双日新都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「インプレスト川口青木ブランシエラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 青木
  6. 4丁目
  7. インプレスト川口青木ブランシエラってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2021-11-16 08:27:50
 削除依頼 投稿する

子育て家族にはとてもいい環境かなと思います。
南鳩ヶ谷駅周辺はどんな感じなんでしょう?


所在地:埼玉県川口市青木4丁目570番1他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「南鳩ケ谷」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.90平米~73.12平米
売主・販売代理:双日新都市開発
売主:長谷工コーポレーション
媒介:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:双日総合管理株式会社(予定)

【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.8.26 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-17 14:45:32

現在の物件
インプレスト川口青木
インプレスト川口青木
 
所在地:埼玉県川口市青木4丁目570番1(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「南鳩ケ谷」駅 徒歩12分
総戸数: 152戸

インプレスト川口青木ブランシエラってどうですか?

51: 匿名さん 
[2014-05-12 23:51:48]
近くの芝川沿いのヴェレーナを検討していましたが、こちらのマンションよりオートレース場から離れているものの、開催時の音は凄かったですよ。
音は個人差ありますが、こちらのマンション買うなら、とことん現地確認をした方がいいかもしれません。
大きなマンションなので、焦らなくても希望の部屋はあると思いますし、値段もこれだけオートレース場の音の話が書き込みされていたら、下がる可能性もありそうですよね。
52: 匿名さん 
[2014-05-14 06:11:44]
オートレース場があると、レースの開催時は音だけでなく、そこに来る人たちで道も混雑するのではないでしょうか。
本当に、開催時に一度様子を見て来ると良いかと思いますよ。
また、その音も窓を閉め切ってどの位静かになるのかも知りたいですよね。
53: 匿名さん 
[2014-05-14 11:55:03]
自分が子供だったらロフト付きはテンション上がりますね。
上から飛び降りたりとか、どうしてもしたくなると思います。
でも、オートレース場も近いし、音は紛れて気にならないかなとも思います。
音に関しては子供がいることを前提にしないと選択肢に入れにくいマンションですね。
54: 購入検討中さん 
[2014-05-14 23:03:16]
オートレース場が近いからって、子供の騒音が許されるとは思いません。
むしろ、勉強の妨げになりそうな。。。
ラヴィアンコートにしておけばよかったかな。。。
55: 匿名さん 
[2014-05-15 23:45:15]
ロフトから飛び降りるのは、危ないと思いますが、子供はこういう場所大好きですよね。
私も子供の頃は、とても憧れていました。
でも、いまある間取りをみてみると、ロフト付きのお部屋は2LDKしかないみたいです。
子供の為と思うと、ファミリー向けに3LDKあると良かったのかなぁ?と思います。
土間のあるお部屋は、自転車好きな人とかにはお勧めなんじゃないでしょうか?
56: 匿名さん 
[2014-05-16 08:46:25]
54さん
ラヴィアンコートは駅に近く、元々、工場跡地とは思えない立派なマンションですよね。
私なんかは、広告代理店なので、オートレース場の近くに建設されるマンションで、なぜハピイクのお子さんの頭が良くなるマンションのコンセプトを立てているのか不思議で仕方ないです。販売会社の営業担当者の好みなのですかね。
57: 匿名さん 
[2014-05-16 09:47:50]
では、1階共用部あたりにオートレースを観戦できる大型ビジョンを
設置しろとでも(笑)?
こういう立地環境だからこそ別ベクトルの付加価値をつけて、
価格との見合いで、ご納得いただける方を探すのでは?
58: 匿名さん 
[2014-05-17 17:41:46]
子育て応援マンションの認定基準のLL/LH基準が現行の平均的なマンションに比べて低いことを考えると、
子供が大勢いるマンションは少々うるさくてもお互い様という考え方がベースにないと厳しいということが分かる。
59: 匿名さん 
[2014-05-18 12:16:04]
57さん
斬新な企画で、オートレースファンには堪らないですね。
オートレースに投票する人がおじさんばかりでないので、いいかも。
60: 買い換え検討中 
[2014-05-18 16:14:16]
青木中学校がなぜ二重サッシ、冷房完備であるかを考えれば騒音に関しては想像がつきますよね…
まあ、慣れればどうってことないですよ(実家が青木にあり爆音の中で育ちましたがデメリットは昼まで寝れないことくらい笑
あとはオートレース場からの帰り道に外れ車券を捨てて行く人が多いっていうことはありますね。
61: 購入検討中さん 
[2014-05-18 18:32:02]
青木中学校って子沢山主婦が売りのお子様が通っている中学校ですっけ?
確か、川口にM子さんが住んでいるってTVで言っていましたね

爆音で育った人って「俺は騒音慣れているから気にならない」って言って一緒にいる他人を気遣うことしなくなるんですよね
車券捨てるとか、ゴミのポイ捨てが多い地域で「子育て」を前面に押されても。。。

専用庭あるみたいですが、爆音の中遊ぶのもちょっと考え物です

やっぱりここは駅からも遠いし、住民の民度も高くなりそうにないし、都内を検討します
62: 匿名さん 
[2014-05-18 19:47:50]
ビビッグダディのですか?知りませんでした!
63: 匿名さん 
[2014-05-19 20:08:00]
24時間換気システムが設置されているのも騒音の件も関係しているのでしょうか。
これがあれば、取り敢えずは窓を開けなくても大丈夫そうですが。
あとは、その騒音を不快に感じるか感じないかですね。
メトロの音は以前、住んでいたところは早朝は聞こえていましたが、気になりませんでした。
64: 匿名さん 
[2014-05-19 23:37:17]
63さん
音は吸気口から入ってきますから、24時間換気はあまり関係ないのでは?
マンションなら24時間換気は一般的だと思います。
65: 匿名さん 
[2014-05-21 16:54:15]
中学校でクーラー付いてるのって一般的ではないんだ?
昔ならともかくだけど。
66: 匿名さん 
[2014-05-21 17:27:23]
オートレスの音は聞いたこと無いけど音量とか音質って慣れるモノなんですかね…?
67: 周辺住民さん 
[2014-05-21 19:35:14]
慣れませんよ。ただ、それ(騒音)があるのが当たり前になって麻痺してるだけです。昼まで寝れない程度、というのが妥当なとこじゃないですか?
とにかく凄い音ですから、一度聞きに来られてはいかがですか?開催日は周辺道路も若干混みますし、民家で駐車場一時貸ししてたりしてがっかりしちゃうかもしれないけど…
68: 周辺住民さん 
[2014-05-22 00:37:54]
中青木の小学校付近に住んでます
相当音しますよ
でも体感は人それぞれなので大変するのが一番です
この場所は相当だと思いますが

あとは普通嫌がる環境のマンションを選ぶので
それなりのコミュニティになるとは思います
もちろんそうならない可能性もありますが
一般的には安易に想像できるのでは
69: 匿名さん 
[2014-05-23 14:18:17]
でも何で音がうるさいような立地にマンションを??

たぶん避ける人が多くても誰かは気にしないことを知っているからなんでしょうね。
わざわざ売れにくかったり売れの残りそうな場所に建てないと思いますから。
一応リサーチの結果として住みたい人はいると踏んでのことなんじゃないかなあと。

ただ、音のことを知らない人も多いはずで。
教えてくれている人はありがたい人だと思います。
70: 匿名さん 
[2014-05-25 01:11:06]
想像ですが、独特な音なんでしょうね。確認は必須ですね。

戸建てよりマンションの方が遮音性は高そうなので、
騒音がありそうなところに住むなら、マンションかなと個人的には思います。
71: 匿名さん 
[2014-05-25 14:06:12]
これだけ音についての書き込みがあると完成するまでは販売が厳しいかもしれませんね。そんなにお客さんも来ていなさそうだし、販売代理の会社に無駄に広告予算を使われるくらいだったら、いっそのこと完成してから販売した方がいいかもしれないですね。音は部屋の中に入ったら印象もかわりますし、365日毎日レースが開催されている訳ではなさそうですから。
72: 匿名さん 
[2014-05-26 15:02:05]
>中学校でクーラー付いてるのって一般的ではないんだ?
今までは、エアコンがついていない公立学校はたくさんありましたよ。
今年からは、全国的にどこの学校もエアコンを取り付けられると聞きました。
教室内で、熱中症になる生徒もたくさん居るみたいですし
なるべく早急に取り付けてもらいたいですね。
74: 匿名さん 
[2014-05-31 20:49:10]
本当に残念でなりません。
個人的にストライク!っていうマンションでしたので、盛り上がらないのは
悔しい思いです。
皆さんはストライク!って思いませんか…?
76: 匿名さん 
[2014-06-01 19:20:21]
ストライクZONEは人それぞれだからね!
77: 匿名さん 
[2014-06-02 07:53:59]
住んでみたら意外といいかもしれないですよ。
最初からハードルが下がってる分、評価があがるかも。
78: 匿名さん 
[2014-06-03 10:02:22]
>63さん
24時間換気システムは新築マンションでの設置を義務づけられているもので、
シックハウス症候群を防ぐ目的があったはずです。

ところで、オートレースの騒音はそんなに煩いのですか。
オートレースを開催する日は土日だけですか?時間帯も日中だけならまだ我慢できそうかもしれませんが。
79: 匿名さん 
[2014-06-04 11:30:26]
>>78さん
オートレース開催は土日祝だけではありませんよ。平日も普通に開催しています。
川口オートレースの公式ホームページを見てみたところ、6月はほぼ毎日開催されていますね。
時間帯は10時スタートで、最終レースの16時頃までが一般的なようです。
もしかするとですが、今の時期のように窓を開けていたい季節は騒音に悩まされるかもしれません。
80: 匿名さん 
[2014-06-05 20:05:18]
音に関しては日中でしたらそんなに気にならないように感じますが

それよりもうちには小さな子供がいるので
セキュリティ内の庭は子供を遊ばせるのに便利そう
81: 購入検討中さん 
[2014-06-05 20:42:36]
川口オートレースのサイトを見ましたが、川口開催は月に5-10日しかないのではないですか。
場外開催も同じ騒音がするとは思えませんが
82: ご近所さん 
[2014-06-05 22:35:52]
オートレース毎日なんてあるわけないですよ。
83: 物件比較中さん 
[2014-06-05 22:37:28]
ここのホームページはなんで外人さんモデルなの?外人向けなのかしら?
84: 不動産購入勉強中さん 
[2014-06-06 01:39:39]
場所柄、中国の方は多いですが、欧米の方は少なさそうです。
完売したラヴィアンコートも広告で欧米の女性を使っていた記憶があるので、販売会社の担当者の好みなのかもしれませんね。日本人にすると、現実味がある反面、いっきに下品になりますよね。
スーモのこちらの広告を見たら良く分かると思いますよ。
85: 周辺住民さん 
[2014-06-07 09:24:28]
中青木からです
今音すげーする
雨なのに。。
あそこの土地で聞いたら発狂しそうな気がする。
しかも数時間続くし。
騒音の影響って精神的に良くないよ。
しかもオートレースだし、罰ゲームを生涯受け続けるもんじゃん。
イライラして嫌になりそう。
買う人は本当に開催日に、現地で確認したほうがいいよ。

でも、オートレースって人気ないからなくなったりしないかなぁー。
なくなってほしい。。
86: 匿名さん 
[2014-06-07 20:32:52]
オートレースはうるさいよね、競輪、競艇はたいしたことないけどね。
87: 匿名さん 
[2014-06-08 12:26:51]
公営ギャンブルがあるということは市の財政的にはいいと思います。
行政サービスにも跳ね返ってくるので悪いことばかりではないと思います。
88: 匿名さん 
[2014-06-08 12:53:07]
メリットもあるでしょうが、何もこの場所で、そのメリットを享受しなくてもいいのでは?と感じてしまいます。。。
89: 匿名さん 
[2014-06-08 20:51:03]
メリットの供給源は騒音問題の供給源でもあるから、メリットだけ享受したい人はここ選ばないね。
90: 匿名さん 
[2014-06-08 20:52:16]
イニシア川口フィールズって近いですか?
そこの住民板で向かいのヤオコーからオートレースの音が聞こえてくるって書いてあるのですが。
風向きによっては聞こえないこともあるようですが。
91: 周辺住民さん 
[2014-06-09 16:59:44]
30年近く地元に住んでおりますが、オートの音はやはりうるさいです。
特に土日や平日にお昼前後まで寝ていたいという方は、間違いなく購入は見送った方が良いと思います。
とても無視して寝ていられるような音ではありません。

また、残念ながら開催日以外にも練習日というのがあり、週に4~5日は音がしているような気がします。

ただし慣れてくると感覚が麻痺してくるので、音は聞こえますが最初の頃のうるさいインパクトのあるような音ではなく、
電車の音等と同じで、「あ~、オートやってるな」程度の感じになりますよ。

また周辺の道路状況ですが、開催日は西川口方面からバスや車で渋滞がありますが、
あまり気になったことはありません。

またレース場のほんとの周辺以外は、そこまでガラの悪い人はいないと思います。
92: 匿名さん 
[2014-06-09 19:06:23]
デメリットは裏を返せばメリットに成増よ!
要は気持ちの持ちようですよね!?
93: 匿名さん 
[2014-06-10 21:11:56]
結局は価格次第になりそうな雰囲気ですね。1900万円円台~とかやれば、インパクトありそうだよなぁ。
原価割れするかもしれないからそんな広告用の部屋は作れないかぁ。
価格が下げれなかったら、販売センターを休館して、再度、仕切り直しかな。
94: 匿名さん 
[2014-06-10 21:20:44]
住めば慣れるみたいですね。
受験期のお子さんをお持ち方はわざわざ飛び込むのは躊躇しそうですが。
95: 匿名さん 
[2014-06-13 22:39:40]
でもオートレースって不思議ですね。メーカーが技術を競っているわけではないので、全車にもっと効果のあるサイレンサーを付ければいいだけだと思うんですけど、なぜしないんでしょう。
96: 匿名さん 
[2014-06-14 00:03:53]
今更ですが、オートレースって車?バイク?
99: 匿名さん 
[2014-06-16 12:20:12]
>96さん
オートレースは、バイクです。
あとオートレースの醍醐味はあのバリバリバリという迫力あるマフラーの音が
魅力です。なので音を小さくするサイレンサーをつけると魅力が半減してしまい
売り上げにも関わるのでサイレンサーはつけないと思います。

当然オートレースに興味ない人は風の向きによって日中聞こえるのは
ストレスになると思います。このようにマンション近くにオートレースがあると
住む人がいないかというそうでもなくオートレースが好きな人がいつでも
徒歩で会場に行けるという理由で買うことを検討する人もいます。
100: 匿名さん 
[2014-06-18 17:22:39]
このあたりは、だいぶ開けていて雰囲気がいいです。
かなり住みやすそうな環境だと感じています。
川口は通勤もしやすいので検討しているところがあります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる