東京23区の新築分譲マンション掲示板「【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-05 03:20:00
 

週末に「犬」と「鳥」のDMが届いたかと思えば、急にテレビCMを大量出稿しました。
三井さんすごいね。港南のタワマン契約組の中には後悔する人もいるのでは??

http://www.shibaura-island.com/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104

[スレ作成日時]2005-02-27 08:02:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

【芝浦の島】Shibaura Islandどない?【鳥×島○】

2: 匿名さん 
[2005-02-27 17:53:00]
出来てみないとわからないなぁ。

【不適切な表現がありましたので一部を削除させて頂きました。管理人】
3: 匿名さん 
[2005-02-27 18:42:00]
営業じゃないけど一般的に見て値段が同じなら港南よりは買いだと思うが
環境しかり利便性しかり。

4: 匿名さん 
[2005-02-27 18:53:00]
ある程度開発が落ち着いて、今後の展開も見るという意味では、港南の方がまだましだと思う。
芝浦は今後の開発でどうなるかよくわからい。
気がついたら、目の前を別のタワマンで塞がれちゃったというのもあり。

利便性も似たり寄ったり、でも駅としては品川の方が便利。
環境も似たり寄ったり。

買うなら暴落する2年後まで様子を見てからにした方が良い。
そのころには、本命の勝どきプロジェクトも見えてくるでしょうし。
5: どうでもいいことなのでsage 
[2005-02-27 18:57:00]
CM見た後なので
Shibaura Islandなどない  って読んじゃった・・・
6: 匿名さん 
[2005-02-27 20:19:00]
一棟辺りの住居数が膨大すぎてちょっと怖い。
あそこまでいくと、コンドミニアムか大規模ホテル級でしょ。
セキュリティーしっかりしてるだろうけれど、
ロビーなんてホテル並に人が溢れ返ったりして・・・
随時住居者が入れ替わりそうですしね。

遊びに行くのなら興味ありますけどね。
7: “ 
[2005-02-27 22:24:00]
芝浦アイランド、あこがれる〜。 港南は湾岸道路の排気ガスひどすぎ。夏は倒れそうになるよ。まじで。
8: 匿名さん 
[2005-02-27 22:29:00]
でも田町駅は品川駅より数段落ちますね。山手線といっても最も使えない駅の部類。接続は都営線だけ。
駅前商業施設は貧弱。使えるものなし。
9: 匿名さん 
[2005-02-27 23:09:00]
>>07
芝浦も同じ。
五色橋渡ったら急に排ガスが無くなる訳では無いよ。

それよりか、芝浦は運河がちょっと酷いね...
運河に関しては港南の方が整備されている。

【不適切な表現がありましたので一部を削除させて頂きました。管理人】
10: 芝浦っ子 
[2005-02-28 00:33:00]
ここはむかし都電の修理工場があったところだと思います。近くの芝浦工業大学が移転を計画していましたが結局、豊洲へ移転することになりました。
11: 芝浦っ子 
[2005-02-28 00:44:00]
ちなみに20年近くまえから「芝浦アイランド」って呼んでました。
芝浦の近くにあったジュリアナのお立ち台でみんな踊ってた頃ね。
当時はローソンの中で芝浦店が売上日本一だった。他にコンビニなかったからね。
久しぶりに「芝浦アイランド」なんて言葉聞いて懐かしかったよ。
当時はあそこに人が住むようになるなんて夢にも思わなかった。
12: 匿名さん 
[2005-02-28 00:48:00]
- アイランドを横断する渚橋の開通が2年遅れたのは、アイランドの土壌汚染が発覚して改良に
時間を要したから
- アイランド全体を開発するようなニュアンスだが、真ん中に都水道局ポンプ場が残ってる点

などなど、派手に宣伝してる裏にはマイナス点がしっかりありますので、その辺を見極めたうえで
選択肢に入れるのが良いかと思います。
あとここは、分譲と同じくらい賃貸もありますから、永住するつもりないなら賃貸で割り切るのもありかと。

路線数では品川駅より落ちるとはいえ、毎日使う駅としては使い勝手の良いサイズだと思いますよ>田町駅
13: 匿名さん 
[2005-02-28 01:43:00]
マイナス点は1)真横を通るモノレール、2)島の中心にある水道ポンプ場、3)島の中心にある都営住宅
4)土壌汚染 5)日本一太い杭を撃つ必要があるくらいの地盤。位ですか?

14: 匿名さん 
[2005-02-28 08:20:00]
港南はピンキリでしょ。
品川駅から近ければいいけど徒歩15分以上とかのものも多い。
品川からの遠さを規模のでかさと恥ずかしいくらいのド派手な名前で
ごまかしているようなものまであるし。
15: 匿名さん 
[2005-02-28 08:59:00]
芝浦アイランドは、眺望の面では部屋が限られるね。
東のレインボーブリッジは真横で×、西と北のみ且つ高層階のみが〇
ここの運河は匂いはどうなんだろう、幅狭いしね。
よって、価格も安いと思うのだけど(港南並かそれ以下)
個人的には眺望重視なので、迷いなく勝どきの高層、南西を狙ってます。
あそこも、清掃工場もあるし、きっと高くないはず。
それにしても、三井は早く先発2物件が売れないと、MR改装もきないのでは?
同じMR利用だよね。
16: 匿名さん 
[2005-02-28 09:43:00]
よくわからないのですが・・・。
800戸規模のマンションが芝浦(田町駅徒歩8分)に2つ建つってこと??
なんだかますます供給過剰になってきましたね。
港南と芝浦、港区民の人口ってどれくらい増えるんだろう??
17: 匿名さん 
[2005-02-28 10:02:00]
>16
834戸(グローブタワー)と1094戸(ケープタワー)が建ちます。
詳しくは
http://www.shibaura-island.com/
18: 匿名さん 
[2005-02-28 10:37:00]
アイランドの隣を走る海岸通&首都高もマイナスポイントになるかと思う。
ここは眺望がイマイチだよね。だからだろうけど、HPにはbird-view(上から見下ろした俯瞰図)
の情報はいっぱいあっても、眺望に関する情報がないよね
19: 匿名さん 
[2005-02-28 12:12:00]
港南はゴミ施設満載なので
どうみても芝浦のほうがマシだが
20: 匿名さん 
[2005-02-28 20:30:00]
港南の清掃局ゴミ処理場は、京浜運河の先の5丁目だから一部のマンションを除いて実質関係ないよね。
芝浦の場合は、ど真ん中に水道局の施設(芝浦水再生センター)が...あれはどうなるのでしょうか?
まぁ、あのまま存在すれば眺望を塞がないのでかえって好都合かも。
21: 匿名さん 
[2005-02-28 21:19:00]
HP、結構おしゃれですね。
期待できます。
資金があれば、買いたいものです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる