旧関東新築分譲マンション掲示板「MMタワーズOVALってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. MMタワーズOVALってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜みなとみらいのMMタワーズOVALってどうでしょうか?

[スレ作成日時]2004-12-26 00:01:00

現在の物件
M.M.TOWERS FORESIS L棟
M.M.TOWERS
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
総戸数: 605戸

MMタワーズOVALってどうですか?

2: 匿名さん 
[2004-12-26 00:03:00]
http://www.mmtowers-oval.jp/?source=google&campaign=1

これか。
MMタワーズの横だな。
3: 匿名さん 
[2004-12-26 00:12:00]
場所は最高だな。
かなりの高倍率になるでしょ。
抽選は必至。
4: 匿名さん 
[2004-12-26 13:36:00]
2LDK、70㎡ぐらいの部屋はだいたいいくらぐらいに設定されると
思いますか?
5: 匿名さん 
[2004-12-26 14:49:00]
4000万前後だと思いますけど、まぁ階によるでしょうね。
MMタワーズの相場を参考にするといいと思いますよ。
6: 匿名さん 
[2004-12-26 20:23:00]
MM Towersから4年、どれぐらい内装が進化しているか楽しみ
7: 匿名さん 
[2004-12-27 17:38:00]
4000万前後?馬鹿かおまえ。
そんな安いはず無いだろ。
8: 匿名さん 
[2004-12-27 17:48:00]
MMタワーズの中古にしとけ。
でもあそこは不便だって噂。
それに埋め立てだから液状化現象とか怖くない?
9: 匿名さん 
[2004-12-27 18:12:00]
でも一度でいいからあんな立地の場所に住んでみたい。
眺望とか最高だろうな。
ええのう
10: 匿名さん 
[2004-12-27 19:23:00]
ええよねーでもやっぱり子供がいる私は学校が少ないので周囲の
反対にあいました。。かりるって言っても法人契約が多いし。
住んでみたいなー
11: 匿名さん 
[2005-01-01 00:12:00]
初代MMのときと状況が違うからな。

タワーズの苦戦、海から遠く、みなとみらいも混雑してきた。
コットンみたく安売り物件も出ている。

案外安い値段で供給するのでは?
12: 匿名さん 
[2005-01-01 02:40:00]
ブランド品買いまくりの金遣いの荒い嫁を持っている人間には最悪の立地だな。
ここは住む場所じゃなくて、浮ついたカップルが彼女の誕生日に泊まる場所だろ。
13: コアラ 
[2005-01-01 16:05:00]
横浜市のホームページでは、ここが(どんな種類の地震でも)液状化危険地域のど真ん中にあるのは間違いないようです。
そうなったら倒壊しないまでも、剥き出しになった骨格の杭部分の補修のため何億(何十億?)の修繕費を共同負担する羽目になるのでしょうかね。建物自体の価値も大幅に下がるでしょう。それが心配です。また、楕円形のために完全な角部屋は期待できないのでしょうか?
14: 匿名さん 
[2005-01-01 17:50:00]
初代MM住民の反対があったからって、楕円形は無いな。
間取りも取りづらいし、一般的な建築形式じゃないから、費用もかかる。

なんといっても、ほとんど海見えないし
15: 匿名さん 
[2005-01-01 18:17:00]
周囲をビルやマンションに囲まれているのだろうから・・・
立地が良くても常に誰かに見られているようで落ち着かないかな。
休日は不特定多数の人が周囲に訪れるだろうし、
便利すぎるってのも精神的にはちょっと・・・ね。

住所はブランドかもですが、第三者は「MMにある高層マンション→眺望最高」
と思うだろうから、それを期待される友人を招待するのもちょっとね。
眺望なら不便でもコットンの方が絶景だろうね、きっと。
16: 匿名さん 
[2005-01-01 21:21:00]
>>15
そう思う。MMに住んでしまえば夜景は見えない。
30建ても中途半端。

MM Towersが良かったのは、最初の住民だから好きなようにできたから。
高値で売れるほど、住居としてのみなとみらいに価値があるとは思えない。

今回、MM Towersと同じと思うと痛い目にあいそう。
17: 匿名さん 
[2005-01-01 22:49:00]
スレが重複しているんですけど、どっちがホンモノ?
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40718/

【既にこちらのスレッドに多くの投稿がございますので、こちらのスレッドを
 そのままご利用いただければと思います。引き続きご利用下さいませ。 管理人1/1】
18: 匿名さん 
[2005-01-01 23:02:00]
階にもよるけど、MMタワーは現在中古で70〜100万/㎡で売りに出ています。
今回はMMほどの眺望は望めませんけど、MMと極端に低い金額で出すことはないでしょう。
眺望はコットンの方がいいでしょうね。
ただ、ここは三菱の顔ですから、MMのグレードはキープするはずです。
コットン契約者には申し訳ありませんが、ピンキリと言っていいでしょう。
まあ、80万円/㎡は覚悟しておいた方がいいでしょうね。
19: 匿名さん 
[2005-01-02 00:04:00]
高輪や青山あたりなら、景色最悪でもブランドで
売れると思うけど、みなとみらい程度ではブランド
だけでは売れないと思います。
景色が悪いという時点で高値では売れないと思います。
20: 匿名さん 
[2005-01-02 00:57:00]
みなとみらいじゃ、顔にならない。地所は都内が主戦場。

初代MMと同じ方形に整えれば格好良かったのに、住民の反対でオーバルに。

タワーズの例を見て分かるように、高収入のDINKSは横浜には、もういないよ
21: 匿名さん 
[2005-01-03 01:35:00]
何で住民が反対?マンションの形にまで口だすの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる