」もあるし、これだけの戸数でファミリー向け
ではないだろうから、たとえ人気化したとしても無抽選で入居できるかな?
409: 匿名さん 
[2005-02-11 16:34:00]
高齢者向けのマンションで発売すれば売れるかも?
410: 匿名さん 
[2005-02-11 21:52:00]
みなとみらいは日常の買物がもう少し便利にならないと、高齢者は住み辛いでしょうね。
高齢者は「TOWER..41」かポートサイドの三菱重工体育館跡38階建マンション(事業主三井不動産)を狙うでしょう。
便利ですから。
411: 匿名さん 
[2005-02-11 22:01:00]
MMなんて大したタワーじゃないのにね。
パシフィコ行ったとき見えたけど、高級感は微塵もないね。
バルコニーの安っぽいブルーが目立って、まったくイイとは思わなかった。
都営のタワーレベルって感じ。
412: 匿名さん 
[2005-02-11 22:11:00]
ここは高級感より場所を買うっていう感じかな?
413: 匿名さん 
[2005-02-11 23:37:00]
403、404の言うような意見を初代MM側は100M案に三菱地所が決定し、報告してきた際に初代MM側は反対しました。
せめて、40F程度の高さにしてスリムなマンションのままにしたらどうかと。
初代MMだけせめるのは筋違いです。
文句なら三菱地所に言ってください。
地所ははっきり言いました。「容積率めいいっぱい建てるます。企業ですからそれは譲れません」と。
文句言うなら、利益のためにかっこ悪かろうが構わないっていう地所に言ってください。
初代MMは40街区に立つマンションを歓迎しています。
結果的には街が繁栄することですから。
414: 匿名さん 
[2005-02-11 23:51:00]
>401さん
みなとみらいは高齢者向けですよ。ヨコハマなのに、坂は無いし、買い物も便利です。
日用品はセキ○○−、激安スーパー○光は徒歩圏内。
無印、家電、ニトリわずか5分以内。
タリーズコーヒー3分以内。犬の散歩の公園すぐそばに二つ。
外からは見えないが二階に専用ガーデンあり。
映画館徒歩圏内。 ちょっと贅沢に食材をそろえたいとき、そごうまで徒歩もしくは、
みなとみらい線まで5分。(車がなくたって快適)

それと、たとえ車椅子になったって、自分の自宅から病院まで段差無し。
となりがけいゆう病院だから。
たとえ、救急車を呼ぶ事になっても、1分で搬送。
確実に助かる率UP。

突然の来客がきて酒を振舞うとき、敷地内のローソンで調達。

雨だろうが、台風だろうが、寒かろうが、駐車場から濡れることなく部屋にいける。

さて判断してください
415: 匿名さん 
[2005-02-12 00:24:00]
初代MM自体が高齢者優良分譲住宅ですよね。
416: 匿名さん 
[2005-02-12 08:09:00]
オバルも載ってる・・・

http://blog.livedoor.jp/namic/
417: 匿名さん 
[2005-02-12 10:25:00]
高齢者向けのほうが、便利でいいな〜
私は高齢者ではないけど、便利に勝るものはなしって感じかな。
418: 匿名さん 
[2005-02-12 12:25:00]
便利さで言うならば、TOWER41の方が上だろうね。
それにしてもどっちがいいのか今から迷うね。
419: 匿名さん 
[2005-02-12 12:35:00]
>414さん、
高齢者にとっては、エレベーターで2階に下りたら、そこにレストランもカフェもある。
世界の高級惣菜が買える、ブランドのブティックもある、のが理想です。
420: 匿名さん 
[2005-02-12 12:39:00]
>419
何だか高級ホテルみたいだね。
421: 匿名 
[2005-02-12 19:29:00]
>419
高級惣菜もブランドブティックもいらんがの〜
う〜ん そんなに高級?
わたしゃ御呼びでないかも。
並みの高齢者

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる