東京23区の新築分譲マンション掲示板「【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-05 03:20:00
 

週末に「犬」と「鳥」のDMが届いたかと思えば、急にテレビCMを大量出稿しました。
三井さんすごいね。港南のタワマン契約組の中には後悔する人もいるのでは??

http://www.shibaura-island.com/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104

[スレ作成日時]2005-02-27 08:02:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】

222: 匿名さん 
[2005-05-26 22:38:00]
>214 芝浦アイランドは、敷地が広大ですから
そう膨大故に固定資産も膨大です。
223: 匿名さん 
[2005-05-26 23:09:00]
>219&220さん
なるほど、「公」は都市再生機構のことを指しているのですね。
とてもすっきりしました、ありがとうございました。
224: 匿名さん 
[2005-05-26 23:12:00]
深沢ハウスは大学があったため元々容積率が隣接地域より高かったのです。
都市計画図を見て下さい。緩和されたわけではありませんよ。

スレ違い失礼。
225: 匿名さん 
[2005-05-27 12:41:00]
デベがまた書き込んでいやがるな!
出てけよ!!三井の営業は!!!
226: 匿名さん 
[2005-05-27 14:03:00]
>225さん
ちなみに指摘されている書き込みはどちらですか?
また、普段もそういった言葉使いをされているのですか?
227: 匿名さん 
[2005-05-27 21:34:00]
ここも、港南地区の営業に荒らされていますね。
かなり必死のようですね、芝浦島を妬むのは判りますが、自分で自分の首を絞めていることにお気づきにならないのでしょうか?

ところで、明日からMRがオープンですが、行かれた方はご報告お願いします。
なるべく前向きに良い点を中心にご報告を頂ければと思います。
228: 匿名さん 
[2005-05-27 21:49:00]
明日まだ見に行けないですが、是非行かれたから色々教えていただきたいです。
特にすごく気になっているのが価格、CMTやラゾーナ川崎と比較してみたいです。
宜しくお願い致します!!!
229: 匿名さん 
[2005-05-27 22:42:00]
マンションみたいに一生物の商品を買うときに、デメリットに目をつぶっちゃいけないと思うんだけど…
230: 匿名さん 
[2005-05-28 08:17:00]
そんなこと言ってたら結婚もできない(笑)
231: 匿名さん 
[2005-05-28 08:25:00]
>230
妥協の人生(笑)
232: 匿名さん 
[2005-05-28 11:02:00]
あんな場所で文化や賑わい、街として成立するのだろうか?汐留の000パークス周辺はゴースト化しているぞ。
街を創るっていってるけど街が街らしくなるのは50年100年かかるもんだよ。
233: 匿名さん 
[2005-05-28 20:11:00]
見てきました。
近くのCMTが割安だったので、同程度を予想していましたが
それを大幅に超える平均坪単価258万にはビックリしました。
営業もやたら強気だったけど、大丈夫なのかな?

我が家の財政状況では苦しそうなので、近場で探して
アイランドは散歩に使おうかな(笑)
234: 匿名さん 
[2005-05-28 20:42:00]
>233さん
早速情報を教えていただいてありがとうございます。
258万か。。。うちもやめるかもしれないです。
来週行く予定だったが、行かなくてもいいような気がしてきました。
235: 匿名さん 
[2005-05-28 20:57:00]
高層階の億ションがある以上ある程度のステータスが必要だと思うので、通常最低でもこのくらいは必要
なのでしょうね。これにオプション等などかかるので258+10=268位が妥当でしょうか?
236: 匿名さん 
[2005-05-28 21:45:00]
値段はある意味でこの段階の「ふっかけ」です。
このあとのケープタワー、これはかなり低価格にしないと売れない物件なので
おそらくケープを坪単価200万円前後で出してくると思います。
それで、グローブの方は、この値段またはもう少し下げて正式価格発表にするでしょうが、
CMTやケープに流れていくらかは売れ残ると思います。
そうなるとあとは事実上の賃貸などとして法人向けに売られるのではないかと考えています。
勝手な推測ですが。
237: 匿名さん 
[2005-05-28 21:51:00]
例えば270万出せば大井町徒歩7-8分の高台、最上階の100平米超、ルーフバルコニー80平米付きのプレミアムマンションが買えます。
第一種住宅地として緑豊かな成熟した街で、もちろん地盤も強固ですよ。関東大震災の時もほとんど倒壊なかったらしい。
なぜ埋立地に住むのにそんな高いお金を・・・
238: 匿名さん 
[2005-05-28 21:54:00]
CMTに比べて1割以上高い価値はないと思いますね、私も。
そうであれば、237さんのように、別の場所で探したほうがきっといいと思います。
私はCMTから1割以内であればこちらにしようと考えていましたが。
239: 匿名さん 
[2005-05-28 22:44:00]
WCTより高いのか…あの仕様で…。
240: “ 
[2005-05-28 22:47:00]
えー、明日予約したんですけど、CMTの15〜20%高見当ってことですか?
行って無駄になるのはイヤだなぁ、クラブハウスはもう行ったし。
今日行ったTHE TOKYO TOWERSも、安いのはお見合い部屋くらいだったし...

> 236さん
通常は賃貸に、となるんでしょうが、アイランドは肝心の三井自身が賃貸棟を
作るから、どうなんでしょうね?
241: 匿名さん 
[2005-05-28 22:51:00]
私も見に行きました。
たしかにそれなりの価格していましたね。
ただ、それよりもなによりも、今日、初めて価格も仕様も目にしたばかりなのに
いきなり要望書を出して欲しいとか言われるし・・
ノルマがあるのでしょうけど、その強引な態度がかなり失礼に感じました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる